- 423
- 1 983 653
Small Ball
Japan
Приєднався 1 бер 2021
We farm in the Tokachi region of Hokkaido, Japan.
Many European farm machines have been introduced in Hokkaido, and I would like to know how they set up and use the machines there.
I would also like to know how to cultivate crops well.
Teach me about agriculture in the world!
Many European farm machines have been introduced in Hokkaido, and I would like to know how they set up and use the machines there.
I would also like to know how to cultivate crops well.
Teach me about agriculture in the world!
子実とうもろこし ハヤミノルド.KD376の生育
畑作での子実とうもろこし栽培は交付金無しなので、とにかく利益を出すのが大変なんです。
水田は10a35000円?の補助あり?
ただ、後作には増収効果ありと感じています。
普通に栽培すると採算ラインは800kg位
(今は肥料等の費用が高くなったのでもう少し上かも)
肥料は減肥しまくりで尿素のみ
(+o+)キギョウドリョク
ハヤミノルドは試験だったので奮発して三要素肥料を使用しました!
(゚∀゚)アカジカクゴ!!
ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ)ゲフッッッ···
【利益出すのが精一杯!畑地の子実トウモロコシ】
ua-cam.com/video/g1d-PnmFdm8/v-deo.htmlsi=W5WkcTCHqQRW31Y3
#smallballfantasy
#子実とうもろこし
#ハヤミノルド
水田は10a35000円?の補助あり?
ただ、後作には増収効果ありと感じています。
普通に栽培すると採算ラインは800kg位
(今は肥料等の費用が高くなったのでもう少し上かも)
肥料は減肥しまくりで尿素のみ
(+o+)キギョウドリョク
ハヤミノルドは試験だったので奮発して三要素肥料を使用しました!
(゚∀゚)アカジカクゴ!!
ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ)ゲフッッッ···
【利益出すのが精一杯!畑地の子実トウモロコシ】
ua-cam.com/video/g1d-PnmFdm8/v-deo.htmlsi=W5WkcTCHqQRW31Y3
#smallballfantasy
#子実とうもろこし
#ハヤミノルド
Переглядів: 768
Відео
そういえばジャガイモの収穫量はどうだったの?
Переглядів 1,6 тис.4 години тому
ジャガイモ達、厳しい生育環境のなか頑張ってくれました (๑•̀ㅂ•́)و✧ ジャガイモ栽培のポイントは圃場に合わせた栽植本数!! ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #agriculture #ジャガイモ栽培 #馬鈴薯栽培
ど素人による大豆収量調査【前作子実とうもろこし】
Переглядів 7879 годин тому
種子処理あり 種子処理なしで比べてます。 BS資材の葉面散布は無しです。 1㎡分の子実重を計ってみました。 水分値は両方11.1% 10a=1000㎡ BS=バイオスティミュラント SB=Small Ball ㊟一か所ずつしかサンプル取りしていないので、正確性に欠けます。 ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ)v #smallballfantasy
加工用馬鈴薯トヨシロとハロームーン試し掘り 2024/08/07
Переглядів 1,2 тис.19 годин тому
8月7日の塊茎重量をざっくり計算すると トヨシロは4000kg/10a ハロームーンは5000kg/10a ハロームーン初栽培だったけど、そうか病、塊茎腐敗抵抗性品種なので栽培しやすかったです。 茎葉は暴れるけど(;・∀・) ここからさっぱり大きくならなかったんだよなぁ··· そんな動画はコチラ↓↓ 【なかなか大きくならないジャガイモ】 ua-cam.com/video/YTqWgHFjXO4/v-deo.html ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy
【馬鈴薯】男爵とキタアカリの生育、収穫量は?
