- 81
- 2 744 082
ゆっくりグラブルまとめ
Приєднався 5 бер 2022
グラブルをゆっくりまとめていきます。
一人で運営しています。
チャンネルアイコンは「きつね式ゆっくり」をベースに中の者がそれっぽく描いています。
初心者の方や復帰勢の方にも分かりやすく動画をまとめています。
攻略や編成動画は基本作れませんのでご了承ください。
当チャンネル動画内における素材は、文化庁の定める引用の範囲内、または著作権フリーの物を使用しています。
【素材お借り元】
いらすとや 様
www.irasutoya.com/
みんちりえ 様
min-chi.material.jp/
イラストAC 様
www.ac-illust.com/
写真AC 様
www.photo-ac.com/
動画AC 様
video-ac.com/
Pixabay 様
pixabay.com/ja/
フキダシデザイン 様
fukidesign.com/
illust image 様
illustimage.com/
MusMus 様
musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房 様
amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
ポケットサウンド 様
pocket-se.info/
BGMer 様
bgmer.net/
魔王魂 様
maou.audio/
音筏 様
rotmcits.com/
ナレーション 音読さん
ondoku3.com/ja/
無料効果音で遊ぼう(旧小森平の使い方) 様
taira-komori.jpn.org/
効果音ラボ 様
soundeffect-lab.info/
ニコニ・コモンズ 様
commons.nicovideo.jp/
On-Jin ~音人~ 様
on-jin.com/
OtoLogic 様
otologic.jp/
一人で運営しています。
チャンネルアイコンは「きつね式ゆっくり」をベースに中の者がそれっぽく描いています。
初心者の方や復帰勢の方にも分かりやすく動画をまとめています。
攻略や編成動画は基本作れませんのでご了承ください。
当チャンネル動画内における素材は、文化庁の定める引用の範囲内、または著作権フリーの物を使用しています。
【素材お借り元】
いらすとや 様
www.irasutoya.com/
みんちりえ 様
min-chi.material.jp/
イラストAC 様
www.ac-illust.com/
写真AC 様
www.photo-ac.com/
動画AC 様
video-ac.com/
Pixabay 様
pixabay.com/ja/
フキダシデザイン 様
fukidesign.com/
illust image 様
illustimage.com/
MusMus 様
musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房 様
amachamusic.chagasi.com/
DOVA-SYNDROME 様
dova-s.jp/
ポケットサウンド 様
pocket-se.info/
BGMer 様
bgmer.net/
魔王魂 様
maou.audio/
音筏 様
rotmcits.com/
ナレーション 音読さん
ondoku3.com/ja/
無料効果音で遊ぼう(旧小森平の使い方) 様
taira-komori.jpn.org/
効果音ラボ 様
soundeffect-lab.info/
ニコニ・コモンズ 様
commons.nicovideo.jp/
On-Jin ~音人~ 様
on-jin.com/
OtoLogic 様
otologic.jp/
【復活なるか】グラブルの現在の姿【ずんだもん&ゆっくり解説】
グラブルが最近どんな状況かまとめました。
【もくじ】
00:00 ずんだもん劇場
02:39 コラボガチャ
04:46 シエテ剣ナーフ
06:00 大手Vチューバ―さんとのコラボ
06:33 新アイテムの使用用途
07:23 グラブルの現在の姿
07:57 マクドナルドとの再コラボ
09:16 今後の展望
11:22 おわりに
X(旧ツイッター)は現在諸事情により停止中です。
グラブル解説勢:きめぇ丸
グラブル復帰勢:魔理沙
グラブル何それ美味しいの?:霊夢
???:ずんだもん
VOICEVOX:ずんだもん
voicevox.hiroshiba.jp/
坂本アヒル様
seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
ずんだおばけ様
www.nicovideo.jp/user/124111720
#グラブル
#ずんだもん
#ゆっくり解説
#コラボガチャ
