ただのカメラと写真の記録です | Yuu
ただのカメラと写真の記録です | Yuu
  • 121
  • 136 686
SONY α6700 と SEL70200G2で野鳥を撮るぞ!【Vlog # 111】
■この動画で登場した機材たち
カメラ:SONY a6700
ソニーストア bit.ly/3NLVALb
Amazon amzn.to/3Okhrec
楽天:a.r10.to/hkGeqa
カメラのキタムラ:bit.ly/414FDXd
レンズ:SONY SEL70200G2
ソニーストアbit.ly/44EeH0s
Amazon amzn.to/3Ohi1JE
POVカメラ:DJI Osmo Action 5 Pro amzn.to/4hLyQs5
ネックレスマウント:amzn.to/40BFH00
・マイク DJI Mic2
Amazon amzn.to/3TqGuOR
楽天 a.r10.to/hURwDP
■編集
動画
・Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw )
・Luma fusion (for iPad Air M1 amzn.to/3ihrP9n)
タイムラプス
・LRTimelapse & Lightroom (for MacBook Air M2)
・Music: www.epidemicsound.com/referral/o5tmtk/
・MY Blog: yphoto-journal.com/
・Instagram: yuu_u1
・Twitter: yuu_u001
※アフィリエイト広告を利用しています
Переглядів: 273

