mi.mos.a-ミモサフウフ-
mi.mos.a-ミモサフウフ-
  • 75
  • 591 134
【北海道ハイエース旅】家族3人札幌1日観光!激うまグルメや有名観光地巡る回 #北海道 #ハイエース
今日もお疲れ様です!
福岡から北海道へ
子連れハイエース旅をしている
ミモサフウフです👪(​⁠​⁠ ​⁠@mimosafufu )
今回は、前回に引き続き
 " 札幌編 " 🌳
◻︎ご当地チェーン回転寿司店 トリトン 
◻︎有名菓子店六花亭の本店
◻︎札幌といえばの有名観光地 時計台
、、といった 
THE札幌 な場所を
家族3人で巡ってきました👩‍👩‍👦
ごはんもデザートまでおいしくて
これ、太らん術なくない?って薄々、、
いやかなり感じてます🥺⇦
特に今回訪れたトリトン!
あの美味しさの回転寿司屋さん人生初!
回転寿司の概念かわった、、🍣
ぜひ、九州にもきてほしいけど
北海道だからこその新鮮さと
旨さなんだろあなぁ✨
札幌って都会でありながら緑もあって
とても散歩してて気持ちよかった〜◎
今までで経験しなかったことを
たくさん経験できて毎日刺激的🌷
次回は、『富良野編』!
来週もみていただけると嬉しいです ✨️
では、また次回★
────────
ここまで読んでいただき
ありがとうございます!
チャンネル登録で応援してもらえると
嬉しいです🎌
🔸SNS
Instagram ···▸ @mi.mos.a
ミモサフウフ⌇ こどもと旅するハイエース
mi.mos.aprofilecard/?igsh=bHFycW82eG1hejVy
車中泊ノウハウ
旅中にみつけたお得情報 配信中📢★
Переглядів: 679