#マクドナルド
【もくじ】
00:00 ずんだもん劇場
02:39 コラボガチャ
04:46 シエテ剣ナーフ
06:00 大手Vチューバ―さんとのコラボ
06:33 新アイテムの使用用途
07:23 グラブルの現在の姿
07:57 マクドナルドとの再コラボ
09:16 今後の展望
11:22 おわりに
X(旧ツイッター)は現在諸事情により停止中です。
グラブル解説勢:きめぇ丸
グラブル復帰勢:魔理沙
グラブル何それ美味しいの?:霊夢
???:ずんだもん
VOICEVOX:ずんだもん
voicevox.hiroshiba.jp/
坂本アヒル様
seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
ずんだおばけ様
www.nicovideo.jp/user/124111720
#グラブル
#ずんだもん
#ゆっくり解説
#コラボガチャ
#マクドナルド
Переглядів: 18 728
Відео
【コラボガチャ】ついにグラブルにも実装されるんだって【ゆっくり解説】
Переглядів 26 тис.6 місяців тому
グラブルはまだやめていません。 とりあえず11月のコラボ待ちです。 X(旧ツイッター)は色々ありまして現在閉鎖しています。 グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #コラボガチャ #生放送 #ゆっくり解説
【周年サプチケ】生放送内容も対応してまとめた交換先おすすめ【アニバチケ/ゆっくり解説】
Переглядів 30 тис.10 місяців тому
周年サプチケ(アニバチケ)の交換候補となりそうなものを特に季節限定に力を入れてまとめました。 季節限定セレクトスタレを選ぶ際にもどうぞ。 【もくじ】 00:00 結論 01:31 周年サプの重要事項 03:27 当動画でのオススメ基準 05:23 個人的な厳選 05:31 火 07:52 水 09:31 土 10:36 風 11:51 光 14:43 所持していたら嬉しいもの 15:20 火水土 18:02 風光闇 22:11 リミキャラ 23:50 おわりに 連絡用X(旧ツイッター) yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #周年サプチケ #アニバチケ #交換おすすめ #ゆっくり解説
【完全ガイド】スパバハが怖い人へ#2【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 51 тис.11 місяців тому
前回に引き続きスパバハに対して苦手意識がある人や、これから挑戦しようと思っている人向けの解説になります。 今回は基礎編の2 前回の動画 ua-cam.com/video/yJBi9o5n_k8/v-deo.html 【もくじ】 00:00 予兆多いよね 00:30 スパバハの基礎:6ターン予兆 07:18 スパバハの基礎:HP予兆 10:43 基礎編のまとめ 連絡用X(旧ツイッター) yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #スパバハ #初心者 #ゆっくり解説
【完全ガイド】スパバハが怖い人へ#1【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 122 тис.11 місяців тому
スパバハに対して苦手意識がある人や、これから挑戦しようと思っている人向けの解説になります。 今回は基礎編の1 【もくじ】 00:00 スパバハが怖い人 01:38 注意喚起 02:19 大事なこと 04:26 スパバハの基礎:神意 06:25 スパバハの基礎:CT予兆 08:00 トライアルで確認 09:59 今回のあとがき 連絡用X(旧ツイッター) yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #スパバハ #初心者 #ゆっくり解説
【初心者対応】ガチャ天井のコツ【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 8 тис.Рік тому
【もくじ】 00:00 はじめに 01:04 天井初心者の方向け 03:12 天井のコツ 09:45 おわりに 連絡用X(旧ツイッター) yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #ガチャ #初心者 #天井のコツ #ゆっくり解説
【シエテHL】今から始める理由【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 34 тис.Рік тому
