ポンコツ友の会
ポンコツ友の会
  • 206
  • 591 678
ヤフオク最安? カワサキZZR250 その5 自作単管パイプガレージ タイダウンベルトでバイクを吊る 素人の限界いくら叩いても外れないネジ
ヤフオク最安? カワサキZZR250 その5 自作単管パイプガレージ タイダウンベルトでバイクを吊る 素人の限界いくら叩いても外れないネジ
Переглядів: 592

Відео

ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250 その4 キャブレター取付けるためにリアホイール外す? 青空整備の限界
Переглядів 1,3 тис.День тому
組み立て完了したキャブレターをエンジンに取り付けたいがエアクリーナーボックスが邪魔。エアクリボックス外すためにはリアフェンダーが邪魔。リアフェンダー外すためにはリアタイヤが邪魔。どんだけ外さんといけんのや。
250クラス ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250レストア その3 キャブレター組み立てしたが
Переглядів 64314 днів тому
250クラス ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250レストア その3 キャブレター組み立てしたが
ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250レストア その2 キャブレター分解洗浄 ヤマルーブキャブクリーナー 超音波洗浄機
Переглядів 99921 день тому
ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250レストア その2 キャブレター分解洗浄 ヤマルーブキャブクリーナー 超音波洗浄機
250クラス ヤフオク最安? 長期不動カワサキZZR250は蘇るのか その1 タンク、シート外してキャブレター外します。サイドカバーが外れない?
Переглядів 3,4 тис.Місяць тому
近年高騰が続くヤフオクのバイク市場ですが、250クラスで最もお買い得なのがカワサキZZR250ではないでしょうか?人気車で生産台数も多いですから中古部品に困ることもありません。色々忙しくて2年も放ったらかしにしていましたがレストア計画スタートです。
ステップワゴンRG 18年落ち格安車にUSB電源を着ける簡単な方法 ほとんどの車種に応用出来る使えるヒューズの探し方 ヒューズ電源取り出し 不定期四輪DIYカスタム
Переглядів 472Місяць тому
ステップワゴンRG 18年落ち格安車にUSB電源を着ける簡単な方法 ほとんどの車種に応用出来る使えるヒューズの探し方 ヒューズ電源取り出し 不定期四輪DIYカスタム
スーパーカブ電動化計画その4 完成からいきなり実戦配備 親子チームで耐久MXにチャレンジ GOM the final 2024
Переглядів 424Місяць тому
鹿児島での耐久MXにエントリー済みなのに、その一週間前にやっとガソリンタンクを入手。すぐ加工してシートが乗るスペースを作ってシート装着。山林で試運転しながらハンドル変えたりタイヤ換えたり。実はゼッケンプレート作るのに試行錯誤しながら一日掛かりました。
スーパーカブ電動化計画 その3 ついに試乗できちゃう? 48V中華製カブ用モーター
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
はんだ地獄でバッテリー配線延長 オンオフスイッチ追加 ドライブスプロケット交換 ステップ ブレーキペダル チェーン フロントブレーキレバー等ゴミ置場から引っ張り出してどんどん着けていくよ〜
スーパーカブ電動化 その2 電子パーツの取り付け 無いものは木工で作る
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
スーパーカブ電動 その2 電子パーツの取り付け 無いものは木工で作る
スーパーカブ最強伝説 広島から1,500km走っていくぜー VIBESミーティング2024福島への旅 後編 グルメなし温泉なし 雨男の末路 中華エンジン リーファン125 LIFAN
Переглядів 2,5 тис.2 місяці тому
60歳で退職 年金繰り上げ受給者 ハーレーが駄目ならカブで行くしかない 越前海岸 能登半島 トースト自販機 会津さざえ堂 帰りはオーシャン東九フェリーで徳島港へ
VIBSEミーティング2024in福島への道 前編 アイアンショベルは大丈夫か? 雨男の末路 スーパーカブ グルメなし、スイーツなし、温泉なし 1,000kmツーリング
Переглядів 2,1 тис.2 місяці тому
広島県から1,000km以上走って福島県を目指します。早期退職繰り上げ年金受給者の旅
スーパーカブ電動化 再スタート カブ用中華モーター ブレーキペダルとステップの交換
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
前半に残暑のご挨拶と新たに入荷した不動車の紹介があります。カブ電動化本編は2分10秒あたりから。ステップ交換の後、まさかの悲劇が。
JR岡山駅にて サンライズ瀬戸出雲号切り離しから瀬戸号発車まで ノーカット早送りなし
Переглядів 905 місяців тому
JR岡山駅にて サンライズ瀬戸出雲号切り離しから瀬戸号発車まで ノーカット早送りなし
アイアンショベル スポーツスター ハンドルバー ライザーブッシュ交換 Harley-Davidson '78 SportsterXLH1000
Переглядів 1,3 тис.5 місяців тому
15分24秒あたりから走行動画あり
早期退職 繰り上げ支給年金暮らしジジイ グルメ無しスイーツ無し人生初の東京見物 スマートICOCAで乗り鉄気分 東京メトロ 帰りはサンライズ瀬戸のびのび座席