Відео

【ハイエース】新車を家(自称キャンピングカー)にする様子を大公開!
Переглядів 2,9 тис.День тому
さらに詳しく👇 今日もおつかれさまです! DIYしたハイエースで旅する ミモサフウフです🏕(@mimosafufu ) 今回は、 北海道編おやすみして DIY総集編になります⚒ 素人ながらに、 ·デットニング ·床張り ·ベッドキット作り などなど 【車体に穴をあけない】をテーマに DIYしてきた動画をまとめてます◎ 来週は、北海道編再開しますので チャンネル登録しておまちいただけると うれしいです🙌✨ 目次 00:00 導入 00:08 シートカバー 02:45 デットニング 10:47 床張り 15:55 ドアチェッカー 18:31 ソーラーパネル 22:45 ベットキット第一弾 35:23 ベットキット&水道第二弾 今日も最後までみてくれて ありがとうございます🕊 動画いいなと思っていただけたら UA-camチャンネル登録で 応援していただけると嬉しいです🤝✨️ ▶︎UA-...
【子連れハイエース旅】絶対に食べてほしい北海道グルメ。外せない観光地《苫小牧/札幌》
Переглядів 79414 днів тому
今日もお疲れ様です! 福岡から北海道へ 子連れハイエース旅をしている ミモサフウフです👪(​⁠​⁠ ​⁠ @mimosafufu ) やっっっとはじまりました! 念願の " 北海道旅 " 🌳 スタート地点である苫小牧から 札幌に移動して有名な観光地をまわったり グルメを食べ尽くしたり 北海道の魅力にすでに取り憑かれた 動画になっております◎笑 もうこの時から 既にまた北海道きたいと 何度も2人で話してました🗣✨ 次回も札幌編が続きますので お時間あるときに またみに来てもらえると嬉しいです☺️ ──────── ここまで読んでいただき ありがとうございます! チャンネル登録で応援してもらえると 嬉しいです🎌 🔸SNS Instagram ···▸ @mi.mos.a ミモサフウフ⌇ こどもと旅するハイエース mi.mos.aprofilecard/?i...
【子連れハイエース旅】福岡から北海道へ!移動期間3日間かけグルメ堪能しながら大移動-フェリー旅vol.2-
Переглядів 62021 день тому
今日もお疲れ様です! 子連れハイエース旅をしている ミモサフウフです👪(​⁠​⁠ ​⁠@mimosafufu ) 福岡から北海道までいくにあたって 旅前に悩んだこと " そもそもどうやっていく? " 車を乗せてフェリーで移動するなんて、、 しかも行き先は 北海道! 九州からみたら本当大冒険すぎる!!!笑 フェリーでいくとしてもいろんな航路があるから この場合だと値段と時間が〜🧮と パパが何度もシュミレーションしてくれました! いろいろ話し合った結果、 新門司港→神戸港 / 敦賀港→苫小牧東港 この航路で行くことに決めました🚢 実際にかかった費用は こちらのショート動画でまとめてるので もしよければ参考になると嬉しいです👇🏻 【子連れハイエース旅】九州から北海道へ"どうやってきたの?"疑問にかかった費用もあわせて答えます! ua-cam.com/users/shorts304HNaU1...
【子連れハイエース旅始動!】車中泊仕様ハイエースをDIYした家族が目指す先は" 北海道 " -フェリー旅vol.1-
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
今日もお疲れ様です! 子連れハイエース旅をしている ミモサフウフです👪(​⁠​⁠ @mimosafufu ) 新車購入したハイエースを なぜ車中泊仕様にDIYしていたのか、、 それは " 北海道を旅をしたい " というパパの憧れの元はじまりました。 本当に旅にでることができたなんて いまだに信じられません😂 本当にこれまで長かったなぁ、、( 遠い目 ) パパの夢 は 『 家族の夢 』 ってことで ここまで頑張れてよかった! 不安もあるけど、 わたしも北海道は 憧れていたのでとても楽しみ◎ 一生に一度くらいの気持ちで楽しんできます! ここまで読んでいただき ありがとうございます! チャンネル登録で応援してもらえると 嬉しいです🎌 🔸SNS Instagram ···▸ @mi.mos.a ミモサフウフ⌇ こどもと旅するハイエース mi.mos.aprof...
【車中泊仕様ハイエース】DIY素人の2人が作った車内ルームツアー #ハイエース
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
今日もお疲れ様です! 子連れハイエース旅をしている ミモサフウフです👪(​⁠​⁠ @mimosafufu ) 新車購入した私たちの相棒 ハイエースを素人ながら DIYしてみましたシリーズ最終章 今回は前回ご紹介できなかった " room tour "動画になります🚘 DIY動画では伝えきれなかったところや 前回のDIYでの不満点を解決できたのか 詳しく説明してます⚒✨ 最後にわたしたちの DIY後の行方について 話していますので 最後までご視聴いただけると嬉しいです🌳 ちなみに、、 チャンネル登録もして いただけると更に嬉しいです🥹 もし、ご質問等あれば コメントからお気軽にどうぞ!🤝 🔸動画にでてきた動画 ・BLUETTI AC180 a.r10.to/h5aCYp ・硬質ウレタンフォーム amzn.to/4fe4mxK ・チップウレタン a.r10.to/hkhx1G ・家具用コ...
【車中泊仕様】"車体に穴をあけない"これがわが家の最終形態ーベットキットDIYー
Переглядів 2,5 тис.Місяць тому
