syosaku
syosaku
  • 25
  • 1 498 329

Відео

女流れ唄(人長作/レツゴー長作)
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
女流れ唄 歌え!スターひろしま登龍門より 作詞:前田敏子 作曲:孫一代(人長作)
カジマオー/카지마오(レッツゴー長作/人長作)
Переглядів 4 тис.4 місяці тому
羅勲児さんの歌 作詞:日高ジョー 作曲:南国人 放送局:毎日放送 番組名:乾杯トークそんぐ
与作(レッツゴー長作/人長作)
Переглядів 6 тис.2 роки тому
レツゴーじゅんさんとレツゴー二匹での出演。 最後は映像が乱れて途切れています。 放送局:毎日放送 番組名:乾杯トークそんぐ
元祖どっきりカメラ(張り倒し村/レツゴー三匹 長作)
Переглядів 47 тис.2 роки тому
ターゲット:レツゴー長作くん(レツゴー三匹) 場所:イングランド モートン村
道頓堀人情(人長作/レッツゴー長作)〜にっぽんの歌〜
Переглядів 294 тис.2 роки тому
にっぽんの歌より
レツゴー三匹 お笑い十八番
Переглядів 226 тис.5 років тому
お笑い十八番(レツゴー三匹のみ) 司会:玉置宏 その他:ピックルス・東京助玉助・星セントルイス
タイヘイ一門大集合
Переглядів 319 тис.5 років тому
0:54 タイヘイトリオ 7:35 一門登場・紹介(レツゴー三匹) 23:25 W長作(長作×サブロー) 24:44 Wじゅん(じゅん×シロー) 28:15 レツゴー三匹 33:56 トーク(ザ・ぼんち) 37:53 夢路×まさと 43:29 トーク(テイクアウト・ミモファルス・幸助福助・ジミー大西) 45:45 おさむ×ジミー大西 49:30 フィナーレ(放送事故) 51:00 フィナーレ  「サブ・シロの漫才Back To The Future」より。 ※不都合等がございましたら削除いたします。
くちなしの花(レッツゴー三匹)
Переглядів 7 тис.6 років тому
唄:レッツゴー三匹(じゅんのみ) 作詞:水木かおる 作曲:遠藤実
オールスター家族対抗歌合戦(レッツゴー三匹登場回) ※音声のみ
Переглядів 20 тис.6 років тому
決勝戦は海原お浜小浜師匠家族VSレッツゴー長作家族。 決勝以外はあちこちカットしています。
あなた信じて(レッツゴー三匹)
Переглядів 27 тис.6 років тому
唄:レッツゴー三匹(全員?) 作詞:真木しのぶ 作曲:鈴木 淳 編曲:佐伯 亮
おんなの宿(レッツゴー三匹)
Переглядів 17 тис.6 років тому
唄:レッツゴー三匹(長作のみ) 作詞:星野哲郎 作曲:船村 徹
二人でお酒を(レッツゴー三匹)
Переглядів 2,5 тис.6 років тому
唄:レッツゴー三匹(じゅんのみ) 作詞:山上路夫 作曲:平尾昌晃
望郷本線(レッツゴー長作)
Переглядів 18 тис.6 років тому
唄:レッツゴー長作 作詞:財前ひろし 作曲:矢崎一雄 編曲:池多孝春
松鶴物語 酔いどれ五枚笹(レッツゴー長作)
Переглядів 38 тис.6 років тому
唄:レッツゴー長作 作詞:笑福亭鶴光 補作詞:笑福亭松枝 補作詞:レッツゴー長作 作曲:曽根幸明 編曲:小山英樹
歌は世につれ世は歌につれ(レッツゴー長作)
Переглядів 18 тис.6 років тому
歌は世につれ世は歌につれ(レッツゴー長作)
雪ぼたる(レッツゴー長作)
Переглядів 12 тис.6 років тому
雪ぼたる(レッツゴー長作)
宗右衛門町ブルース(レッツゴー三匹)
Переглядів 85 тис.6 років тому
宗右衛門町ブルース(レッツゴー三匹)
道頓堀人情(レッツゴー長作)
Переглядів 154 тис.6 років тому
道頓堀人情(レッツゴー長作)
阪神タイガース旧選手別応援歌
Переглядів 45 тис.12 років тому
阪神タイガース旧選手別応援歌
[寄席]レツゴー三匹 長作の三味線漫談(天満天神繁昌亭)
Переглядів 110 тис.12 років тому
[寄席]レツゴー三匹 長作の三味線漫談(天満天神繁昌亭)
(SS)ガングリフォン ナレーション集
Переглядів 11 тис.12 років тому
(SS)ガングリフォン ナレーション集
(PCE)1943 Kai - Original Stages - 2
Переглядів 9 тис.15 років тому
(PCE)1943 Kai - Original Stages - 2
(PCE)1943 Kai - Original Stages - 1
Переглядів 21 тис.15 років тому
(PCE)1943 Kai - Original Stages - 1
元京都タワーマスコットキャラクター たわわちゃん ハッピーバースデー(2009年)
Переглядів 1,9 тис.15 років тому
元京都タワーマスコットキャラクター たわわちゃん ハッピーバースデー(2009年)

