- 1 022
- 218 335
Ken-G(爺)
Japan
Приєднався 14 чер 2014
Ken-G(爺)のひとりコンサート
ひとりでオーケストラを演奏するのを目指します。
ひとりでオーケストラを演奏するのを目指します。
999 Ichigohakushowo Moichido / いちご白書をもう一度 ( Ban Ban / Pokke & Ken G Four )
****************************************
Composed by : 荒井由実 in 1975
Karaoke & Harmoney : ぽっけ♪ハモチャンネル
Covered by : Ken(爺)-G Four
Synthesizer : ///////
MIDI Sequencer : ///////
Model Play : UA-cam
(耳コピー元)
次もぽっけ♪ハモちゃんねるさんとのコラボ「いちご白書をもう一度」です。ぽっけさんありがとうございますm(_ _)m。ぽっけさんの素敵なハモリはこちらです。ua-cam.com/video/mh1DnBAkTzI/v-deo.html
”Ichigohakushowo Moichido" a hit song of Ban Ban. I joined the wonderful Harmoney performed by Pokke♪hamochannel-san again.
作詞:荒井由実
いつか君と行った映画がまた来る
授業を抜け出して二人で出かけた
哀しい場面では涙ぐんでた
素直な横顔が今も恋しい
雨に破れかけた街角のポスターに
過ぎ去った昔が鮮やかによみがえる
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
僕は無精ヒゲと髪をのばして
学生集会へも時々出かけた
就職が決って髪を切ってきた時
もう若くないさと 君に言い訳したね
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
Composed by : 荒井由実 in 1975
Karaoke & Harmoney : ぽっけ♪ハモチャンネル
Covered by : Ken(爺)-G Four
Synthesizer : ///////
MIDI Sequencer : ///////
Model Play : UA-cam
(耳コピー元)
次もぽっけ♪ハモちゃんねるさんとのコラボ「いちご白書をもう一度」です。ぽっけさんありがとうございますm(_ _)m。ぽっけさんの素敵なハモリはこちらです。ua-cam.com/video/mh1DnBAkTzI/v-deo.html
”Ichigohakushowo Moichido" a hit song of Ban Ban. I joined the wonderful Harmoney performed by Pokke♪hamochannel-san again.
作詞:荒井由実
いつか君と行った映画がまた来る
授業を抜け出して二人で出かけた
哀しい場面では涙ぐんでた
素直な横顔が今も恋しい
雨に破れかけた街角のポスターに
過ぎ去った昔が鮮やかによみがえる
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
僕は無精ヒゲと髪をのばして
学生集会へも時々出かけた
就職が決って髪を切ってきた時
もう若くないさと 君に言い訳したね
君もみるだろうか「いちご白書」を
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
二人だけのメモリィー どこかでもう一度
Переглядів: 65
Відео
998 Seishun Jidai / 青春時代 ( トップギャラン / by Pokke & Ken G Four )
Переглядів 10812 годин тому
Composed by : 森田公一 in 1976 Karaoke & Harmoney : ぽっけ♪ハモチャンネル Covered by : Ken(爺)-G Four Synthesizer : /////// MIDI Sequencer : /////// Model Play : UA-cam (耳コピー元) 再びぽっけ♪ハモちゃんねるさんとのコラボ「青春時代」です。ぽっけさんありがとうございますm(_ _)m。ぽっけさんの素敵なハモリはこちらです。ua-cam.com/video/J-iI5L_3Jnc/v-deo.html ”Seishun Jidai" a hit song of Topgallant. I joined the wonderful Harmoney performed by Pokke♪hamochannel-san agai...
997 Gandhara / ガンダーラ ( ゴダイゴ / Pokke & Ken G Five )
Переглядів 13919 годин тому
Composed by : タケカワユキヒデ in 1978 Covered by : Pokke & Ken-G(爺) Four Karaoke played by : //////// Synthesizer : //////// MIDI Sequencer : ///////// Model Play : UA-cam (耳コピー元) 先日、ポッケさんがハモリとコーラスで「ガンダーラ」をアップされましたので、早速コラボして見ました。ポッケさんありがとうございます。ぽっけさんの素敵なハモコーラスはこちらです。ua-cam.com/video/d1WuoZJ79aU/v-deo.html Hit song of Godaigo which Pokke-san sang harmoney & Chorus, and Ken-G Four sang main melody....