今日もお疲れ様です! 子連れハイエース旅をしている ミモサフウフです👪(​⁠@mimosafufu ) 新車購入した私たちの相棒 ハイエースを素人ながら DIYしてみましたシリーズ最終章 DIY編何本か出してきたんですが、、 これでやっとDIY編終了します⚒✨ (やっと完成〜!嬉しい〜!!) 前回の動画でたくさん出た改善点を どう改善していったのか 見届けていただけると嬉しいです🤝 チャンネル登録もして いただけると更に嬉しいです🥹 もし、ご質問等あれば コメントからお気軽にどうぞ!🤝 🔸動画にでてきた動画 ・BLUETTI AC180 a.r10.to/h5aCYp ・硬質ウレタンフォーム amzn.to/4fe4mxK ・チップウレタン a.r10.to/hkhx1G ・家具用コンセント amzn.to/3C1mP2d ・生地 a.r10.to/hPD5zA 🔸SNS Insta...
【ハイエース車中泊仕様】ベッドキット紹介のはずが後悔ばかり、、?!
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
【ハイエース車中泊仕様】ベッドキット紹介のはずが後悔ばかり、、?!
【車中泊必須】素人DIY"ベッドキット編"#ハイエース
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
【車中泊必須】素人DIY"ベッドキット編"#ハイエース
【素人DIY】ハイエースにソーラーパネルをつけようとしたら大変すぎた #ハイエース
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
【素人DIY】ハイエースにソーラーパネルをつけようとしたら大変すぎた #ハイエース
【素人DIY】新車ハイエースを床張りしたらまるで家
Переглядів 1,8 тис.4 місяці тому
【素人DIY】新車ハイエースを床張りしたらまるで家
【素人DIYハイエース】新車を丸裸にしてデットニング&断熱したら効果がすごい!!
Переглядів 1,9 тис.4 місяці тому
【素人DIYハイエース】新車を丸裸にしてデットニング&断熱したら効果がすごい!!
【ハイエース納車半年後】ファミリーカーとして使用して感じたメリット・デメリット
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
【ハイエース納車半年後】ファミリーカーとして使用して感じたメリット・デメリット
【ハイエース】総額50万円のカスタム-後編-
Переглядів 8 тис.4 місяці тому
【ハイエース】総額50万円のカスタム-後編-
【ハイエース】総額50万円のカスタム-前編-
Переглядів 7 тис.4 місяці тому
【ハイエース】総額50万円のカスタム-前編-
【新車購入】TOYOTAハイエースをファミリーカーとして購入
Переглядів 34 тис.5 місяців тому
【新車購入】TOYOTAハイエースをファミリーカーとして購入
【新車について】実は家族が増えていたので車を乗り換えます
Переглядів 2,4 тис.5 місяців тому
【新車について】実は家族が増えていたので車を乗り換えます
【福岡県八女市】食べて!絶景!食べて!の夫婦2人旅1泊2日後半戦
Переглядів 1,7 тис.5 місяців тому
【福岡県八女市】食べて!絶景!食べて!の夫婦2人旅1泊2日後半戦
【八女旅行】奥八女別邸やべのもりに泊まってみた!
Переглядів 3,8 тис.Рік тому
【八女旅行】奥八女別邸やべのもりに泊まってみた!
【山口旅行Vol.3】山口旅行が最高だった件
Переглядів 206Рік тому
【山口旅行Vol.3】山口旅行が最高だった件
【山口旅行Vol.2】山口旅って最高やん!
Переглядів 330Рік тому
【山口旅行Vol.2】山口旅って最高やん!
【山口旅行】魅力もりもり山口県!!
Переглядів 261Рік тому
【山口旅行】魅力もりもり山口県!!
【九州:長崎県】真夏の夫婦ドライブ旅
Переглядів 1 тис.Рік тому
【九州:長崎県】真夏の夫婦ドライブ旅
【ep8:石垣島】新婚旅行で巡る沖縄離島旅最終日!最後の最後にトラブルあり、、?!
Переглядів 532Рік тому
【ep8:石垣島】新婚旅行で巡る沖縄離島旅最終日!最後の最後にトラブルあり、、?!
【ep7:石垣島】フサキビーチリゾート〜新婚旅行で巡る沖縄離島旅〜
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【ep7:石垣島】フサキビーチリゾート〜新婚旅行で巡る沖縄離島旅〜
【ep6:はいむるぶしin小浜島】電動キックボードで巡る!? 小浜島満喫旅
Переглядів 2 тис.Рік тому
【ep6:はいむるぶしin小浜島】電動キックボードで巡る!? 小浜島満喫旅
【ep5:はいむるぶし】小浜島に2泊3日、宿泊してみた!石垣島編⑤
Переглядів 6 тис.Рік тому
【ep5:はいむるぶし】小浜島に2泊3日、宿泊してみた!石垣島編⑤
【冬キャンプ】北海道名物に感動!!-ウォールテンテッドキャンプサイト-
Переглядів 288Рік тому
【冬キャンプ】北海道名物に感動!!-ウォールテンテッドキャンプサイト-
【冬キャンプ】モンベル五ケ山ベースキャンプで高規格キャンプ-ウォールテンテッドキャンプサイト-
Переглядів 2 тис.Рік тому
【冬キャンプ】モンベル五ケ山ベースキャンプで高規格キャンプ-ウォールテンテッドキャンプサイト-
【冬キャンプ】初心者夫婦キャンパーのリアルな冬キャン1泊2日
Переглядів 167Рік тому
【冬キャンプ】初心者夫婦キャンパーのリアルな冬キャン1泊2日

