お針子 ぷち A kimono tailor
お針子 ぷち A kimono tailor
  • 96
  • 58 849

Відео

#和裁 #色留の仕立てシリーズ最終28 #比翼作り #振りの比翼
Переглядів 100Місяць тому
#和裁 #色留の仕立てシリーズ最終28 #比翼作り #振りの比翼
#和裁 #色留の仕立て27 #比翼作り #袖口の比翼
Переглядів 94Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て27 #比翼作り #袖口の比翼
#和裁 #色留の仕立て26 #比翼作り #衿付け〜比翼付け
Переглядів 128Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て26 #比翼作り #衿付け〜比翼付け
#和裁 #色留の仕立て25 #比翼作り・褄下縫い〜褄くけ
Переглядів 133Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て25 #比翼作り・褄下縫い〜褄くけ
#和裁 #色留の仕立て24 #比翼作り・裾の始末〜身頃の中とじ
Переглядів 47Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て24 #比翼作り・裾の始末〜身頃の中とじ
#和裁 #色留の仕立て23 #比翼作り・縦縫い〜裾合わせ
Переглядів 94Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て23 #比翼作り・縦縫い〜裾合わせ
#和裁 #色留の仕立て22 #比翼作り・地衿ヘラ付け〜縫い
Переглядів 65Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て22 #比翼作り・地衿ヘラ付け〜縫い
#和裁 #色留の仕立て21 #比翼作り・裁断・八掛と衽と掛け衿のヘラ付け
Переглядів 73Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て21 #比翼作り・裁断・八掛と衽と掛け衿のヘラ付け
#和裁 #色留の仕立て20 #衿の縫い代の始末・衿のくけ
Переглядів 181Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て20 #衿の縫い代の始末・衿のくけ
#和裁 #色留の仕立て19 #袖付け・衿の中とじ
Переглядів 198Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て19 #袖付け・衿の中とじ
#和裁 #色留の仕立て18 #衿先の始末・褄下くけ
Переглядів 261Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て18 #衿先の始末・褄下くけ
#和裁 #色留の仕立て17 #中とじ
Переглядів 85Місяць тому
撮影ミスで無言のシーンあります。 ごめんなさい。 衽とじは、先ず表と裏の剣先にまち針を打って、そこから一寸くらい下から衽のまち針を打ちます。
#和裁 #色留の仕立て16 #裾合わせ・裾芯・ぐし・しのび
Переглядів 296Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て16 #裾合わせ・裾芯・ぐし・しのび
#和裁 #色留の仕立て15 #裏縫い・裏衽付け・裏衿付け
Переглядів 874Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て15 #裏縫い・裏衽付け・裏衿付け
#和裁 #色留の仕立て14 #裏縫い・裏衽はぎ・裏衿はぎ・縦縫い・胴はぎ
Переглядів 168Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て14 #裏縫い・裏衽はぎ・裏衿はぎ・縦縫い・胴はぎ
#和裁 #色留の仕立て13 #表縫い・地衿・掛け衿・飾りぐし
Переглядів 596Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て13 #表縫い・地衿・掛け衿・飾りぐし
#和裁 #色留の仕立て12 #表縫い・紋合わせ・背縫い・肩明き
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て12 #表縫い・紋合わせ・背縫い・肩明き
#和裁 #色留の仕立て11 #表縫い・内揚げ・脇縫い・衽付け・ぐし
Переглядів 226Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て11 #表縫い・内揚げ・脇縫い・衽付け・ぐし
#和裁 #色留の仕立て10 #袖の仕上げアイロン〜振り縫い〜押し
Переглядів 154Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て10 #袖の仕上げアイロン〜振り縫い〜押し
#和裁 #色留の仕立て9 #袖縫い #袖底縫い・丸み・しつけ#比翼仕立て
Переглядів 165Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て9 #袖縫い #袖底縫い・丸み・しつけ#比翼仕立て
#和裁 #色留の仕立て8 #袖のヘラ付け〜袖口下の留め #比翼仕立て
Переглядів 96Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て8 #袖のヘラ付け〜袖口下の留め #比翼仕立て
#和裁 #色留の仕立て7 #胴裏のヘラ付け #比翼仕立て
Переглядів 48Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て7 #胴裏のヘラ付け #比翼仕立て
#和裁 #色留の仕立て6 #八掛・裏衽・裏衿のヘラ付け
Переглядів 120Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て6 #八掛・裏衽・裏衿のヘラ付け
#和裁 #色留の仕立て5 #八掛と胴裏の裁断
Переглядів 223Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て5 #八掛と胴裏の裁断
#和裁 #色留の仕立て4 #衽と衿のヘラ付け
Переглядів 96Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て4 #衽と衿のヘラ付け
#和裁 #色留の仕立て3 #身頃のヘラ付け
Переглядів 335Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て3 #身頃のヘラ付け
#和裁 #色留の仕立て2 #紋がある時 #身頃と袖の天の決め方
Переглядів 543Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て2 #紋がある時 #身頃と袖の天の決め方
#和裁 #色留の仕立て1 #柄合わせ
Переглядів 275Місяць тому
#和裁 #色留の仕立て1 #柄合わせ
#ウエストゴム直し #調整出来る仕様に #ソーイング #洋裁
Переглядів 3743 місяці тому
#ウエストゴム直し #調整出来る仕様に #ソーイング #洋裁