Переглядів 7455 місяців тому
今回はバイク整備もツーリングもやりません。広島から新幹線で千葉、そして東京へ。美味しいグルメ一切なし。 13分24秒くらいからはサンライズ瀬戸ノビノビ座席に乗車。 18分34秒からは岡山駅で瀬戸号と出雲号の切り離し動画が見れます。
レストアしたC100のキックシャフトからオイル漏れ オイルシール交換 Amazonのオイルシールプーラー使ってみた。スーパーカブ
Переглядів 2,7 тис.6 місяців тому
レストアしたC100のキックシャフトからオイル漏れ オイルシール交換 Amazonのオイルシールプーラー使ってみた。スーパーカブ
年金暮らしの還暦ジジイ 軽トラからミニバンに乗り替える 18年落ちステップワゴンRG アイボルト取り付けトランポ化
Переглядів 1,6 тис.6 місяців тому
年金暮らしの還暦ジジイ 軽トラからミニバンに乗り替える 18年落ちステップワゴンRG アイボルト取り付けトランポ化
一年放置で動かなくなったヤマハRD90 キャブレター分解洗浄で復活する? 空冷2スト YAMAHA RD90 2cycle YAMALUBEキャブクリーナー 超音波洗浄機
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
一年放置で動かなくなったヤマハRD90 キャブレター分解洗浄で復活する? 空冷2スト YAMAHA RD90 2cycle YAMALUBEキャブクリーナー 超音波洗浄機
還暦オヤジが無理して走る SEFR2024 瀬戸内ラリー ソロツーリング スーパーカブ リーファン125 LIFAN
Переглядів 1,3 тис.7 місяців тому
還暦オヤジが無理して走る SEFR2024 瀬戸内ラリー ソロツーリング スーパーカブ リーファン125 LIFAN
長期放置MD90ジャンクシリンダー ホーニングツールで修復できる? ハンターカブCT110 スーパーカブ ストレート ブレーキシリンダーホーニング STRAIGHT
Переглядів 7488 місяців тому
長期放置MD90ジャンクシリンダー ホーニングツールで修復できる? ハンターカブCT110 スーパーカブ ストレート ブレーキシリンダーホーニング STRAIGHT
ハンターカブCT110にMD90の電装は着くのか?カムシャフト、シリンダーヘッドの互換性は?スーパーカブ
Переглядів 8048 місяців тому
ハンターカブCT110にMD90の電装は着くのか?カムシャフト、シリンダーヘッドの互換性は?スーパーカブ
新しいタイヤチューブの組み方を試してみた スーパーカブタイヤ交換
Переглядів 3629 місяців тому
新しいタイヤチューブの組み方を試してみた スーパーカブタイヤ交換
ハンターカブCT110ジャンクエンジンいじり 逆タップが折れ込んだボルトを抜かないと廃棄処分確定 スーパーカブ MD90
Переглядів 8969 місяців тому
ハンターカブCT110ジャンクエンジンいじり 逆タップが折れ込んだボルトを抜かないと廃棄処分確定 スーパーカブ MD90
長期放置 昔MD90だったバイク16インチキャストホイール化 ハンターカブCT110ともバイアルスTL125とも違うカウンターシャフト 二次減速比変更スプロケットに選択肢なし スーパーカブ
Переглядів 1,7 тис.10 місяців тому
長期放置 昔MD90だったバイク16インチキャストホイール化 ハンターカブCT110ともバイアルスTL125とも違うカウンターシャフト 二次減速比変更スプロケットに選択肢なし スーパーカブ
長期放置 昔MD90だったバイク キャブレターのオーバーフロー修理 ニードル交換 調子は良いがお漏らし癖が治らない純正キャブか 大口径で扱いにくいが新品の中華キャブか? スーパーカブ PZ20
Переглядів 48310 місяців тому
長期放置 昔MD90だったバイク キャブレターのオーバーフロー修理 ニードル交換 調子は良いがお漏らし癖が治らない純正キャブか 大口径で扱いにくいが新品の中華キャブか? スーパーカブ PZ20
本当に動くのか?中国から来たEVの刺客 スーパーカブ、モンキー互換 横型エンジン風モーター カブ電動化計画
Переглядів 4,5 тис.10 місяців тому
本当に動くのか?中国から来たEVの刺客 スーパーカブ、モンキー互換 横型エンジン風モーター カブ電動化計画
昭和末期の旧車紹介 プレスカブ50DX グリップヒーター標準装備 中華エンジン リーファン125 スーパーカブ 鉄カブ
Переглядів 1,3 тис.10 місяців тому
昭和末期の旧車紹介 プレスカブ50DX グリップヒーター標準装備 中華エンジン リーファン125 スーパーカブ 鉄カブ
プレスカブDX リーファン125ccエンジンにカブ界最強ジェネレーター装着 セル始動を諦めグリップヒーター仕様に スーパーカブ
Переглядів 2 тис.10 місяців тому
プレスカブDX リーファン125ccエンジンにカブ界最強ジェネレーター装着 セル始動を諦めグリップヒーター仕様に スーパーカブ
長期放置 昔MD90だったバイク ついに公道復帰? キーシリンダー移設ステー スーパーカブ
Переглядів 89411 місяців тому
長期放置 昔MD90だったバイク ついに公道復帰? キーシリンダー移設ステー スーパーカブ
長期放置MD90 アルミ板自作ステーでスピードメーター取り付け LEDインジケーターランプ スーパーカブ
Переглядів 57911 місяців тому
長期放置MD90 アルミ板自作ステーでスピードメーター取り付け LEDインジケーターランプ スーパーカブ

