![風夢あんじ](/img/default-banner.jpg)
- 226
- 99 811
風夢あんじ
Приєднався 27 тра 2015
お疲れ様です。風夢あんじ(ふうむあんじ)です。このチャンネルは主に自分の老後へ思い出作りの日記ですので見せれるほどのクオリティは無いですが笑
もしよかったらグッドボタンとチャンネル登録お願いします。
あとTwitterやインスタグラムもやってますので気が向いたらどうぞ。
〈Twitter〉 @fuuum_angei
〈Instagram〉 fuuum_angei
もしよかったらグッドボタンとチャンネル登録お願いします。
あとTwitterやインスタグラムもやってますので気が向いたらどうぞ。
〈Twitter〉 @fuuum_angei
〈Instagram〉 fuuum_angei
今日の遊び2024.12.15
お疲れ様です林です。
先日またネジ式を練習してました。
このラインで良いのか悪いのかぜんぜん分かんなくて誰かが登ってるラインも見たことないので自分勝手なラインで登ってますが良いのかなぁ..🙄
出始めは正面からフェースをいくのか
最後の核心はクラックに左小指薬指をジャミングさせるムーブなのか右の人差し指をジャミングさせるムーブが正解なのかぜんぜん分かんないですけど左のルート(雲雀料理)と同じグレードなら優しく登るラインで良いのかなぁ..
と思いながらが3本練習しました。
たぶんリードは出来そうやな〜ってとこまで煮詰めたんですけど
自分のラインがなんか疑惑付きな感じでモヤモヤします笑
年内の目標はこのルートをリードする事なので、なんとか達成したいですけどレッドポイントしたとしてもこのルートは自分なりに難しい方のムーブで完登したいのでまだまだ時間かかるなぁ〜って感じです。
楽しい。
こゆのがクライミングの好きな所です。
なかなか上達しないですけどコツコツ楽しんでます。
では。
#美濃加茂の岩場 #ネジ式 #雲雀料理
先日またネジ式を練習してました。
このラインで良いのか悪いのかぜんぜん分かんなくて誰かが登ってるラインも見たことないので自分勝手なラインで登ってますが良いのかなぁ..🙄
出始めは正面からフェースをいくのか
最後の核心はクラックに左小指薬指をジャミングさせるムーブなのか右の人差し指をジャミングさせるムーブが正解なのかぜんぜん分かんないですけど左のルート(雲雀料理)と同じグレードなら優しく登るラインで良いのかなぁ..
と思いながらが3本練習しました。
たぶんリードは出来そうやな〜ってとこまで煮詰めたんですけど
自分のラインがなんか疑惑付きな感じでモヤモヤします笑
年内の目標はこのルートをリードする事なので、なんとか達成したいですけどレッドポイントしたとしてもこのルートは自分なりに難しい方のムーブで完登したいのでまだまだ時間かかるなぁ〜って感じです。
楽しい。
こゆのがクライミングの好きな所です。
なかなか上達しないですけどコツコツ楽しんでます。
では。
#美濃加茂の岩場 #ネジ式 #雲雀料理
Переглядів: 15
Відео
今日の遊び2024.12.8 グレートテツユキ✅
Переглядів 5014 днів тому
お疲れ様です。 先日設定したグレートテツユキをリードで登ってみました。 今週中にリードして完成させたかったので用事がおわって夕方から無理くり行って来たのでナイトクライミングになっちゃいました。😁 ナイトクライミング面白いッスね 登ってて思ったんですけど 本当に見た目よりかなり優しいので右隣のメテオラを登るウォーミングアップにめーちゃーめーちゃオススメです。 注意点が1つありまして 2ピン目をクリップする際にZクリップになりやすいので、よろしくお願いします。 面倒くさかったら1ピン目を無視して2ピン目にいきなりかけても良いと思います。 それか2ピン目にヌン掛けしてリードしても良いと思います。 1ピン目は足場がめちゃくちