- 41
- 158 917
【公式】あかはちチャンネル
Japan
Приєднався 20 бер 2013
やいま浪漫の会公式UA-camチャンネルです!!
★ウィングキッズリーダーズとは★
八重山諸島・石垣島の小学校4年生から高校3年生までの地元の子ども達で構成された、総勢70名の子供達が作る子供演劇です。
かつて八重山の英雄と呼ばれた豪傑・オヤケアカハチを題材にした 平田大一脚本による演劇を 毎年成果発表として12月に舞台発表しています。
★やいま浪漫の会とは★
「子ども演劇ワークショップふるさとづくりリーダー養成講座」とは、青少年を主体とした演劇事業を通して、表現力や想像力を開発向上させるとともに、創造性やコミュニケーション能力の向上と、地域作りへの意識を高め、さらに青少年の自発的活動体験および社会参加体験、生活体験をすることにより、心豊かで逞しく生きる「八重山っ子」の育成を図ることを目的に開催されています。
更に、郷土八重山に誇りを持ち、夢と希望と感動を習得させ、地域の歴史・文化資源を再評価し、これらを人づくりに街づくりに活かすためのリーダー養成を併せ持った事業です。講座の企画・運営は県立石垣少年自然の家他の協力で行われました。
現在の運営は講座受講生の父母を中心とした「やいま浪漫の会」が行っています。
「やいま浪漫の会」は、第1回子ども演劇オヤケアカハチ公演実行委員会の目的達成のために結成された「出演者父母の会」の会員を中心に構成されました。
現在受講生全員の父母が会員になっており、八重山地域で新しく芽生えた「子ども演劇」というジャンルの継続的教育文化を行っています。
「やいま浪漫の会」では、島外での「オヤケアカハチ」公演やイベントへの参加、地域での行事などにも積極的に参加し、地域の文化活動への協力も続けて参ります。
子ども達の育成を図るために続けてきた活動が、23年度子ども若者育成功労者表彰にて内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。
★ウィングキッズリーダーズとは★
八重山諸島・石垣島の小学校4年生から高校3年生までの地元の子ども達で構成された、総勢70名の子供達が作る子供演劇です。
かつて八重山の英雄と呼ばれた豪傑・オヤケアカハチを題材にした 平田大一脚本による演劇を 毎年成果発表として12月に舞台発表しています。
★やいま浪漫の会とは★
「子ども演劇ワークショップふるさとづくりリーダー養成講座」とは、青少年を主体とした演劇事業を通して、表現力や想像力を開発向上させるとともに、創造性やコミュニケーション能力の向上と、地域作りへの意識を高め、さらに青少年の自発的活動体験および社会参加体験、生活体験をすることにより、心豊かで逞しく生きる「八重山っ子」の育成を図ることを目的に開催されています。
更に、郷土八重山に誇りを持ち、夢と希望と感動を習得させ、地域の歴史・文化資源を再評価し、これらを人づくりに街づくりに活かすためのリーダー養成を併せ持った事業です。講座の企画・運営は県立石垣少年自然の家他の協力で行われました。
現在の運営は講座受講生の父母を中心とした「やいま浪漫の会」が行っています。
「やいま浪漫の会」は、第1回子ども演劇オヤケアカハチ公演実行委員会の目的達成のために結成された「出演者父母の会」の会員を中心に構成されました。
現在受講生全員の父母が会員になっており、八重山地域で新しく芽生えた「子ども演劇」というジャンルの継続的教育文化を行っています。
「やいま浪漫の会」では、島外での「オヤケアカハチ」公演やイベントへの参加、地域での行事などにも積極的に参加し、地域の文化活動への協力も続けて参ります。
子ども達の育成を図るために続けてきた活動が、23年度子ども若者育成功労者表彰にて内閣府特命担当大臣表彰を受賞しました。
【ウイングキッズリーダーズ】公演情報 8月4日(日)『 結ぬ島風 ~波と紡ぐ祈り〜僕らの夏が、今はじまる。』
\8/4公演決定!/
ウイングキッズリーダーズ夏の公演のお知らせです🌻令和6年度のメンバーは総勢61名!島の子どもたちの全力エネルギーをぜひお楽しみください🔥
『結ぬ島風〜波と紡ぐ祈り〜』
ーーーーー
島と生きる僕たちが出会ったのは
変なおじさん、ではなく
キジムナーの精霊だった。
これは、そんな彼と僕たちが
ともに過ごした夏のある日の物語。
僕らの夏が、今はじまる。
ーーーーー
日時:2024年8月4日(日)
【昼の部】 12:30開場 / 13:00開演
【夜の部】 17:30開場 / 18:00開演
会場:石垣市民会館大ホール
チケット:全席自由席
大人1,500円
小人1,000円 高校生以下
(当500円増)
チケットの販売は7月1日〜!