996 Tottori Sakyuu / 鳥取砂丘 ( 水森かおり / Ken-G Four )
Переглядів 329День тому
Composed by : 弦哲也 in 2003 Karaoke Played by : Ken-G(爺) Covered by : Ken-G Four Synthesizer : Roland SC-88Pro MIDI Sequencer : cherry Modeled After : UA-cam (水森かおり) 耳コピー これも伴奏がきれいにできた曲でしたので歌ってみました。これも演奏がメインで歌はオマケですので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m。 Ken-G played and sang Japanese Enka again which Ken-G does not perform so often. 作詞:木下龍太郎 潮の匂いに 包まれながら 砂に埋もれて 眠りたい 失くした後で しみじみ知った あなたの愛の 大きさを 鳥取砂丘の 道は迷い道 ひとりで...
995 Kirishimano Yado / 霧島の宿 ( 水田竜子 / Ken G Four )
Переглядів 9914 днів тому
Composed by : Mizumori Hideo (水森英夫) in 2015 Singer : Mizuta Tatsuko (水田竜子) Karaoke played by : Ken-G(爺) Covered by : Ken-G(爺)Four Synthesizer : Roland SC-88Pro MIDI Sequencer : cherry 耳コピー元 : UA-cam 再び数少ない演歌です。これは演奏が思いのほかきれいにできたので歌ってみた次第です。演奏がメインで苦手な歌はオマケですので、よろしくお願いいたしまーすm(_ _)m。 Ken-G played and sang Japanese Enka which Ken-G does not perform so often. 作詞:坂口照幸 日豊本線 乗りつぐ駅は 南風吹く 薩摩路へ 二行...
994 Lock Your Heart Away / 悲しきハート ( Susan Singer / 弘田三枝子 / Ken G Four )
Переглядів 13014 днів тому
Composed by : John Francis Schroeder, Michael Edwin Hawker in 1963 Singer : Susan Singer(スーザン・シンガー) / Hirota Mieko (弘田三枝子) Covered by : Ken-G(爺) Four Karaoke played by : Ken-G(爺) Synthesizer : Roland SC-88Pro MIDI Sequencer : cherry 耳コピー元 : UA-cam 「悲しきハート」です。「悲しき片想い」を歌ったヘレン・シャピロのいとこのスーザン・シンガーが歌った曲です。昔インストで耳コピーしてアップしていましたが、今回はKen-G(爺) Four で歌ってみます。聴いてください。カラオケ版もつけましたので、どうぞご一緒に歌ってくださ( ^_^)/...
993 Pusankouhe Kaere / 釜山港へ帰れ ( 조용필 / 渥美二郎 / ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken G Four )
Переглядів 11814 днів тому
Composed by : 黄善雨 in 1972 Karaoke & Harmoney : ぽっけ♪ハモチャンネル Covered by : Ken(爺)-G Four Synthesizer : /////// MIDI Sequencer : /////// Model Play : UA-cam (耳コピー元) ぽっけ♪ハモちゃんねるさんとのコラボ第四弾は「釜山港へ帰れ」です。ぽっけさんありがとうございますm(_ _)m。ぽっけさんの素敵なハモリはこちらです。ua-cam.com/video/efm6gugYrZc/v-deo.html ”Pusankouhe Kaere" a hit song of 조용필. I joined the wonderful Harmoney performed by Pokke♪hamochannel-san again ...
992 Chijo No Hoshi / 地上の星 ( 中島みゆき / ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken G Four )
Переглядів 14421 день тому
Composed by : 中島みゆき in 2000 Karaoke & Harmoney : ぽっけ♪ハモチャンネル Covered by : Ken(爺)-G Four Synthesizer : /////// MIDI Sequencer : /////// Model Play : UA-cam ( ぽっけ♪ハモチャンネル) (耳コピー元) ぽっけ♪ハモちゃんねるさんとのコラボ第三弾は「地上の星」です。ぽっけさんありがとうございますm(_ _)m。ぽっけさんの素敵なハモリはこちらです。ua-cam.com/video/fMC7WxOBrIY/v-deo.html ”Chijo No Hoshi" a hit song of Nakajima Miyuki. I joined the wonderful Harmoney performed by Pok...
991 Tokino Sugiyukumamani / 時の過ぎゆくままに ( 沢田研二 / ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken G Four )
Переглядів 19421 день тому
991 Tokino Sugiyukumamani / 時の過ぎゆくままに ( 沢田研二 / ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken G Four )
990 Ruby No Yubiwa / ルビーの指輪 ( 寺尾章/ ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken-G Four )
Переглядів 11928 днів тому
990 Ruby No Yubiwa / ルビーの指輪 ( 寺尾章/ ぽっけ♪ハモチャンネル & Ken-G Four )
989 You Don't Know / 悲しき片想い ( Helen Shapiro / 弘田三枝子 / Ken G Four )
Переглядів 85Місяць тому
989 You Don't Know / 悲しき片想い ( Helen Shapiro / 弘田三枝子 / Ken G Four )
987 Put your head on my shoulder / あなたの肩に頬うめて ( ポール・アンカ / Lettermen / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 48Місяць тому
987 Put your head on my shoulder / あなたの肩に頬うめて ( ポール・アンカ / Lettermen / Trio Los Ken Gs )
986 Yellow Bird / イエローバード(Mills Brothers / Brothers Four / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 65Місяць тому
986 Yellow Bird / イエローバード(Mills Brothers / Brothers Four / Trio Los Ken Gs )
985 Silent Night / きよしこの夜 ( 賛美歌 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 54Місяць тому
985 Silent Night / きよしこの夜 ( 賛美歌 / Trio Los Ken Gs )
984 Silver Bells by Trio Los Ken Gs / シルバーベルズ ( 讃美歌 / Trio Los KenGs )
Переглядів 64Місяць тому
984 Silver Bells by Trio Los Ken Gs / シルバーベルズ ( 讃美歌 / Trio Los KenGs )
983 Angels We Have Heard on High / 荒野の果てに ( 賛美歌 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 72Місяць тому
983 Angels We Have Heard on High / 荒野の果てに ( 賛美歌 / Trio Los Ken Gs )
982 Jonkara Onnabushi / じょんから女節( 長山洋子 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 211Місяць тому
982 Jonkara Onnabushi / じょんから女節( 長山洋子 / Trio Los Ken Gs )
981 Rhythm of the Rain / 悲しき雨音 ( Cascades / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 93Місяць тому
981 Rhythm of the Rain / 悲しき雨音 ( Cascades / Trio Los Ken Gs )
980 Can't Help Falling In Love / 好きにならずにいられない( エルビス・プレスリー / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 91Місяць тому
980 Can't Help Falling In Love / 好きにならずにいられない( エルビス・プレスリー / Trio Los Ken Gs )
979 Kacyusha / カチューシャ ( ロシア民謡 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 972 місяці тому
979 Kacyusha / カチューシャ ( ロシア民謡 / Trio Los Ken Gs )
978 Annie Laurie / アニーローリー ( スコットランド民謡 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 742 місяці тому
978 Annie Laurie / アニーローリー ( スコットランド民謡 / Trio Los Ken Gs )
977 Konomichi / この道 ( ダークダックス / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 722 місяці тому
977 Konomichi / この道 ( ダークダックス / Trio Los Ken Gs )
976 Natsuno Omoide / 夏の思い出( 童謡 / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 842 місяці тому
976 Natsuno Omoide / 夏の思い出( 童謡 / Trio Los Ken Gs )
975 Yukino Furumachiwo / 雪の降る町を( ダークダックス / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 782 місяці тому
975 Yukino Furumachiwo / 雪の降る町を( ダークダックス / Trio Los Ken Gs )
974 Utsukushii / 美しい十代(三田明 / Trio Los Ken-Gs)
Переглядів 822 місяці тому
974 Utsukushii / 美しい十代(三田明 / Trio Los Ken-Gs)
973 Alte Kameraden / 旧友( 行進曲 / Ken Gs )
Переглядів 842 місяці тому
973 Alte Kameraden / 旧友( 行進曲 / Ken Gs )
972 Gossec's Gavotte / コセックのガボット( コセック / Ken Gs )
Переглядів 1082 місяці тому
972 Gossec's Gavotte / コセックのガボット( コセック / Ken Gs )
971 Der Lindenbaum / 菩提樹 ( シューベルト / Trio Los Ken Gs )
Переглядів 782 місяці тому
971 Der Lindenbaum / 菩提樹 ( シューベルト / Trio Los Ken Gs )
970 Diana / ダイアナ(Paul Anka / Trio Los Ken Gs)
Переглядів 1102 місяці тому
970 Diana / ダイアナ(Paul Anka / Trio Los Ken Gs)
Ken-Gさん・・こんにちは~~^o^^o^✨✨ いいですね・・ぽっけさんの素敵なハモリコーラスとのコラボですね この曲も好きな歌で・・Wコーラスで気持ちよく聴かせて頂きました👏👏😊✨✨ 有難うございました🎶🎶🐶✨✨
❤🎉❤❤
おはようございます。今日は朝からいい天気です。名曲は歌い継がれるんですね。今日もよろしくお願いします。🎉❤❤
This is the song of your country. Experiencing the culture of another country is truly amazing and enjoyable. It's really cool that something like this is possible on the Internet. Sharing cultures goes a long way in helping us understand each other and improve each other. It’s so nice video.
