DocodemoTVhakata
DocodemoTVhakata
  • 172
  • 249 569
西耳鼻咽喉科 W
西耳鼻咽喉科 W
Переглядів: 669

Відео

名島屋 縁起のりPV
Переглядів 525 років тому
説明
名島屋 縁起のり
Переглядів 1,1 тис.5 років тому
有明海産の最高級一番摘み焼き海苔 つや、うまみ、香り、絶品のおいしさ!!
【全編】ゆるっと八女福島voi1
Переглядів 4096 років тому
福岡県八女市福島の魅力を大紹介!!訪れたくなるようなお店がいっぱい!
ゆるっと八女福島11 うなぎの寝床
Переглядів 5736 років тому
九州ちくごのアンテナショップ。企画展も随時開催。
ゆるっと八女福島10 川のじ
Переглядів 1426 років тому
町家での暮らしをプチ体験できる一棟貸しの宿泊施設です。
ゆるっと八女福島09 恵比寿
Переглядів 396 років тому
筑後・九州のお酒のセレクトショップ。カクウチもせひ!
ゆるっと八女福島08 MITOTE
Переглядів 5916 років тому
浅煎りのコーヒーとアジアンカレーを味わえる町家カフェ。
ゆるっと八女福島07 きんぷく
Переглядів 576 років тому
昭和初期築の可愛らしいお店。実はパン屋さんなんです。
ゆるっと八女福島06 史蔵
Переглядів 1506 років тому
おそば好きなら見逃せない。町屋のそば屋。
ゆるっと八女福島05 ありが10匹
Переглядів 1176 років тому
お子さんへの絵本を選びながらコーヒーで一服しましょ。
ゆるっと八女福島04 朝日屋
Переглядів 916 років тому
地酒「繁桝」を買うならここ!ワインや有機食品も。
ゆるっと八女福島03 このみ園
Переглядів 1456 років тому
八女茶の名付け親。建物は八女市有形指定文化財です。
ゆるっと八女福島02 aocafe
Переглядів 1176 років тому
八女福島でお茶のスイーツを楽しむならぜひ!
ゆるっと八女福島01 サヘホ
Переглядів 2476 років тому
店名「サヘホ」の謎も気になる 薬膳ベースのごはん&カフェ。
ドッグラン ミルキーズ
Переглядів 1,2 тис.7 років тому
ドッグラン ミルキーズ
石窯パンのMilky
Переглядів 3937 років тому
石窯パンのMilky
ミルキー人気の秘密① 自然発酵種
Переглядів 1557 років тому
ミルキー人気の秘密① 自然発酵種
石窯パンのMilky
Переглядів 2317 років тому
石窯パンのMilky
長崎街道内野宿 「流しびな」
Переглядів 3417 років тому
長崎街道内野宿 「流しびな」
本日のレディーファイル4月編
Переглядів 427 років тому
本日のレディーファイル4月編
本日のレディーファイル2月編
Переглядів 1017 років тому
本日のレディーファイル2月編
内野宿脇本陣 内野飲茶料理
Переглядів 1168 років тому
内野宿脇本陣 内野飲茶料理
江戸時代の宿場の面影を今に残す長崎街道 内野宿
Переглядів 3008 років тому
江戸時代の宿場の面影を今に残す長崎街道 内野宿
横浜
Переглядів 1228 років тому
横浜
COMs紹介ムービー
Переглядів 1528 років тому
COMs紹介ムービー
姪浜住吉神社
Переглядів 2,6 тис.9 років тому
姪浜住吉神社
花立山 秋のイベント予告
Переглядів 3159 років тому
花立山 秋のイベント予告
博多祇園大黒流2015
Переглядів 1,1 тис.9 років тому
博多祇園大黒流2015
国登録有形文化財 箱嶋家住宅
Переглядів 2,7 тис.9 років тому
国登録有形文化財 箱嶋家住宅

