- 67
- 68 631
HankyuFan8000
Приєднався 3 гру 2010
富士急行線 ~京王色最後の冬~
京王から富士急に5000系が譲渡されて30年、ついに一般車が引退するということで、久々に見に行ってきました。
富士吉田の12月、名残の紅葉と名峰を眺めながらの散策です。
00:00 暇つぶし@大月
07:07 フジサン特急 大月→富士山
13:31 京王色@富士山・河口湖
24:37 旅館の窓から
25:20 沿線撮影@富士山・月江寺
28:07 暇つぶし@寿
29:40 京王色前面展望 月江寺→富士山
34:00 京王色@富士山
35:30 暇つぶし@上大月(京王色38:10~)
40:46 暇つぶし@大月(2回目)
富士吉田の12月、名残の紅葉と名峰を眺めながらの散策です。
00:00 暇つぶし@大月
07:07 フジサン特急 大月→富士山
13:31 京王色@富士山・河口湖
24:37 旅館の窓から
25:20 沿線撮影@富士山・月江寺
28:07 暇つぶし@寿
29:40 京王色前面展望 月江寺→富士山
34:00 京王色@富士山
35:30 暇つぶし@上大月(京王色38:10~)
40:46 暇つぶし@大月(2回目)
Переглядів: 198
Відео
SLやまぐち号 秋の萩・津和野旅
Переглядів 22228 днів тому
貴婦人が一時離脱して早4年、復帰まで待てずに乗ってきました。 まだ紅葉が始まったばかりの津和野、日本海沿いを走る山陰本線を通って萩へ抜ける一筆書き旅です。 1日目 00:00 新山口駅(SL入線) 03:30 新山口発車 04:35 発車後アナウンス 05:20 仁保停車~車内探訪 07:15 篠目停車 07:55 長門峡到着/発車 09:05 地福停車 09:25 津和野到着(観光アナウンス) 13:10 津和野駅(到着後回送/入換) 16:40 転車台 19:00 津和野駅(35系客車/SL単機入換) 23:35 SL入換(踏切にて撮影) 25:15 津和野散策(SL見送り) 27:30 永明寺 28:05 夜の散歩 2日目 28:55 朝の山口行一番列車 30:00 津和野駅前(D51 194) 30:50 旧掘氏庭園 32:30 殿町通り 33:45 蕪坂千人塚・乙女峠 36...
宮崎・日南 ~海景色~
Переглядів 1193 місяці тому
真夏の宮崎に、綺麗な海を見に行くだけの旅です。 買ったばかりの中古ドローンで、人生初の空撮をしてきました。 スマホやデジカメでも動画を撮ったので、組み合わせて編集してあります。 ドローンはマイクが付いていないので、空撮部分はフリーBGMを使用させていただきました。 バスに乗り遅れそうになったり、飲み物が手に入らなくて熱中症になりかけたり、暑すぎて思いの外動けなかったり色々ありましたが、こまめな休憩と帽子の着用に救われました。 目標としていた、串間のブリと日南のカツオ、辛麺、チキン南蛮を堪能しました。美味しかったなぁ… 《タイムライン》 00:00 オープニング(都井岬) 00:17 日南線車窓(油津→大堂津) 01:08 南郷城跡 02:15 梅ヶ浜(油津) 03:35 ダグリ岬(鹿児島県志布志) 05:30 日南線(大隅夏井→福島高松) 06:37 都井岬(灯台見学) ...
冬の会津鉄道と東武野田線
Переглядів 1659 місяців тому
2024年2月、暖冬でなかなか雪が積もらなかった南会津ですが、どうにか天気予報と睨めっこしながら行ってきました。 後半は、帰りに録った野田線の定点です。8111Fが野田線で定期運用に返り咲いたと聞き、試しに待ってみました。東上線時代にお世話になった懐かしい車両です。
阪急電車~フルマルーンと永遠の新車~
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
タイトル通り、ひたすら阪急電車を眺める動画です。 登場車両は3300系・5100系・5300系・8000系・8300系です。 梅田新駅開業50周年、8040形の本線復帰など、色々タイミングが良かったのでまとめて撮ってきました。 00:00 3300系・・・・・・西院 00:34 8300系中期・・西院 01:10 5300系・・・・・・西院 02:44 8300系中期・・烏丸 04:36 5300系・・・・・・河原町 05:40 8300系中期・・河原町 06:44 8300系後期・・河原町 08:49 8000系前期・・梅田 11:11 5100系・・・・・・箕面 13:37 5100系・・・・・・石橋 15:55 8000系前期・・石橋 16:38 8000系後期・・石橋 17:24 5100系・・・・・・石橋 19:14 8000系後期・・売布神社 20:46 5100系・・・...
Railsim2 長崎本線レイアウト
Переглядів 94Рік тому
やませみ様が公開されている、「波瀬の浦風レイアウト」をアレンジ・拡張したものです。 道路を線路扱いで敷いているので、車を走らせることが出来ます。 車両の一畑2100系は、SATO様制作です。
小樽・札幌 一人旅
Переглядів 61Рік тому
2023年9月、初めて一人で飛行機に乗って久々の北海道に行ってきました。 天気が心配でしたが、どうにか晴れてくれました。 モエレ沼公園から見る夕日と、函館本線から見える海の景色は特にお薦めです。ぜひ晴れの日にお越しください。
東武特急スペーシアX 東武日光発車「夜のストレンジャー」
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
先日恒例の日光に行った際、いつの間にか新型のスペーシアXがデビューしたことを知り、久々に「夜のストレンジャー」と一緒に撮ってきました。 後半は100系ですが、こちらはアルナ工機製の全電動車、日立製GTOインバータという阪急ファン絶賛の仕様となっています。 ちなみに、映っている101編成は1720系を模した特別カラーです。
RailSim2 黒川・山城多賀レイアウト
Переглядів 239Рік тому
みやざき様制作の「黒川駅」と、こくでん様制作の「山城多賀駅」(対向式ホーム2面2線・橋上駅舎A)を基本として、複線ワープで周回レイアウトに仕上げたものです。 今回は自動車も走行できるように、道路をレール扱いで敷設しました。 踏切も、列車が接近すると自動で開閉します。 暇つぶしにしては手を入れすぎました。次で最後にしようかな…
長崎 伊王島・西九州新幹線
Переглядів 124Рік тому
〈前半〉 長崎駅の南、大波止から高島行きのフェリーで25分、伊王島に向かいます。(バスで行くことも出来ます) 島内はバスで移動することもできますが、今回は港近くのリゾートホテルで自転車を借ります。灯台へ向かう道は高低差が大きいので、健脚の方限定です。 〈後半〉 長崎駅から新幹線となった「かもめ」に乗車します。 トンネル区間が多いため、在来線時代とは違って景色はほぼ見えませんが、乗り心地は抜群です。 ラストは大村線から海の景色を堪能します。 以下タイムラインです。 00:00 大波止からフェリー 00:45 伊王島灯台 02:45 馬込教会 04:05 モアイ像と豪華客船 06:05 文明堂本店前 07:05 長崎駅(西九州新幹線) 12:30 新幹線車内 13:20 新大村駅 14:45 大村線車窓(松原~千綿~彼杵) 16:05 彼杵 ※教会内は原則撮影禁止です。許可なく撮影は出来...
長崎 平戸・的山大島
Переглядів 1,2 тис.Рік тому
鯉のぼりがゆれる5月。 佐世保から列車で田平、バスで橋を渡って平戸港、さらに40分の船旅で的山(あづち)大島へ向かいます。 島内の移動は、大型のハイエースを使用した100円バス。島民の方々と相席させていただき、高台から海を眺めつつ東西の港間を移動します。 観光客は皆無。ゆったりとした離島の空気を感じます。 00:00 ハウステンボスから出発 00:35 佐世保バスターミナル 01:05 松浦鉄道(江迎鹿町) 02:05 すえたちばな 04:35 たびら平戸口 05:10 平戸港散策(前半) 07:15 的山大島 11:55 平戸港散策(後半) 15:45 佐世保中央 16:35 佐世保~早岐
箱根登山鉄道 ~紫陽花の季節~
Переглядів 877Рік тому
今年から「あじさい電車」が復活した箱根の登山鉄道。 観光客が戻ってきた週末の箱根に、紫陽花を見に行ってきました。 沿線の紫陽花が植え替え・剪定されて、景色が一新。 最後の1編成となったモハも、朝から忙しく走ります。 ビデオカメラとコンデジを振りかざしながら撮り回った一日をご覧ください。 00:00 根府川駅からスタート 00:25 箱根湯本 01:15 箱根湯本~塔ノ沢 前面展望 04:40 出山の鉄橋 04:50 大平台 10:20 宮ノ下 14:05 宮ノ下~小涌谷 前面展望 16:15 彫刻の森 17:55 千条の滝(小涌谷) 20:10 強羅 20:35 宮ノ下~大平台 側面車窓 24:15 塔ノ沢 28:10 風祭
Railsim2 単線・箱庭レイアウト
Переглядів 205Рік тому
懲りずに作った2作目、今回も1日クオリティです。 こくでん様の「下灘駅(風)」PI、丸子ばし様の「塔ノ沢駅」レイアウトを中心に、単線ループで作っています。 (制作途中で録画しているので、完成版とは異なります)
「みんなの九州きっぷ」旅行 ~2日目~
Переглядів 93Рік тому
2日目は、久大本線を中心に回ります。 久留米から列車を乗り継ぎ、豊後森と由布院で途中下車しながら大分へ走破します。 豊後森は6:35から、由布院は12:15からスタートします。 全体的に車窓映像が多めですので、気長にご覧ください。
Hankyu it's such a vibe I love it
But originally most of these station and rail lines were built by Keihan line company. Hankyu is evil company who had taken this Kyoto-line railway away from Keihan railway company who suffers from its slow speed due to too much curve on Keihan - base line between Osaka and Kyoto. So this Kyoto-line was build as straight as possible with too much effort, before world war #2, but the evil Hankyu had taken away after world war #2 when Keihan and Hankyu was forced to be integrated. So, this Kyoto-line is evil line.
我々の世代は3300系、小学2年の頃にデビューした5300系。 顔面を更新した時何故?って思ったなぁ。 3300系のマスコンだけ元々小さかったんですよね。 それも何故?って思いながらマスコンも更新された… 5301Fは昔一時期5301と5901に付いている2ヶずつのパンタグラフのうち梅田側1ヶずつ外していた時がありました。 それも何故?と思ってましたねー…
7000系、7300系以前の車両は絶対フルマルーンの方がよかったな。3300、5300よ永遠なれ!
MR501レトロん号乗られたんですね~。黒島までのフェリー乗り継ぎはなかなかいいのではないでしょうか?
数ある東武線の発車メロディーでも好きな曲です。 まだ東武日光には行ったことが無いので、 なかなか行けない、憧れの駅という印象です。
東武特急スペーシアX 東武日光発車はいいですね。ご案内ありがとうございます。
6050系と南海30000系並んでても違和感無さそう
昔はここから浅草行きの快速が出てたりしたが、今だと下今市、新栃木、栃木、南栗橋、北千住と乗り換えないと大手町[東京駅]まで行けなくなった。
箱根登山鉄道 紫陽花の季節はいいですね。映像が綺麗です。
2300系のモーター音懐かしい!
これがJR東日本ならもうワンマン&無人駅化だな
もうワンマン化してる定期
ちょっと何言ってるのかわからない(CV:富澤たけし)
一応特急来るから…ね 1人ぐらいいても
板宿で遮光幕が開いた💦
手前は武蔵野線が快速の頃ですよね
そうです それが、2013年のダイヤ改正で消滅の武蔵野快速で、越中島・潮見が完全に通過なのでその時代は蘇我行とかに乗らないとダメでしたが今は止まるから普通に乗れます
@@keisei3050 教えてくれてありがとうございます
>>cjz21360さん 当日はメルヘンも走ってましたよ。ただ、京葉線の205系自体5編成ほどしか残っていないようです。