kenGさんこんばんは🎉 素敵な曲ですね🥰 そして素晴らしい歌声にもうっとり🌷 いつも感動をありがとうございます🥹 今日もgoodボタンです👍🌹✨
Romic さんこんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 いつもご視聴ありがとうございますm(_ _)m。 Good ボタンも嬉しいです。
Ken-Gさん、今日は、いつも有難うございます、 この曲を流行りましたね、いつもの素晴らしいハーモニーですね、 強烈な寒波が来て大雪警報も出ています、充分ご注意下さい、 有難うございました、👍🙏🥰😍🤩😘💕
甘党ハンサム首長族Ken-爺さん 今晩は パソコンが不調で困っています 絵文字も出ません ステキな歌唱に高評価押しです 藤三郎
ダンディー色男ひょうきん👋🤠♥🤳藤三郎さん こんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 パソコンは定期的に不調が来ますね。困ったものです。 私はいよいよ母が寝た切りになり困っています。 転んだり椅子から転げ落ちたりする心配がなくなった 代わりに、寝たきりのオムツを取り替える苦労が かぶさってきました。一方、姉は脳梗塞になり、自宅に帰りましたので、私ひとりになりました。寝たきり 老人のオムツ替えは、素人がひとりでは無理ですね。 私も腰をいためそうです。女房を呼び寄せようと思っています。愚痴をこぼしてすみません。誰かに聞いてほしかったので。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
こんにちは😊 大好きな歌をありがとうございます とても嬉しく聞かせてもらいました 何重にも重ね撮りお疲れ様でした! 🌷🌱🌸🌿🌼☘️🌈•*¨*🎵•.¸¸♬︎♪♪ 1:16 このサビからどんなになるかとワクワクしてましたよ! 素晴らしいコーラスワークです! (*•̀ᴗ•́*)👍
ポッケさんとの相性バッチリです! 素晴らしい👏👏👏👏👏👏👏
まゆみさんこんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 サビ部分は重ねすぎカモですねぇ~~~~。 ポッケさんのハモリがきれいなので、 悪乗りしてしまいました。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
ぽっけさんの完璧なハモリに 魅了されました!
🎉🎉❤❤🤗
👏🤗❤❤
今日はカレンダーガールから今日もよろしくお願いします🎉🎉
名曲ですよね。 池袋の名画館を思い出しました。 複数の名画を連続で鑑賞していた頃を。 あたたかいハモリでした。 素敵な時間をありがとうございました👍
カンレキさんこんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 そうですね、昔は一回入場すると、2~3本 をそのまま観られるシステムでした。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
Thanks!
Dear ilhamaziz-san, Thank you for coming and leaving a nice comment. Let's continue keeping in touch !!!!!!