Відео

動画撮影用にカメラは何を使っている??使い分けは??【Vlog # 110 】
Переглядів 7044 години тому
動画用に使ってるカメラについての雑談 ■この動画で登場した機材たち ◽️ソニーα7SIII ・ソニーストア bit.ly/3PH41JA ・アマゾン amzn.to/49dzUjD ◽️ZV-E10II ・ソニー公式 bit.ly/4d0T12I ・アマゾン amzn.to/3Wx5Tsc ・楽天 a.r10.to/hPMJns ・キタムラ px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPGJN 276RBM 2O9U BW0YB&a8ejpredirect=https://shop.kitamura.jp/ec/special/camera/feature/sony/zv-e10m2 ◽️レンズ SIGMA 18-50mm F2.8 amzn.to/3orBw7I ◽️DJI Osmo Pocket 3 amzn.to/3CeMR2f ◽️Omso Pocket 3 拡張アダ...
久々の投稿で雑談【Vlog # 109 】
Переглядів 3389 годин тому
今日は久しぶりの投稿です。 Nikon Z50 II のVLOG動画はメインチャンネルで本日2/1 20:00からプレミア公開予定です。 ua-cam.com/video/f7w6A84Vwr4/v-deo.html SIRUI AURORA 85mm F1.4 (SIRUIさんに送っていただきました) レビュー動画 ua-cam.com/video/ZRWmFMecCfA/v-deo.htmlsi=y62q9JXY7vhRtVWz Amazonクーポンコード:yuuphoto10 有効期間:2025年1月30日から2月28日まで ※カートに入れてお支払い画面でコードを入れてくだい クーポンコード10%に、さらに17%を加え、合計27%の割引となります。 Eマウント: amzn.to/4hEeDEe Zマウント: amzn.to/3Cm1WPN Xマウント: amzn.to/3Eld...
レンズキャップ無くしやすい・・・😇【Vlog #108 】
Переглядів 31319 годин тому
・FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r10.to/hkNuQQ Amazon amzn.to/4g15xAc ・DJI Osmo Action 5 Pro amzn.to/4hAGndh ■室内撮影カメラなど ◽️ZV-E10II ・ソニー公式 bit.ly/4d0T12I ・アマゾン amzn.to/3Wx5Tsc ・楽天 a.r10.to/hPMJns ・キタムラ px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZPGJN 276RBM 2O9U BW0YB&a8ejpredirect=https://shop.kitamura.jp/ec/special/camera/feature/sony/zv-e10m2 ・レンズ SIG...
2025年 神戸ルミナリエに行ってきました!有料エリア メリケンパークへ【Vlog # 107 後編 】
Переглядів 1,8 тис.День тому
神戸ルミナリエが始まりました。 今年は1/24-2/2の開催です。 今回は有料エリアのメリケンパークと無料エリアの東遊園地へ行ってきました。 有料エリアは前売り券を前日までに購入することをおすすめします。 ▼ブログに詳細書いています yphoto-journal.com/2025-kobe-luminarie/ 途中からいつもの神戸ファインダーのAkiさんと遭遇 @kobefinder 驚かしてすみませんでした🙇🏻 ■この動画で登場した機材たち ・Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ ・NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 ・NIKKOR Z DX 2...
見つけましたよ!カワセミさん【Vlog #107 前半 】
Переглядів 304День тому
運良くカワセミを見つけました ■この動画で登場した機材たち ・Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR amzn.to/3PExUcZ ・Insta360 Ace Pro 2 公式ストア ▶︎ www.insta360.com/sal/ace-pro-... Amazon▶︎amzn.to/4eRzlji 楽天公式ストア▶︎a.r10.to/hNF5G4 ・DJI Mic Mini amzn.to/4htlVL3 ・ネックレスマウント amzn.to/4jqM5Aa ■編集 動画 ・Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZ...
【夜撮影】 最新アップデートのInsta360 Ace Pro 2で夜に自転車や街歩き試す【Vlog # 106 後半】
Переглядів 799День тому
Insta360 AcePro2 アップデート V 1.1.182025-01-21 ua-cam.com/video/oBqcKLUOB6g/v-deo.html 1. Hollyland Lark Max、Hollyland Lark M2、DJI Mic Mini マイクとの直接 USB-C 接続をサポートしました。 2. リモートカメラ操作用のミニリモコンと互換性があります。 3. タイムラプスモードで、より多くのシャッタースピード オプションがサポートされるようになりました。 4. 水中シーンでの画質が向上されました。 5. I-Log および PureVideo のシャープネスの強度を調整しました。 6. カード速度検出と低レベルフォーマットをサポートしました。 7. ライブスナップショットへのウォーターマークの追加をサポートしました。互換性のあるすべてのモードでウォータ...
【雑談】Nikon Z50 II のタイムラプス撮影で気になる点とDJI Osmo Action FOVブーストレンズについて【Vlog #106 前半 】
Переглядів 705День тому
Nikon Z50 II のタイムラプス撮影やDJI Osmo Action FOVブーストレンズについて ■編集 動画 ・Premiere Pro (MacBook Air M2 amzn.to/3i6hxZw ) ・Luma fusion (for iPad Air M1 amzn.to/3ihrP9n) タイムラプス ・LRTimelapse & Lightroom (for MacBook Air M2) ・Music: www.epidemicsound.com/referral/o5tmtk/ ・MY Blog: yphoto-journal.com/ ・Instagram: yuu_u1 ・Twitter: yuu_u001 ※アフィリエイト広告を利用しています
【撮影方法】夕方から夜景に変わるタイムラプスを撮る日 / 2025 神戸ルミナリエが点灯していた【Vlog #105 】
Переглядів 816День тому
昨日のZ50 IIのリベンジでタイムラプスを撮りに行きました。 また違う件で、Z50IIの欠点が見つかりました。また後日話します。 あとルミナリエの試験点灯が見れました。 ルミナリエは1/24から yphoto-journal.com/2025luminarie/ ◼️この動画で登場した機材たち ・Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ ・NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 ・三脚 amzn.to/40JU0RA ・反射防止 amzn.to/4g58IXX ・DJI Osmo Pocket 3 amzn.to/3CeMR2f ・購入したOmso Poc...
【夜撮影】アクションカメラの画角を広げて遊ぶ / 夜自転車/雑談【Vlog # 104】
Переглядів 850День тому
DJI Osmo Action 5 Pro にFOVブーストレンズを付けて夜の撮影 Super Nightモードを試す タイムラプスや自転車に乗ってみました。 ■この動画で登場した機材たち 00:00 雑談 06:00 散歩と撮影 16:25 夜自転車乗る ◼️この動画で登場した機材たち ・Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ ・NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 ・FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r...