КОМЕНТАРІ

  • @黒い怪鳥乗り-i5n
    @黒い怪鳥乗り-i5n 2 дні тому

    さらに素手で作業って…危なっかしくて見てられん

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 дні тому

      なんか手袋って苦手なんですよね〜。40年以上前からずっと素手です。危ない作業の時はちゃんとしますよ。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 2 дні тому

    ラチェットで過剰なトルクをかけると、壊れますよ。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 дні тому

      1/2インチのラチェットは60kgNくらいじゃ壊れませんから私の体重(55kg)くらいなら大丈夫かなと。

  • @bmwm3gt-r2001
    @bmwm3gt-r2001 14 днів тому

    こんにちは、お聞きしたい事があるんですけれども、このキャブレターオーバーホールキットに付属してた、キャブレタードレンクスリュー金色メッキの部品って使用出来そうですか? 冬眠させようとして、キャブつけた状態で強引に六角3ミリで緩めてたら、スペース的にきつく斜めに緩めてしまって舐めてしまって、社外のドレンクスリューに替えようと思ってます。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 14 днів тому

      動画には載せてないんですが、キットのドレンスクリューは純正の物とネジのピッチが違いました。私の純正はM6の0.75でしたがキットの物はM6の1.0でした。年式によるのかもしれません。

    • @bmwm3gt-r2001
      @bmwm3gt-r2001 13 днів тому

      @ 返信ありがとうございます。 結論は、止めといた方が良さそうですね、ZZR250ってほんと整備泣かせですね、キャブドレン抜くのにカウル外さないといけないし、カウル外してもフレームが邪魔でキャブドレン緩めにくいし、純正ドレンスクリュー買って、外径細めの長めの六角ドライバー買いますかね。

  • @おさかなやなぎ
    @おさかなやなぎ 15 днів тому

    ダイヤフラム交換はコツが必要ですが、ネット上、youtubeにも参考になるのもがいっぱいあります。 私はシリコンスプレーを吹きつけてヌルヌルにして交換しています。 30年もののダイヤフラムは必ず硬くなっているので、レスポンスはすごく良くなります。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 14 днів тому

      シリコンスプレーですか。ありがとうございます。やってみます。

  • @trickstermentan8439
    @trickstermentan8439 15 днів тому

    私も歳で番手が見えなくなりました ジェット類の番手が見えないときはスマホのカメラで拡大すると鮮明に見えます。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 15 днів тому

      ですね。虫メガネなんかより全然はっきり見えますもんね。

  • @kitcat9970
    @kitcat9970 16 днів тому

    自分も、ftr223の中華キャブメンテナンスセットで、組みました^_^ なんとかジェットの、何回転戻しとかもようわからんままに、適当でくみましたが、調子いいみたい