Переглядів 2,4 тис.День тому
男爵は前作小豆で赤土、かなり乾燥する畑です キタアカリは前作小麦~緑肥キカラシとチャガラシ、黒赤混じりで湿気っぽい畑 何回も経験あるけど、小麦やコーンの禾本科後は、豆類後よりもイモ肌がキレイだよね。 ジャガイモって結構水分大事だよね 今年の馬鈴薯施肥は硫安20kg/10a 水マグも20kg 塩基バランス見ながら苦土炭カルも撒いている 苦土が足りないなら、グリーンコスモスの水マグがコスパ良くてオススメ! ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy
【初年度】澱粉用馬鈴薯コナヒメの収穫量は?
Переглядів 3,5 тис.14 днів тому
beginner's luckヘ(゚∀゚ヘ)イェイ! 生食や加工もそうだったけど、基肥に硫安20kgはちょっと多いな。 軟腐病の緊急防除したのは8月22日 剤はマテリーナ もう本そうかや粉状そうか、象皮に奇形、大きさなんて関係ない(゚∀゚)ジユウダ!! ジャのカゴ問題からもやっと解放されるわ! (´・ω・`)ワサビーフ アリガトウゴザイマシタ ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #馬鈴薯 #コナヒメ
小豆収穫量は?倒伏小豆の収穫は慣れたもんだ
Переглядів 2,7 тис.14 днів тому
収穫量が300kg/10aなかったのは残念だったけど、この年の小豆栽培には学びが多かったと思います! また倒す自信はあるけどね(゚∀゚)マカセロ ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #agriculture #小豆 #減肥
小さいけど小豆仕上げカルチ
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
もう少し大きくなってから仕上げたいが、小麦の収穫も始まるので、とりあえず仕上げる。 成分値等の評価はあるが、農産物はほぼ見た目重視の評価(個人の感想) おいしさ基準とか栄養評価とかはあまり無い気がする。 あなたの小豆はポリフェノール、鉄、マグネシウム、ビタミン類の含有量が他より多いので高く買いますね!とか無いもんね。 (豆は特に) 保管施設でそんなに細かく分けられないよね。 自分が栽培している農産物は美味しいのか?栄養はあるのか? そんな事が気になってきたSmall 2024/10/23 ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #小豆 #カルチ
小豆に硝酸カルシウム追肥!コレが後々···
Переглядів 4,1 тис.Місяць тому
基肥ゼロだし、干ばつの影響で小さいし追肥しちゃおう!!(゚∀゚)ヒャッホー ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #小豆 #硝酸カルシウム
Covercrop Mustard mix 緑肥ほぼキカラシ
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
まぁ予想通りキカラシだらけになったよね (;・∀・)ダヨネ #smallballfantasy #緑肥
澱粉用馬鈴薯コナヒメはじめました
Переглядів 2 тис.Місяць тому
馬鈴薯澱粉、業界用語は馬澱バデン 呪文か?と思ったら他原料の澱粉と区別してるようだった。 このチャンネルはスモボか? ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy
廃耕は免れた!?大豆間作小麦 一部不耕起にも挑戦か!?
Переглядів 3,4 тис.Місяць тому
ダメかと思った間作小麦 発芽が悪く薄い所はシーダーで種まき Σ(・∀・;)マニアウノ!? 秋の間作小麦に初ケンブリッジローラー Σ(゚∀゚ノ)ノ イタマナイノカ!? 肥料は15kg~20kg/10a散布 Σ(゚Д゚)イランベ!! 子実トウモロコシの刈株はやっぱり厳しいかなぁ····(´・ω・`)ダメカナ ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy #agriculture
越冬緑肥播種 連作ゆめちからに肥料散布
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
9月40日という亜空間 播種した緑肥はライ麦とヘアリーベッチ (来春の状況はメンバーシップ限定) 連作ゆめちからと、間作きたほなみは施肥する予定 やはり新畑の小麦に基肥はいらなさそうだ ドウナルコトヤラ(・ิω・ิ) #smallballfantasy
8俵てことかな? コーンあとは何でも取れるよね。
コーン後だけ収穫時も8俵位の手ごたえありました 粗原ですが😅 製品率はたぶん90%位なのでは?
