
- 56
- 31 210
遊びfactoryヒロミ163
Приєднався 30 чер 2020
ヒロミのボッチキャンプ
#キャンプ#焚き火#ソロキャン#デュオキャンプ
キャンプで焚き火をしながら過ごすゆる〜いキャンプ。
その他のアカウント車中泊珍道中www.youtube.com/@user-mz2fr6lj1j
#キャンプ#焚き火#ソロキャン#デュオキャンプ
キャンプで焚き火をしながら過ごすゆる〜いキャンプ。
その他のアカウント車中泊珍道中www.youtube.com/@user-mz2fr6lj1j
Відео
久しぶりのキャンプです。フューチャー フォックスのオイルランプと新しい焚き火台に初張りのLAWSONハンモックでのキャンプ。#キャンツー#ソロキャンプ#野営地
Переглядів 118Місяць тому
いつもの野営地でソロキャンプ
ハンターカブとの別れが近づいて来たので最後のキャンプツーリング。栃木県の野営地で過ごす。
Переглядів 1983 місяці тому
ハンターカブからC125に乗り換えのため、ハンターカブとの別れが近づくなか最後のキャンプツーリングに来ました。
福島県いわき市ブッシュクラフトワールドさんでキャンプ!おとさんのステッカー貰えました。#fukusima#japan #japantravel #ソロキャンプ#ブッシュクラフトワールド
Переглядів 6326 місяців тому
ブッシュクラフトワールドさんで2泊して来ました。 #japantravel #japan #fukusima
福島県いわき市にあるブッシュクラフトワールドさんで2泊のキャンプ#ソロキャンプ#ソログルキャン#野営#fukusima#japan #japantravel #Camp
Переглядів 4966 місяців тому
おとさんも訪れたブッシュクラフトワールドさんで2泊のキャンプをしてきました。ブッシュクラフトもやってみました。沢から石を拾ってきて積み上げて隙間には泥に水を混ぜて捏ねたもので隙間を埋めて作ってみました。楽しくて仕方ない。焚き火周りに枝を切ってフックもランタンフックも作ってみました。
日光中禅寺湖菖蒲が浜キャンプ村 #ソロキャン #キャンツー #キャンプ #湖畔キャンプ #日光#NIKKO#華厳の滝
Переглядів 577Рік тому
日光中禅寺湖菖蒲が浜でキャンプをしてきました。
日光中禅寺湖の湖畔 菖蒲が浜キャンプ村 #ソロキャン #キャンツー #キャンプ #日光#中禅寺湖#NIKKO
Переглядів 173Рік тому
日光中禅寺湖菖蒲が浜キャンプ村でキャンプをしてきました。
栃木県の野営場で桜舞い散る季節の花見キャンプ🌸#ソロキャン #キャンプ #桜 #キャンツー #お花見キャンプ #野営
Переглядів 120Рік тому
栃木県の野営場で桜舞い散る季節の花見キャンプ🌸#ソロキャン #キャンプ #桜 #キャンツー #お花見キャンプ #野営
暖かくなってきたのでハンモック泊をしてみました。#ソロキャン #キャンプ #キャンツー #お花見キャンプ #野営 #桜 #
Переглядів 194Рік тому
暖かくなってきたのでハンモック泊をしてみました。#ソロキャン #キャンプ #キャンツー #お花見キャンプ #野営 #桜 #
野営場でソロキャンプ 風が強いので焚き火はやめてのんびりと過ごす夜 #ソロキャン #キャンツー #キャンプ #桜 #お花見キャンプ
Переглядів 272Рік тому
野営場でソロキャンプ 風が強いので焚き火はやめてのんびりと過ごす夜 #ソロキャン #キャンツー #キャンプ #桜 #お花見キャンプ
栃木県で野営 #キャンプ #キャンツー #ソロキャン #ソログルキャン #栃木県
Переглядів 188Рік тому
栃木県で野営 #キャンプ #キャンツー #ソロキャン #ソログルキャン #栃木県
一輪トレーラーを取り付け #キャンプ #キャンツー #ソロキャン #スーパーカブ #ハンターカブ #バイクトレーラー一輪
Переглядів 221Рік тому
一輪トレーラーを取り付け #キャンプ #キャンツー #ソロキャン #スーパーカ #ハンターカ #バイクトレーラー一輪
Pretty flowers 😊 from California Looking forward to more of your camping videos and nature hikes. Please show us more😊😎👍
@@dragonoptions8183 Thank you very much
原付牽引トレーラは道交法ですと、被牽引側の付随車両として扱われ、単体としてナンバーと灯火が不要だと訊いています。 それでも三角形リフレクタ1枚(小さなサイズが有るらしい)のトレーラへの装着が必須なようだとも訊いています。
@@んにょんにょ礼子 三角リフレクターは取り付けてます。後方からブレーキランプと方向指示器が確認できればトレーラーに増設しなくても大丈夫なようです。
上野村のヴィラせせらぎさんの高野料理長の作る料理が不味すぎて最悪でした 帝国ホテルでの勤務経験があると言っていましたが本当ですか😱赤いきつねのカップラーメンの方が美味しいです😋 二度と泊まりません 怒鳴り声も聞こえました やばいです 絶対におすすめしません わやは
上野村のヴィラせせらぎさんの高野料理長の作る料理が不味すぎて最悪でした 帝国ホテルでの勤務経験があると言っていましたが本当ですか😱赤いきつねのカップラーメンの方が美味しいです😋 二度と泊まりません 怒鳴り声も聞こえました やばいです 絶対におすすめしません まに
お疲れ様です。早速拝見しました🤭👍
where can you buy such a trailer?