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 15 днів тому

      人気車に乗ると色んな格安パーツが手に入るので助かりますよね。パイロットスクリューの調整は適当に回してアイドリングが一番高くなる位置で止めればいいだけですから深く考える必要ないですよ。

  • @bmwm3gt-r2001
    @bmwm3gt-r2001 Місяць тому

    こんばんは、購入価格と修理費用でいくらかかるのか気になる、全部自分で修理していかに工賃をかけないでやるかが腕の見せ所ですね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      修理費用とか需要ありますかね。今までyoutube動画で金額を集計した情報を載せたことないので、今回からやってみますね。ちなみに車両はフロントカウル欠品の書付きキー付き前後タイヤ新品の不動車で50,000円で落札しました。

    • @フレドチャンネル
      @フレドチャンネル Місяць тому

      続きと、トータル修理費用楽しみにしてます! 頑張って下さい!

  • @金内実-j1w
    @金内実-j1w Місяць тому

    アイデアも技術も素晴らしいと思います。私は、自転車小屋を代用するつもりなのですが、補強しないと風に飛ばされるかもしれません。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      走行中の風圧って凄いんですよね。実は組み立てた後に何度も近所を走らせてみて、風でバタバタする箇所の改善を繰り返してます。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Місяць тому

    ヒューズボックスから、電源を取る時は、シガーソケット電源用ヒューズを探します。 通販は有り難いでしよね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      このステップワゴンRGでは、シガーソケットのヒューズは常時電源が来ていました。一般常識もサービスマニュアルもあてにできないということなんですよ。

    • @toranosukeijuuinn
      @toranosukeijuuinn Місяць тому

      @ポンコツ友の会 ホンダ車は、まだ常識的な方だと思ってました。 ダイハツ車もスズキ車も常識的範疇ですよ、 車体のプラスチック設計は別の話ですけど。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn Місяць тому

    ホンダの電動バイクも走行距離は伸びませんよ。 郵便屋も、午前午後でバッテリーを交換してます。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      「バッテリー」という選択肢しかない現状では電動バイクなんてただのオモチャでしかないですね。

  • @ktgw314
    @ktgw314 Місяць тому

    素晴らしい、泣けます😂

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      わざわざ鹿児島まで行くっていうのが笑えるでしょ。

    • @ktgw314
      @ktgw314 Місяць тому

      @ポンコツ友の会 同じ歳でこのパワフルさ、 只々感心しております🎵

  • @父さんの趣味
    @父さんの趣味 Місяць тому

    参考にさせていただきました。 87年のCDi点火 MD50でもいけました!ありがとうございます

  • @OFFが好き
    @OFFが好き Місяць тому

    配線延長するなら絶縁被覆付圧着スリーブ使えばいいじゃないか、半田付け下手なら圧着スリーブ使えば。 変に接続すっると配線焦げるよ。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      0.75とか1.0SQの配線だったら圧着スリーブ使う(在庫あり)んですが、3.0SQなんで配線が結構太いんですよ。わざわざそのために線径が太い圧着スリーブ新しく買うのも面倒くさいし。見た目がデコボコなだけでちゃんと着いてますからご心配なく。

  • @koba7567
    @koba7567 Місяць тому

    配線の半田ですが3,5sq程度だともっと熱量があればきれいにできますよ。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      そうなんですよ。基盤とか細線用のコテなんで熱量が足りないんですよ。

  • @ktgw314
    @ktgw314 Місяць тому

    完成マジか?続きが楽しみです♬

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 Місяць тому

      あさってテージャスランチでテスト走行して、日曜日には鹿児島で耐久MX参戦です(笑)。

  • @rollworks8220
    @rollworks8220 2 місяці тому

    バッテリーの爆発は災難でしたね。 同じくショーライバッテリーを積んでいる者として、少し恐怖を感じます。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      ショーライは最高のバッテリーですよ。間違いないです。常時13Vあるのでエンジンの調子も凄く良くなりますからね〜。ただショベルまでの直流発電モデルはレギュレーターの信頼度が低いので不安ではあります。

  • @すずたか-i6t
    @すずたか-i6t 2 місяці тому

    お疲れ様でした。自分も通勤用でビジネスバイクを使用しています。丈夫で使い勝手が良いですよね。カブの排気量は、どれくらいですか?あと映像18:57早送り部分で進行方向にスマホを構えた自分、反対側の草むらに愛車モトクロスが映ってました(笑)ビックリでした。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      現地におられましたか。ハーレーって、見てるだけでも楽しいですもんね。私のカブは中華の125に載せ替えています。中速トルクがあって4速なのでツーリングには最適です。

  • @tabibitoKING1968
    @tabibitoKING1968 2 місяці тому

    平成十五年(2003)の広島県三次市の VIBES•MTGを思い出しました❤

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      行かれましたか。まさかの広島開催でしたからね〜。来年の西日本開催に期待です。

    • @tabibitoKING1968
      @tabibitoKING1968 2 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 様 そうですね❤ 去年の三重の様に良い天候だと いいですね!