КОМЕНТАРІ

  • @facavocemesmocomiziegean610
    @facavocemesmocomiziegean610 Місяць тому

    Bom trabalho Joinha número primeiro Deus Abençoe sempre

  • @の湖こくちょう
    @の湖こくちょう Місяць тому

    色留袖なんて、憧れです💖

  • @kimonomakre3866
    @kimonomakre3866 2 місяці тому

    ご卒業おめでとうございます♪ 袴丈(紐から下の丈)は、着丈(着物を着た時の肩から足くるぶしくらいまで)×0.7でちょうど良いので、やはり、お嬢様の身長に対して袴丈100㎝では、袴が長いですね。 身長145㎝の方で82㎝の袴丈になりますので、18㎝余ります。 それを動画のようにつまむと、笹ひだ(脇の開いた部分)が25㎝ほどになりますので、ぎりぎり大丈夫かと思います。 他にも何かありましたらコメントいただけたらと思います。

    • @nozomiha777
      @nozomiha777 2 місяці тому

      @@kimonomakre3866 早速の返答ありがとうございます!娘は着たい!でも母は,大きすぎるのでは…と押し問答しておりました😥 教えていただいた通りにやってみます!!ありがとうございます😭

  • @nozomiha777
    @nozomiha777 2 місяці тому

    こんにちは^_^ 娘の卒業式に袴を着せたいと思っています。私(親)の親友から譲り受けた袴があり、確認したところ袴丈100センチと書いてありました。娘は少しぽっちゃりではありますが、まだ身長150センチにも満たないためやはり長さが…😢折って着付ける方法もありますが、こちらだと最大何センチくらいまでなら上げても不自然じゃないでしょうか?着物の知識もないので…教えていただけると嬉しいです^_^

  • @喜多泰子
    @喜多泰子 3 місяці тому

    綺麗ですね! 振り袖の袖付け寸法はいつもどのくらいにされていますか?

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 2 місяці тому

      @@喜多泰子 ご覧いただきありがとうございます♪ 振袖の袖付は、呉服店の指定通りに仕立てるのですが、5寸の事が多いですね。 帯を高い位置で締めるので、他の着物より短めなのだと思います。 それと、繰越が多い場合は、前の袖付を後ろより5分長く(後ろ4寸5分・前5寸)する事もあります。

    • @喜多泰子
      @喜多泰子 2 місяці тому

      @@kimonomakre3866 詳しく教えていただきありがとうございます!

  • @うさこさと
    @うさこさと 3 місяці тому

    霧吹いてアイロン掛けてるのは、ゆのしというものですか?

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 3 місяці тому

      @@うさこさと そうですね🙆🏻‍♀️ 仕上がった後、狂いがない様にする為に、出来るだけ帯芯を縮めています 私が居た学校では、大きな機械を使っていました アイロンは色々な重さの物がありますが、自分で使える限界の重さの4kgの物を購入しました

  • @の湖こくちょう
    @の湖こくちょう 5 місяців тому

    初めまして。別衿仕立てを調べています。この続きの、襟下くけの様子も是非拝見したいです。 宜しくお願い致します。

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 5 місяців тому

      @@の湖こくちょう ご覧いただき、また、リクエストもありがとうございます。 只今、長襦袢や着物の仕立ての依頼がありませんので、雛形ででも投稿できたらと思います。 数ヶ月先になるかと思いますが、お待ちいただければありがたいです。

    • @の湖こくちょう
      @の湖こくちょう 5 місяців тому

      返信有難うございます。 凄く参考になります。思いっきりガン見👀しています。またスゴ技見せて頂ければ嬉しいです💖

  • @ijirink5914
    @ijirink5914 6 місяців тому

    はじめまして、羽織の仕立ての動画はいくつか見たことがありますが、コートそれも雨コートは珍しいなと嬉しくて一気に拝見しました😊もしや広島の方ですかね?私も広島で和裁の仕事をさせてもらっています。 チャンネル登録しました。これからも動画楽しみにしています。よろしくお願いします😺