姫😸…こんばんは╰(*´︶`*)╯♡ 懐かしいでーす🎉❤🎉❤ いちご白書🍓 映画を観たような〜 もう、忘れてしまいました。 この曲を聴くたびに、どんな映画だったかなぁ〜と思います😅😅 (^ω^)あはは ありがとうございました😊❤
前島さん&姫様こんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 懐かしいですよね。私も映画は観なかったような・・。 TVで上映されたのではないでしょうか。今度上映 されたらぜひ観たいですね。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
Ken爺さんこんばんわぁ=^_^= いちご白書聴かせていただきました。 とてもステキな歌唱、コーラス聴き入りました。 素晴らしいコラボでした。
Kinopy さんこんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 はい、ポッケさんのハモリが抜群なので、 気持ちよくこらぼさせていただきました。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
Ken-Gさんこんばんわ‼️ Ken-Gsとぽっけさんのコラボ「いちご白書をもう一度」拝聴しました 豪華版ですね 見事なハーモニー心地良くお聴きしました 有り難うございました🤗👏👏👏👏👏
こんにちは~🎉 貴兄とポッケさんとのコラボは、 とても相性が良いですねー 特にハモリが、聞いていて とても気持ちいいですよー🎉 貴兄の新しい顔を見たような········😮😊❗
ウクレレさんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 そうですね、このところポッケさんの ハモコーラスにハマっています。安定感のある ハモリには頭が下がります。気持ちいいですかー。 ありがとうございますm(_ _)m。
❤❤❤🎉🎉🤗
ロマンチックな青春歌でしたね、青春時代に戻ったような若々しいケンさんの歌素敵です。
まちさんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 そうですね。授業を抜け出して二人で映画を 観に行くなんて、私の時代には不純異性行為 と呼ばれで、不良のすることでした。じゃぁー 純粋同棲行為ならいいの?な~んて言って ふざけたものでした。歌にするとロマンチック になりますね。 ご視聴ありがとうございます。
Ken-Gさぁ~ん、オハヨ~ゴザイマス(^^♪ イチゴを食べながら聴いています、 凄い重厚なコーラスですね、オドロキーです、 良いですねぇ🍜🍜🍝🍝🍱🍱😀
Oonuki さんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 アハハ、イチゴは四季を通して食べられますね。 ポッケさんのハモリ部分もついでに歌って みたら、重々しくなりました。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
おはようございます。👏👏👏ブルースデーブソンとキムダービーの「いちご白書」をまだ見た事がないんですよぉ。2人の出演作品は、普通の人よりは沢山見ているのですが、あの映画だけ未だ見ていません~~~、この歌効く度に「いまだに見てないなぁー」って思うんですよぉ。ご覧になりましたか❓
Ay さんこんにちは☀ ^_^)/~~~~~。 そうですね、洋画にも詳しいAyさんも未だご覧に なっていないのですね。私もです。多分TVで やったのでしょうけど、見逃しています。 今度やったら絶対に観ようと思っています。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
このバージョン素敵ですねぇ〜🎉🎉🎉
Guan さんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 はい、ポッケさんの素敵なハモリに 便乗させていただきました。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
おはようございます 昭和の往年ヒット曲でしたね いつも素敵な演奏と唄を聴かせて頂き有り難うございました。 感謝
宗田さんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 そうですね、映画は観たいと思っていましたが 未だに観ていません。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
Ken-Gさん、おはようございます! 大ヒット曲ですね~私も大好きな曲です! 何度聴いても飽きない名曲です~ ハーモニー入りで美しいですね~ 朝からいい曲が聴けて嬉しかったです! ありがとうございました。
Yutaka さんこんにちは☀( ^_^)/~~~~~。 そうですね、何度聴いても飽きない名曲ですね。 ぽっけさんの素敵なハモリに便乗させていただき ました。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
ヘイ👋 柔道一直線😅 大好き💕💕 サラッと1000曲🎧👀はいつなの😅
❤❤🎉🎉
KEN-Gさん、おはようございます。 いちご白書をもう一度、こちらもきれいなハーモニー素敵ですね。👏👏👏👏👏👍イイネ🤗(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(・∀・)イイネ!!👍👏
Oita Arm Wars さんありがとうございます。
güzel müzik good goood goood music
Dear ABDULL、 Thank you for coming and leaving a nice comment. I'm very glad to know that you like my performance. Let's continue keeping in touch !!!!!!
おはようございます。2コメですね。❤❤今日もよろしくお願いします。
トトロさんこんにちは( ^_^)/~~~~~。 2コメありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願いいたします。
good morning friend, its a wonderful music 🎵
Dear ChefJKitchenNT Thank you for coming and leaving a nice comment. I'm very glad to know that you like my performance. Let's continue keeping in touch !!!!!!