初の野鳥撮影とDJI Osmo Action4にFOVブーストレンズ【Vlog # 103】
Переглядів 51314 днів тому
今日は大阪城公園へ! レンズ無しの時はAction 5 Proのロックステディ超広角の方がAction4より広いけど FOVブーストレンズ付けると、どちらもほぼ同じ画角になります。 そのためAction4の方が広がりを感じます。 ■この動画で登場した機材たち Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR amzn.to/3PExUcZ ◽️ FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r10.to/hkNuQQ Amazon amzn...
景色を撮って楽しんだ日【Vlog #102 】
Переглядів 45914 днів тому
梅の花はまだっぽい! 明日は大阪城公園へ行ってみます ■この動画で登場した機材たち Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR amzn.to/3PA7GIn NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR amzn.to/3PExUcZ ◽️ FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r10.to/hkNuQQ Amazon amzn.to/4g15xAc ◽️ DJI Osmo Action 5 Pro a...
【POV】 Nikon Z50 II いい写りする! 歩かない動画の手ブレ補正の効きも良い! 身近な鳥を撮影してみて実感した【Vlog # 101】
Переглядів 1,1 тис.14 днів тому
Z50 II 個人的に歩きの手ブレ補正以外はすごく使いやすいカメラだと感じています。 あとから気づいたんですが、このクラスのカメラにプリキャプチャー(シャッターボタン押す前の1秒にさかのぼって記録する機能)も搭載していたとは。。。この時に気づいていたら良かった😇 全て写真も動画も撮って出しです。 基本撮影モードは Sモード シャッタースピード 1/500-1/1000sくらいで撮影。 随時、露出補正で露出調整。 動画も基本オートです。 POVカメラはDJI Osmo Action 5 ProにFOVブーストレンズを付けて超広角で撮影。 カメラレンズはNikonさんにお借りしています。 (案件ではありません) ■この動画で登場した機材たち Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.t...
DJI Osmo Action FOV ブーストレンズを試す!/ Nikon Z50IIを使った感想【Vlog # 100 】
Переглядів 87014 днів тому
DJI Osmo Action FOV ブーストレンズが届いたので早速試し撮り。 00:00 朝の雑談 06:45 FOVブーストレンズ届く 10:18 FOVブーストレンズ試す ◽️ FOVブーストレンズ DJI 公式 store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591 DJI 楽天公式 a.r10.to/hkNuQQ Amazon amzn.to/4g15xAc ◽️ DJI Osmo Action 5 Pro amzn.to/4hAGndh ◽️マイク:DJI Mic 2 amzn.to/3KjKhbL Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGG...
【静止画は綺麗!】Nikon Z50 II 試し撮り / 動画の歩き手ブレ補正や写真を撮る【Vlog #99 後半 】
Переглядів 1 тис.14 днів тому
Nikon さんに今話題のZ50 IIをお借りしました。 前回の続きです。 ua-cam.com/video/zSHfbjDQ9Xg/v-deo.htmlsi=VlHi3usBlPJgN6lr ■この動画で登場した機材たち Nikon Z50 II Amazon amzn.to/3Wlwzvo カメラのキタムラ bit.ly/4g1BIQj マップカメラ a.r10.to/hkFnve 楽天市場 a.r10.to/hYqGGJ NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR amzn.to/40wkV38 NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 amzn.to/40k1tWc ・DJI Osmo Pocket 3 amzn.to/3CeMR2f ・購入したOmso Pocket 3 拡張アダプター磁気マウントCoyktonty amzn.to/40x7a...
前編 Nikon Z50 IIが届いた / Nikonさんに借りました【Vlog #99 】
Переглядів 1,3 тис.14 днів тому
前編 Nikon Z50 IIが届いた / Nikonさんに借りました【Vlog #99 】
Amazon購入品 / 【便利すぎる】 DJI Pocket 3 ほぼ全部入り拡張アダプター/最強セットでPOVがさらに便利なった【Vlog #98】
Переглядів 3,3 тис.21 день тому
Amazon購入品 / 【便利すぎる】 DJI Pocket 3 ほぼ全部入り拡張アダプター/最強セットでPOVがさらに便利なった【Vlog #98】
初代Insta360 Ace Pro でVLOG 寒い一日【Vlog #97 】
Переглядів 36921 день тому
初代Insta360 Ace Pro でVLOG 寒い一日【Vlog #97 】
今日はタメにならない話【Vlog #96 】
Переглядів 35821 день тому
今日はタメにならない話【Vlog #96 】
【表現が変わる】ND64000 で長時間露光 / 後半 X100VIでスナップ/ Insta360 Ace Pro 2 / SONY α7SIII , SEL1625G【Vlog #95 】
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
【表現が変わる】ND64000 で長時間露光 / 後半 X100VIでスナップ/ Insta360 Ace Pro 2 / SONY α7SIII , SEL1625G【Vlog #95 】
2025年 初日の出 タイムラプスを撮る【Vlog #94 】 /設定方法
Переглядів 485Місяць тому
2025年 初日の出 タイムラプスを撮る【Vlog #94 】 /設定方法
2024年最後夕日 / 夕方から夜になるタイムラプス撮影方法【Vlog #93 】
Переглядів 400Місяць тому
2024年最後夕日 / 夕方から夜になるタイムラプス撮影方法【Vlog #93 】
露出アンダーに撮った日の出の写真をRAW現像してみた【Vlog #92】
Переглядів 739Місяць тому
露出アンダーに撮った日の出の写真をRAW現像してみた【Vlog #92】
初日の出の練習に行ってきた!設定や撮影の様子/ 写真やタイムラプス【Vlog #91 】
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
初日の出の練習に行ってきた!設定や撮影の様子/ 写真やタイムラプス【Vlog #91 】
今日も色々と届きました!レンズやギフト【Vlog #90 】
Переглядів 373Місяць тому
今日も色々と届きました!レンズやギフト【Vlog #90 】
SONY RX100シリーズの購入歴を話す【Vlog #89🎅 】
Переглядів 841Місяць тому
SONY RX100シリーズの購入歴を話す【Vlog #89🎅 】
【Vlog #88 🎄 】クリスマスイブなのでためにならない雑談🎅
Переглядів 317Місяць тому
【Vlog #88 🎄 】クリスマスイブなのでためにならない雑談🎅
【Vlog #87 】神戸のクリスマスドローンショーを見てきた!!
Переглядів 347Місяць тому
【Vlog #87 】神戸のクリスマスドローンショーを見てきた!!
大阪イルミネーションをInsta360 Ace Pro2で撮る!今年も大阪に大きなアヒルがやってきた!【Vlog #86】
Переглядів 787Місяць тому
大阪イルミネーションをInsta360 Ace Pro2で撮る!今年も大阪に大きなアヒルがやってきた!【Vlog #86】
やっぱり室内はDJI Mic 2にしようかな【Vlog #85 】
Переглядів 288Місяць тому
やっぱり室内はDJI Mic 2にしようかな【Vlog #85 】

