きもの KAPUKI
きもの KAPUKI
  • 79
  • 553 208
【初コラボ】喪服ではなく「黒紋付」きものトレンドチャンネル細野美也子さんと歴史や紋についてお話しいたしました。
◆チャンネル登録はこちら
www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1
“喪服だけじゃない” 黒紋付フェア
_________
日時:2025年1月18日(土)〜1月28日(火)
営業時間:平日12:00~18:00、土日11:00~18:00
場所:中目黒KAPUKI | KAPUKIオンラインショップ
_________
▼コラボ動画はこちら
ua-cam.com/video/BH7o2ie7wxo/v-deo.htmlsi=uUP9vOSI-pYh5PHz
▼人気の黒紋付コーデはこちら
ua-cam.com/video/_bBp0rWVr78/v-deo.html
現在では喪服のイメージが強い黒紋付ですが、もともとは第一礼装のお着物として華やかな帯や小物と合わせて慶事にも着用しておりました。
昨年3月のKAPUKI10周年パーティーではスタッフ全員が、それぞれの個性を活かした華やかなコーディネートで参加しました。ua-cam.com/video/xwZ_Az6666o/v-deo.html
今回のフェアでは、喪服だけではなく、慶事弔事の両方でお召しいただけるお着物としてご提案いたします。
生地は縮緬と羽二重の2種類をご用意しており、お客様のご要望に合わせてお選びいただけます。
フェアー中に、黒紋付をご購入いただいた方には、ご自身のお名前やお好みの文字を加えて、より特別な一着に仕上げることができる【 名入れ 】をサービスさせていただきます。
また、喪服としてお召しいただく際のバックやお草履など、小物もご用意しております。
さらに、今回は不祝儀用から普段使い用まで幅広くお使いいただける、KAPUKI初のオリジナルバックを制作いたしました。
不祝儀用の「ハンドル」「袱紗」や、普段使い用の「チェーン」「タッセル」がついております。
フェアー中は先行予約販売となります。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
kapuki.jp/blogs/news/1-18-1-28-kuromontsuki
◆KAPUKI Philosophy
kapuki.jp/pages/philosophy
きものKAPUKI
------------------
HP
kapuki.jp/
Instagram
kimono_kapuki
Facebook
Kimono.Kapuki
Twitter
kimono_kapuki
LINE
line.me/R/ti/p/@911rhzdw
きもの KAPUKI|目黒川沿いの着物屋
[OPEN]平日12:00-18:00 /土日祝11:00-18:00(定休日:水・木)
▼ご来店予約はこちら
kapuki.jp/pages/reservation
------------------
#きものKAPUKI #振袖KAPUKI #黒紋付
Переглядів: 14 458