КОМЕНТАРІ

  • @さまごま
    @さまごま 20 днів тому

    税金安かろうが、4ナンバーなら毎年車検で10万以上かかるデメリット。 一年じゃわからんね。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 18 днів тому

      コメントありがとうございます! そこがネックですよね!これから色々な費用が掛かってくると思うのでたくさん教えて頂けると有難いです😊これからもご視聴よろしくお願いします🙇

  • @渡部幸一-o5d
    @渡部幸一-o5d 20 днів тому

    初めまして渡部と申します😃私は福島県在住です😊夢に向かってお2人力合わせて素晴らしいですね👍福島県入りの時は美味しい食べ物やお勧めの場所など紹介しますので日本一周の旅楽しんで下さいね😊

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 18 днів тому

      コメントありがとうございます! 励ましのお言葉ありがとうございます😊 とても嬉しいです! 申し訳ありません😅既に福島県は観光させていただきました😊 フルーツや馬刺し、ソースカツ丼などとても美味しいものがたくさんあると感じました! また磐梯スカイラインや猪苗代湖など自然も豊かでした!その様子も今後動画にさせていただく予定なのでぜひご視聴よろしくおねがいします🙇 また伺いたい県だと思ったのでその時は色々教えて頂けるとありがたいです!

  • @上田若子
    @上田若子 21 день тому

    シートカバーはどちらのものですか?うちももうすぐ白のハイエースがくるので参考にさせてもらいたいです☺️

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 18 днів тому

      返信が遅くなりすみません💦コメントありがとうございます!gracecrumのシートカバーを付けています◎【DIYデットニング編】の概要欄にURL載せているのでよかったら参考になれば嬉しいです✨️

    • @上田若子
      @上田若子 18 днів тому

      こちらこそ、お忙しいのに返信ありがとうございます!参考にさせていただきますね☺️これからも動画楽しみにしております🙇‍♀️

  • @FREEDOM-hiace-
    @FREEDOM-hiace- 22 дні тому

    この作業は大変ですよね。映像では簡単そうですがやった者しか分かりませんね😅 夫婦で作業が出来て羨ましいです。うちの妻なんか興味なしですから🤣 今年も残すところあと1ヶ月あまりで寒さも増して参りましたので体調等に気を付けお身体を御自愛下さい。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 18 днів тому

      コメントありがとうございます! めちゃめちゃ大変でした😢 あとは元に戻せるのか心配な面もありました笑 一人で作業されたのは尊敬します🫡 天井が落ちてくるので大変ですよね?笑 本当にやった者しかわかりませんね!笑 FREEDOMさんも体調に気をつけてお過ごしください😊

  • @泉賀輝智
    @泉賀輝智 26 днів тому

    ハイエースは仕事車🚙だからね燃費はそんなに良くないよ。 快適性を求めるならキャンピングカーがいいかもね!