КОМЕНТАРІ

  • @smzai5068
    @smzai5068 11 годин тому

    特に野鳥撮影だと被写体を探すのに苦労するので 背を向けていたとはいえ羽を広げた一瞬を失敗なく捉えられるというのは本当にうれしいですね。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 години тому

      野鳥初めてまだ数回でどの姿がいいのか全く分からずですが、反対側向いててもぼくも嬉しかったですね😄 自分の納得するものが撮れたらそれでオッケーですよね😄 また引き続き挑戦します📸

  • @tasukemarimo3033
    @tasukemarimo3033 11 годин тому

    α6700とSEL70350Gで野鳥撮影にハマり、物足りなくなってSEL200600Gを購入して手持ちで腕をプルプルさせながら撮影しています😂

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 11 годин тому

      昨日ソニーの望遠見てたら200600G気になってました🤣 100400GMじゃ多分足りなさそうですよね。 ただ一年に何回使うか分からないと思い、レンタルしようかと思ってます🤣 HP見ててもデカそうです😅

    • @tasukemarimo3033
      @tasukemarimo3033 10 годин тому

      ​100400GMはAFが早いのは分かってるんですけど野鳥撮影はどれだけ寄れるかみたいですし@@yuuyuruvlog

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Годину тому

      @@tasukemarimo3033先日、Nikonさんに28-400のフルサイズ用借りた時、換算600mm相当は最低でも必要だなって感じました。 200600Gの900mm相当になるとまた野鳥撮るのも変わってきそうですね😆

  • @yutravellife
    @yutravellife День тому

    通常運用ですとノイキャン低の方が使い勝手良さそうですね〜

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Годину тому

      強はキツめですが低いは使えます😁

  • @hideak
    @hideak 2 дні тому

    自分は以前、DJI POCKET 2をVLOGカメラとして普段持ちしてたのですが、バッグからの出し入れが面倒になってしまって...いまはDJI Osmo Action 5 Proをカバンに入れてます。 焦点距離が近い場合はiPhoneって感じです。 ただ旅行とかだと、やはりPocket 3は欲しいかもと思うことは多々ありますね😅

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 дні тому

      やっぱりアクションカメラは起動力が優れていて手ブレ補正も強いから、今はVLOG用として選ぶ人も多いですよね!出してボタン押したら撮れるし軽快さは1番ですね👌 そうなんですよ〜夜とか昼間でも画質考えたらPocket3持ってきた方が良かったって時よくありますね😃

  • @user-kintarou2010
    @user-kintarou2010 2 дні тому

    こんばんは、SONYはAPSC関係はあまり力を入れない傾向ががありますね。個人的に常用している18-105Gの2型が出て欲しかったです。osmopocket3は小型でジンバルやBluetoothマイクが有り使いやすいですね。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 дні тому

      ソニーさんもう少しAPS-Cも出してほしいですよね! APS-Cあたりが僕的には持ち出しやすく使いやすいからです😄 18-105Gは今でも人気ですよね!1650PZの2型の時に光学性能が変わって無かったのも少し残念でした Pocket3はトータル的にすごく考えられてますよね!

  • @hiroki958
    @hiroki958 2 дні тому

    RXが危うかった!(笑)

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 дні тому

      僕も画質見てなかったら、iPhoneでいいやとなるところでした🥹

  • @user-jx2qi5he9l
    @user-jx2qi5he9l 2 дні тому

    シグマのレンズの保護は何使ってますか?

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 дні тому

      保護フィルターですか?僕は基本保護フィルターは付けてないです😄 レンズの前につけているのはステップアップリングで、たまに67mmのNDフィルターやミストフィルターをつけるためにつけてます

  • @のりを-r3f
    @のりを-r3f 3 дні тому

    BGMが悪目立ちしてるので変えた方が良いかも (短尺でループしている、ボリュームが大きめに思えるので)

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 3 дні тому

      ありがとうございます! こちらのチャンネルは日々のことを緩めに記録してるので、BGMも毎回変えるの手間がかかるので、全て編集でループしてます😅 またしっくりくる音楽見つかったら変えてみます😊

  • @smzai5068
    @smzai5068 3 дні тому

    室内撮影用ということは広角よりですかね。今日公開のZ50II動画と新しいレンズレビュー動画楽しみにしてます。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 3 дні тому

      ありがとうございます! レンズは発売までは秘密ですが、まだ一カ月くらい先になります😊👌

  • @haritamago
    @haritamago 8 днів тому

    レンズキャップのご帰還おめでとうございます。😁 僕は先月、桜ノ宮、藤田美術館裏のひょうたん池周辺でOsmo Action 4 の充電蓋を失くしてしまいました😂 あきらめきれず、翌日落ち葉の中を探すこと一時間 無傷のまま無事救出しました 外れやすいんですよね、あれ・・・ 皆さんも気をつけましょう!!😀