КОМЕНТАРІ

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s 15 днів тому

    平原古墳の被葬者は鵜草葺不合命の母親に当る豊玉姫命です。  豊玉姫命は 紀元前161年に生まれ118年に44歳で崩御されました。

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 20 днів тому

    魏志倭人伝の邪馬台国は、九州説が正しい。 先史の弥生時代、倭国の首都は、九州だった。 邪馬台国・畿内説は、魑魅魍魎の御用学者の願望説に過ぎない。

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s 2 місяці тому

    平原王墓の被葬者は邇邇芸命の皇后皇后木花咲夜毘賣命です。  木花咲夜毘賣 命は紀元前196年に生まれ165年に30歳で崩御されました。

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s 2 місяці тому

    三雲井原遺跡の被葬者が邇邇芸命の皇后の木花咲夜毘賣命ですが  木花咲夜毘賣 命は紀元前196年に生まれ165年に30歳で崩御され ました。  副葬品に硯があったことは重要です。  紀元前四世紀には既に文字が使用されていたことを示しています。

  • @古屋公夫-s9s
    @古屋公夫-s9s 3 місяці тому

    伊都国の平原王墓の被葬者は邇邇芸命と木花咲夜毘賣命の間に生まれた三男の穂穂手見命の皇后の豊玉毘売命です。  豊玉毘売命は紀元前161年に生まれ118年に44歳で崩御されました。  子供は鵜草葺不合命であり、孫は神武天皇達4人がいらっしゃいます。  伊都国は後に委奴国と文字は変わりますが同一の国であり、紀元57年に漢の光武帝から金印を授与された漢委奴国王がいらっしゃいました。  漢委奴国王は第3代安寧天皇の皇子の常根津日子命です。  常根津日子命は紀元20年に生まれ66年に47歳で崩御され、一貴山銚子塚古墳に葬られました。

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi 9 місяців тому

    郷土愛で目が眩んだ人ばっかり。

  • @seiji5431
    @seiji5431 Рік тому

    大祓には伊都ではありません。阿波の伊頭です。 ua-cam.com/video/WdidQTF-Aag/v-deo.htmlsi=kd4gmXLlnLFoWmSc この動画に伊頭を千別けて千別けてと記載あります。

  • @眞人木村
    @眞人木村 Рік тому

    多くの人が、知るべき墳墓ですね❗😊 円墳から方墳に、改変された 痕跡とかないのですか?🤔

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Рік тому

    なんでここのコメントする人たち、WikipediaとかGoogleで検索してから、コメント書かないの??? でたらめばっかり言う人がいますよ。

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Рік тому

    これは素晴らしいです!! 平原遺跡を発掘された原田大六先生の弟子にあたる井手先生が直接解説してくださるのは、すごいです。 原田大六先生は糸島市が産んだ天才的考古学者です。Wikipediaに、平原遺跡の概要が記載されているので、引用します。 国宝に選定されていますが、三種の神器もちゃーんとでていて、八咫鏡のデザインと同じだろうとおっしゃっています。 ――――引用 1号墓から出土した大型内行花文鏡(内行花文八葉鏡)を、その文様と大きさから原田大六は「八咫鏡」と解し、伊勢神宮の八咫鏡も元々は同型の鏡であったのではないか、との説を提示している[3]。伊勢神宮の神家が著した神道五部書の一つ『御鎮座伝記』に「八咫鏡」の形は「八頭花崎八葉形也」とあり、この「八頭花崎八葉形也」の図象[注釈 2]を持つ考古遺物は現在のところ、この「大型内行花文鏡」のみである。 1号墓は副葬品の多くが勾玉や管玉、耳璫(耳飾り)[注釈 3]などの装身具であり、武器類が少ないため、この墓に埋葬された人物は女性であると考えられている。 原田大六はこの平原1号墓の主を玉依姫命とし、大日孁貴であるという説を提示している[3]。 1号墓の東南にある直径約70センチメートルの縦穴を、発掘調査した原田大六は、湧水の存在から井戸として報告していた。この縦穴を「前原市報告書」は大柱跡(穴中の土壌成分未調査)として、墓から見て東南の日向峠の方角に位置していることから、この大柱跡は太陽信仰に関係するものとの説を提示している。 墓壙周辺の12本の柱穴の遺構について、原田大六は「銅鐸や弥生土器などの絵画に見られる棟持柱を持つ切妻造の倉庫建築の柱の配置にこの柱跡の遺構が似ている」として、この墓壙周辺の12本の柱跡は「殯宮関係の建築物の遺構と考えられる」としている[3]。 ーーーーーーーー つまり、原田先生は、皇室の先祖であり(神武天皇より古い世代の王族)、天照大神の代理である太陽神であるといっているのです。 伊都国の女王は、ただの邪馬台国の属国ではなくて、皇室の先祖だったということです。井手先生はそれをいいたいのです。 (そもそも、邪馬台国は倭国大乱の後にまとまった国であって、それよりも前から、紀元前からあった早良国ー伊都国だと、伊都国のほうが前からあったので、別に邪馬台国の属国でずーっといただけではないのです。) さらに、従来、皇室は「日向」の土地出身だといわれていたのですが、宮崎県の日向ではなくて、ここでは日向峠です。 たしかに、北九州地方と、南部九州とではわりと遠いです。いまのように新幹線があるわけではないので、移動はちょっとしんどいです。 しかし、すぐ近くの峠であれば、納得できます。 大変すばらしい動画ですので、多くの人にみていただきたいです。

