着物で創るあっこちゃんねる
着物で創るあっこちゃんねる
  • 742
  • 7 327 050
あっこ(64才) 冬の外出着(車運転時) 帯のリメイク上着 絞りのスカーフ KIMONO DIY 着物リメイク
絞りのスカーフ
ua-cam.com/video/dPVmt2iNZiY/v-deo.html
帯の上着(クロ)
ua-cam.com/video/o2NmmutV9ZM/v-deo.html
帯の上着(柄)
ua-cam.com/video/u9ePeARO9zo/v-deo.html
※後から、前立てにオープンファスナーを縫い付けています
帯の上着(エンジ)
ua-cam.com/video/3rRYMvDKMLE/v-deo.html
もんぺ
ua-cam.com/video/0KjjXZ97Cyc/v-deo.html
銘仙のブラウス
ua-cam.com/video/7e-Zbxojink/v-deo.html
※ブラウスの着丈は67cm(70cmカット)
Переглядів: 1 753

Відео

なごや帯から かんたん ナップサック 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 1,3 тис.14 годин тому
なごや帯から かんたん ナップサック 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
フェンディバゲットをナナメ掛け フェンディ風バッグ KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 1,2 тис.День тому
バゲット風バッグ(オレンジ花柄)作り方はこちら ua-cam.com/video/eREf5V3haiM/v-deo.html バゲット風バッグ(黄色)作り方はこちら ua-cam.com/video/cPEF5_9LtrA/v-deo.html バゲット風バッグ(綴れ)作り方はこちら ua-cam.com/video/vCHfhaW5KZo/v-deo.html ミニバゲット風バッグ(博多帯)作り方はこちら ua-cam.com/video/6mPqhiXFLvs/v-deo.html
はおりもの ほどかずに作る ジャンパースカートとおそろい KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3 тис.14 днів тому
はおりもの ほどかずに作る ジャンパースカートとおそろい KIMONO DIY 着物リメイク
あっこ(64歳)の 冬の喪服 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,2 тис.14 днів тому
ブラウスの作り方はこちら ua-cam.com/video/EuU1W_rJIV4/v-deo.html パンツの作り方はこちら ua-cam.com/video/I8O9hQ43um4/v-deo.html トートバッグの作り方はこちら ua-cam.com/video/-kYGErfj7pA/v-deo.html ポシェットの作り方はこちら ua-cam.com/video/9s4eVlYIx98/v-deo.html
冬のおうち着(64歳 )  KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,1 тис.21 день тому
前リボンのブラウス・作り方はこちら ua-cam.com/video/7e-Zbxojink/v-deo.html 野呂毛糸のベスト・手袋・編み方はこちら ua-cam.com/users/shortsqEZuNY8RIAk?feature=share かっぽう着・作り方はこちら ua-cam.com/video/ENNj_XEaUZo/v-deo.html ua-cam.com/video/mB9cOC7c0dE/v-deo.html
前リボン ブラウス 着丈50cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,2 тис.Місяць тому
前リボン ブラウス 着丈50cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
こたつ上掛け 190cm×170cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 2,2 тис.Місяць тому
こたつ上掛け 190cm×170cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
ほどかずにつくる おうち着 着物ガウン 100cmでカットしゴムを入れただけ KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,4 тис.Місяць тому
ほどかずにつくる おうち着 着物ガウン 100cmでカットしゴムを入れただけ KIMONO DIY 着物リメイク
留袖から 黒いパンツ(裏付き) 前パンツ切り替え有り 冠婚葬祭用 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 2 тис.Місяць тому
留袖から 黒いパンツ(裏付き) 前パンツ切り替え有り 冠婚葬祭用 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
毛糸で編む ワンコのスヌード(クリスマスリース風) 作り方 棒針10号
Переглядів 465Місяць тому
毛糸で編む ワンコのスヌード(クリスマスリース風) 作り方 棒針10号
ストレートパンツ(裏付き) リバーシブル 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,3 тис.Місяць тому
ストレートパンツ(裏付き) リバーシブル 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
かんたんすぎる スカーフ 着物の袖2枚使用 70cm×90cm KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
かんたんすぎる スカーフ 着物の袖2枚使用 70cm×90cm KIMONO DIY 着物リメイク
リバーシブルマフラー アンティーク着物と絞りのハギレから 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 4,8 тис.2 місяці тому
リバーシブルマフラー アンティーク着物と絞りのハギレから 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
着物地のハギレ エコバッグ 持ち手2組付き(肩掛け用・手提げ用) 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 2,5 тис.2 місяці тому
着物地のハギレ エコバッグ 持ち手2組付き(肩掛け用・手提げ用) 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
帯のハギレから 巾着風ミニバッグ スマホ入れ 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 1,6 тис.2 місяці тому
帯のハギレから 巾着風ミニバッグ スマホ入れ 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
帯のハギレ かんたん 鍋敷き 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
帯のハギレ かんたん 鍋敷き 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
紬の ゆったりベスト 直線 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,1 тис.2 місяці тому
紬の ゆったりベスト 直線 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
無地の紬 部屋着 かっぽう着 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 3,9 тис.2 місяці тому
無地の紬 部屋着 かっぽう着 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
紬の 部屋着 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク 
Переглядів 4,7 тис.2 місяці тому
紬の 部屋着 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク 
サイドリボンの ベスト 着丈36.5cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 1,6 тис.3 місяці тому
サイドリボンの ベスト 着丈36.5cm 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
ワンショルダー 帯のバッグ 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 2,7 тис.3 місяці тому
ワンショルダー 帯のバッグ 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
帯のミニバッグ(バッグインバッグ) 持ち手一体型 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 3,3 тис.3 місяці тому
帯のミニバッグ(バッグインバッグ) 持ち手一体型 KIMONO DIY 帯リメイク
巾着バッグ 持ち手は帯締め 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク 
Переглядів 3,4 тис.3 місяці тому
巾着バッグ 持ち手は帯締め 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク 
カシュクールブラウス かんたん 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 2,3 тис.3 місяці тому
カシュクールブラウス かんたん 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
帯のバッグ 持ち手は帯締め 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク 
Переглядів 3,7 тис.3 місяці тому
帯のバッグ 持ち手は帯締め 作り方 KIMONO DIY 帯リメイク 
ゆったりボレロ 帯と着物から 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 4,9 тис.3 місяці тому
ゆったりボレロ 帯と着物から 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
帯のサブバッグ 持ち手は帯締め かんたん作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Переглядів 3,3 тис.3 місяці тому
帯のサブバッグ 持ち手は帯締め かんたん作り方 KIMONO DIY 帯リメイク
Vえり・着物風袖 ブラウス 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク
Переглядів 4,4 тис.4 місяці тому
Vえり・着物風袖 ブラウス 作り方 KIMONO DIY 着物リメイク

