わかりやすい
テストがあるので助かりました
とても面白い動画ですね
ありがとうございます。
遺伝子頻度は対立「形質」の割合ですか?
対立「遺伝子」の割合です。
恐らく最も生物の生産する物質が多いのは熱帯鵜林
地球の表面積ですと、熱帯多雨林の方が多いのですが、単位面積あたりでいうと、湿原の純生産量の方が多いです。
すごくわかりやすいです😍ありがとうございました😍 生物基礎もシリーズ化してください🥺
明日定期テストで急いでたのでわかりやすくて助かりました!
1:26
めっちゃわかりやすい! 他のも見まくります!
原核生物に複数のRNAポリメラーゼが見られ、転写の進行方向に向かうにつれ、mRNAの長さが長くなるのは転写開始位置が同じであるがRNAポリメラーゼが付くタイミングは異なるためということですか?
横に行くほど、時間が経ったことを示しています。転写開始位置もRNAポリメラーゼの付くタイミングも同じ(1番左)で、時間が経つにつれて、転写が進み(右側へ進み)mRNAは長くなります。
いつも重要ポイントを全部含んだわかりやすい解説動画をありがとうございます。 教科書だけじゃ掴みきれないところを理解するのにとても助かっています🙇♀️ ✨
ありがとうございます🙇♀️失礼しました。
来週テストなんで助かりました。👍👍
まとまっていて分かりやすいです!テスト範囲なので復習に使います😭✨
いつも勉強させて頂いています。エレクトロポーションはエレクトロポレーションの誤記ではないでしょうか。
誤記です。大変ありがとうございます。コメントで訂正させて頂きます。
体細胞分裂してから減数分裂ですか?
生殖細胞は減数分裂(子に引き継ぐために染色体を半減させる) 体細胞は体細胞分裂(成長するために細胞を倍にする) ということで、生殖細胞か体細胞かで分裂方法が変わります。 更に、始原生殖細胞は体細胞分裂して数を増やしてから、減数分裂となります。
とても助かります。
染色体は第一分裂で2n→n第二分裂でn→nへ変化すると教科書に書いてあったのですが、 複製された染色体や二価染色体はまとめて一本と数えるのですか?
複製はカウントせずまとめて1本です。 ただ、複製の状態を問われることはあまりありません。
@@dannar 二価染色体は4本だと思っていたのでずっと謎だったのですが、解決しましたありがとうございます!
相同染色体はどれになりますか? 学校でやったのですが忘れてしまいました。
同じ大きさで同じ形の染色体です。母由来をオレンジ、父由来を青で表していて、同形同大が対になると相同染色体です。
ありがとうございます
引き続きで申し訳ないのですが、二次精母細胞の核相がnであるのはなぜですか?
@@おせんべい-v5p 一次精母細胞2nが減数分裂してnになるからです。
すいません、ありがとうございます
ありますよ!これは1つの例です。2パターンできます。
なるほど!ありがとうございます😊
④の染色体が両極に移動の時、母由来の染色体同士で移動することはないんですか?
わかりやすい
テストがあるので助かりました
とても面白い動画ですね
ありがとうございます。
遺伝子頻度は対立「形質」の割合ですか?
対立「遺伝子」の割合です。
恐らく最も生物の生産する物質が多いのは熱帯鵜林
地球の表面積ですと、熱帯多雨林の方が多いのですが、単位面積あたりでいうと、湿原の純生産量の方が多いです。
すごくわかりやすいです😍ありがとうございました😍 生物基礎もシリーズ化してください🥺
明日定期テストで急いでたのでわかりやすくて助かりました!
1:26
めっちゃわかりやすい! 他のも見まくります!
原核生物に複数のRNAポリメラーゼが見られ、転写の進行方向に向かうにつれ、mRNAの長さが長くなるのは転写開始位置が同じであるがRNAポリメラーゼが付くタイミングは異なるためということですか?
横に行くほど、時間が経ったことを示しています。転写開始位置もRNAポリメラーゼの付くタイミングも同じ(1番左)で、時間が経つにつれて、転写が進み(右側へ進み)mRNAは長くなります。
いつも重要ポイントを全部含んだわかりやすい解説動画をありがとうございます。 教科書だけじゃ掴みきれないところを理解するのにとても助かっています🙇♀️ ✨
ありがとうございます🙇♀️失礼しました。
来週テストなんで助かりました。👍👍
まとまっていて分かりやすいです!テスト範囲なので復習に使います😭✨
いつも勉強させて頂いています。エレクトロポーションはエレクトロポレーションの誤記ではないでしょうか。
誤記です。大変ありがとうございます。コメントで訂正させて頂きます。
体細胞分裂してから減数分裂ですか?
生殖細胞は減数分裂(子に引き継ぐために染色体を半減させる) 体細胞は体細胞分裂(成長するために細胞を倍にする) ということで、生殖細胞か体細胞かで分裂方法が変わります。 更に、始原生殖細胞は体細胞分裂して数を増やしてから、減数分裂となります。
とても助かります。
染色体は第一分裂で2n→n第二分裂でn→nへ変化すると教科書に書いてあったのですが、 複製された染色体や二価染色体はまとめて一本と数えるのですか?
複製はカウントせずまとめて1本です。 ただ、複製の状態を問われることはあまりありません。
@@dannar 二価染色体は4本だと思っていたのでずっと謎だったのですが、解決しましたありがとうございます!
相同染色体はどれになりますか? 学校でやったのですが忘れてしまいました。
同じ大きさで同じ形の染色体です。母由来をオレンジ、父由来を青で表していて、同形同大が対になると相同染色体です。
ありがとうございます
引き続きで申し訳ないのですが、二次精母細胞の核相がnであるのはなぜですか?
@@おせんべい-v5p 一次精母細胞2nが減数分裂してnになるからです。
すいません、ありがとうございます
ありますよ!これは1つの例です。2パターンできます。
なるほど!ありがとうございます😊
④の染色体が両極に移動の時、母由来の染色体同士で移動することはないんですか?