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress 8 днів тому

      あっさり見つかってよかったです😆 落ち葉の中はよく見つかりましたね😂執念ですね🎉

  • @hideak
    @hideak 8 днів тому

    よく見つけましたね😅

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 8 днів тому

      キャップ付けて片付けた場所は覚えてたので、50%くらいの確率で見つかるかな?と言う希望で行ってきました そうすると、探す前から見つけてしまいました🤣そのため動画撮れなかったです😇 運良く横断歩道の白線の上に落ちていて目立っていたので見つけれたと思います😆

  • @z32o
    @z32o 8 днів тому

    このような包括的なビデオを作成していただきありがとうございます! Insta360 Ace Pro2を買ったばかりで、ロードバイクに乗りながら最高の写真やビデオを撮りたい。 チェストマウントを買うべきか、ネックマウントを買うべきか迷っていますが、ネックマウントで十分かもしれません。どう思いますか? チェストマウントはカジュアルに使うにはちょっと恥ずかしい(笑)。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 8 днів тому

      ぼくはチェストマウントを付けたことがありませんので、ネックマウントとの違いがあまり分かっていません😇 映る位置の上下が違うくらいですかね? ネックマウントはボタン一つで首から外せたりするので楽と言えば楽です👌 ただ夏とかは首に直截付けるので汗かいて暑いです😅

    • @z32o
      @z32o 8 днів тому

      ​@@yuuyuruvlog返信ありがとうございます。🙇‍♀️ 確かに、夏はまだ暑くないので、夏は考えていません。 確かに不快になるかもしれませんよね?🏜️🫠 考えてみます。🤔

  • @smzai5068
    @smzai5068 13 днів тому

    Action5 Proの超広角は疾走感があって本当にダイナミックな写りに見えますね。 近距離両脇のものが魚眼レンズみたいにグニャッとするのも味があって面白いです。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 12 днів тому

      購入した頃は、必要かな?と思ってましたが、使っているうちに見た目以上の視野角で楽しさがわかってきました😆

  • @smzai5068
    @smzai5068 16 днів тому

    鴨の嘴の黄色と羽の青が鮮明でとても綺麗ですね。600mmまで寄ったら、月も相当大きく撮れて便利そうです。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 16 днів тому

      そうなんですよ!めちゃくちゃ綺麗に撮れて驚いています! 月も撮りたいところですがそろそろ月が欠けていくのでなんとか撮りたいですね🌝

  • @shun2h
    @shun2h 16 днів тому

    軽快に撮られてるのをみて興味が出てきました★ ゲームというかハンター気分になれそうb いろんな鳥、動物を撮りたくなりますね=3 レンズのVR手ブレ補正もしっかり効いていて参考になりました😊

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 16 днів тому

      ぼくも自分の動画編集してる時に、マシンガンみたい動画思っていました! 歩きはダメですが、止まって撮るとかなり効いてますね! 普段動物はあまり撮らないですが、楽しいですね📸👍

  • @6cbxvf206
    @6cbxvf206 17 днів тому

    5PRO,4と2台持っています。FOVレンズも購入しました。 5PROのスーパーナイトモードがより広角で撮影できるのが良いですね。明るさも変わりませんでした。 ホライゾンバランスは画角が狭く使用していませんでしたが、FOVレンズでは広がるので使うようになりました。 4では、超広角で撮影すると歪みが酷く、大画面で見ると車酔い状態になるほどでしたが、FOVレンズを使用した超広角撮影では5PROと同等の自然さとなったので、これが一番ありがたい点です。

  • @yuuyuruvlog
    @yuuyuruvlog 17 днів тому

    久しぶりに鳥を撮ってみました! 動いている鳥はもっとシャッタースピード速くするべきでした👍

  • @hideak
    @hideak 18 днів тому

    ブーストレンズ+ホライゾンバランスが、歪も少なく自然なので見やすいですね

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 18 днів тому

      レンズ付けても歪まないのはすごいです😆

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s 18 днів тому

    ブーストレンズを付けてホライゾンバランスで撮影するのが画角も広くなりつつ歪みも少ないので良いかなと思いました。実は買いました。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 18 днів тому

      @@佐藤伊織-g9s 購入されたんですね😆 簡単に倍率調べましたら ホライゾンバランスで1.13倍 ロックステディで1.43倍くらいでした ぼくは自転車はロックステディの超広角が広くて新鮮でした😆 でも普通に歩く時はホライゾンバランスがいい感じですよね😆

  • @chikamite
    @chikamite 19 днів тому

    私もyuuさんの商品紹介を観て、Osmo Pocket 3 用の拡張アダプター磁気マウント購入しました。とても素晴らしい商品だと思います!ありがとうございました。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 17 днів тому

      ありがとうございます!! このアクセサリー便利ですよね!今のところほぼ不満なしです😄

  • @誠実哲人
    @誠実哲人 21 день тому

    速攻でポチりました!😅アダプターは中国からの直送みたいです(大丈夫かな?)