人気コンテンツと化したシエテHL。ですが今から始める人も多いと思います。 今回はシエテHLを今から始める理由や簡単な攻略法、人気だからこそ発生する影の部分を、ゆっくり解説していきます。 連絡用ツイッター(X) yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #シエテHL #刻の流砂 #ゆっくり解説
【グラブル】FPシステム実装で注意したいこと【ゆっくり解説】
Переглядів 19 тис.Рік тому
FPシステムによって救済されたことや注意したいマルチバトルや攻略や所感などを、実装後1週間の時点でまとめていきます。 連絡用ツイッター yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #FP #高難度 #攻略 #ゆっくり解説
【グラブル】浴衣ヴァンピィの杖、有能すぎ【ゆっくり解説】
Переглядів 22 тис.Рік тому
今年の水着キャラもこれで最後ですね。 ガチャ石たくさんもらった夏でした。 スタレで出たのがたくさんかぶりました。。 浴衣ヴァンピィの解放武器を、強い点と注意点を交えながら解説します。 #グラブル #浴衣ヴァンピィ #ゆっくり解説 #ヴァンピィ #風古戦場
【グラブル】あるスタレを2回引いて気づいたこと【ゆっくり解説】
Переглядів 7 тис.Рік тому
某サマーセレクトスタレ、みなさんは引きましたか? ある意味怖い話かもしれないので編集はそれっぽくしてます。 連絡用ツイッター yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #サマーセレクト #スタレ #ガチャ #ゆっくり解説
【グラブル】ガチャ計画が狂ってきた夏【ゆっくり解説】
Переглядів 12 тис.Рік тому
お気づきでしょうか、今年の夏に異変が起きていることを。 こんなの今までなかったので戸惑っています。 いつガチャ天井すべきか、今後何が実装されるか、判断が難しいですね。 連絡用ツイッター yukkurigmatome グラブル解説勢:きめぇ丸 グラブル復帰勢:魔理沙 グラブル何それ美味しいの?:霊夢 #グラブル #ガチャ #ガチャスケジュール #水着闇鍋 #ゆっくり解説
【初心者向け】呪術廻戦コラボのやり方を細かく解説【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 5 тис.Рік тому
追伸:グラブル運営へ コンプライアンスに気を付けましたが少し漏れていたらごめん! 呪術 戦からグラブルを始めた方向けですが、グラブル復帰勢やよく分かっていない人も見ていってね。注意事項も話しているよ。 #グラブル #呪術 戦 #初心者 #ゆっくり解説
【初心者向け】アーカルムの転世外伝分かりやすく解説【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 18 тис.Рік тому
ちょっと初心者向けではないイベントですが、初めて目にする人向けに解説。 ややこしかったら何回か見て! アーカルムの転世って中が「深い」ですよね… #グラブル #初心者 #アーカルムの転世外伝 #ゆっくり解説
【重要】モバゲーユーザーでツイッター連携している人は必ず確認して【グラブル/ゆっくり解説】
Переглядів 4,6 тис.Рік тому
ツイッターAPIの有料化に伴い、ゲーム内にお知らせが出ています。 かなり重要なことなので、モバゲーユーザーの方は必ずご確認ください。 他のSNSとの連携のやり方も解説していますよ。 連絡用ツイッター yukkurigmatome #グラブル #ツイッターAPI有料化 #モバゲー #ツイッター連携 #ゆっくり解説
交代の時期って3年前のちょうどサマーフォーチュンで燃えてた頃じゃん 当時は石20万個貰ってウキウキだったけど一瞬で使い切ってそのまま引退したのもいい思い出
かつてワンパン参戦防止のための青箱ラインだったんだけど、今の環境だと強いプレイヤーが二十四時間いてほぼワンパンしかできなくて武器を集められないんだよね。 なんとかならないかなあ
たまに事件が起こるのも面白い。4等民の乱とか(笑)
本当にイデア足りなくなりました。泣きそう。
グラコロ1回食って満足したから、だるくてスキンとってねぇや
当たり前のように裏から賢者出すのはおかしい
この動画のおかげでスパバハクリアできました! 自発は何とかなりそうです! 救援入るのが怖いままですが...
不満はもうちょっとドロップ率をあげて欲しいのと金剛の入手手段を増やしてほしいことぐらいやな
そもそも砂がきついのは理解できる。 だが、回ってれば終わるのはだいたい楽やぞ?