  • @島根のボイちゃん
    @島根のボイちゃん 2 місяці тому

    当初のハーレー予定が変わり雨の中、下道でのカブ旅😅お疲れさまでした😁 結局!お孫さん抱いてる時が一番幸せ😃💕で楽しかったのかと思います😍

  • @琥珀の羽
    @琥珀の羽 2 місяці тому

    凄いです。 たまたま偶然見つけた動画ですが 昔 カブで峠を攻めて カブで北海道を2週間回ったことがあります。 もちろん廣島からです。バイタリティーを見習います。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      広島の方ですか。よろしくお願いします。北海道はまさか自走じゃないですよね。私がyoutubeを始めたばかりの頃にトランポにカブ載せて小樽から北海道に行った動画を上げてます。北海道は何度行っても良いですね〜。やっとつかんだ自由時間なので体が動く限り走りたいと思ってます。

    • @琥珀の羽
      @琥珀の羽 2 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 やはり 敦賀柄乗りました。なんも取り柄が無くて やってみたんだけど・・・私も還暦まじかで いつか会える日を期待しております。 登録したよ。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      @@琥珀の羽 ありがとうございます。住宅ローンや子育ての責任から解放されて、今が人生で一番楽しいと感じています。先はそんなに長くないですから面白いことバンバンやって行きましょう。広島でカブに乗ってりゃ出会える機会はきっとありますよ!

    • @汗かきパパ
      @汗かきパパ 2 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 様 敦賀から北海道に行かれる時はぜひお仲間に入れて下さい。 ただ今、両親の介護、受験生二人、住宅ローン返済中ですが、フェリー乗り場までお見送りに伺います。

  • @汗かきパパ
    @汗かきパパ 2 місяці тому

    プレスカブ改(中華エンジン)の旅、お疲れ様です。プレスカブ大好きな滋賀県在住です。お帰りの際、お出会いしたかったです。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      滋賀県ですか〜、残念です。もう帰路を走りきる精神力が残っていませんでした。

  • @sugarpain1799
    @sugarpain1799 2 місяці тому

    勉強になります。オイル入ってるままジェネレータ外すとオイル出てきますか?

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      ショベル時代まではフライホイール内にジェネレーターはなく、クランクケース前面にあるセルモーターみたいな形の物がジェネレーターです。ブラシが電極に接している直流発電の物でオイルは来ていません。

    • @sugarpain1799
      @sugarpain1799 2 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 ご丁寧にありがとうございます!ジェネレーターギアの圧入は何か特別な工具が必要でしょうか?教えて頂ければ幸いです!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      @@sugarpain1799 「圧入されているジェネレーターギア」の意味が分からないんですが具体的に何年式のどこのギアのことなんですか?

    • @sugarpain1799
      @sugarpain1799 2 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 言葉足らずですみません。アーマチュアの先端についてるギアの事でして、サービスマニュアルではドライブギアと記載されている部分になります。別の動画を改めて見させて頂いた所、スルッと抜いていたのでナットの締め過ぎだけ注意すればよろしそうですね?ありがとうございます!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      @@sugarpain1799 はい。あんなもの圧入する必要なんですからね。

  • @hidekikuwada456
    @hidekikuwada456 2 місяці тому

    日本で一番カブが似合ってるんじゃないですか? ^^  この先楽しみです!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      よく「バイク人生はカブに始まりカブに終わる」なんて言いますが、私の場合は色んなバイクを楽しみながら常にカブがあるって感じです。困った時に助けてもらいます。

  • @hidekikuwada456
    @hidekikuwada456 2 місяці тому

    お尻の鬼ヤンマがイカしてますね!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 2 місяці тому

      流行り物に乗っかりました(笑)。うちの庭は凄く蚊が多いんですよ。蚊よけスプレーと蚊取り線香のモンスーンとこの鬼ヤンマ君で完全武装です。

  • @汗かきパパ
    @汗かきパパ 3 місяці тому

    MD90! うらやましいです。 おにぎりメーターなら最高ですね。グリップヒーターはダイヤル式の黒があればさらにいいです。いいなぁ。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 3 місяці тому