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 24 дні тому

      コメントありがとうございます!キャンピングカーいいですよね🥹とても憧れますっ!✨️

    • @泉賀輝智
      @泉賀輝智 24 дні тому

      俺の知ってる人がアメリカ🇺🇸の中古車販売店サイトから60〜70年代のキャンピングカーを買って、ハンバーガー🍔ショップをやってるよ。 DIYでチャレンジしてみるのもいいかもね!楽しんでね🥰

  • @yosh94
    @yosh94 Місяць тому

    車も動画もクオリティがどんどん上がってる😮

    • @mimosafufu
      @mimosafufu Місяць тому

      ありがとうございます! これからも頑張ります💪

  • @daiki1012
    @daiki1012 Місяць тому

    床のベニアやフロアシートがずれたりしないですか?

    • @mimosafufu
      @mimosafufu Місяць тому

      コメントありがとうございます! ベニア板は車体に両面テープで固定していてクッションフロアはベニア板に貼り付けているので今のところズレている感じはありません🤗 クッションフロアオススメです☺️✨

  • @おさかな-x9c
    @おさかな-x9c Місяць тому

    車内で寝る。調理とかするから炭を車内に長く置くと湿気て火が点き難くなったよ。 ホント現地調達がいいね。その時に必要なものを購入するのが一番いい。着替えもユニクロとかどこでもあるんで下着やシャツなんか季節に合わせて買った方がいいね。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu Місяць тому

      共感していただきありがとうございます🥹本当にその通りで🙌出発するときの自分に教えてあげたいです🤣

  • @春採三郎
    @春採三郎 2 місяці тому

    自分もテントをハイエースに常備していますが、1年以上一度も使ってません。共感しました。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!共感してもらえて嬉しいです☺️テント使うつもりで積んでるのに結果的に使わないですよね😂💦

  • @新家孝-o1v
    @新家孝-o1v 2 місяці тому

    初見です😘 夫婦、カップルの車中泊旅の動画が好きな陰キャです😅 過去動画も含めて、これから見させてもらいます💕

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      見つけていただきありがとうございます🥹✨️コメント嬉しいです!これからよろしくお願いします🙏‎🤍

  • @kikkoman-d4m
    @kikkoman-d4m 2 місяці тому

    はじめまして、こんにちは。 旦那さんがホークスファンということで思わずコメントさせていただきました笑。4年ぶりのリーグ優勝最高です!と、余談から入ってしまいましたが新車いいですねー、我家は走行145,000キロの中古を購入して車中泊出来るくらいのカスタムは大方終了してあとは実戦(車中泊)をいつにするかです。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 今年は圧勝でしたね☺️ どんなカスタムをされたか気になります😊 実戦も楽しんでくださいね!

  • @daihironori77
    @daihironori77 2 місяці тому

    もう少し燃費が良かったらな…と思います

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      私もそう思います笑 トヨタさんにお願いするしかないですね😊

  • @満州解
    @満州解 2 місяці тому

    同じガソリン7型新車で買って燃費とパワーの低さにストレス溜まりすぎて先月7型ディーゼル2WD契約しました!燃費悪すぎるのほんとに困りますよね

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      ガソリン車は燃費とパワーが難点ですよね! それでもハイエースを買い直されているのでハイエース愛が伝わってきます☺️ 漢気、尊敬致します😊

    • @満州解
      @満州解 2 місяці тому

      一括で買ったので元取れましたw

  • @健なり
    @健なり 2 місяці тому

    モダはやばい!

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      え!やばいってどっちの意味でしょうか😱

    • @道内
      @道内 2 місяці тому

      ​@@mimosafufuさん、昔ですよ😅むかし、水が云々って…今はそんなことないと思います。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      @道内 さま 昔いろいろあったんですね🧐教えていただいてありがとうございます!✨️