  • @torikaiabmtak
    @torikaiabmtak Рік тому

    素晴らしい!古事記の記載どおり。筑紫の日向、という記述は宮崎のことではなく、ここのひなた峠のことですよね!ドンピシャ!

    • @seiji5431
      @seiji5431 Рік тому

      阿波ですよ。阿波岐原って書いてますよ。阿波の海の平野です。そこには橘湾の小戸は無いはずです。伊都じゃないですよ。伊頭で阿波の地名です。しかも高千穂があります。筑紫の日向ではありません。竺紫の日向で意味は日が東につきる所の阿波の橘湾の小戸です。くしふるも阿波にあります。また、金山神社(延喜式式内社)でやたの鏡が製作されてます。たたら製法の鏡製作の遺跡があります。場所は徳島県矢田町多々良です。最近阿波風土記が発見されてそこに書かれてるのは古事記と同じで舞台は全て阿波です。

    • @やまぴぃ-z3u
      @やまぴぃ-z3u Рік тому

      @@seiji5431 残念ですが伊都が阿波にあるはずありません。荒唐無稽です。

    • @seiji5431
      @seiji5431 Рік тому

      @@やまぴぃ-z3u 伊都と伊頭は地域は違いますよ。伊都は福岡のみやこ郡です。日本書紀と豊前風土記に記載ありますよ。伊頭は阿波に地名であり、高天原は剣山、気述山、高越山、神山周辺で神社大祓の伊頭を千分けて千分けては阿波の伊頭をかき分けてかきわけて高千穂神社に降臨した事になります。また、古事記は正式名称は阿波磯輪上古事記でストーリーは全て阿波の神話で海岸部は伊津面(いづも)と呼ばれ伊津面族の史跡や延喜式の神社が全て揃ってます。

    • @やまぴぃ-z3u
      @やまぴぃ-z3u Рік тому

      @@seiji5431 知ってますよ、50年古代史勉強してますからね、伊都を伊都と書き込む点で笑えますが。みやこ町を伊都にすればこじつけ阿波説が上手くいきますよねぇもはや魏志倭人伝の存在や肝心な事…見落としてませんか?つて話しです。阿波にもちゃんとした豪族はあったでしょうが、邪馬台国とはなんら関係ないと思いますよ✨

  • @ヒロ-g3q
    @ヒロ-g3q Рік тому

    わー九州顔だわ!