10年たったコンテンツなので、ゲームとして再度隆盛を誇ることはないでしょう 今後はメディアミックス展開しながらシリーズとしての認知を拡大して、新しい軸を構えて少しずつメインをそっちに移行していく形になるんじゃないかな
一部の武器のデザインが酷すぎる リビルドや終末武器を限界超越すると見た目がちっさくなってちんちくりんになる よくあんなデザインでOKサイン出せるわ
自分はプリキュアコラボで一本釣りされましたね。配布だったのは本当に良かった。 ただ、コラボ始まってTVCMとかで知って始めたので結構コラボ期間に猶予なかったのと、完全初心者だったので周回システムとか把握できてなく召喚石が2凸で終わっているのが心残りです。何度も金剛使おうとして自制しましたwww
やったるでい!と思うんやけど、タイパとコスパ悪過ぎて、結局、夏と正月と周年記念しかやらんくなるねんなあ。
え。?グラブルってクソゲーだよお?クソゲーって割り切ったら楽しいよお?ニパア( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今日も元気に砂箱掘り
最近始めたペーペー騎空士やけどもうおもろくて仕方ないっすわ
ぶっちゃけグラブルは普通に足引っ張てる方だろうな リリンクも100万本売り上げても開発期間的にアカン水準、グッズ売り上げも過去ほどふるわない、古戦場負荷関係上サーバー維持費もそこそこデカい まあ古参課金勢が課金してるから早々にたたみはしないが厳しそうだとは思う。 ウマ娘貯金をサイバー自体は上手く運用して母体黒字だから、新規IP開発をサイゲ単体で出来たら復活かな?
最近やたら集金多いのはサイゲの足引っ張ってる方のソシャゲのせいだと思ってる グラブル自体はまだまだ長生きしそう
グラブルのシナリオ面はかなり力入れてるよな。フルボイスだし、アビ取るのにも最終するのにも30分前後あるシナリオぶち込んで来るし まぁ面倒で全部スキップなんで面白いかどうかは知らないんですけどね(ハナホジ
ぶっちゃけ最近は過去と整合性の取れてない後付けのしょうもないシナリオに声当てて誤魔化してるだけだね
今0から始めても余程金突っ込まない限り前線には立てないので始めないほうが良いです。そして立った頃にはサ終してます恐らく。
要素を噛み砕いて解説してくれてるから助かる…他のだと専門用語で解説してるから初心者向け動画なのに全く分からないw
野良は10%来なくて失敗しかしないし友達もいないし運が無くて神石も組めないからソロでやるために150シエテと風賢者最終やってきます
配布コラボで、始めたんだけど もう転スラのガチャで萎えて サプチケやスタレ買わなくなったな
グランブルーファンタジーは他のソシャゲとは違う気がする、グッズ展開も豊富だし、リアルイベントも年5回はやってる、グラブル以外でこんなにやってるのは見たことない、少なくとも私がやってるグラブル以外のソシャゲだとプレイ人数が全然違う、ちなみに転スラはまおりゅうって言う公式のソシャゲがあってそれと比べると天と地の差ですよ、ガチャはまおりゅうの方が鬼畜です、石配布も渋いし、周年でもフルボイスじゃないし、グラブルはまおりゅうよりすごい喋ってくれたし感動しました。 まおりゅうユーザーとしてはマジでグラブルを見習って欲しいと思ったよ(震え声)😊
友人がやっててマクドナルドコラボがまたやるとのことでまた始めました色々変わりすぎていたのでこのような動画すごく助かります。 来年はグラフェスも参加したいなと思います。
当時、アンチラ事件をニュースでしりヤバいことになってるゲームを遊んでみたくやり始めてもう…8年… 団に入り古戦場とガチャピンルーレットしかやってないけど、皆んなのモチベーション凄すぎる。
炎上のほとんどはあとからそらそうってなることの方が多いんよね。250ヘル全部シエテ剣の方がつまらんやろ。先が見えてるからこそ劇的な変更をしてるように見えるしそれが批判につながってる気もする。難しいと思うけどね。
社会人になるタイミングで、ルシHL攻略したのを機に辞めた。 古戦場の周回、ガチャが負担すぎたけど、最近またやりたくなっている。でも地獄でしかないよなぁ。
賢者最終、十天衆超越、新しい無課金武器 やることはいっぱいっす…
とりあえずマグナ3いこ?