    • @道内
      @道内 2 місяці тому

      @@mimosafufu さん、 昔ですよ。今はさすがにそんなこと無いと思います。利用したことがないので、書き込まなければよかったと思います…。

  • @ひろし-y9s
    @ひろし-y9s 2 місяці тому

    こんにちは 私は 最近 会社からお暇を頂きました それまで忙しくて 全国の行きたい所のメモを書き溜めてました。 私も九州ですが、田舎過ぎる所なので、1つ1つ行ってたのでは、旅費で破産します。それと同時に交通の調査、計算、手配で悩んでました。その間 時は過ぎるばかりでした。 この動画を拝見して マイカー(軽)で一気に北海道に行ってしまって、下ってくればいいじゃねーか となりました。 どの道、行った先で足がなく、レンタカーを借りる場面も出て来ることと思います。 今は更に 行く所を精査&まとめ中です。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!これから色んなところに行かれるんですね🥹✨️とても素敵です!ひろしさんにとって有意義な旅になることを祈ってます🙏✨️

  • @早崎とも子
    @早崎とも子 3 місяці тому

    稚内市在住です!白い道ですね🩵私も、先月行ってきました。綺麗ですよねぇ~😍

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 2 місяці тому

      稚内の方なんですね🤝✨️先月いかれたんですね!とっても綺麗でびっくりしました‎🤍共感してもらえて嬉しいです☺️

  • @トムフール
    @トムフール 3 місяці тому

    北海道の冬 2WDだとヤバイよ 雪降る前に北海道を出ないと

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      冬の北海道はとても惹かれますが無理せずでる予定です🙆‍♀️ご心配ありがとうございます🙇‍♀️✨️

  • @LaLaLa-li4sq
    @LaLaLa-li4sq 3 місяці тому

    ホタテ貝♪

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!まさにそうです!大正解です♪

  • @user-xp3rx4og2d
    @user-xp3rx4og2d 3 місяці тому

    やっぱオカモトかな。あそこあると助かる😊

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      情報ありがとうございます🙇‍♀️✨うわさのオカモトさま!みなさんオカモトなんですね✨とても参考になります!

  • @mulugiel3522
    @mulugiel3522 3 місяці тому

    一周し終わったらまた教えてください。 参考にしたいから。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!参考にしていただけるようまた動画作り頑張ります💪✨

  • @Tonny-ib5nl
    @Tonny-ib5nl 3 місяці тому

    ハイエースを寝床に非力なガソリン車?もったいない。

  • @北の討ち師
    @北の討ち師 3 місяці тому

    うちのワイド四駆ガソリンは…5キロ…ずっとメーターに出てまっせ〜

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      ご、5km/L!!でもワイドで4駆ってどこにでもいけそうで羨ましいです🥺✨️

  • @椿-c7g
    @椿-c7g 3 місяці тому

    ガソリンやっす! うちの地域は最安で163円。 平均で174円前後だから羨ましい!

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      平均170台きついですね😭💦わたしもはじめてここでガソリン入れた時安くてびっくりしました😳❕

  • @ぱおたん-r4t
    @ぱおたん-r4t 3 місяці тому

    僕は、gogoGSってアプリを利用してます。 地元に方々が最安値のガソスタを投稿方式で最安値のガソスタ教えてくれるアプリ。 出張中凄く重宝します❤

  • @minemine200
    @minemine200 3 місяці тому

    2WDガソリン街乗りリッター7Km前後ですね。ガソリン車はこんなもんですよ。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      これ以上の燃費あっぷはやはり難しいですよね🤣燃費の悪さも含めてハイエースを愛することにします🤝✨️

  • @katatsumurivitz
    @katatsumurivitz 3 місяці тому

    家庭ごみは、おうちに持ち帰りましょう。施設、自治体はエラい迷惑。

    • @ゆるりふ
      @ゆるりふ 3 місяці тому

      そう思う 捨てられる側の気持ちになるとわかる 自分たちはスッキリするかも知れないけど…

  • @おさかな-x9c
    @おさかな-x9c 3 місяці тому

    4型GLデーゼルです。北海道では10~11でした。モダとオカモトで悩んだんですが最初に給油できたのがオカモトだったのでプリカで給油してました。 プリカも北海道で使いきれなかったのですが、岡山県まではオカモトの店があったし、一年経過してもプリカは「使えますよ」と言われました。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      オカモトセルフ気になっていたので情報ありがとうございます!プリカ1年以上経っても使えるんですね✍️✨️参考になります!