チケット販売所:石垣市子どもセンター、タウンパルやまだ、BOOKSきょうはん
お問い合わせ:子ども演劇やいま浪漫の会
080-6491-4504
yaimaromannokai@gmail.com
★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★
HP→akahachi.jimdofree.com
Facebook→m. akahachi
Twitter→ WKLakahachi
Instagram→ wklakahachi
ウイングキッズリーダーズ夏の公演のお知らせです🌻令和6年度のメンバーは総勢61名!島の子どもたちの全力エネルギーをぜひお楽しみください🔥
『結ぬ島風〜波と紡ぐ祈り〜』
ーーーーー
島と生きる僕たちが出会ったのは
変なおじさん、ではなく
キジムナーの精霊だった。
これは、そんな彼と僕たちが
ともに過ごした夏のある日の物語。
僕らの夏が、今はじまる。
ーーーーー
日時:2024年8月4日(日)
【昼の部】 12:30開場 / 13:00開演
【夜の部】 17:30開場 / 18:00開演
会場:石垣市民会館大ホール
チケット:全席自由席
大人1,500円
小人1,000円 高校生以下
(当500円増)
チケットの販売は7月1日〜!
チケット販売所:石垣市子どもセンター、タウンパルやまだ、BOOKSきょうはん
お問い合わせ:子ども演劇やいま浪漫の会
080-6491-4504
yaimaromannokai@gmail.com
★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★
HP→akahachi.jimdofree.com
Facebook→m. akahachi
Twitter→ WKLakahachi
Instagram→ wklakahachi
Переглядів: 433
Відео
WING KIDS LEADERS イベント出演動画
Переглядів 879Рік тому
★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
首里城復興祭Vlog①
Переглядів 6202 роки тому
★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
【ウイングキッズリーダーズ】首里城復興祭イベント出演(2022.10.29/30)
Переглядів 3,9 тис.2 роки тому
★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
【ボランティア活動】オヤケアカハチ碑清掃活動
Переглядів 2882 роки тому
2022.5.29(日) 大浜地区にあるオヤケアカハチの史跡周辺をボランティア活動として草刈り清掃をしました。 最後はみんなでウートートー、そして海でアカハチの足跡探し楽しかったなぁ。 ★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
【あやかり祭】ウイングキッズリーダーズ 2022.5.21
Переглядів 6822 роки тому
今年初のイベントです。 全メンバーで踊りたかったけど広さの都合で選抜メンバーのみでのイベントになりました。 でも久しぶりの公共の場で踊れて嬉しかったなぁ。 早くコロナ落ち着いてくれないかなぁ。 (撮影場所)石垣市公設市場 (撮影日)2022.5.21 ★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
『道標~はじまりの詩~』特報! (概要欄にURL有)
Переглядів 1,9 тис.3 роки тому
ウイングキッズリーダーズ20周年特別公演オンライン配信 「道標〜はじまりの詩〜」 配信期間:2022年1月30日(日)10:00〜2月5日(土)23:59 配信チケット:1,000円〜(他活動応援チケットあり) 視聴方法:イープラス streaming にて チケット購入:eplus.jp/sf/detail/3547100001-P0030001P021001 =================== 沖縄県石垣島を中心とした八重山では、20年にわたり島の子どもたちによって受け継がれてきた舞台があります。 それが、「現代版組踊オヤケアカハチ 太陽の乱」です。 出演者は、八重山地域で暮らす小学4年生から高校3年生までの「ウイングキッズリーダーズ」と呼ばれる子どもたち。 その保護者で構成される「やいま浪漫の会」が運営を担い、子どもたちの居場所づくり、地域のリーダー養成を目的として活動して...