Ken-Gさん、こんにちは。 ぽっけさんとのコラボ、またまたピッタリですね✨✨✨ 青春時代、懐かしい曲をありがとうございました😀
🎉🎉🎉❤最高です❤
いい感じに仕上がった素敵な曲ですね。今日は節分。先ほど帰ってから巻き寿司を買いに行きましたが、近くの業務スーパーで最安値1本210円でした。安いよね。❤❤
Kenさんこんにちは とても懐かしい歌をありがとうございました。 素適なコーラス最高ですね
では、今日の午前の部はこれぐらいにして出かけてきます。素敵な演奏いつもありがとう。🎉🎉❤❤
🎉🎉❤
🤗🤗
おはようございます。400番台の歌ですんで、全て聞いておるんですが、3曲目が1番お気に入りです。時代背景を考えると40代から50代を過ごされた日々だったんでしょうか今日の大阪は雨予報でしたが、曇り空になりましたんで、お墓参りにでも行こうかなと思っております。❤❤
トトロさんおはようございます☁( ^_^)/~~~~~。 私も改めて4曲全部聴いてみました。私は39歳から 44歳でしたが、1~3曲は私が仕事に行っている間、 女房が辞書を引きながら歌詞にフリガナを付けてくれ、 私が家で練習して、大きなパーティーで歌ったものです。 あの頃のことが鮮やかに蘇ってきて、涙が出るほど 懐かしかったです。 いわきも昨夜は小雨が降ったようですが、今日は☁に なりました。トトロさんと違って私は昔から出不精で、 今日は大人しく家でコメ返でもしようかと思っております。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
ken-Gさん♪お邪魔しまーす🤗 青春時代♪コラボしてくれたのですね〜😆🎀 安定感バッチリの素敵な歌唱でご一緒してもらえてとっても嬉しいです😙✨✨✨ ハモコーラス使ってくださりありがとうございました😉🌸🌸🌸
pokke さんこんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 OKですね、ありがとうございますm(_ _)m。 調子に乗ってもう一曲行ってみますね。 次回をお楽しみに。
Gooood music
Dear MEDITASYONNNNNTV Thank you for coming and leaving a nice comment. I'm very glad to know that you like my performance. Let's continue keeping in touch !!!!!!
なんとなく懐かしくね聞かせてもらいましたよ。4曲目は初めて聞きましたかね。午前はこれで終了です。今からお寺さんが来て両親の法要です。🤗
そうですね、4曲目だけ異質な感じですよね。 これはタイトルがロシア舞曲なので入れましたが、 バイオリンの教則本に出ていもので、子どものころ 習った曲でした。ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。 ご両親の法要お疲れ様でした😄。
先程のピンクレディーは題名も歌詞もなんとなく覚えていましたが、千昌夫さんは題名は分かりませんが、メロディーは耳コピで覚えてました。所々だけですが。😅
千昌夫さんのを3曲もやっていたんですねー。 あらためて聴いてみるといい曲ですね。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。
おはようございます。いよいよ700曲目あっという間ですが、毎日が楽しいですよ。今日の大阪は晴れてはいますが、霞がかかっており、この後は雨になるようです。では今日もよろしくお願いします。🎉🎉🎉
こんばんは、700曲目はピンクレディーでしたね。 もうほとんどビョウキですねー。我ながら よくやりますねー。大阪は雨ですか、いわきは 乾燥注意報がでているので、一雨ほしいところ です。ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。 🤗🤗🤗。
kenGさんおはようございます🌼 青春時代☀️素敵ですね👏😀 気持ちの良い朝‼️ さわやかです✨ ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Thanks🙏
Dear Ilhamaziz, Thank you for coming and leaving a nice comment.
Ken爺さんこんばんわぁ=^_^= 青春時代トップギャラン 聴かせていただきました。 爺さんが歌うと、コーラスが付くので、原曲を超えてますね。。
Ken-Gさん、こんばんは~ 大ヒット曲ですね~私も大好きな曲です! まさに青春時代を感じる名曲です! ハモリも綺麗で見事な歌唱でした! とても懐かしく聴かせていただきました! ありがとうございます。
この曲…好きです🥰良いですね~何ていうのか…聴いていて落ち着きますね…😂😂森田公一とトップギャラン??でしたよね、ハモりも入って楽しく聞かせて貰いました有り難うございます🙇💓😊やっぱ…ぽっけさんでしたか😂😂👍+10
お久しぶりです 絶好調ですね🥰 あやかりたい、あやかりたい🤩
甘党ハンサム首長族Ken-爺さん 今晩は🌆 ぼっけさんとのコラボで、トップギャランのヒット曲『青春時代』を聴かせて貰いましたョ、 森田公一さんは、良い曲を作られますが、最近は新曲発表が無いみたいですが どうしているのかな、創作活動がずっと続く人は稀なんでしょうか(・・? それとも時代の波に・・・ ステキな歌唱に高評価押しです👍👋👋👋👋👋👋👋🤠 藤三郎
ダンディー色男ひょうきん👋🤠♥🤳藤三郎さん こんばんは🌃( ^_^)/~~~~~。 年甲斐もなく若者の歌をやってみました。あの頃は 胸にトゲさす若者の立場で聴いてましたが、今は あとからほのぼの思う立場になってしまいました。 どちらがいいかといいますと・・・ウーム・・・。 どちらもいいですね、それなりに。 ご視聴ありがとうございますm(_ _)m。。