КОМЕНТАРІ

  • @sin.cos.tan2525
    @sin.cos.tan2525 9 днів тому

    37:00 金言のオンパレード

  • @けいこわくた
    @けいこわくた 14 днів тому

    今日は歌を聞き多くの方節回しと声にすっかり引き込まれて何度も聞いておられ溜め息でした!私もこの曲昨夜初めてお聴きし この曲にピッタリの声にひきこまれ思わず2度聞きしてしまいました、今日は職場で聴かせたいと思ったので流したところ、この様な反応でした、渋いと言うかドスの聴いた声素晴らしかったです、有り難う御座いました‼️残念ながら生の声もう聞けないんですね😢この方がこんな歌、唄われるんだとびっくりでした‼️意外でした~

  • @藤本俊夫-c9g
    @藤本俊夫-c9g 21 день тому

    復帰はフアン皆さんが望んでます是非声を聞かせ😅

  • @神戸アコ
    @神戸アコ Місяць тому

    最高に大ファンでした。その中でも正直さん残念にもう会えないなんて神戸アコ

  • @Nana-tt2ye
    @Nana-tt2ye Місяць тому

    配信ありがとオございます❗️お疲れ様です、、聴いてますよ❤、大好きな、唄、上手い、良いね、早く知りたかつた、良いね!!、🎉🎉🎉

  • @Nana-tt2ye
    @Nana-tt2ye Місяць тому

    配信ありがとオございます❗️お疲れ様です、、聴いてますよ、、上手い、いいね、、、🎉🎉🎉😊

  • @Nana-tt2ye
    @Nana-tt2ye Місяць тому

    上手い、良いね😊😊🎉🎉🎉

  • @北羅吉秀
    @北羅吉秀 Місяць тому

    うまい😂かなり味がある。また、大阪の歌と云う感じがある🎉

  • @ロボコン
    @ロボコン 2 місяці тому

    生放送なのにぴったりたり終わった❤

  • @林佳美-c1w
    @林佳美-c1w 2 місяці тому

    レツゴー三匹といえば、「目方でドーン!」というテレビジョン番組がありました。いつころの番組だったか?? もはや、分かりません。それしか覚えていません。 申し訳ない、そんな話題しかありません!!

  • @RAM-CARNA
    @RAM-CARNA 2 місяці тому

    今晩わ 素晴らしい歌唱力ですね~ 早速チャネル登録させて頂きましたよ、ラムにもチヤンネル登録して頂けて仲良くして頂けると嬉しいです、有り難う御座いました。

  • @maetake6710
    @maetake6710 2 місяці тому

    『じゅんでーす。』 『ちょーさくでーす。』 『三波春夫でござ・・・』 バシッ‼️

  • @HanChen-i6x
    @HanChen-i6x 2 місяці тому

    真演歌手,上手。

  • @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c
    @ゆうちゃんゆうちゃん-e1c 2 місяці тому

    晩年、1人で漫談していた頃よく、松竹の寄席観に行ってました

  • @HanChen-i6x
    @HanChen-i6x 2 місяці тому

    應當要有勞先輩們找出 長作先生的 新地華爾滋 。 謝,祝 分享同賞懷念傑出金嗓。

  • @user-38mt2
    @user-38mt2 2 місяці тому

    例えば1題目の最後、「なにわに生きるのさ」・・・なんで「さ」で終わるんやろ。「なにわで生きるんや」やないんか、大阪の言葉なら!?