うちは、キタアカリがメタメタに腐りました。 初めてだなー。 そして、トヨシロ全然取れませんで来年はキタヒメに変えます。 小豆あとは汚いし、殻に窒素食われちゃうから量が全然伸びない。 そして、うちの地域はやっぱり雨が降らない。 来年は、サタナス特盛に変えてみます。 もしかしてスモールくんsruに入ったかな? ほんとは小豆をやめて大豆にしたいのだが。 今値段が良いので目先の金欲しさに小豆作ってます。 今年は、最後の追い込みがうまくいって粒デカくなったので。 雑穀屋さんに褒められました。 追肥でマグネシウムやると比重が爆上がりしますね。 芋にも追肥でマグネシウムやろうと思ってます。 麦の止め葉の時もマグネシウムマシマシしようかな。 黒ボクは腹がでかいので。 どんどん肥料代が捗ります。 でも、入れたぶんかなり伸び代あるので。 今年ちょっと見えてきた部分を来年再構築します。 かなり楽しみ!
いえ、sruには入っていません。 興味はあるのですが··· マグネシウム重要ですよね😗
結論、豊作じゃん😢
今年は良かったです
レムケンのディスクの動画は珍しいですね!!
硫安30kgで110俵って😮✨💦どんな圃場なんですか? うちもコナヒメ作ってるけど元肥120kgとか入れても60俵取れませんでした😢
今年は馬鈴薯ダメダメでした。 頑張ってくれたのはキタカムイだけ。 新しい品種や病害に機能的な品種が台頭してくれればと思います。
キタカムイこの辺ではあまり栽培されていないかもです🙄 もう少し高温耐性が欲しいですよね~
今年、丸赤字。もう男爵やれる気候でないもん。やっすいし
安いのは生産者として困りますね🥲
近年は乾燥地に作付けするとそれだけで厳しいイメージありますね。 ちょっと前までなら施肥設計とか栽植密度を気にするだけでも良かったかもだけど、今は土性とか品種もシビアにいかないと明暗分かれすぎてやばい😂
古い品種は厳しそうですね🥲
今年はT7の225ですか?!
えっ?😅 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
@ またまた〜メタリックのやつ買っちゃうくせに〜 笑
😇
こちらでもコナヒメの茎葉は徒長して倒れるがあるあるになってますが収量が異次元ですね😳 流石です
スモールさん70町あるんだら、 ①大豆→②間作小麦(麦跡に緑肥)→①’大豆、 って交互作しましょ
一部その輪作で回している畑もあります🫛🌾
あきらか気象のせいで加工食用は3タコなはず。生命力の強い品種だけが黒字かも
最近は地域差が激しいイメージです🥲
楽しみにしてました。 ライマン加味しても取れすぎだと思います。 流石でございました。
反当たり何トン撒いてますか? あと撒く時のセッティング教えてください
散布量は1.5t/10a位です セッティング🙄 pto540 マニア側の散布メモリが3~4 速度は11〜13kmで、メモリと速度でバランス取るような感じでやっています。
炭カルとすいまぐやらないとバランス取れないべ。 カルシウムやると倒れない。 マグネシウムやると青くても時期きたらちゃんと葉っぱおちるし。 粒デカくなります。 小豆も、塩基バランスだいじ。 輪作カンケーないわ。
両方前年に撒いてありますね。 まだヨシ!と思うバランスにはなっていませんが😅 小豆は輪作年少し短くして早上がり、短茎の方が作りやすいです。 ここ半分20年振りだったので😅
@@SmallBall777 あとグリーンダイセン効くわ仕上がりに。
うちも、まあまああるからいいかと思ったけど。 堆肥たくさんやっていたら胃袋でかいので。 過剰にならない限りガンガン入れる方針に変えました。 やらないとやっぱり貧弱だし。 粒も小さくなります。
マジっすか😆😇初耳です!