      おにぎりメーターは6V時代の物ですよね。ヘッドライトも小ぶりな物になります。このMD90は最終型の「X」なのでグリップヒーターが標準装備ですが、6V時代はグリップヒーターが無かったんですよ。6Vの後期「P」とか「H」は東日本仕様にはグリップヒーターが着いていたと聞いたことがあります。

    • @汗かきパパ
      @汗かきパパ 3 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 さすが、お詳しいですね。確かおにぎりメーター時代はグリップに巻き付けタイプだった記憶があります。あまり温かくなかったです。 昔MD90で配達をしていました。MDが欲しかったのですが手に入らなかったので、近所の新聞屋さんからプレスカブを手に入れ、STDとDX、2台です。ヤフオク等で郵政部品を手に入れながら楽しんでます。ポンコツ友の会様のプレスカブの説明動画、めっちゃくちゃ気に入ってます。ありがとうございます。また、プレスカブを外見、いいところを残しつつ、機能アップをご紹介してください。よろしくお願いいたします。

  • @汗かきパパ
    @汗かきパパ 3 місяці тому

    プレスカブの詳細情報ありがとうございます。めっちゃくちゃ気に入ってリピしてます。 あと追加情報です。ハンドル径も太いように思います。 左スイッチが二つ目ライト用 MD90に10年程度乗ってました。 MDのサイドスタンドは接地面が丸で補助の細いのもなくて、跳ね上げゴムも無かったです。 グリップヒーターは年式で違うと思いますがMDの初期ダイヤルスイッチが好きです。 その頃よりは私のFIプレスのヒーターはよく効きます。手袋しないとやけどするくらい。 プレスにMDのいいところをどんどん追加してます。 ちなみに郵政配達キャリーボックスは旭風防製でよく壊れました。現在のおにぎりタイプはだいぶましです。 私のプレスは貯金保険用のRV ino製でダンパー付きで丈夫です。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 3 місяці тому

      ハンドル径が無駄に太いのは意味不明ですよね。同年代のリトルの左側も同じハンドル径だったような。 MD90のサイドスタンドは70年代の代物ですからユーザーフレンドリーなゴムなんて着いてませんよね。時代です。 貯金用の蓋が二重になっているグラスファイバー製のボックスは実に使い勝手が良かったですねー。

    • @汗かきパパ
      @汗かきパパ 3 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 コメントのボックス持っております。が、ほったらかしです。カーメイト製のキャリーボックス、積載量が一番と、背中側が少し凹んでいて乗り心地いいですよ。

  • @カール軍曹
    @カール軍曹 4 місяці тому

    ベアリングレース打ち換えでいけそうですかね?そんなに甘くはないですか?

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 4 місяці тому

      スズキのベアリングレースの外径が大きくて、カブのフレーム側に収まりきらないんですよ。方法が無い訳じゃないです。バーディーのステムパイプを切り落として、残ったパイプの穴をカブのステムパイプが入るように広げて、そこにカブから切り外したステムパイプを挿入するという方法。10年以上前に自営で旋盤工やってる知り合いが廃業したので、頼める人がいません(涙)。

  • @汗かきパパ
    @汗かきパパ 4 місяці тому

    私の2台はFIなのでキャブ車の時はエンブレム、サイドカバーにもプレスカブの名前が入っていて部品をネットで探して取り替えております。やはりプレスカブエンブレム、サイドカバーは必須です。

  • @vinhly7530
    @vinhly7530 4 місяці тому

    Honda MD90

  • @TYS--pr7cq
    @TYS--pr7cq 5 місяців тому

    とても参考になります! 16:30あたりで オイルホース IN と OUTを交換完了との事ですが、 どちらがインで どちらがアウトですか??