Відео

【KAPUKI】“喪服だけじゃない” 黒紋付のご提案|なぜKAPUKIで黒紋付をはじめるのか?黒紋付コーディネートもご紹介
Переглядів 30 тис.21 день тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 “喪服だけじゃない” 黒紋付フェア _________ 日時:2025年1月18日(土)〜1月28日(火) 営業時間:平日12:00~18:00、土日11:00~18:00 場所:中目黒KAPUKI | KAPUKIオンラインショップ _________ 現在では喪服のイメージが強い黒紋付ですが、もともとは第一礼装のお着物として華やかな帯や小物と合わせて慶事にも着用しておりました。 昨年3月のKAPUKI10周年パーティーではスタッフ全員が、それぞれの個性を活かした華やかなコーディネートで参加しました。ua-cam.com/video/xwZ_Az6666o/v-deo.html 今回のフェアでは、喪服だけではなく、慶事弔事の両方でお召しいただけるお着物として...
【クラブKAPUKI #5 】イベント盛り沢山だった2024年の振り返り|思い出に残っている動画やウエムの #マネっこ案件 アイテムをついに大公開!?
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
通常のUA-camと趣向を変えて、お酒を飲みながらまったりとトークしながらお届けする「#クラブKAPUKI 」をお届けいたします。 今回はイベント盛り沢山だった2024年を振り返りつつ、思い出に残っている動画企画などお届けいたします。 そして、クラブKAPUKIではお馴染み?のウエムの #マネっこ案件 マネっこしてきたアイテムの数々を遂に大公開いたします! トークの続きはLINE登録にてお届けしております🥂 line.me/R/ti/p/@911rhzdw 店主・玲子Instagram kapuki_reiko スタッフ・ウエムInstagram kimono_uemuu KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff ◆KAPUKI Philosophy kap...
【LOOK BOOK】誉田屋源兵衛コーデ6スタイルをシーン別でご紹介【お正月/卒入園式などフォーマルな場にもおすすめ】
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回は久しぶりのLOOK BOOKを人気の誉田屋源兵衛で6スタイルお届けいたします。 これからのお正月や卒入園式などフォーマルな場でもおすすめなコーデなど シーン別にもご紹介いたします。 店主・玲子Instagram kapuki_reiko 店長・夢歩Instagram yumeho.k ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Instagram kimono_kapuki Facebook Kimono.Kapuki Twitter twitt...
【1日密着】振袖KAPUKIのアパレル業界で働く若手女性2人の仕事ぶりに密着!【仕事密着】
Переглядів 2,1 тис.2 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 振袖KAPUKI 新作の撮影に今回は密着! 新作の発表は12月26日(木)20時〜に公開いたします。 Instagramをフォローの上、お待ちください。 #振袖KAPUKI furisode.kapuki.jp/ furisode_kapuki スタッフいつほ Instagram itsupopopo スタッフあい Instagram a ii a/ ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Instagram kimono_kapuki Face...
【和洋兼用】着物でも洋服でも使えるおすすめ冬コートはコレで決まり!【着物の寒さ対策】
Переглядів 4,4 тис.2 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回は冬におすすめな着物アウターとして着物コートをご紹介させていただきます。 着物にも洋服にもおすすめなコートですので、ぜひ店頭でお試しくださいね。 羽織・コートはこちら kapuki.jp/collections/outer 店主・玲子Instagram kapuki_reiko 店長・夢歩Instagram yumeho.k ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Instagram kimono_kapuki Facebook Kimono....
KAPUKI好みの江戸小紋が登場!一家に一枚、江戸小紋というくらい着回しにおすすめな江戸小紋をシーン別(パーティー・普段着物・不祝儀)でご紹介
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 [11/9 - 11/11] KAPUKI好みの江戸小紋 場所 中目黒KAPUKI・オンラインショップ 会期 2024年11月9日(土)~11月11日(月) 時間 平日12:00~18:00、土日祝11:00~18:00 この度、「KAPUKI好みの江戸小紋」のフェアを開催いたします。 100年以上の歴史がある 石塚染工 さんに伺い、数ある型紙の中からKAPUKI好みの柄3型とお色を厳選しました。 カジュアルからフォーマル、不祝儀などで幅広くお召しいただくことが可能な江戸小紋をKAPUKIらしいコーディネートでご提案いたします。 今回はKAPUKIらしい黒色をご用意いたしましたが他のお色でのご注文も承っております。 期間中はお色見本もご用意しております。 是非...
【KAPUKI×誉田屋源兵衛トークショー】意味を纏う楽しさ|そして偶然にも黒紋付に行き着いた二人。その理由とは?
Переглядів 4,3 тис.3 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 2024年9月22日(日) 誉田屋源兵衛展期間中に開催された 誉田屋源兵衛 10代目 山口源兵衛氏とのトークショーの様子をお届けいたします。 昨年のトークショーの様子はこちら ua-cam.com/video/X7MyME39Rok/v-deo.html 店主・玲子Instagram kapuki_reiko KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Instagram kimono_kapuki...
綺麗な着付けに仕立てあり!KAPUKIの仕立てはどうやって生まれた?【お仕立て処 うえの】
Переглядів 4,2 тис.3 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回はお客様からご質問などもよくいただく、KAPUKIの仕立てについて。 寸法マニア?の店主・玲子とKAPUKIの仕立てを担当してくださっている お仕立て処 うえの上野洋さんとお届けいたします。 お仕立て処 うえの www.oshitate.jp/ 対丈仕立てについてはこちらの動画にてご紹介 ua-cam.com/video/Fwqd_H0AS4M/v-deo.html 店主・玲子Instagram kapuki_reiko KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きもの...
秋冬から春までおすすめ!米織小紋・樹養紬は普段着物にヘビロテ間違いなし!【KAPUKI】
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回は秋冬から春までおすすめな米織小紋・樹養紬をご紹介させていただきます! ヘビロテ間違いなしなアイテムですので、ぜひお楽しみください。 昨年の米織小紋・樹養紬ご紹介 ua-cam.com/video/3yhHq2U8mpM/v-deo.html 【LOOK BOOK】米織小紋&紬の着物コーディネート6Style ua-cam.com/video/QimJwBz637o/v-deo.html 店主・玲子Instagram kapuki_reiko 店長・夢歩Instagram yumeho.k KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff...
クラブKAPUKI in 屋形船|約40名の浴衣コーディネートもご紹介【LOOK BOOK】
Переглядів 2,7 тис.4 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 先日開催させていただきましたクラブKAPUKI in 屋形船の様子をお届けいたします。 店主・玲子Instagram kapuki_reiko 店長・夢歩Instagram yumeho.k スタッフ麻衣子 Instagram kimono_ma.i スタッフ・ウエム Instagram kimono_uemuu スタッフ・いつほ Instagram itsupopopo スタッフあい Instagram a ii a/ スタッフ・夏樹Instagram b...