@@SmallBall777 うちの畑ではね。 とにかく殺菌剤が効かなくなったから。 ミネラルで防かびにしてます。
真っ青ですね。
これで豆は水分14%で仕上がってました😅
ロマンはやはり元肥必要ですか?来年追肥のみで育てようと思ってるんですが無謀ですかね?🤣smallさんの俵数が知りたいです🫡
ビート後なら必要なさそうですね😅
難しいですよね。改善しようとして色々微調整してるのに、それでもイメージ通りにできないっす😅 馬鈴薯のポテトフィールドみたいに、小豆の達人のサイトないのかなぁ、、、
爪間45センチ❗ 私の東洋も詰まるから拡げるかな?
山忠は、ミネラル小豆ってやってますよね。
こんばんは。 うちの紫さやかは前年まで採草地で堆肥のみにも関わらず開花中期頃にバッタバタ倒れて、結果汚粒が多かったです😢 でも粒は満足のいく大きさでした。
こんばんは 紫さやか、知らない品種でした。 エリモとしゅまりの選抜交配なんですね!美味しそう😆 今年は倒伏している小豆が多かったように思います。
smallさんの小豆畑の前作はなんですか?ビート後ならもうほんとに元肥いらないかなぁって思ってるんですがどう思いますか?🫡
この動画での前作は「きたろまん」は大豆で「エリモ」は小麦です。 ビート後なら元肥はいらないと思います。 畑の状況わかりませんが、大豆用肥料やNゼロPK等、窒素少ない銘柄を試してみても良いかもしれませんね🙄
硝カルどうでしたか? 僕のきたろまんは無肥料区、660zn20kg区ともに姿は同じ感じだったんだけど、収穫してみると無肥料区の方が鞘付きがやや良かった印象でした。一方で660zn 20kg区は気持ちツルボケ気味だったという。
追肥したことに対して後悔の念しか残っておりません😇 きたろまんは条件悪い畑の外周は基肥有りで、中は必要ないなと思いました。 エリモは肥料いらない😑
播種前に『フロンサイド粒剤』なるものを入れると縞萎縮は軽減するそうだ。ポリミキサは疫病菌の仲間だそうで
粒剤あるんですねΣ(゚Д゚)ナント! 雪腐れ防除にランマンやると縞萎縮になりにくいかも!?みたいのを聞いた事ありますが、疫病菌系なら可能性ありなのかも🙄
おっきい! 畝幅は5寸ですか?
そうです、2尺5寸です。
@@SmallBall777 ライマン価と収量がどうなるかめちゃくちゃ気になります
成績でたら動画まとめます
キカラシ生育早いから加減難しいですよね 他の緑肥がすぐ隠れちゃう‥
在庫処理で種多く入れたので😅 ただ、2mまで生育するとは思っていませんでした😵
スモールさん緑肥は何ミックスされてるんですか!?
コレです! ua-cam.com/video/4Xkh9wsdtXA/v-deo.htmlsi=66cPuSIFt8sXJvd-
@@SmallBall777 ありがとうございます‼️ 自分で土づくりできるようになったら、緑肥には目かけたいと思ってます💪✨
大豆今年は良さそうですね🤭
良いみたいですね😊
亜リン酸加里ほか、、安く、いい商材扱う会社紹介ありがとうございます。(*^^)v
緑肥ですが、フロントptoとかリンゲージが無いのでチョッパーかけるのメンドくさいです。 来年、縦にケンブリッジで薙ぎ倒してから横にディスクの処理を試みます
播種時に邪魔にならなければチョッパーはいりませんね!😊
今年は大豆の丈が短い人は大概が失敗してるようですね。
播き直すんですか?