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 6 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます。 お察しのとおり、広島県在住です。 最近は、簡単な洋裁や着物リメイクばかりして、和裁の仕事が殆ど無いので、自分自身の備忘録も兼ねて投稿しています。 和裁意外の投稿もあったりと、おかしなチャンネルですが、登録ありがとうございます。 よろしくお願いします✨

  • @gamesTK-lj7yy
    @gamesTK-lj7yy 7 місяців тому

    最後の最後がよく見えない💦

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 7 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます♪ よく見えるような動画を投稿したいと思いますので、少しお待ちください。

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 7 місяців тому

    ほんと凄いですね‼

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 7 місяців тому

    素晴らしいですね‼ 素敵です ❤\(^o^)/

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 7 місяців тому

      かわいい柄の着物だと、ちょっとテンション上がります⤴︎

  • @arare-dw2nh
    @arare-dw2nh 7 місяців тому

    上手ですね!

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 7 місяців тому

      近所に漁師さんが沢山いて、いただく度に上手になっていきました😊

  • @taoab3825
    @taoab3825 8 місяців тому

    めちゃくちゃカッコいい❤

  • @相澤惠
    @相澤惠 9 місяців тому

    なるほど、ひとつ學習させて戴きました。 ありがとうございます❤

  • @user-ゆうき紬
    @user-ゆうき紬 9 місяців тому

    早々に動画をつくっていただき ありがとうございます。色々参考になりました。今回はたれ側をカットされましたが、理由は何かあるのですか?手先側を切った方が良い場合など、選択の仕方はありますか?

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 9 місяців тому

      早速、ご覧いただきありがとうございます。 今回、垂を切ったのは、以前、古帛紗にしたいのでと、垂先をその分切って仕立てた事がありましたので。 どちらを切るかは、着る時の帯の柄の出方を考慮されたら良いかと思います。 残念ながら、私、着物を殆ど着ない和裁士でして😓、そのあたりは着付けに詳しい方に教えていただければと思います。すみません💦

    • @user-ゆうき紬
      @user-ゆうき紬 9 місяців тому

      返信ありがとうございます。最近の帯は長めで細身の私は帯が余り気味、、、なかなか 着付けが上手くいかず 帯を短くすれば良いのでは と考えた次第です。体に巻いてみて考えるしかないですね。😊ありがとうございました。

  • @うさこさと
    @うさこさと 9 місяців тому

    プロの技術に勝るものはない😮

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 9 місяців тому

      コメント、恐れ入ります🙇🏻‍♀️ 最近は、洋服ばかり縫っておりますが、本当は和裁のプロなのです☺️

  • @ayakochannn
    @ayakochannn 10 місяців тому

    サムネのお写真 胸の先が気になります🥺

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 10 місяців тому

      ご指摘ありがとうございました💦 修正いたします

  • @user-ゆうき紬
    @user-ゆうき紬 10 місяців тому

    ありがとうございます。嬉しいです! 前腹と お太鼓にだけ柄が入ってる帯等は 手先で切ってしまっても良いのか等、、、全通の帯でも、どのくらい切れば締めやすくなるのか考えるとなかなか実行できません。よろしくお願いします。楽しみに待っております。😊

  • @user-ゆうき紬
    @user-ゆうき紬 10 місяців тому

    参考になります。袋帯が長すぎて結びにくいので、自分で帯を切って仕立て直しをしようと思います どの様な事に気をつければよいでしょうか? 動画で 教えて頂けたら幸いです。

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 10 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます。 お時間いただけたら、是非、参考になるような動画を投稿したいと思います。 リクエストありがとうございました😊

  • @MN-gc2gn
    @MN-gc2gn Рік тому

    鯛を素手でこんなに上手に、、、ケガしないんですか…?

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます😊 ケガは、油断したらします…背ビレとかグサっと 笑

  • @kimonomakre3866
    @kimonomakre3866 Рік тому

    ご覧いただきありがとうございます。 台に固定するタイプのスタンドを使ってiPhoneで撮影して います。 手元を大きく撮影するようにしています ☺️

    • @ky-or5hg
      @ky-or5hg Рік тому

      お返事ありがとうございます✨今まで見た和裁動画の中で一番わかりやすいです😊

  • @ky-or5hg
    @ky-or5hg Рік тому

    とてもわかりやすい画角で、縫い方も参考になります😊撮影はどのような機材を使われてますか?