  • @うぉぽい
    @うぉぽい 3 місяці тому

    都内在住です、5型S-GLで高速走行多めですが10.8km/L、長時間アイドリングをせず、アクセルワークに気を使えば11km/Lは余裕で超えます。カスタムで車重が重いのと運転の仕方ですかね。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      詳しくありがとうございます!参考になります!確かにカスタムしているのとDIYした分と荷物でかなり重さがでているのかもしれません😭💦

  • @hiyoco64
    @hiyoco64 3 місяці тому

    ここは シルクロード 中華料理店からスタート らーめんも食べに行っているならコメント入れなくてOKかと思いました。昔マクドナルドが撤退した位地元に愛されるお店。画像に出た峠下店 数年前までお好み焼きもありました。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      ラーメン食べてたんですが、中華料理発祥とは知りませんでした💦お好み焼きもあったんですね🥹復活したら食べてみたい、、✨️

  • @hiyoco64
    @hiyoco64 3 місяці тому

    道民です アポロステーションのカード作って、値引きプラス加入して、ここで最大10円引き(150Lまで)、ヤフーマイカーに加入して宇佐美系列で5円~7円引き(第2第4の金土日)を利用、それ以外は3円引きが普段来ている。宇佐美のイデミツ系列なら13~17円割引となる。オーバー分はホクレンのスタンドで、ポイントカードで3円引き、lineペイでの支払いで5%バック(最大適応1万円)道内はローソン系列のガソリンスダンドがなくなってしまったので、三菱UFJのカード作って15%キャッシュバック手法がとれないので、上記の方法でやってます。 あと値段はヤフーカーナビに「ガソリンスダンド」と入力するとレギュラーガソリンの値段が出るので、安いところで入れてます。

  • @おさかな-x9c
    @おさかな-x9c 3 місяці тому

    道東辺りはごみを捨てるのが大変だった。知床の道の駅は分別〈ビンカン・ペットボトルなど〉十円単位で引き取ってもらえた。そこからは「コープさっぽろ」でごみを捨てられた〈無料〉あとはイオン。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      詳しくありがとうございます🙇‍♀️とてもとても助かります😭✨️ゴミ問題は旅中つきものなので本当に有難いです🙏✨️

  • @ロードシルク切り抜きチャンネル

    北海道なら、岡本セルフはプリペードカード作るってそれで払うと、10円引きになるのと、系列であるビックバンでたまに3円引きクーポン配ってるから、それを組み合わせると、140台で入れることができる時ある

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      140台!?めちゃめちゃ有難い情報ありがとうございます🙇‍♀️✨️早速旦那に共有して調べます🔎✨️

  • @oksamawamajo
    @oksamawamajo 3 місяці тому

    キャラバン四駆ディーゼル 北海道旅平均燃費リッター14km軽油

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      北海道平均14😳❕わが家の2倍❕おどろきです✍️✨️めもめも

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri 3 місяці тому

    燃費が悪いね。 運転のし方かな。 俺のV6 ,3.5Lは12-13㎞走る。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      12-13😳❕わが家の約2倍ですね!羨ましい~😭✨️運転意識してるんですがなかなか変わらなくて😭💦もっとがんばります!

  • @あらびき-m5h
    @あらびき-m5h 3 місяці тому

    7.7kmうらやましい(笑) ナロー7型ガソリン2WDで、 ほぼほぼ、6km代です😢

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      燃費系ではじめて羨ましいっていわれました🥹✨️燃費低い同士ガソリン代と戦いましょう🤝!!

  • @CHACHA-channel
    @CHACHA-channel 3 місяці тому

    うちは、燃費11のディーゼル

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      燃費11!!!羨ましいです🥹✨️ディーゼルとガソリン車ったやはり違うんですね✍️

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k 3 місяці тому

    ホタテ貝の殻を敷き詰めた道路ですね

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      道の成り立ちまで大正解です☺️✨️とても素敵な道でした✨️コメントありがとうございます!