  • @五十嵐栄次-w5g
    @五十嵐栄次-w5g 3 місяці тому

    歌上手いですね。歌も最高🎉元気もらいました明日からのパワー

  • @松下-s5u
    @松下-s5u 3 місяці тому

    残念です🎉

  • @ザラブ星人-f1l
    @ザラブ星人-f1l 3 місяці тому

    シローさんが、ひょうきん族でじゅんさんの格好で出てきたら片岡鶴太郎さんが、大爆笑していて、止まらんかった

  • @ザラブ星人-f1l
    @ザラブ星人-f1l 3 місяці тому

    夢路さんが、吉本新喜劇の辻本茂雄さんのお母さん説が流れた、アゴがしゃくれてるし、夢路さんも本名が辻本だかららしい。

  • @阪本潤一郎
    @阪本潤一郎 3 місяці тому

    ひょうきん族でラサール石井、サブローシローでレツゴー三匹のモノマネで「ゴーゴー三匹」ってやってたな。

  • @정광덕-w1x
    @정광덕-w1x 3 місяці тому

    가지마오 ? 한국 노래 같은데 잘 들었습니다. 감사합니다.

  • @ローゼンホーマ-e5k
    @ローゼンホーマ-e5k 3 місяці тому

    天童よしみバージョンは腐るほど聴いたがこちら初めて!競作だったのか!

  • @浩司長谷川
    @浩司長谷川 3 місяці тому

    ウマすぎ💯💯

  • @アサシヲラブ
    @アサシヲラブ 3 місяці тому

    「ヤラせ」だったとしても面白いし爆笑だったのはどっきりカメラですな。令和現代のドッキリは明らかにヤラセでドッキリでなくビックリさせてるだけでリアクションもヘタクソやから見る気にもならんし

  • @どんぴしゃ君
    @どんぴしゃ君 4 місяці тому

    良い歌はまず詩がいい

  • @どんぴしゃ君
    @どんぴしゃ君 4 місяці тому

    ほんとのこの歌は素晴らしい

  • @清尊山本
    @清尊山本 4 місяці тому

    只々うまいほれぼれします

  • @ジャムソン
    @ジャムソン 4 місяці тому

    やっぱり、元祖どっきりカメラ。は大笑いした記憶がある。素人から芸能人まで騙される名作、

  • @さきこ-l4w
    @さきこ-l4w 4 місяці тому

    今から、約60年前勤務していたレコード会社にバーブさんが来られて、握手したことを思い出しました。懐かしいです。

  • @BassMicchan
    @BassMicchan 4 місяці тому

    太平シローさんは天才...アドリブ漫才。  大平サブローさんツッコミも、一本調子じゃなく多彩...この二人の息と間は、秀逸でしたネ。  もっと第一線で、活躍できたのに...生き方は、漫才の様に器用には出来なかった

  • @山田三七枝
    @山田三七枝 4 місяці тому

    懐かしい! 今は、バラエティ、テレビ📺️番組を見ても、笑えない😅😂 芸人やったら、笑わして🎶🎶🙏🙏

  • @katanoya-ke5yj
    @katanoya-ke5yj 5 місяців тому

    このネタ(横綱と付き人)は、後に他の番組で見たことがある。いわゆる泡踊り(ソー○洗い)やトイレの場面(今にもしそう)もあったが、他の番組では、後に付け加えられたであろう、風呂上がりやトイレの後、じゅんさんが正児さんの股間に天花粉をはたく(様子)という場面は笑ったことを覚えている。