誉田屋源兵衛×KAPUKI|人気の麻世妙・帯・長襦袢・小紋とKAPUKIおすすめのアイテムを多数ご紹介
Переглядів 13 тис.4 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 ━━━━━━━━━ 誉田屋源兵衛展 ━━━━━━━━━ 場所 中目黒KAPUKI 会期 2024年9月21日(土)〜9月24日(火) 時間 平日12:00~18:00、土日祝11:00~18:00 <<トークイベント>> 2024年9月22日(日) 13:00〜 *ご予約制 (定員次第終了) 【 トークショーのご予約 】 forms.gle/3YfR4nCmLMEog6G56 ━━━━━━━━━ 店主・玲子Instagram kapuki_reiko 店長・夢歩Instagram yumeho.k KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staf...
【出勤コーデ】着物屋・KAPUKI店主・玲子の夏の1週間コーデ【通勤コーデ】
Переглядів 3,5 тис.4 місяці тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 店主・玲子Instagram kapuki_reiko KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Instagram kimono_kapuki Facebook Kimono.Kapuki Twitter kimono_kapuki LINE line.me/R/ti/p/@911rhzdw きもの KAPUKI|目黒川沿いの着物屋 [OPEN]...
【祇園祭の会】誉田屋源兵衛 in 京都|きものKAPUKI
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回は7月13日〜16日に京都で開催された誉田屋源兵衛の祇園祭の会の様子をご紹介。 KAPUKIでも毎年お客様をご案内させていただいております。 LINEに登録いただくと源兵衛さんによる商品の紹介もお届けしております。 合わせてお楽しみください。 LINE登録して続きを見る line.me/R/ti/p/@911rhzdw 店主・玲子Instagram kapuki_reiko KAPUKIスタッフのInstagramはじめました kapuki_staff ◆KAPUKI Philosophy kapuki.jp/pages/philosophy きものKAPUKI HP kapuki.jp/ Ins...
着崩れしにくい浴衣の着付けポイントと着崩れした後の直し方とは?おはしょり・衿元にポイントあり!
Переглядів 2,6 тис.6 місяців тому
◆チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@kimono_kapuki?sub_confirmation=1 今回は浴衣の着付けポイントをお届けいたします! ✅着崩れしにくい着付けポイント ✅着崩れした後の直し方ポイント をご紹介させていただきます♪ 店長・夢歩Instagram yumeho.k スタッフ・夏樹Instagram black_nt_y 浴衣の帯結び動画はこちら ua-cam.com/video/WM63-ufaw5o/v-deo.html ua-cam.com/video/ymw83SinbLQ/v-deo.html ▼浴衣 kapuki.jp/collections/yukata_all ▼帯ベルト kapuki.jp/collections/obibelt ◆KAPUKI Philoso...
大人で粋な浴衣の帯結び3選(銀座結び・角出し・片流し)×アンティーク帯・兵児帯・半巾帯|浴衣におすすめな帯結びアレンジ
Переглядів 43 тис.6 місяців тому
大人で粋な浴衣の帯結び3選(銀座結び・角出し・片流し)×アンティーク帯・兵児帯・半巾帯|浴衣におすすめな帯結びアレンジ
【きものKAPUKI】阪急うめだ本店にて6/26 - 7/23 までPOP UPのお知らせ
Переглядів 2,3 тис.7 місяців тому
【きものKAPUKI】阪急うめだ本店にて6/26 - 7/23 までPOP UPのお知らせ
【きものKAPUKI】おすすめ夏着物(絽・紋紗・大島紬)にアンティークの夏帯をコーディネートしてご紹介
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
【きものKAPUKI】おすすめ夏着物(絽・紋紗・大島紬)にアンティークの夏帯をコーディネートしてご紹介
【LOOK BOOK】KAPUKIスタッフで今年作った浴衣コーディネートをご紹介|年代別・帯も半幅帯・兵児帯・帯ベルトと様々ご紹介
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
【LOOK BOOK】KAPUKIスタッフで今年作った浴衣コーディネートをご紹介|年代別・帯も半幅帯・兵児帯・帯ベルトと様々ご紹介
【what’s in my bag for summer】着物屋 店主・玲子の夏のバッグ中身は?愛用コスメや化粧品ポーチ、気になるメガネ・サングラスは?
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
【what’s in my bag for summer】着物屋 店主・玲子の夏のバッグ中身は?愛用コスメや化粧品ポーチ、気になるメガネ・サングラスは?
夏の浴衣・夏着物にもおすすめな帯ベルトをご紹介!帯ベルトの結び方(付け方)や種類なども解説!
Переглядів 3,6 тис.8 місяців тому
夏の浴衣・夏着物にもおすすめな帯ベルトをご紹介!帯ベルトの結び方(付け方)や種類なども解説!
【凹凸がある方は必見】マイサイズに仕立てた「対丈」の浴衣をキレイに着こなすポイントとは?【浴衣の着付け&補正】
Переглядів 4 тис.8 місяців тому
【凹凸がある方は必見】マイサイズに仕立てた「対丈」の浴衣をキレイに着こなすポイントとは?【浴衣の着付け&補正】
【ダイジェスト動画】KAPUKI10周年記念Party - パーティーの着物コーデにスタッフは何を着る?
Переглядів 8 тис.8 місяців тому
【ダイジェスト動画】KAPUKI10周年記念Party - パーティーの着物コーデにスタッフは何を着る?
KAPUKIオリジナル浴衣が登場!新作浴衣2024年ラインナップをご紹介
Переглядів 4,9 тис.8 місяців тому
KAPUKIオリジナル浴衣が登場!新作浴衣2024年ラインナップをご紹介
KAPUKI×誉田屋源兵衛|2024年の新作浴衣を全てご紹介!浴衣の柄・色の解説や帯ベルトとのコーディネートなど
Переглядів 16 тис.9 місяців тому
KAPUKI×誉田屋源兵衛|2024年の新作浴衣を全てご紹介!浴衣の柄・色の解説や帯ベルトとのコーディネートなど
【クラブKAPUKI #4 】お花見しながらKAPUKI10周年を振り返り|11年目に向けての話や恒例のマネっこ案件も…?
Переглядів 2,4 тис.9 місяців тому
【クラブKAPUKI #4 】お花見しながらKAPUKI10周年を振り返り|11年目に向けての話や恒例のマネっこ案件も…?
浴衣風にも夏着物としてもおすすめな綿麻着物SLADKYと相性抜群のアンティーク帯Wingのコーディネート6スタイルご紹介
Переглядів 15 тис.10 місяців тому
浴衣風にも夏着物としてもおすすめな綿麻着物SLADKYと相性抜群のアンティーク帯Wingのコーディネート6スタイルご紹介
振袖選びはいつから準備?振袖選びの流れ(振袖購入・振袖レンタル・ママ振袖)解説!KAPUKI玲子の成人式・前撮りやエピソードも聞いてみた
Переглядів 2,9 тис.10 місяців тому
振袖選びはいつから準備?振袖選びの流れ(振袖購入・振袖レンタル・ママ振袖)解説!KAPUKI玲子の成人式・前撮りやエピソードも聞いてみた
【ルームツアー】家、ついて行ってイイですか?ROOM TOURのつもりがメガネコレクション紹介に…【大人の一人暮らし】
Переглядів 6 тис.10 місяців тому
【ルームツアー】家、ついて行ってイイですか?ROOM TOURのつもりがメガネコレクション紹介に…【大人の一人暮らし】
【全ラインナップ紹介】デニム着物徹底解説!新作の綿麻デニム着物もご紹介!シーン別でコーディネートを9スタイルご提案【少しフォーマルな装いからカジュアルなコーデまで万能】
Переглядів 10 тис.11 місяців тому
【全ラインナップ紹介】デニム着物徹底解説!新作の綿麻デニム着物もご紹介!シーン別でコーディネートを9スタイルご提案【少しフォーマルな装いからカジュアルなコーデまで万能】