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 21 день тому

      もともとこの販売元は国内Amazon出荷だったんですが、在庫なくなり販売元出荷になってしまいました😀 問題ない出品者なら届くと思います

    • @誠実哲人
      @誠実哲人 13 днів тому

      無事、国際郵便で届きました!メタルでしっかりした作りですね。来週、奥入瀬で使ってみます。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 13 днів тому

      @@誠実哲人 届いてよかったです! 僕も毎日付けて使っていますが、耐久性は良さそうです😁 ヒンジが固いですが、安定感あり気に入っています

    • @誠実哲人
      @誠実哲人 13 днів тому

      @ 装着したまま純正ケースに入るのがいいですね!マグネットも強力です。

  • @yuuyuruvlog
    @yuuyuruvlog 23 дні тому

    👇Pocket3の拡張アクセサリーの詳しいレビューはメインチャンネルにしています。 ua-cam.com/video/SLUTc7kz1A4/v-deo.htmlsi=aXrPWZuRfQYeM8dd 追記 1/12 動画アップした時は国内Amazon倉庫からの出荷でしたが、在庫なくなり海外の代理店出荷に変わりましたので納期がかかるようです。

  • @yukiyoshi3642
    @yukiyoshi3642 24 дні тому

    良いですね。 リュックでも付けますね。😊

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 23 дні тому

      想像以上によくできててびっくりでした! 使い方次第でいろいろ付けれそうです😆

  • @hiroki958
    @hiroki958 24 дні тому

    画質もいいし、Pocket 3の登場は増えそうですね。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 24 дні тому

      画質も暗所も手ぶれしないとかトータル的にPocket3ですよね👍

  • @pokepokehappy
    @pokepokehappy 25 днів тому

    飛行機スローの映像ヤバイですね

  • @kobefinder
    @kobefinder 25 днів тому

    調子崩されてたんですね😢 お大事にお過ごしください〜 そういえばわたしも最近Amazonの荷物が届かないでキャンセルになったことありました(住所が文字化けしてしまったみたい)

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 25 днів тому

      首がおかしくなってました😆 もう大丈夫なので今日はぶらぶらしてます👍 ありがとうございます! あら?Akiさんも? 僕はなぜかカードが通ってなかったみたいでした😇

  • @shun2h
    @shun2h Місяць тому

    Vlogの理想型! FineArt実践と西海岸のような都市景観に神戸独自のフォトウォーク★ 全てのカメラが絶妙 15分前後の動画だし、これ以上ないって感じです 初日の出vlogも観ましたb 2025年も良い年になりますように★

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます😊 この形のVlogばかり撮っていますので、もう体に馴染んでいます😄 初日の出の動画もありがとうございます! 神戸は海もそして山も近いコンパクトシティで撮り甲斐があります👍 お互い良い年に🙆🏻🌅

  • @kobefinder
    @kobefinder Місяць тому

    ありがとうございました! 初日の出見れたしYuuさんにも会えて良い新年のスタートになりました😆

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      こちらこそ今年もよろしくお願いしまーす🤲🌅

  • @user-kintarou2010
    @user-kintarou2010 Місяць тому

    こんにちは、神戸港は色んなイベントがあって、良いですね。アンダー気味の写真も何か趣きが有り良いですね。iPhoneで写真を撮る時にフィルターを付けたりしますか?iPhoneにフィルターを付ける方法が有れば、教えて下さい。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      こんにちは! ありがとうございます! アンダー気味に撮るのが好きなので毎回こんな感じです😂 iPhoneにはフィルターはつけたことないです😩 ただ先日smallrigさんのアクセサリーで依頼があったんですが、断ってしまった商品でフィルター付けるタイプありました。 値段は少し高めですが ケース付けてamzn.to/3ZTmEhz フィルターアダプターamzn.to/4gzsNGC を取り付ける商品です。 それ以外にも他メーカーからもありますね😁 amzn.to/3W0UeBb

  • @kobefinder
    @kobefinder Місяць тому

    わたしも27日にハーバーランドのあたりで日の出の撮影練習行ってきました! メリケンパークはやっぱりきれいで良いですね👍

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      同じ日に行ってたと思ってました😆 動画見たら前の日だったんですね😂 最初はハーバーで撮るつもりでしたが移動してしてしまいました😅 今年のメリケンパークは良さそうです! 当日は別のところで撮るか考え中です🥹

  • @taka-qz3fp
    @taka-qz3fp Місяць тому

    新型出ないかなと未だに待ち続けいてます。近所の家電量販店だとM5とM7が 売っていたのですが、入荷待ちの札がついてました。 Vlog機ではなく、スチル機としてのコンデジってもう厳しいかなあ。 なんやかんやで初代が一番軽くてシンプルで好きですね。2台買ったカメラは初代RX100だけです。 ほんといいカメラですよ😄

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      さいきん入荷待ち多いですよね😩 あのコンデジの形なら普通に写真機で動画も撮れる、RX100シリーズで全然いいんですけどね👍 初代はシンプルで神機ですね😁