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 5 місяців тому

      13分くらいからホースバンドを苦労してハメているのがオイルタンクからポンプに行く、いわゆるIN側です。16分すぎ、簡単すぎて作業工程を撮ってない太いほうのホースがOUTと言うかタンクねのリターン側ホースです。

    • @TYS--pr7cq
      @TYS--pr7cq 4 місяці тому

      @@ポンコツ友の会 ご返信ありがとうございます! 00:40の時にイジってるホースはなにホースですか? 今更の状況ですが、私のアイアンは社外のオイルタンクがついてまして3本並んでついてるのでどれがどれかわからない次第でございます。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 4 місяці тому

      @@TYS--pr7cq 最初に触ってるというか汚れを拭き取ってるホースはカムカバーの内圧を逃すためのブリーザーパイプだと思います。確証はありませんが見た感じで。パイプ系も細いですし、オイルタンクの一番上に繋がっています。なのでオイル経路ではないと考えられます。

  • @yalkigadenaiman
    @yalkigadenaiman 5 місяців тому

    排気上死点でもマークが出ますので間違えないように気を付けて下さい! プラグホールを指で押さえて圧縮を感じたピストンの上死点が圧縮上死点です! 吸気バルブ、排気バルブ両方閉じてる所です 排気上死点と圧縮上死点は全然違いますよ!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 5 місяців тому

      まさにその失敗をやっていたようでした。修正してくれたメカニックさんも「たぶんだけど、排気上死点で合わせたんじゃない?」って言ってました。25年前に腰上オーバーホールをやった時は偶然圧縮上死点だっただけなんでしょう。人生日々勉強です。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 5 місяців тому

    たまにプロに見てもらわないとだめですね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 5 місяців тому

      いや、ホントその通りです。部品は全く交換してないのに調整だけで絶好調になりましたから。自分の技術や知識の低さを痛感しました。ただ、特にハーレー系のショップって技術的に大丈夫かな〜なんて思わせる店も少なくないんですよ。かっこいいカスタムをしてくれるのに点火時期も合わせられんとか(笑)。 今回依頼したショップはずっとサンダンスでやってた人なので、旧車の整備に関してもガチで凄いです。

  • @ふるまさ-s5m
    @ふるまさ-s5m 5 місяців тому

    はじめまして、埼玉在住(ルーツは岡山県)還暦超えgl400乗りおやじです。楽しく拝見させて頂きました!同じ旅をしたくなりました。ありがとうございました。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 5 місяців тому

      はじめまして。高校生時代にバイクの楽しさを知って40数年、一人旅はバイク、家族旅行は四輪という自走人生でしたが、鉄道旅ってのも良いですね。月に3〜4日ちょっとしたバイトをしてるので、またお金が貯まったら「孫詣で」の旅にでたいと思ってます。

  • @นายคิด-ฐ4ฃ
    @นายคิด-ฐ4ฃ 6 місяців тому

    เสียงเครื่องนิ่มๆ

  • @tokoname19790803
    @tokoname19790803 6 місяців тому

    シールプーラーは古いカブみたいにガッツリ固着したシールには向いてませんからね、固着してない状態ならシールプーラー大分楽なんですけどね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      ですね。C50以降のオイルシールはC100の物より厚みが半分くらいで穴の大きさ(シャフトの直径)も大きいので、シールプーラーで外せると思います。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 6 місяців тому

    やっぱりオイルシールは、ビスどペンチがお手軽です。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      今回、木ネジの威力を再認識しました。 専用工具買えばいいってもんじゃないですね、

  • @王璿睿-i3t
    @王璿睿-i3t 6 місяців тому

    三列目の座席を外した状態で公道を走るのは違反では無いでしょうか? 一度警察に聞いて見られた方が良いと思います。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      この車両に関しては5人乗りに構造変更して車検を通してますので問題ないです。問題の件ですが、三列目を外した状態で三列目座席があるところ(床)に人間が座って事故した場合保険がおりません。車検証の定員が7人のままで三列目を外しても2列目までしか人間が乗ってなかったら何の問題もないという見解をいただいております。

  • @kajins2528
    @kajins2528 6 місяців тому

    サードシート使わないのなら、構造変更して4ナンバー貨物にすれば、自動車税が39000円から16000円にさがりますよ!

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      それ色んな人に言われるんですが、得する人って自分で車検に行く人だけですよね。私は四輪は全てショップ任せなので毎年の車検費用で同じことになっちゃうんですよ。バン用タイヤの中古なんてないですから、新品のタイヤとホイールを4本揃えるのもイタイです。ワゴンだったら激安のタイヤ付きホイールがいくらでもありますから。

  • @Ichiwooo
    @Ichiwooo 6 місяців тому

    乗り換えた理由が、よいですな。年金生活じゃないけど、同じ、還暦すぎです。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      キャプテン・ハーロックみたいに「完全なる自由」を手に入れるのは、まだまだ先のようです。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 6 місяців тому

    なぜ点く?に笑ってしまった

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      ヒューズが飛んでるはずなのにバッテリー電源で点くニュートラルランプが点灯するなんてありえないですよね。どこかおかしなことになってますよ。