Thank you for your dedication to the community, wish you success and good luck
やっぱり怖いなぁ。 取付動画から来たんだけどさ。
リヤカーとかは 駄目ですか?
リヤカーですと、カーブを曲がる際に縦方向と横方向の両方が動くジョイントが必要になります。そのジョイントを作成出来ればリヤカーでも全く問題なく走行出来るとおもいますよ。
こんにちは、日本でバイクにトレーラーを取り付ける場合、政府機関に許可を申請する必要があるかどうか?、あるいはバイクにトレーラーを取り付けることについての規定がはっきりしていないか、それが法的な曖昧地帯にある?
初めまして。 自分も、同じトレーラーを半年前に購入しました、その時に思ったのがこんなに軽いのと同時に強度大丈夫?とか感じました。 そして、この動画を拝見して確認した所クラックが入っていました、確認して良かったです。
どうしても力のかかる場所なので破損しやすくなってますよね。僕は、修理してからは強度が凄く上がったのか荷物を今までよりも積んでも安定してますね。前のように捻れるような感じが全くなくなりました。やはり力がかかる場所なので使う前に確認するようにはなりましたね。バイクライフをお互いに楽しんでいきましょう。
復帰おめでとう🎉ございます♪強度の問題は難しいものです。ボートなどの牽引車には球型でロックするタイプもありますが、このタイプの場合でも脱落防止の為に脱落防止用チェンを取り付けているようです。今後も脱落が起きないとも限りません。予防策として御検討されては如何でしょう!😅これからも動画配信を楽しみにしております♪
コメントありがとうございます。チェーンを取り付けるようにしてみます。ご指導ありがとうございます。
そういえばゆる旅チャンネルで、カーブに一輪のバイク トレーラーをつけて夫婦で旅をしている動画があったね.それで私はその時初めてバイク トレーラーというのは知ってなんとも便利なものができたと感心して見ていた特に北海道の旅で奥さんをバイクの後ろに乗せてキャンプ道具 一式を トレーラーに積んで広い 広大な土地を旅していたね.それぞれのキャンプ場で宿泊をしてカラフトマスを釣って食べていたりした、その動画を見てすごいね バイク トレーラー さえあればキャンプ道具を積んで広大な 北海道の土地で旅ができるんだなぁと 私は勉強したよ
時速25キロで北海道ツーリングすごい。動画は、責任とってくれません。自分で調べてメリット,デメリット考えた方が良いですよ。
@@佐藤辰也-b9m さん。トレーラーが有ると積載量が大幅に増加してたすかってます。
こんにちは、42年前特別開襟の時、千手ヶ浜ででかいニジマスをルアーで釣りました、暗いうちから凄い人達がいたので砂浜で朝を迎えたのが良い思い出です、私も18歳でその年の夏休みに奥日光湯元の国民宿舎で働きながら釣りざんまいの青春を過ごしました、中禅寺湖周辺は標高が高いので梅雨知らず知らずの良い所です。
コメントありがとうございます。中禅寺湖は標高が高くて夜は冷えましたよ。息が白くなるくらいで、真冬対応のシュラフを持ってきたので夜眠ることができました。平日でも、沢山のキャンプの方が来てましたよ。
ハンモックはどちらのですか?
キャンプハンモックとしてAmazonで販売されていましたが今はAmazonでも販売されてはいない様です。ヘブンテントのパチモンでメーカーも不明です。
ジョニー、効きましたねっ。
去年10月から再開していますが 薪の供給は辞めてしまったのです 補充した薪をトラックで持ち去られたかもしれないので 野栗商店で薪の販売しております ただ小ぶりなので 近くの道の駅上野で購入 もしくは まほーばの森キャンプ場でも手に入ります ただ最近のマナーの低下と キャンプ場の老朽化で 村民会議では閉鎖の提案も出ているそうです 実際野栗商店で使用料支払い 連絡先記入すると その日の 利用者の数が合いません 因みに今キャンプ中です 到着時中段は 川遊びに来た 外国人家族友人の車で テントを張るスペースが無かった 毎回上段の倉庫横です
今回はソロでのグルキャンとなりましたが最近は確かにマナーの悪いキャンパーさんがいますね。1日分の料金で何日も居座るようなキャンパーもいるようです。野栗キャンプ場のように野営感のあるロケーションの良いキャンプ場が閉鎖されるのは本当に忍びないです。