令和3年度 子ども演劇ふるさとづくりリーダー養成講座 開講式 (2021/7/17)
Переглядів 5833 роки тому
皆さんこんにちは 令和3年度 子ども演劇ふるさとづくりリーダー養成講座 開講式を開催したしました。 今年度は11名の新人さんを迎え、総勢78名でスタートです。 12月本公演 オヤケアカハチ〜太陽の乱〜 の舞台に向けて 全力で走り続けたいと 思います。 皆様の応援宜しくお願い致します。 ★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→ WKLakahachi Instagram→ wklakahachi
2021年度 子ども演劇 ふるさとづくりリーダー養成講座 開講式について
Переглядів 2953 роки тому
皆さんこんにちは 動画にもある通り、2021年度 子ども演劇 ふるさとづくりリーダー養成講座の開講式を緊急事態宣言の発令に伴って、2021年5月30日(日)から2021年6月27日(日)に変更いたします。 受講を希望された皆さんにご迷惑や開催延期についてのご連絡が遅れてしまったこと誠に申し訳ございません。 会場や時間などが決まり次第、各種公式SNSでご連絡いたします。 また、ご不明な点や質問等ございましたら、やいま浪漫の会事務局までご連絡ください。 TEL:080-6491-4504 mail:yaimaromannokai@gmail.com ご理解・ご協力の程お願いいたします。 やいま浪漫の会 ★ウイングキッズリーダーズ公式SNS★ HP→akahachi.jimdofree.com Facebook→m. akahachi Twitter→twitter...
受講生募集CM
Переглядів 6243 роки тому
今年も「子ども演劇ふるさとづくりリーダー育成講座」ウィングキッズリーダーズ受講生募集がスタートしました。私たちウィングキッズリーダーズは、八重山の小学校四年生から高校三年生までのメンバーで構成されています。その中で、高校生がリーダーとしてダンス・演技指導をしてこの活動を引っ張っています。私たちリーダーズが考えるこの活動の魅力は大きく分けて3つあります。1「新しい自分の発見」2「色んな方々との出会い」3「沢山の笑顔が」の3つです。メンバー全員で舞台づくりをしていく中で感じる達成感や、絆の深まり、また私たちに関わってくれる全ての皆さんとの出会いが、私たちを成長させてくれます。主に週末だけの活動ですが、その数時間を大切にして、練習に励んでいます。 今年は20年という大きな節目の年です。これからも「オヤケアカハチ〜太陽の乱〜」の舞台づくりを通して、"八重山の歴史や文化を知り・伝え・深める"八...
沖縄県立八重山病院の皆さんへ感謝を!
Переглядів 1,6 тис.3 роки тому
皆さん、こんにちは! ウイングキッズリーダーズ、高校生リーダーズの世持亜門です! 新型コロナウイルス感染症の影響で何もかもが制限されイベント中止や延期などをしなければならない状況で私たちやいま浪漫の会でも2月に予定していた公演の中止や県独自の緊急事態宣言が出され、稽古もできない中、何かできることはないか。私たちにしかできない事。を考え、前向きに進んでいます! その第一歩として石垣島にある沖縄県立八重山病院の医療従事者の方へ、日頃、島民の為に見えない恐怖と闘いながら頑張ってくれていることに感謝の気持ちを込めてダンスを披露させてもらいました。そのイベントの様子をアップいたしました!! メンバーも今年度初めの公でのイベントで緊張したりしていましたが、みんな笑顔でダンスを披露することができました。また、イベント終了時の八重山病院の方から「すごかった」「元気もらえた」「ありがとう」などの言葉を...