КОМЕНТАРІ

  • @堀まゆみ-s6x
    @堀まゆみ-s6x 6 годин тому

    いくら?

  • @chizuko-m
    @chizuko-m 2 дні тому

    黒紋付に赤色をさした帯、素敵ですね教えて下さり、ありがとうございます、リサイクルショップではいわゆる喪服は、買い取っても貰えないです、行き場の無くなった 着物達、復活したら良いですね。

  • @tcana9759
    @tcana9759 6 днів тому

    バッグ可愛い✨早速ググりました。安いし丈夫そう。最高

  • @tcana9759
    @tcana9759 6 днів тому

    玲子さんのこれが私。を表現できるの素敵。ブランドや金額や他人の軸でどうこうじゃなく私が軸の"好き"を選んでいるからこその個性。そこが素敵です。

  • @moe38224
    @moe38224 9 днів тому

    すはま紋調べました!ミッキーさんみたいでとても可愛かったです✨ 喪服用といわれている草履はおしゃれ着用として履いても良いのでしょうか? 真っ黒に地紋などありかっこいいなと思っているのですが、普段使いにはよろしくないのかと履けずにおります😢

  • @hiroko2325
    @hiroko2325 9 днів тому

    我が家の女紋は、家紋の「丸に蔦」の丸を取ったものです。丸を取り外すことで、女性としての柔らかさを表現したのでしょう。因みに、出身は福岡県 大正の初期 祖母の結婚式の写真がありますが、祖母は黒紋付の花嫁衣装で、長年、それを見て、どうしてこんな「喪服」のような地味な花嫁衣装なんだろうと不思議に思っていた疑問が解けました。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 9 днів тому

      コメントありがとうございます。 黒紋付の花嫁衣装、時代背景を感じますね。お写真が残っているなんて素敵ですね✨

  • @Meta-hybrid
    @Meta-hybrid 10 днів тому

    日常的に紋付き着物素敵です!