リリンクは200時間ぐらい楽しませてもらった アプデはバランス調整とか一切考えてなくてクソだったからその後は一切やってないけどまあ値段に対しての見返りで考えればおおむね満足 ただし本家、てめーは相変わらずだめだ 周回ゲーのくせにいまだに自動周回機能がないという点だけでもうやる気が一切起きない フレンド自動選択とか相変わらずズレたことしかできないし未だにしがみついている人以外からは見向きもされないだろうな コラボも改悪、配布も質が下がっている、追加されるのは馬鹿の一つ覚えみたいにつまらない高難易度ばかりで変わり映えがない これではそら人も減る
グラブルは課金しなくなってから快適に遊べるゲームって気が付いた 課金するから文句とかもそれなりに出てくる 人離れについては確かに新規は見なくなったな
メインシナリオを一区切りすら付けずにダラダラと続けているのが一番の不満だわ・・・。 まぁ前回ようやく強敵の一角を倒してイスタルシアは目前!って所まで行った所まではまぁ今迄から比べればちゃんと話は進んだなと思ったら、手を貸してくれてたけど何か怪しい奴が本性を現わして主人公の叔母を誘拐して何かやらかしそう・・・って嫌な予感をさせたまま一年待っても続きが無いんだもの・・・。
シエテ剣はナーフ時不評はあったが 結局エンドコンテンツで5〜9本使うから、今は集め損みたいに捉えられる言い方はよろしくない
グランデやら風剣豪でも採用されてるしね
グラシ5本作るために大量のサプチケとダマカス溶かしたことを考えたら大抵のことは許せる
当時は死んだとか葬式だとか言われたりもしたけど、実際には理想編成を組める層以外からの需要が耐えなかったので、全然死ななかったというね……
生きてたんかワレ
露出は昔のクリスマス水着や抱き枕のほうも負けてないんじゃねーか?(正論
基本周回ゲーなのにスキップ機能が全然ないのはやっててしんどい 今回の十天衆戦記とか正にって感じ
10年戦士だけど、新体制は細かいアプデが早いから、痒い所に手が届く感で悪くない、むしろ2年目のPよりかなりマシよ ここ数年の不満点なんてサマーフォーチュンと去年の年末のリアルイベVコラボくらい 炎上したアプデも長期的に見ると結構理由がわかるものだったりね
サマフォに文句言って翌年からサマフォとスクラッチ無くなるのは草なんだ
新規が来ても途中でいなくなっちゃうよ 無理だよ
がんばっても、がんばらなくっても、課金でも、不課金でも、楽しいゲーム
今でもグラブル面白いですよー次の更新で遂にイスタルシアです😊マックコラボわ昨日終わらせました〜今週末グラブルフェスで東京ビックサイト行きます現在7年目のきくうしさまです
その更新、音沙汰全くないね...