  • @かあちゃん-j5i
    @かあちゃん-j5i 3 місяці тому

    北海道の道の駅は、ごみの持込みは禁止されてますょ。  皆さん、ごみの捨て方はご注意下さい。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      勘違いさせていたら申し訳ありません! 道の駅でゴミを持ち込むことはもちろん禁止です🙅‍♀️ただゴミ袋を有料で購入すれば回収してくれる道の駅もあるので、事前に道の駅に確認してゴミを捨てさせて頂いています☺️(分別方法もお聞きしてます◎)

    • @おすし-s4m
      @おすし-s4m 3 місяці тому

      北海道旅する人なら知ってる人も多いけど、こういう風に勘違いしちゃう人も多いよね。 伝え方って難しいですね。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      伝え方難しいなぁと痛感しました🙇北海道旅したことある方ですかね☺️✨?コメントありがとうございます!✉️

  • @user-ig5rl6vf9d
    @user-ig5rl6vf9d 3 місяці тому

    はじめまして。良い動画ですね❗️天草旅、天空の船共に何回も視聴させて頂いてます。自分も上天草大好きです❗️自分が行った気分になりながら視聴しています。これからも頑張って下さい❗️

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます!とても励みになります😭✨天草はわたしたちも本当にすきな場所で、また行きたいです!これからも応援していただけるように頑張ります!✨

  • @hilanox2719
    @hilanox2719 3 місяці тому

    アマプラ見れなくらなったのですが、見れますか?

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメント拝見していま確認したのですが、我が家は問題なく見れました💦

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      もし、ダウンロードした動画であれば機内モードにしたらみれますよ!参考になればよいのですが💦

  • @たけたけオリバー
    @たけたけオリバー 3 місяці тому

    稚内でしょ😅

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!そうです稚内の白い道でした🙌✨

  • @大隆-f8l
    @大隆-f8l 3 місяці тому

    稚内市の海岸から、少し山側に入ったところだよね。昔行ったよ。利尻山キレイですね。

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      そうです🥹✨昔いかれたんですね!利尻山気づいてもらえて嬉しいです!コメントありがとうございます♪

  • @みんみんまーこ
    @みんみんまーこ 3 місяці тому

    帆立の殻を敷き詰めてるんですよね。😊

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      おお!プラスα情報まで含めて大正解です🙆‍♀️✨️近くでまたら本当に貝殻で驚きました!

  • @みんみんまーこ
    @みんみんまーこ 3 місяці тому

    白い道ですよね。

  • @山下孝次-v5v
    @山下孝次-v5v 3 місяці тому

    白い道ですよね 私も2週間前に行きました 宗谷岬から登って行けた

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      2週間前にいかれたんですね☺️✨️とても綺麗でしたよね!コメントありがとうございます✨️

  • @まみこ-b8d
    @まみこ-b8d 3 місяці тому

    利尻山見える😊

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      そうなんです!とても晴れてたので綺麗に利尻富士がみえてラッキーでした😭✨️

  • @カッパキューリ
    @カッパキューリ 3 місяці тому

    宗谷の白い道?だったけ?

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      そうです!白い道です☺️✨️大正解です◎コメントありがとうございます!

  • @user-zz2hd6vd1r
    @user-zz2hd6vd1r 3 місяці тому

    白い道ー

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!白い道で正解ですー!✨️本当に道が白くて驚きでした✨️🥹

  • @にしやん-h6j
    @にしやん-h6j 3 місяці тому

    白い道

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!大正解です✨️みなさんの正解率がすごくて驚きです✨️

  • @ぶんさん-c8q
    @ぶんさん-c8q 3 місяці тому

    宗谷丘陵、白い貝殻の道

    • @mimosafufu
      @mimosafufu 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!大正解です🙆‍♀️北海道これからもまわっていくのでよかったらまた覗いてみてください✨️