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 9 днів тому

      黒紋付、ぜひ日常に取り入れてみてください!

  • @shihoveg
    @shihoveg 12 днів тому

    アメリカ在住なんですが海外発送は可能ですか?

  • @せかい-t7d
    @せかい-t7d 13 днів тому

    みんな同じ様に胸元が空いててちょっとなんか嫌だなぁ、何かだらし無いような…貧弱な品がないような…締まりがないような…感じに見える… おばあさん達が普段着物をちょっとルーズに来ている昔を思い出すなぁ、こういう良い着物の時はやめて欲しいなぁ…でも美的センスの違いかな…😢😢😢

  • @kanchan3308
    @kanchan3308 14 днів тому

    娘のウェディングに際し母の黒留袖を着ようか、身長差があるので果たして着れるのか悩んでいましたが こちらを見て、嫁入りの際に拵えて持たせてくれた黒紋付きがあったことを思い出して、これにしよう!と思いました 金銀白を使って控えめでありながら祝い事らしい華やかさが感じられる着付けにしたいと思います 喪服とばかり思い込んでいたのて気づかせてもらってよかったです ちなみに私の両親は、父は元々の丸の付いた家紋で、母は丸無しで同じ紋を付けていました 奥方は一歩下がって、という感じだったのか? 今となってはわかりませんが...(関西です)

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 13 днів тому

      コメントありがとうございます。 素敵な思い出の黒紋付ですね!ぜひ、華やかに着こなしてください✨

  • @tcana9759
    @tcana9759 14 днів тому

    みましたインスタ。カプリさん!先生きましたね。ついにくろもんつきの時代が❤お二人とも着物が大好きで、着物だってファッション。として楽しめる。という事が凄く伝わってきました。私もどんどん着たいと思います。ありがとうございます😊

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 13 днів тому

      インスタご覧いただき嬉しいです!ぜひ、黒紋付を着てお出かけしてくださいね!

  • @松岡真弓-n2t
    @松岡真弓-n2t 14 днів тому

    黒紋付きに誉田屋源兵衛の武者帯を合わせてみようと思いました。帯留は勝虫で 赤のエナメル草履で バッグはクロコの赤にしたら 派手ですが 藍下の喪服 紋付を持っています

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      コメントありがとうございます!素敵なコーディネートですね✨ ぜひ挑戦してみてください!

  • @松岡真弓-n2t
    @松岡真弓-n2t 14 днів тому

    私の家の家紋は 桔梗紋ですが女紋として蝶の紋を使っています。別紋として五三の桐も使っています

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      そうなんですね!紋を楽しんでいらしゃるんですね。素敵です✨

  • @スイラッキー
    @スイラッキー 14 днів тому

    子供の大学の卒業式に保護者として黒紋付で臨んで良いのでしょうか?アンティークの袖丈の長い(59センチ)黒紋付があって、子供は振袖に袴が良いというので。黒紋付推しの動画を見ると着てみたくなりました。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      コメントありがとうございます!黒紋付は第一礼装として大変縁起の良いお着物ですので、お嬢様のお祝いにお召しになっていただきたいです✨

    • @スイラッキー
      @スイラッキー 14 днів тому

      実はその黒紋付は肩揚げをして紅絹の襦袢と黒の袴、赤い帯で小学校の卒業式で下の子供が着ました。揚げを解いて紅絹の襦袢で私も着てみます。振りの紅絹が素敵で!今から楽しみにコーデします。 ありがとうございます。

  • @ゆるっと生きる61
    @ゆるっと生きる61 14 днів тому

    とても素敵です 最近 黒留袖の柄に魅せられて集めていますが 黒紋付と帯のコーディネート惹かれます

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      黒留袖とはまた違った魅力がありますよね!黒紋付のコーディネートも楽しんでいただけたら嬉しいです✨

    • @ゆるっと生きる61
      @ゆるっと生きる61 14 днів тому

      @ チャンネルにお会いし毎日何本も拝見させていただいています

  • @hougakuomori
    @hougakuomori 14 днів тому

    揚羽の紋は平家の紋と同じですね

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      コメントありがとうございます!そうなんです。紋は調べると本当にたくさん種類があって面白いですよね。