  • @yoshitome6648
    @yoshitome6648 2 роки тому

    魏志倭人伝に間違いはありません。 卑弥呼が居たのは伊都国です。 卑弥呼の墓を探しています。 恐らく平原古墳です。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 Рік тому

      残念ですな。九州には、馬もカササギもいました。そして邪馬台国には、馬もカササギもいない。 一度、四国邪馬台国説(特使目検と山上説の2つがありますが)をみてごらんなさい。

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 Рік тому

      四国に環濠や楼観がありますか? 北部九州ほどの圧倒的、大量の鉄鏃や絹や銅鏡が出土しましたか? 狗邪韓国から残り五千里で、道程として四国は無理ですよ。 地形的に伊都国が糸島市だからこそ、魏にとって価値があるのです。 私は感覚的に四国や奈良を「会稽東治の東」とわざわざ呼ばないと感じます。 「馬やカササギや丹」は他の事項ほど重要視していません。 魏志倭人伝に間違いはありません。

    • @やまぴぃ-z3u
      @やまぴぃ-z3u Рік тому

      ​@@sunsun2181残念ですな😃阿波に邪馬台国はありません。 断言できます、ただ阿波にも実力のある豪族が居た事は事実だと思います🎶

    • @yoshitome6648
      @yoshitome6648 4 місяці тому

      残念ですな。カササギは朝鮮出兵以降ですね。 遺跡数は四国 四県を合わせても福岡県の六割もない。 まぁ「邪馬台国 四国説」は箸にもかからぬサギの説ですね。😂

  • @jt.4621
    @jt.4621 2 роки тому

    木下先生みたいな人から教えを頂く福大の学生さんが羨ましい限りです。 僕が高校に上がる頃にバブル弾けて中退者、高校行かない者、かなり居ました。

  • @安永裕-u1f
    @安永裕-u1f 3 роки тому

    福岡にはこういうあまり一般にしられていない古代の神社が沢山ありますね!参考になりました!

  • @山下大輔-v6b
    @山下大輔-v6b 4 роки тому

    KBCラジオきいてます

  • @asa01053
    @asa01053 4 роки тому

    卑弥呼の墓ですよね!

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 Рік тому

      なにきいてるんですか。一言も邪馬台国の話なんてしてない!! Wikipediaを見ればすぐわかるが、天照大神の後継者の、玉依姫の墓だと書いてあるじゃないですか。

  • @asa01053
    @asa01053 4 роки тому

    金印の国は伊都国

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 Рік тому

      ちがいます。奴国の王様に与えたのです。伊都国は近いけども、別の国です。

  • @yoshisuketanaka8944
    @yoshisuketanaka8944 5 років тому

    BGMがうるさい。陳腐で耳障り...

  • @BelfryHex
    @BelfryHex 6 років тому

    ああ!懐かしい!またMILKYの焼きたてぱん食べたいな。。

  • @asa01053
    @asa01053 6 років тому

    台風で亡くなった❗ビックリです

  • @まんぐーはち
    @まんぐーはち 7 років тому

    行ってみたいです!

  • @alltimebestmusic3205
    @alltimebestmusic3205 8 років тому

    福岡市東区馬出Blowin' (旧Hooky Wooky) Set List 2011.04.17. 1.馬鹿に愛を 1:09 2.ハルカカナタ 5:22 3.Western Low-Way 9:00 4.30Fighter 13:30 5.Real40 18:05 6.Be All Right 22:42 7.友よさらば 26:19 2011.01.22. 1.はじまりのうた (未収録) 2.ライトマイファイア 35:40 3.30Fighter 42:21 4.伊達職人 48:09 5.六弦侍 54:53 6.Real40 (未収録)  7.ロックンロール。(未収録)

  • @victorotciv
    @victorotciv 8 років тому

    no sound....

  • @リュウハッチ
    @リュウハッチ 9 років тому

    親切丁寧な仕事をしていただけます。

  • @ogaoga4869
    @ogaoga4869 11 років тому

    すばらしいですね。

  • @rakudayama7
    @rakudayama7 13 років тому

    マルツカ道、、、今を感じさせてくれる。  宝です!

  • @miyama0041
    @miyama0041 14 років тому

    生まれ故郷の勇水町(栗野町)出身です…宜しく。

  • @redazi1
    @redazi1 14 років тому

    very nice i love your work