【特報第二弾!】『オヤケアカハチ~太陽の乱~』2021年2月公演
Переглядів 3,3 тис.4 роки тому
皆さんこんにちは!ウイングキッズリーダーズです! 私達は、八重山の小学4年生から高校3年生までの約70名で演劇活動を通していろんな体験をしています。 八重山の英雄、「オヤケアカハチ」を題材に平田大一氏脚本のもと、毎年12月ごろに「オヤケアカハチ~太陽(ティダ)の乱~」を公演しています。 今、私たちはこの困難な状況の中でも新しい形での公演を実現しようと動き出しています! 公演実現に向けて、クラウドファンディングを実施しています。ご支援、どうぞよろしくお願いします! ↓ ↓ ↓ ★クラウドファンディングURL★ camp-fire.jp/projects/view/326442 ★リーダーズ主催イベントWING FESTA★ ua-cam.com/video/hfw36GAP-aE/v-deo.html ★稽古風景動画★ ua-cam.com/video/9-49gkZyIAI/v-d...
【稽古風景第1弾!】ダイナミック琉球 ウイングキッズリーダーズ
Переглядів 6 тис.4 роки тому
皆さんこんにちは!ウイングキッズリーダーズです! 私達は、八重山の小学4年生から高校3年生までの約70名で演劇活動を通していろんな体験をしています。 八重山の英雄、「オヤケアカハチ」を題材に平田大一氏脚本のもと、毎年12月ごろに「オヤケアカハチ~太陽(ティダ)の乱~」を公演しています。 今回は、稽古の風景を皆さんのお届けします! この映像は、撮影から編集まで高校生リーダーズが行っています! ぜひ、最後までご覧ください。 また、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止で稽古中はマウスシールドの着用やメンバーの体調の管理のために検温シートを作成し、毎稽古時に検温を行っています。 新しい生活様式を取り入れ、日々の稽古を頑張っています! これからも応援よろしくお願いします。 今、私たちはこの困難な状況の中でも新しい形での公演を実現しようと動き出しています! 公演実現に向けて、クラウドファンディ...
初めてコメント致します。 ウィングキッズリーダーズを知ってから早10年越え。 夏、冬の公演にも何度も行かせて頂いてます。 同じ演目でも、その年によって演者の子が違うことでまた違った感動があり。 代々受け継がれてるそれはまるで、宝塚歌劇団や歌舞伎のような緊張感や奥深さがあり。 何度も見返し、その都度感涙しています。 どうかいつまでも続けていって、子供達を育て守っていってほしいと心から願っております。
いい歌ですね! どなたが歌っているのか知りたいです!
更新してるー
竹富島、出身の根原富江の姉の竹美です🥰素晴らしいです🎵もっとアップにして欲しかったです🥰男子、大太鼓、女子、小太鼓にしても、カッコいいかもね。楽しみにしてます🎵皆、最高です🥰竹富島を誇りに持って、これからも皆様で、支えて大切にして下さいね。 竹富島の竹美より👩❤️💋👨
ありがとうございます!これからも応援よろしくお願いします!
動画アップありがとうございます 本番も楽しみです
かっこいい
素晴らしすぎ感動しました
12月で半袖びっくりした
八重山の若人バンザイ❣平和と安全と癒しの海と島々の繁栄を祈ります💛
アカハチファンです(*^^*) アカハチ道標の歌ダンスを見て UA-camでも見て 本当にアカハチ見に行きたいって思いました! ダンスも歌も好きです! コロナが落ち着いたら、アカハチの舞台 見に行きたいです! 応援してます!
いやぁ〜でーじカッコいいじゃないですか✨ 今から楽しみです
楽しみです!
みんなかっこよすぎて!爆笑 凄すぎですね!公演会絶対行きます!
マヂで戻ろっかな‥笑 fight👍 いつまでも感動します🥺
新人さんも、旧メンバーも一生懸命頑張ってる姿が見えて、とても感動しました!これからも頑張ってください!いつかまた自分も戻りたいな
頑張ってください!
待ってました‼️
楽しみー
右側の女子たちが 最初に喋ってるのが気になる。
なりたい