  • @はっぴーたーん-z9h
    @はっぴーたーん-z9h 14 днів тому

    2人のお話し楽しかったです。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      楽しんでいただけて嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @容子目次
    @容子目次 15 днів тому

    素敵です 今年は紋付き黒羽織に挑戦しようと考えています 動画を見ているうちに、もう少ししたら、喪服も今風にコーディネート出来たらなって思いました😊😊

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 14 днів тому

      新しい楽しみ方がきっと見つかると思います😊ぜひコーディネートしてみてください♪

  • @こぐしかずえ
    @こぐしかずえ 16 днів тому

    素敵な帯のコーディネート🎉 お太鼓柄 後ろ姿も拝見したかったです。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 16 днів тому

      コメントありがとうございます!帯の後ろ姿はInstagramでご紹介しております!ぜひそちらもチェックしていただけたら幸いです♪

  • @moe38224
    @moe38224 16 днів тому

    黒紋付をお洒落着として着てみようと思いました✨🌹 かっこいいのに喪服としてしか着られないのはもったいないなと丁度思っていたところでした

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 16 днів тому

      嬉しいです!ぜひ、黒紋付で素敵なコーディネートを楽しんでください!

  • @asyuki193
    @asyuki193 18 днів тому

    All of the coordinations are gorgeous, love it. There is something so regal about an all black kimono, it looks so effortless and fashionable.

  • @saguirimai
    @saguirimai 19 днів тому

    奈良の興福寺の落慶法要のバイオリン🎻演奏会でのバックの演奏者が黒紋付に赤の地色の袋帯を着てました。 帯の組み合わせでとっても素敵になるなぁと思いました。 この動画でいろんな組み合わせ見せて頂きありがとうございます。 1970年代までは学校の先生は式服として黒紋付に黒袴を着てましたよ。 卒業写真でも黒紋付黒袴でした。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 19 днів тому

      コメントありがとうございます! 黒紋付、いろんなシーンで着こなせるんですね!素敵ですね✨

  • @アサシン-v4g
    @アサシン-v4g 20 днів тому

    素敵な取り組みですね! 俺も黒紋付きを卒業式や冠婚葬祭以外で着たかったので俺なりのオシャレしようと思います!!

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 20 днів тому

      嬉しいです!ぜひ✨黒紋付コーデ、楽しんでください!

  • @つるちゃん-d6m
    @つるちゃん-d6m 20 днів тому

    とっても素敵です!

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 20 днів тому

      ありがとうございます!嬉しいです😊

  • @ぷいぷい-j8m
    @ぷいぷい-j8m 20 днів тому

    私自身は喪服としての黒紋付ってとても特別な感じがするので、他の機会に着たいとは思わないのですが(すみません💦) これからは黒紋付の役割も変わっていく時代なのかも知れませんね✨ ルールに縛られて文化ごと無くなるくらいなら、時代に合わせてルールが変わる方がずっといいです👏 新たな着物文化の提案を楽しみにしています☺️

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 20 днів тому

      コメントありがとうございます! 新しい着物の楽しみ方、発信していきたいです✨

  • @michiko8737
    @michiko8737 21 день тому

    黒紋付きコーデ、とても素敵で感動しました🎉出来れば後ろ姿も見たかったです😊

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 20 днів тому

      ありがとうございます!KAPUKIのInstagramに後ろ姿を掲載しておりますので宜しければご覧ください😊

  • @早坂葉子
    @早坂葉子 21 день тому

    いいですよね黒紋付😊私はポリエステルの 袷と夏物、小物も夏物冬物を持ってますよ。でも、不祝儀だと身内が着るもので、もったいない😮 黒毛和牛やホルスタインのコーデでイベントにも着る予定、農業応援してます✨️みなさんのコーデ、それぞれオリジナル溢れ素敵でした。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 21 день тому

      コメントありがとうございます! 黒紋付、実はいろんなシーンで着られますよね✨コーデも楽しんでください!

    • @早坂葉子
      @早坂葉子 21 день тому

      @kimono_kapuki 自由度の高い着物の愉しみ、 いつも拝見しております。今後も よろしくお願い致します😊

  • @富士子ch第二章
    @富士子ch第二章 21 день тому

    新年御目出度うございます🎍 細野女史のチャンネルから来ました。 去年黒紋付を買いました🖤 まだ仕立てておりませんが、私も皆さんのように黒紋付を粋に着てみたいです🎵

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 21 день тому

      細野さんのチャンネルからありがとうございます!黒紋付ぜひ、粋に着こなしてくださいね!