  • @hiroki958
    @hiroki958 Місяць тому

    早速きたー!w Yuさんの、M4で撮った神戸の動画を見てM5を購入しました。世界一周にも大活躍でした。ありがとうございます。 ここ数ヶ月調子悪くて、モニタがついに付かなくなってしまいました。修理は8万以上という見積もりが来て修理は諦めましたが、中古でM5を買い直しましたw

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます😂 早速、朝撮りました🎅 M4は記念すべき4Kになって良かったですよね! M5はさらに使いやすくなって、タッチパネルとか搭載されたらさらに良いんですけどね😁

  • @hiroki958
    @hiroki958 Місяць тому

    定期的にRX100シリーズの話もしてほしいです。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます! RX100の話もまたします😁

  • @パパとママの時間
    @パパとママの時間 Місяць тому

    yuuさんが以前購入されていましたレンズE PZ 10-20mmやアクションカムのAction2、insta360 go3sあたり最近UA-camで見かけることが減った印象ですが、他が優秀で使う頻度が減ってきたのでしょうか? 使わなくなった機材などありましたら購入の参考にお話しお聞きしてみたいです。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます😊 またメインチャンネルで今年の機材まとめますね👍

  • @shun2h
    @shun2h Місяць тому

    望遠、タイムラプス、編集でぼかしを入れてミニチュアに見える動画が流行ったときのアヒルはこの場所だったんだ!と感動。。。 TT27f28AFのときより構図や撮りたいものを意識しないと迷いそうだけど、ストリートスナップで店や街角を撮ったりポートレートなどステップアップには良さそう★

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      アヒルは毎年冬になるとこの場所に現れます🐤 50mm相当は、スナップの切り取りや軽いポートレートには便利ですね😁

  • @kenjinishikawa3465
    @kenjinishikawa3465 Місяць тому

    大阪はやはり大都会ですね! 40年ほど前に梅田で仕事していましたが当時とは全く変わりましたね。 動画に出てきた宇宙服着た猫はわが町は方にもいますよ! 早くAcePro2届いてほしいで😿

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      かなり大阪はビル増えましたよね! 40年前だとめちゃくちゃ変わってそうです😁 ネコはやのべけんじさんの作品ですよね🐱 AP2生産が追いついてないんでしょかね? 先日ヨドバシも入荷予定ありにステータスなってましたが、今は未定になってます😩

  • @KOBAMotoChannel
    @KOBAMotoChannel Місяць тому

    10年前に大阪に住んでいたので懐かしかったです。 イルミネーションはレベルアップしてますね👍 AP2の夜間撮影モード流石です😮

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます😊 イルミネーション年々増してますね😁 AP2は改めて使うと夜いいですね👍 また近々、改めてOA5Pとも夜比べたいですね😁

  • @yuuyuruvlog
    @yuuyuruvlog Місяць тому

    急いでアップしたのでテロップ3箇所も間違えていたので再アップ😇

  • @raysugar1994
    @raysugar1994 Місяць тому

    お疲れ様です、たまたま見つけたのですが、yuuさんの、zv-1の詳細設定動画を、使ってるチャンネルがあるのですが、使用許可してますか?

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      お疲れ様です! 他の人にですか?許可した覚えなしです😅

    • @raysugar1994
      @raysugar1994 Місяць тому

      やっぱり!【ファスト回報】とゆうチャンネルです、基本的にダメだと思います、余計な事ですが😅

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます! ジェットさんのもパクられてますね 通報とか探して報告しておきます🫡 ありがとうございます😊

    • @raysugar1994
      @raysugar1994 Місяць тому

      お疲れ様です👍

  • @moverfilms8977
    @moverfilms8977 Місяць тому

    購入を検討していたので、とても良い動画をありがとうございます!この動画で購入を決めました笑 ちなみに、映像がとても綺麗なのですが、Action 5 Pro のD-logを色編集しているんですか?

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます! D-Log Mで撮影して公式のLUTを適用させているだけです👍

  • @パパとママの時間
    @パパとママの時間 Місяць тому

    viltroxのレンズめちゃくちゃ気になります。動画と関係ない事で申し訳ないのですが、zv-e10で動画撮影する際にブリージングの目立つレンズを使用する場合、AFトランジションもしくはAF乗り移り速度を変更すれば多少改善されますでしょうか?アドバイスお願いいたします。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      まだ発売日は知らされてないですが、近々発売すると思います! 僕もまだ使えてないので明日から使います👍 ブリージングはレンズの性質ですので、基本ソニーのブリージング補正以外はあまり効果ないと思います。 ただトランジション速度を遅くする事で、急な画角の変化は防げると思います。

    • @パパとママの時間
      @パパとママの時間 Місяць тому

      アドバイスありがとうございます🙏 上手く編集でカットしたりしながらレンズと付き合ってみようと思います💪

  • @toshi4754
    @toshi4754 Місяць тому

    こんにちは。1000人突破おめでとう御座います!動画の方拝見させていただき早速本日早速藤田邸に行ってきました!めちゃくちゃ良い所ですね😊無料ってやばくないですか😢新たなスポットが加わりました! またこちらの方でも宜しくお願い致します🙇

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      こんにちは! ありがとうございます! ここは結構穴場だと思います😆 春は桜も梅も咲きますからおおすすめですよ👍👍

  • @user-kintarou2010
    @user-kintarou2010 Місяць тому

    依頼されたレンズはフルサイズのレンズですか?