  • @つれただ佐藤
    @つれただ佐藤 5 місяців тому

    ふられたぐらいで 泣くのはあほや 呑んで忘れろ 雨の夜は 負けたらあかん 負けたらあかんで東京に 冷めとない やさしい街や道頓堀は 未練捨てたら けじめをつけて きっぱりきょうから 浪花に生きるのさ くちびるかんでも きのうは過去や わかるやつには わかってる 負けたらあかん 負けたらあかんで東京に 冷めとない やさしい街や道頓堀は でんと構えた 通天閣は どっこい生きてる 浪花のど根性 三吉魂 あんたにあれば うちが小春に なりもしよう 負けたらあかん 負けたらあかんで東京に 冷めとない やさしい街や道頓堀は ほれてつきあう 今夜の酒は まっ赤に流れる 浪花の心意気

  • @信弥坂本
    @信弥坂本 5 місяців тому

    レッゴー長作さん道頓堀人情素晴らしいですありがと言わせてください❤😂

    • @信弥坂本
      @信弥坂本 4 місяці тому

      レッゴー長作さんの御冥福お祈りします。素晴らしい歌です、僕も大阪で仕事していました。東三国の富士端子工業所株式会社にて仕事していました。辛いとに、道頓堀人情聞いていました。岡山県赤磐市から富士端子工業所株式会社です。大阪人情素晴らしいですありがとう❤️😀

  • @信弥坂本
    @信弥坂本 5 місяців тому

    長作さん。素晴らしいです。僕も。今も歌わせていただいています。道頓堀人情ありがとうございます😊🎉

  • @清尊山本
    @清尊山本 5 місяців тому

    只々泣けます

  • @동민박-f3u
    @동민박-f3u 5 місяців тому

    YTSでは同時ネットだったが、1980年4月に遅れネットになると同時にスポンサーも全て山形ローカル企業(提供クレジットもブルーバック)に差し替え。また、九州のクロスネット局(テレビ熊本のみ同時ネット及びスポンサードネット)もスポンサーを差し替えして放送されました。

  • @清尊山本
    @清尊山本 5 місяців тому

    長作さん、上手いです。涙がでます

  • @ころちゃん-k1f
    @ころちゃん-k1f 5 місяців тому

    これはこれは貴重な映像です✨ 今では観ることが叶わない方々の芸、感激、感無量です(T_T) アップして頂き本当にありがとうございます

  • @清尊山本
    @清尊山本 5 місяців тому

    元気を頂いています🎉歌いことと😊方は天才

  • @astradyne7036
    @astradyne7036 5 місяців тому

    演歌というがグラディスナイトのバックでダンスしてるピップスかと思った

  • @縞馬のきぐるみ
    @縞馬のきぐるみ 5 місяців тому

    10:48 お兄ちゃん(ルーキー新一)のギャグwww

  • @信弥坂本
    @信弥坂本 6 місяців тому

    長作さん。笑いも歌も素晴らしいです。自然たいで歌われています素晴らしい。長作さんの御冥福お祈りします心からお祈りします。今わ皆さんが歌われています😂❤

  • @PatadNour
    @PatadNour 6 місяців тому

    長谷兄ぃとジミーちゃん、かつみ❤︎が同門やったとは知らんかったな

  • @おとーちゃー
    @おとーちゃー 6 місяців тому

    太平トリオは面白い!ザ・ぼんちやレッツゴー三匹が一門だったとは‥

  • @syosaku
    @syosaku 6 місяців тому

    たわわちゃん登場 0:35 バースデーソング 1:35 プレゼント 2:55 記念撮影 4:15 お礼のお手紙 5:40 お見送り 6:57 フリータイム 8:36

  • @山田三七枝
    @山田三七枝 6 місяців тому

    懐かしですよ~。何度も聞いています~、頑張ろ

  • @中村正子-p9x
    @中村正子-p9x 6 місяців тому

    GSのブルーコメッツの三原綱木と千鳥の大悟に似てますね。 長作さん 上手そして色気すぎます。

  • @ニワアキヒロ-h2m
    @ニワアキヒロ-h2m 7 місяців тому

    1番と3番は「人長作」さんが歌っているのは確かですが、2番は「逢坂じゅん」さんの声では?と思えるのですが・・。いずれにしても懐かしい。。