まあ多かれ少なかれどこのソシャゲもそんな感じにはなるのではないでしょうか ちなみに人離れのソースを知りたかったですね 自分はグラブル専門youtuberの動画を見続けていますが、少なくとも1年前と比べると再生数は落ちていないのを確認しています それだけでなく新規でグラブルの動画を投稿し始める方もいるので、盛り上がってるかは微妙ですが人が減ってる印象はありません
人が離れている理由は単純で、コンテンツが増えているから。 ここ数年で見ても原神、ブルアカ、ゼンゼロなどなど、新しく登場して人気を集めたコンテンツが複数あるわけです じゃあそういうゲームをプレイするプレイヤーが、全員それまでゲームをしてこなかったプレイヤーなのか?っていうとそんなわけないんです となると、ある程度プレイ層の似るジャンルではプレイヤーの奪い合いが起きる。そして、その時には基本的に古いコンテンツから新しいコンテンツに流れる方向が多い ゲームをプレイする総人口はそれほど変化しないのに、コンテンツは年々増加の一途を辿っているので、古いコンテンツは基本的にプレイヤーの減少を抑えられません 人が減ってる印象が薄いのは、関心の薄いプレイヤーからいなくなっているからかと。熱心にプレイしていたり、コミュニティを盛り上げようとしているプレイヤーは残り続けているので、プレイヤー減少を感じづらいのではないかなと
ぶっちゃけグラブルは概ねそこまで不満ない。同じサイゲだとプリコネの方がヤバい。今年に入って運営の中の人変わったんかっていうくらいガチャ周りの毛色が変わった。
逆に ・フレ石自動選択という神アプデ ・ルシゼロ実装最初期に5000人以上クリア ・リリンク大ヒット ・GBVSRも去年より今年のほうがサイゲカップの参加者が多い(堅調に人口を維持できているということ) とか良い要素も結構ありますよ ここ数年で一番運営が有能ムーブやったのはTwitter救援が使えなくなるとなってどう対応するのかって言われてた時に100点満点レベルの検索救援実装したことかな
ツイ救援はツイとヤフーの双方にフリーライダーしてたから 対処して当たり前って部分はあると思う 「サイゲいい加減にしろよ割とマジで」って言われてたし 100点満点はフルオアビのオンオフ、スキル数値のマスキング解除と上限の公開 そして装備武器の配置場所を自由に変更
人が離れたのに関わらず 上がり続ける古戦場ボーダーはいったい何なんですかね?? 終わる前に英雄取らせろとは言わないが、 古戦場特化キャラ出して課金させてからメタって周回時間増やさせるのやめて・・・
上位HELLの実装と戦力のインフレかな 毎年秋頃が人減る時期だし、特別に減ってる感じはしないけどね
@@赤ペン-i5h 減ってるとか主張しているのは動画主なので 動画主が正しいとしたら現実と合わんくね? って言いたかっただけです
じゃあすんなや 11月毎年英雄取り月なの知らんのか
@@やまと-f3r 英雄いらんて文字見えないの? きくうしだからもじがよめないのか?
@@やまと-f3r で、結局お前はグラブル終わるのか終わらないのか答える事も出来ずに論破されて逃げた訳だが 結局どっちなの?終わるの?終わらないの?
コンテンツは増えるけど、やることの真新しさはなくて、複雑になったり、労力が増える一方なんだよな 数年すると配布で時間かけてやって手に入れた武器が手に入ったりで、労力にも見合わないと感じて辞めてしまった
石選択とか巻き戻しとかシステム面の改修はかなり頑張ってると思うけどゲーム面はエアプ過ぎて信頼皆無だし、今年の冬で更に人減りそうな予感するわ シエテ剣ナーフで謝罪も補填すらもすらなく「編成の多様性のため」の一言で片付けてから、どうでも良くなった人かなりいるでしょ
毎回、減る減る喚いているの見かけるけど 毎回、古戦場のアクティブ数というエビデンス突きつけられて論破されるの 一体何なの?学習能力ないの?
@ 今まで、古戦場のアクティブ減る→アニバや夏のイベントで増える、の繰り返しで微減程度だったのに、 今回夏のイベント後にユーザー減ってるから明らかにダメージあるだろ
@@InterZ1-21B え?シエテ剣ナーフって今年の夏に起きた事件なんですか? どこの世界のグラブルなんです??
@@InterZ1-21B 涙目逃走してないで夏フェス後のテトラゴッド(9月)でアクティブ増えて デストロイヤーズコマンダー(11月)でアクティブ減るいつもの増減 早 く 説 明 し て 下 さ い よ
@@700tukune6 算数の話で難しい話題になるから理解できなかったら申し訳ないんだけど、 夏キャンペーン後の9月の74回は前回から3万人減少、11月の75回は更に4万人減って40万人切るとかどんどん減ってるぞ
ほん怖してたころの方が好きだったなこの投稿者
ヒヒイロカネの代用に使えるアイテムとして宣伝しておきながら、結局新規エンドコンテンツの素材に使いまーすは「またか」ってなった
砂も証も掘り続けて溢れる人は出るし、用途はそのうち増えるよ 他の目的で使わないのはあくまで現時点のみ 時間の経過と共に事情は変わるから