    • @富士子ch第二章
      @富士子ch第二章 20 днів тому

      @ コメント嬉しく思います♪ 有りがとうございます。

  • @torufujimoto3992
    @torufujimoto3992 22 дні тому

    初めまして、私は日々着物を愛用して暮らしている者です。日頃からUA-camなどでKAPUKIさんの発信を拝見し、着物に対する深い探求心や現代的な挑戦をされる姿に、心から感銘を受けています。 特に、黒紋付シリーズを通じて「伝統」と「革新」を融合させるというその姿勢には、私自身が黒紋付に強く惹かれていることもあり、大変共感しております。伝統に根差しながらも新しい価値観を生み出していくそのお取り組みは、時代の流れを的確に捉えた素晴らしい挑戦であり、多くの人々にインスピレーションを与えていると感じます。 KAPUKIさんの活動がこれからも多くの方に届き、着物という文化の新たな魅力を広げていかれることを心から願っています。微力ながら応援させていただきたいと思っております。これからのご活躍を楽しみにしております。 柳田琢磨

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 21 день тому

      ありがとうございます!励みになります✨ これからも伝統を守りながら、新しい挑戦を続けていきたいと思います。機会がありましたら店舗にもぜひいらしてください。

  • @sasamama3485
    @sasamama3485 Місяць тому

    皆さん、とっても細身での着物の装いですが、補正とかはどんな風にされてるか動画あげて頂けたら幸いです。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki Місяць тому

      コメントありがとうございます! KAPUKIスタッフはほぼ補正はしておりませんが、お客様によってそれぞれ必要な補正はあるかと思いますので、ぜひご相談頂ければ幸いです。

  • @美奈子-p1y
    @美奈子-p1y Місяць тому

    今年はショートコートの販売はありませんか🙇‍♀️?

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki Місяць тому

      お問い合わせありがとうございます!ショートコートですとMIMA女優コートのポップアップを今月21日、22日にポップアップがございます! インスタライブで商品のご紹介をする予定でおります❤️

  • @neko-neko.
    @neko-neko. 2 місяці тому

    kapukiさんで購入した一本独鈷の黒地×銀柄をヘビロテなのですが、動画を見たら白地×黒柄も気になってきました❤

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki Місяць тому

      白地×黒柄も、着回しやすくておすすめです!

  • @MikiKuyama
    @MikiKuyama 2 місяці тому

    最高です❤本当にありがとうございます❣️

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 2 місяці тому

      私達も素敵なコートをお客様にご案内できて嬉しいです❤️

  • @melleyulia
    @melleyulia 2 місяці тому

    玲子さん、夢歩さん、ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️ お二人ともかっこいい😍❤️‍🔥

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 2 місяці тому

      ユリアさん、コメントありがとうございます❤️ お着物にもお洋服にも合わせられる優秀✨なコートですよね!KAPUKIでも大人気です😊

  • @ぶり-e6g
    @ぶり-e6g 2 місяці тому

    すてきな色ですね。柄が違うのですね。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!KAPUKIでご提案するお柄は3型です。 とても素敵なんです✨

  • @60号ポッポ
    @60号ポッポ 2 місяці тому

    襟があきすぎです。ここまで開けると水商売の人のようです。襟は年齢や職業を表します。知識があっても日本人としての品位も大事にしてください。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 2 місяці тому

      ご意見ありがとうございます。これからも楽しんでいただけるように、いただいたご指摘を参考にさせていただきます。コメントありがとうございます!

  • @eri9821
    @eri9821 2 місяці тому

    江戸小紋とても素敵です。 いろんな呉服店での催事では新しいものばかり勧められますが 色んなものに合うようにテイストを考えて提案しているカプキさんが大好きです❤

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 2 місяці тому

      嬉しいです!KAPUKIでは、お客様に合うお着物探しのお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

  • @えちごやのむすめ
    @えちごやのむすめ 3 місяці тому

    貴重なお話、ありがとうございました 勉強させていただきました。 ときに、源兵衛さん(失礼、様ですね)とても素敵ですね。惚れてしまいそう・・

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      源兵衛さん、素敵ですよね!私も惚れちゃってます♡笑

  • @torufujimoto3992
    @torufujimoto3992 3 місяці тому

    お二人の組み合わせのトークショー大変好きでとても興味深い話でした、ありがとうございます😊紋付の着物の見方が変わり新調したくなりました。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      嬉しいです!ぜひ、KAPUKIで新しい紋付、探してみてください!