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      Siruiさんのはフルサイズ用です!

  • @せな-u4o
    @せな-u4o Місяць тому

    カメラ初心者です!写真も動画も夜景もまんべんなく綺麗に撮れるsonyのカメラ教えて欲しいです!小型で他にもおすすめあればお願いします!

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      @@せな-u4o まんべんなく撮れるカメラで言うと、 センサーが大きい方が有利で、 フルサイズセンサー搭載だと、現行機種ではα7CIIぐらいがおすすめです。(α7 IVも写りは同じだけど本体が大きい) 価格抑えてでしたらAPS-Cセンサーのα6700もおすすめです。 この辺のカメラは最新の画像処理エンジンと言うものが入っていて、動画も静止画もスムーズに切り替える事ができ、操作性も優れているからです。 上記以外のカメラも基本動画も静止画も夜も綺麗に撮れるカメラがありますが、まんべんなく偏りない機種で最新の場合はこの辺りになります。 あと夜景撮るには、三脚を使わない限りは、結構レンズに依存する所があって、F値が明るい(F2.8とかそれより小さい数字がおすすめ)のレンズを選ぶようにするといいと思います。 基本的にスマホと違いカメラはそれなりに使いこなさいと夜景などは綺麗に撮れない場合があります。 そのためこんな感じでお伝えするって感じになります。

    • @せな-u4o
      @せな-u4o Місяць тому

      @@yuuyuruvlog ZV-1Fはどんな風に撮れる特徴がありますか??

    • @YuuPhotoJournalPress
      @YuuPhotoJournalPress Місяць тому

      @@せな-u4o ZV-1Fは緩いVlog用って感じになります。 ただ動画の手ブレ補正があまり良くないのと、夜の撮影は少しキツいです。 ZV-1シリーズでしたら初代のZV-1が1番僕的にはおすすめです。 ZV-1M2はレンズが広くなり操作性は良くなりましたが、手ブレ補正が弱くなったのと、夜はあまり使えないです。また写真の手ブレ補正もなくなりました。

    • @せな-u4o
      @せな-u4o Місяць тому

      @@YuuPhotoJournalPress そうなんですね!詳しく教えていただいてありがとうございます✨ Yuuさんの影響でカメラに興味持てたので直接お聞きできて良かったです!

  • @hideak
    @hideak Місяць тому

    ミニ三脚と手持ちの夜景、ノイズの違いがわかりやすいですね

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog Місяць тому

      ありがとうございます😄👍

  • @sibuemon
    @sibuemon Місяць тому

    廃線跡でお会いしたものです。yuuさんは夙川の桜の見ごろや大阪城とかハーバーランドに行かれて綺麗な映像を公開されて大変参考にさせていただいてます。カメラもDJI,INSTA360,SONYzv-e10とかの使い方にも参考にさせていただいてます。 私は廃線跡には春には山桜、秋は紅葉狩りが毎年恒例になってます。亦楽山荘の山桜、紅葉は地味ですが人が少なく静かに楽しんでいます。

  • @パパとママの時間
    @パパとママの時間 2 місяці тому

    1000人突破おめでとうございます㊗️ コチラのサブチャンネルではyuuさんがプライベートでお気に入りの機材がリアルに観れるので楽しいですね、これからも楽しみにしています。

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 місяці тому

      いつもありがとうございます😆👍 こっちはゆるくやっているつもりです😆 ほんとうはもっとゆるくやりたいです

  • @Kiraphoto.
    @Kiraphoto. 2 місяці тому

    1000人突破おめでとうございます🎊 紅葉サイクリング、ゴールド✨

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 місяці тому

      ありがとうございます😆 この時期14時から15時はゴールデンタイムです🍁✨

  • @xxangel1114
    @xxangel1114 2 місяці тому

    與之前OA5的影片比較,AP2把葉子拍攝的很漂亮,但也把天空拍攝的像綠幕^^" 真的是各有特色 恭喜突破1000人,您的影片拍的很美麗!

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 місяці тому

      ありがとうございます!! 今回のあさAP2はクロップ率が少ないメガと言う画角で撮りました。そのため解像度が高い状態を維持してると思います。 OA5Pは少し解像度は低めですよね

  • @mizuki.tanaka
    @mizuki.tanaka 2 місяці тому

    めちゃくちゃ見頃ですね!1000人おめでとうございます😁

    • @yuuyuruvlog
      @yuuyuruvlog 2 місяці тому

      とりあえず1000人行きました👍 あの時からさらに見頃ですね🍁