  • @はな-q4n6i
    @はな-q4n6i Рік тому

    名古屋帯もお願いしたいです。 子供の頃、母が仕立てをしていて洗いばりもやっているのを見ていました。 当時は、女学校で習ったようです。 嫁入り道具も母が仕立ててくれました。 いま、思えば教えてもらわなかった事を 後悔してます。 和裁サークルで、無双長襦袢を 仕立てましたが、難しくて 完成まで時間がかかり 和裁は、向いてないと感じ諦めました。 帯は、仕立てでみようと思ってます。

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。 リクエストありがとうございます。 名古屋帯の仕立ての依頼がありましたらその時に、依頼がなければ雛形ででも投稿したいと思います。 秋祭りに向けて法被や手甲などの急ぎの依頼がありますので、それらが落ち着きましたら、取り掛かりたいと思います。 しばらくお待ちくださいませ。

    • @はな-q4n6i
      @はな-q4n6i Рік тому

      早速のお返事ありがとうございます。 この動画で、袋帯を仕立ててみ ます。 ありがとうございました。

  • @coco-mi-ko
    @coco-mi-ko Рік тому

    当てずっぽうで袖揚げで検索するとぷちさんの動画が出てきました。肩揚げや身揚げは子供用の着物で経験したのですが袖揚げはいままで考えたこともありませんでした。こちらの動画はとっても貴重ですね~♪今日はひとえ長着、衿付けの日です。友達の大島、裄だしと巾出しの依頼です。ほんとお裁縫は地味な仕事ですね。暑い中お疲れ様です~ありがとうございました。

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。 みーこさんに、貴重な動画とコメントしてもらって、とても嬉しいです。 最近は着物を誂える方も少ない様に感じますが、自分で縫って着る、みーこさんも貴重な存在です。 ありがとうございました。

  • @coco-mi-ko
    @coco-mi-ko Рік тому

    みーこっていいます。こんにちは~趣味で着物縫ったり、その着物でカラオケしたりしてあそんでます。こちらのチャンネルは今日初めて知りました。実は三味線で祇園小唄弾きたい思いで数日前から祇園あたりのユーチューブ動画みてました。裁縫してるからかしら、昨日京都の舞妓さんの振袖丈を詰めているのをみました。今日別の動画でも二人そろって袖丈をつめている~

  • @喜多泰子
    @喜多泰子 Рік тому

    端の色無地部分を出して仕立てることはありますか?

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      端の色無地部分との境目に、織り出し線があるのですが、その織り出し線がある場合は、それより出して仕立てた事がないです。 でも、昔に仕立てられた帯に、色無地部分を出して仕立ててあるのを見た事がありますよ。

    • @喜多泰子
      @喜多泰子 Рік тому

      @@kimonomakre3866 返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

  • @ねこさん-u8q
    @ねこさん-u8q Рік тому

    私も目下帯の仕立て教室で勉強しています。いろんな仕立て方があるんですね☺️勉強になりました😊

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます。 帯の仕立て方は、呉服店によっても違いますよね。 私も勉強中です☺️

  • @riku0209
    @riku0209 Рік тому

    針を通す順番が分からず困っていたので、大変助かりました。ありがとうございます。

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 Рік тому

      私も習ったわけではなく、特に決まりは無いと思います。 ちょっとだけでも、お役に立てたなら嬉しいです☺️

  • @大福持
    @大福持 Рік тому

    手早く職人さんですね

  • @大福持
    @大福持 Рік тому

    素晴らしい技術ですね

  • @hiroyukitanaka1264
    @hiroyukitanaka1264 Рік тому

    ありゃ~、身八つ口の字幕で袂の「振り」を指差していらっしゃいますね~(よくありがちな勘違い)。

  • @kimonomakre3866
    @kimonomakre3866 Рік тому

    近所の方に頼まれた物なので、機会がありましたら投稿しますね☺️

  • @snn-l4v
    @snn-l4v Рік тому

    ストールの青色すごい素敵です! 着てみたところも見てみたいです😊

  • @snn-l4v
    @snn-l4v Рік тому

    糸を引ききらないで縫うんですね😮 すごく近くで見れるので、分かりやすかったです!

  • @facavocemesmocomiziegean610
    @facavocemesmocomiziegean610 2 роки тому

    Gosteiiiiii muitooooooo Eu tava querendo aprender como Fazer esse ponto de costura

    • @kimonomakre3866
      @kimonomakre3866 2 роки тому

      私も、この縫い方は初めてでした。 是非、やってみてください。

  • @قناةبنتالبلد
    @قناةبنتالبلد 2 роки тому

    بسم الله ماشاء الله التوفيق للجميع