  • @とりでしのぐ
    @とりでしのぐ 3 місяці тому

    お着物を仕立ててもらったのに、なんかいつも丈長いしおはしょり出すぎるしで、嫌だから仕立ての時に寸法表のものよりも短くして下さいってお願いしても、なんだかんだ言われてそのままにされるのって、そういう理由だったんですね😅

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!せっかくマイサイズでお仕立てしたのに着付けが楽じゃないなんて本末転倒ですよね🥹

  • @かのかこ-n2e
    @かのかこ-n2e 3 місяці тому

    玲子さんの着付けが大好きです❤特に衿元の開き具合が何とも言えず清潔で上品な色気を感じます

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます❤️襟元の着付けもマニュアル通りではなくお客様それぞれに合った角度があると思います。KAPUKIでは着付けレッスンも致しますのでご相談くださいませ。

  • @ぐらちゃん-l2z
    @ぐらちゃん-l2z 3 місяці тому

    そうなんですよね〜‼️ ワタシ自分の着姿に 納得できてないんですよね‼️ それは…お客さん ファーストではないからなんですね〜😅 やっぱりれいこさんはスゴイです❤ KAPUKIがカッコいいのは…お仕立てにも最高のこだわりがあったんですね〜❤ 益々…KAPUKIさんに 行かなきゃって思います❤ 心強い仕立て屋さんもスゴイです👏👏👏

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! 着姿に納得できないとのこと、、、おサイスが合ってないと中々難しいと思います。着付けも大変ですよね💦 KAPUKIにぜひいらしてください✨お体に合ったお着物を着て頂きたいです!

  • @eri9821
    @eri9821 3 місяці тому

    母からもらった付け下げや留袖や紬があり、帯もあるのですがどうしても着たくないコーデになってしまうので困っていましたが!!!! なんということでしょー!! 桃山摺鉢ならもしかして全部受け止めてくれるのではないかと思い、欲しくて仕方なくなってしまいました。 この動画も何度もみてます。 私は札幌に住んでいて中々本物が 見れなくて残念ですが。 タイミングが合えば必ず店舗に行きたいと思っています❤ コーデ動画で勉強しています。 また、UA-camでの動画を楽しみにしています。

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      はい😄桃山摺箔お勧めいたします!お母様のお着物や帯、大事に着て頂きたいです✨コーディネートなどオンラインでもご相談お受けできますのでお気軽にご相談くだ先ませ。

  • @miu8463
    @miu8463 3 місяці тому

    新卒1年目で人生で初めて自分で訪問着を誂えた時、まさに 6:11 でお話しされているように、とても大きな訪問着になってしまいました…😢 いつかお2人の元で仕立て変え出すと今回の動画を見て心に誓いました…!! 素敵なお話しありがとうございました😭

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 3 місяці тому

      コメントありがとうございます✨いつでもご相談くださいね!!!

    • @miu8463
      @miu8463 3 місяці тому

      @@kimono_kapuki ありがとうございます🥹

  • @arisu_lovekimono
    @arisu_lovekimono 4 місяці тому

    黒はハロウィンの時に着られそう♡半衿つければ着物に見える。3種類とも素敵です♡

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 4 місяці тому

      ありがとうございます!!!ハロウィン🎃良いですね〜コーディネートの幅が広がりますね♪

  • @佐々木昌子-v7z
    @佐々木昌子-v7z 4 місяці тому

    KAPUKIに行きた〜い❤札幌から、日帰りできますか?中目黒?

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 4 місяці тому

      是非是非!!!ご来店いただけたら嬉しいです❤️日帰りできると思います!

  • @エステ鍼灸び庵
    @エステ鍼灸び庵 4 місяці тому

    麻世妙と木綿の混紡をネットで見かけたのですが、普通の麻と木綿の混紡の お品物と実際比べた場合 透け感や着心地は違いますか? お二人の着姿を拝見して 麻世妙100%が一番透けないのかな? 繊維の太さが普通の麻の織物とは 違うのかな? と、あれこれ考えてますが 答えが出ません😂(笑)

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 4 місяці тому

      コメントありがとうございます!麻世妙は着れば着るほど肌に馴染んで、本当に着心地が良いです。ぜひ一度、実際に反物をご覧いただければと思います😊

  • @tomo.m3159
    @tomo.m3159 4 місяці тому

    源兵衛さんのお話、とても興味深く拝聴しました。 布や柄を纏う意味、あまり日常で考えたことがなかったので、これからに生かしていこうと思います。 お着物も粋で、繊細で、選べないくらいかっこよくて迷いますね⚡️

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 4 місяці тому

      コメントありがとうございます!”着るお清め” 実際にお手にとってご覧いただきたいです!誉田屋源兵衛展、ぜひいらしてくださいませ✨

  • @中谷愛-o3q
    @中谷愛-o3q 5 місяців тому

    いつも楽しく拝見させていただいています。いつもパワーをいただいています😊

    • @kimono_kapuki
      @kimono_kapuki 4 місяці тому

      ありがとうございます!嬉しいです😄