畑の縁周りは大豆刈った後にドリルで追加播種しようと思ってます。
落葉した葉が少ないですね。 どこいったんだろう
爆風でどこかへ飛んでいってしまったのも原因のひとつかな!?🙄
丈が短い、干魃でカサカサ、強風が吹いた。みんなコレです。追播した人もいるが、鳥のエサ
十勝でも、子実コーンやれるんですね。 それはやはり気象条件がかなり変わったなと感じます。
積算温度足りないと言われていましたが、早生品種でなんとか栽培出来ています。 収穫量は物足りないですが😅
ニューホのコンバインのヘッドは何メールですか?ニューホのコンバインはレキシオンなどより見た目がデカくみえますね!
コレは約6.1mですね。 黄色はたぶん膨張色だと思います🤔
アメリカの農家ほとんどこれらしいですね。補助金1番もらえる作物だとか
コーンの輸入量はかなりあるみたいです。 プレミアで国産需要が高まれば輪作に上手く組み込めますね!
子実トウモロコシ収穫早いですね💡 収穫したものはどういうところに出荷しているんですか?
ジャノソシキがなんとかしてくれています。
コメント失礼します 中粒大豆だと思うんのですが、大型コンバインで脱穀しても大豆は割れませんか?
コンケーブをメイズ用に変えていますが、豆水分13%位と乾いていて少し割れてしまいます🥲
ありがとうございます
そう言えば、キタホナミに縞萎縮抵抗性を持たせたキタホナミRが増殖段階に入ったみたいです。
あとは登録待ちですね!
傷や規格外の大きさでも…欲しい‼
この春おちーるをつけましたがよかったですよ。 深く植えたい人には良いものです。 気をよくして特盛倍土もオーダーしました。 ニチノーの土塊を穿り出すのが嫌で。 あれではアッパー30センチでも無理です。
うちの街には倒れる小豆はない。 そしてもう黄色い。 それが果たして良い金か悪いのか。 うちの小豆は、去年は立っててしょぼかったが今年はジャングル。 どんな実が出てくるのか? 昨年みたく夜温下がらずではなくて、夜20度以下だし濃霧で一旦葉っぱの熱もリセットされるから。 昨年みたいなカビだらけとかいつまでも花が咲くにはなってない様子。 うちは、23日最終防除だったけど花は完全に終わってピン鞘になっていました。 茎が出来すぎてるからどんな感じになるのか。 リールのコンバインを買ってきたので。 何とかなるかなとは思いますが。 無肥料で倒れるなら手がないですね。
今年の小豆は昨年の様にはならなさそうですね!
うち、全層施肥だが。 アッパーの前にばら撒くと深さが30cmなので。 散らかってしまい。 初期生育も肥大もイマイチなまま終わって。 これはダメだなと三要素だけ倍土前にばらまき倍土で寄せました。 それなら肥大と茎がうまくコントロールできるようです。 ちなみに肥料は15オールフラットを30kg ちょっと倒れますから来年は20kgだなと思ってます。 ビートにたくさん堆肥をやるので。 小豆も倒れちゃうし。 豆と芋で堆肥分を消化していかないとダメですね。 小豆はうちもジャングルになっちゃってます。 塩基バランスが合ってくると三要素もほんの少しスタートだけ助ければあとは放っておかないと。 無駄に構ってダメにしがち。 沖積の人がもう一息だが、我慢して様子見だという境地にならないとダメですね。 もしくは、石灰窒素をばら撒いておいてあとは作物にまかす方がいいかなと。 管理作業も暑さ対策でスプレヤ祭りだからあんまり他のことできなくなりつつあります。
塩基バランス少しずつ良くなってくると、今までよりも肥料が良く効くなと感じています。 少し窒素が多かったようです😅
気温に関係なくガン!ときくので。 硝酸態とか高い肥料はいらなくなりますね。
鹿に食われまくって慌てて電ぼく張りました。
小豆も食べるんですね😵
今年の小豆生育は特に気になるところですね…
昨年の様にはなりたくないです😵💫
8月3日だか4日らへんの雨で倒れたというか、潰れましたわ😢7月後半までは良い感じだったのになぁ、、、小豆難しい😓
ドバーっと来たスコールでイチコロでした😵