  • @manatsuchannel1356
    @manatsuchannel1356 6 місяців тому

    続きが楽しみです。🙂

  • @manatsuchannel1356
    @manatsuchannel1356 6 місяців тому

    次回キャブクリナー+超音波洗浄も試してみてほしいです。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 6 місяців тому

      ヤマハのキャブクリーナーは信じられないくらい浸透性がたかいので超音波洗浄機は要らない気がします。しかもいつまで経ってもベトベトするので洗浄機を洗うのが一苦労。

  • @jackspada9771
    @jackspada9771 7 місяців тому

    このバイクのリアボックス新品売れ残りはヤフオクにありますね

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      これ、カブ乗りでは定番のアイリスボックスです。ホームセンターで売ってますよ。

    • @jackspada9771
      @jackspada9771 7 місяців тому

      @@ポンコツ友の会 そうなんだ、、、ヤフオク出品のリアボックスはデイリンのロゴが蓋にありサイド側にシティエース110のステッカー貼ってますね、、、

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      @@jackspada9771 それ私じゃないです。

  • @双葉鴉魅
    @双葉鴉魅 7 місяців тому

    セル付きエンジンよく乗せられましたね!ボディに手を加えた…んですかね

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      セル無しのカブ(丸目、プレス、リトル等)もセル付きのカブ(カスタム)もフレームは共通です。極端なことを言うとOHVのC100にもセル付きの中華エンジンは載りますよ。

  • @島根のボイちゃん
    @島根のボイちゃん 7 місяців тому

    走るに走りましたねー😁別府は鉄輪ゲストハウスかと思いました😅 後!少しでまさかのパンクとは😢お疲れさまです🙏

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      鉄輪行ったことないんですよ。一人っきりになれるのでカプセルホテルとかネットカフェとか嫌いじゃないです。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 7 місяців тому

    バイクは走るが、やっぱりいいですね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      いじりオタクですが、その目的は走るためですからね!

  • @junyouda6167
    @junyouda6167 7 місяців тому

    私のハーレーとほぼ同じ症状です!どーやって直りましたか?

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 7 місяців тому

      レギュレーターを新品に交換しても症状が改善せず、この後ジェネレーターにバッテリーを直結する「モータリング」にチャレンジしたり(動画アップしてます)色々やっても微妙にチャージランプは点いたままでした。 去年私の整備ミスと体調不良(手術)から車検を切らしてしまい、4月に所有歴25年にして初めてプロショップに整備と車検を依頼しました。そしたらなんと、チャージランプの症状が直してあったんですよ。聞いたら「ポラライズ」という処置をしたらしいです。詳しくは教えてくれませんでしたが(笑)。そのショップオーナーは何年もサンダンスで働いていた人なので、流石!って感じです。近所に旧車に詳しいショップがあれば聞いてみてはいかがでしょうか。

    • @junyouda6167
      @junyouda6167 7 місяців тому

      @@ポンコツ友の会 ありがとうございます😁ポラライズですか。初めて聞きました!しかも有名なサンダンス。私もたまに消耗品買ってます😎ググってやってみます!!

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 8 місяців тому

    ドリルはゆっくり、上下運動は激しくで良さそうですね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 8 місяців тому

      回転数が調整出来るドリルとかあったらいいですね。T型の取っ手を着けて完全に手動でやるのもありかも。

    • @toranosukeijuuinn
      @toranosukeijuuinn 8 місяців тому

      ドリルの基本動作は、正転逆転hight low なので速度調整はスロットの調整ぐらいですね。 速度調整可能なトリマーに付ければ、任意の速度調整が可能になります。 シリンダー内の薄っすらとした菱形の傷ですが、ボーリングする際、気持ちですがドリルを15度傾けると菱形の傷になると思います。でも難しそうです。

  • @toranosukeijuuinn
    @toranosukeijuuinn 8 місяців тому

    クランク削り出すのかと、やりませんね。

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 8 місяців тому

      手で均一に削るのは不可能ですよね。 色々考えて動くMD90のエンジンにハンターの4速ミッションを組むのが一番安全な気がしてきました。

  • @銀コペ225
    @銀コペ225 9 місяців тому

    僕はオフロードやってた時に色々試してタイヤにチューブを入れてから組む事に落ち着きました

    • @ポンコツ友の会
      @ポンコツ友の会 9 місяців тому

      ですよね。オフ車のタイヤは特に硬いので、チューブを入れてからの方が絶対良いと思います。