КОМЕНТАРІ

  • @keico1028
    @keico1028 7 годин тому

    銘仙を下着代わりにするとは! とても贅沢ですね❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 39 хвилин тому

      銘仙肌触り最高なんです✨ 冬は下着代わりで、年中着てますよ😄

  • @mtn6060
    @mtn6060 2 дні тому

    おしゃれ素敵!

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 дні тому

      ありがとうございます☺️

  • @ayapon6345
    @ayapon6345 4 дні тому

    見てるだけで幸せ❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 4 дні тому

      ご視聴ありがとうございました☃️

  • @小林繁俊
    @小林繁俊 8 днів тому

    着物からパンツを作りたい

  • @abeeminu4861
    @abeeminu4861 11 днів тому

    素敵です!持ち込みの帯で受注はされていないですか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 10 днів тому

      受注し、作成はしておりません すみませんm(__)m

  • @mtn6060
    @mtn6060 11 днів тому

    素敵です!これだったら海外の人も楽に着用出来て喜びそうです。 スカートはマキシ丈が好まれるかもしれないけど。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 11 днів тому

      そうですね マキシ丈がよいですね✨

  • @keico1028
    @keico1028 12 днів тому

    フェンディのバケット 欲しくなっちゃう❤

  • @mtn6060
    @mtn6060 13 днів тому

    軽いのが何よりですよね。 皮革ストラップ外したら一層軽くなりますよね。 お気に入りでも重かったバッグに真似してみます。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 13 днів тому

      軽くて、ナナメ掛けできるバッグ最強ですよね☺️

  • @奈々心-i2b
    @奈々心-i2b 14 днів тому

    とっても素敵ですね✨☺️

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 14 днів тому

      ありがとうございます☺️

  • @まさかつ-b4q
    @まさかつ-b4q 15 днів тому

    今度 娘の結婚式があるので 作ってみようと思います ありがとうございます😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 15 днів тому

      おめでとうこざいます😊👰‍♂️🎉

  • @金本友子
    @金本友子 17 днів тому

    着物で、かばんをつくってもらえますな

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 17 днів тому

      かばんも作っていきます😄

  • @嘉美葦名
    @嘉美葦名 22 дні тому

    作るのが簡単なのはどれになりますか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 22 дні тому

      2部式と3部式を比べたら、2部式が作るのがかんたんです😊

  • @keico1028
    @keico1028 26 днів тому

    64とは‼️ スタイル良すぎ❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 25 днів тому

      ありがとうございます🎵 でも若干下側から撮ってますから☺️

  • @真継幸子
    @真継幸子 26 днів тому

    軽くて着やすそうです

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 26 днів тому

      軽くて、あったかいです😊

  • @ミド-h6r
    @ミド-h6r 26 днів тому

    年齢が近いので、とても参考になりました! チュニックがいいなぁ。作って真似したいです。 手編みもいいですね、私も好きです✴️

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 26 днів тому

      チュニックもいいですよね🎵

  • @yuponami5868
    @yuponami5868 27 днів тому

    動画が上がるのをいつも楽しみにしています 今回は服の組み合わせ方がなるほど!!と参考にしたい🎵こんな着方ならわたしも作ってみたいという気持ちになりました。上着を重ねると割烹着?が普通のチュニックやワンピースにみえます また今回のような動画をぜひあげてほしいです

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 27 днів тому

      うれしいコメントありがとうございます🎵 こういう動画需要あるのかなぁ?と迷いならアップしましたが、よかったです☺️

  • @内間せい子
    @内間せい子 Місяць тому

    欲しかったバックですが  欲をいえば 外、中、にポケットが欲しいですね 又教えてください😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      ポケットあると便利ですもんね🎵

  • @ちゃんゆう-f7u
    @ちゃんゆう-f7u Місяць тому

    柄が生きて素敵です😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      コメントありがとうございます🎵

  • @keico1028
    @keico1028 Місяць тому

    わんちゃん❤ 美人だから女の子かな

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      男の子です🐕️ 4才です😄

    • @keico1028
      @keico1028 Місяць тому

      @@kimonoakko❤

  • @peasweet7761
    @peasweet7761 Місяць тому

    いつも見させて頂いております。真似をして作ってみたいのですが、お洗濯はどうしたら良いんだろうと思って躊躇しております。作る前に洗って、お洋服が出来てからはクリーニング屋さんに出さないとお洗濯は出来ないのでしょうか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      ご視聴ありがとうございます。 裏地が付いている場合は、できあがったあとはクリーニングに出すことを、おすすめします。ちなみに、わたしは家で洗ってしまいますが…☺️ (おうちで洗うときは、ご自身の責任でお願いしますm(__)m)

    • @peasweet7761
      @peasweet7761 Місяць тому

      @kimonoakko ちなみに裏地のない、紬ではなくて柔らかものも手洗いしていますか? 喪服で黒いワンピースを作った後に水洗いしたら、色がぬけてまだらになってしまいました。アクロンで手洗いしていましたが、洗い方が行けなかったのでしょうか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      やわらかものも、おうちで洗っています。 今まで、2種類の布をいっしょにお洗濯して色移りしてしまったことはあります💧 黒留袖は、何枚も洗っていますが、黒がまだらになったことはないです。(ちなみにエマールを使っています) ちょっとわたしには、原因はわかりません💦 すみませんm(__)m

    • @peasweet7761
      @peasweet7761 Місяць тому

      @kimonoakko 有難う御座います。お陰様でお着物のリメイク、やる勇気が湧きました! これからも素敵な動画を楽しみにしております。

  • @ちゃんゆう-f7u
    @ちゃんゆう-f7u Місяць тому

    動こうとしない🐕に癒されました 布の有効活用👍

  • @こまさん-j9g
    @こまさん-j9g Місяць тому

    ミシン縫いでしょうか?それとも手縫いですか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      ミシン縫いです。コメントありがとうございます😃

  • @sakura-uduki1043
    @sakura-uduki1043 Місяць тому

    明けましておめでとうございます。今日も象さんが大活躍ですね。今年も動画楽しみにしています。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko Місяць тому

      🐘このゾウさん便利なんです。☺️ コメントありがとうございます🎍

  • @さかもとゆめこ
    @さかもとゆめこ Місяць тому

    可愛い😍

  • @銀猫-j9t
    @銀猫-j9t Місяць тому

    あっこちゃんさん、メリー・クリスマスイブ🙌

  • @研吉田
    @研吉田 2 місяці тому

    こないだカーネーションで話題になっていて、検索していたら、この動画にたどり着きました。素晴らしい動画でした❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ありがとうございます☺️

  • @みやび-q6q
    @みやび-q6q 2 місяці тому

    素敵なバッグですね✨ 作ってみたいです🙋 帯は、洗ったりするのでしょうか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      バッグの場合は洗いません(型崩れしますので)、先日の鍋敷きの場合は、不潔になりますので作ったあとに丸洗いして、アイロンで形を整えてます。 なので、作るものによって洗ったり洗わなかったりです🤗

    • @みやび-q6q
      @みやび-q6q 2 місяці тому

      お返事いただきありがとうございます✨ 作るものによって違うのですね。納得です😊 お忙しいところありがとうございました🙇

  • @布上明子
    @布上明子 2 місяці тому

    素晴らしい。簡単で、かわいい💞

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございました😊

  • @keico1028
    @keico1028 2 місяці тому

    いつも楽しみに 拝見させていただいています。 後半の絞りのお召しもの 気になります。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ua-cam.com/video/2B09za_3n1c/v-deo.html 羽織をリメイクしたものです よかったらご覧ください😄

    • @keico1028
      @keico1028 2 місяці тому

      ありがとうございます 👍押してました! あらためて👍です!

  • @齋籐三佐子
    @齋籐三佐子 2 місяці тому

    サイズが小さい浴衣は幅たりないので付け足さないといけないのですがその方法教えていただけませんか❓お願いします🙇‍♀️⤵️

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      下のスカート部分だったら、右前に別布を足して、広げるとよいかと思います。

    • @齋籐三佐子
      @齋籐三佐子 2 місяці тому

      ありがとうございます。やってみます。 その足す布はやはり着物生地が良いですよね。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      内側に入ってしまいますので、どんな布でもよいと思います😊

  • @中島春枝-s7x
    @中島春枝-s7x 2 місяці тому

    こんばんはこちらのブラウスはどのくらいのサイズまでいけますか?可愛いので作ってみたいので教えてくださいお願いします

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      普通に打ち合わせると胴回り100㎝になります。前身ごろの重なる部分がありますのて、スナップの位置を加減すれば、多少は調整できると思います。コメントありがとうございます☺️

    • @中島春枝-s7x
      @中島春枝-s7x 2 місяці тому

      ありがとうございます沢山可愛いのがあったので作って見ます

  • @anapauladelimasilvadelimas3974
    @anapauladelimasilvadelimas3974 2 місяці тому

    Gostei muito do seu trabalho, ficou maravilhoso.😊👏👏👏❤❤❤❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ありがとうございます❤️😊

  • @vitaminy149
    @vitaminy149 2 місяці тому

    00:10 製図

  • @yuyai0619
    @yuyai0619 2 місяці тому

    帯幅32〜33cm型紙30.5cmで幅が合いませんどうしたらいいのでしょうか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      肩のところは、帯幅33㎝になります。脇下はサイドをカットして、30.5㎝になります。

    • @yuyai0619
      @yuyai0619 2 місяці тому

      @kimonoakko 分かりました。足りない場合は肩線をを少し短くしても大丈夫そうですね

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      はい、そのあたりは調整してください☺️

  • @内間せい子
    @内間せい子 2 місяці тому

    折り方が間違えたのでしょうか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      確認してお返事します。お待ちくださいm(_ _)m

    • @内間せい子
      @内間せい子 2 місяці тому

      いろいろやってみました結果できました。有難うございました。 ご心配おかけしました。又何か躓いたら教えて下さい😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      よかったです🎵 わたしも、もう一度作ってみて、どこがわかりにくいか考えて、さらに分かりやすい動画を作りたいと思います☺️ コメントありがとうございましたm(_ _)m

  • @内間せい子
    @内間せい子 2 місяці тому

    9センチを返したが外ポケットがでません

  • @silviaturin
    @silviaturin 2 місяці тому

    帯持てますです。 て作りたい❤ ビデオが、ありがとうございます❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます😃

  • @greenapple6250
    @greenapple6250 2 місяці тому

    とても良いアイデアですね‼️早速真似して作ります。ただ、古い帯地は、鍋敷にする前に洗っていらっしゃるのでしょうか?帯の手のところはなかなか乾きにくいし、古いものは匂いがあるので。教えて頂けると嬉しいです。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      作るときは、そのまま(洗わずに)作ってしまいました。あとから、丸洗いしています☺️

    • @greenapple6250
      @greenapple6250 2 місяці тому

      お返事ありがとうございました😊 友人にプレゼントする時は、前もって洗ってから作るようにしますね。絞りの帯も何本かあったので、使い道に困っていました。良いアイデアいただきました❣️

  • @eichan4415
    @eichan4415 2 місяці тому

    あっこさん、丁寧で見やすい動画ありがとうございます。手作りのキルト芯を入れた上着、とても素敵です。私もぜひ作って見たいなと思いました😊お伺いしたいのですが、青色の文鎮は何の形ですか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます☺️ゾウさんの文鎮です🐘

    • @eichan4415
      @eichan4415 2 місяці тому

      ゾウさんなんですね😊これからも動画、楽しみにしています。お忙しい中お返事ありがとうございました😄

  • @madokaaan
    @madokaaan 2 місяці тому

    持ち手をバイアスにして作ってみたいので、教えて下さい。😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      持ち手をバイアスというのは、持ち手そのものをバイアス布で作成するのか?またはバイアステープを利用して作成するのか?どういう意味でしょうか?

  • @小久保みかん
    @小久保みかん 2 місяці тому

    初めまして🎉親が持たせてくれた着物帯があります。姪っ子達の結婚式に着た後はもう着ていません。着物はブラウスや手提げにして使っています。 ホント着物カツトするのに10年以上。今度は帯に挑戦します❗丁寧な動画up!ありがとうございます🎵

  • @内間せい子
    @内間せい子 2 місяці тому

    仕上がり何cmになりますか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 2 місяці тому

      縦18cm横10cm(閉じたところ)になります😃

  • @ちょみん-d3v
    @ちょみん-d3v 3 місяці тому

    ステキなコラボ企画ですね✨おにんぎょうの子におめかししてあげると、気分も上がりますね😊

  • @lainpadang8033
    @lainpadang8033 3 місяці тому

    かわいいですね✨❤ ¹¹¹²⁴

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます🎵

  • @piyo.m4980
    @piyo.m4980 3 місяці тому

    身丈を長くしてワンピースにも出来そうですね。😊

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます🎵

  • @sora3379
    @sora3379 3 місяці тому

    オシャレでかわいいです。

  • @sora3379
    @sora3379 3 місяці тому

    ありがとうございます😊 娘3人いるのですが、10年後の孫の服を今作っていて(目が見えるうちにと思い)ジャケット作ってみます。動画ありがとうございました。成功したら自分の分も作ります。

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます🎵

  • @松尾桃代-u2m
    @松尾桃代-u2m 3 місяці тому

    可愛いです❤

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます🎵

  • @shingo2467
    @shingo2467 3 місяці тому

    もんぺの素材は何を使用していますか?

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      この動画は、留袖を使用しています😃

  • @岡本ひろみ-q6h
    @岡本ひろみ-q6h 3 місяці тому

    今晩は、前とか後ろの空きがわからなくて、やっとわかつたような?ありがとうございました、今着られてるチュニックも素敵ですね🙇💦💦おやすみなさい

    • @kimonoakko
      @kimonoakko 3 місяці тому

      ご視聴ありがとうございます😃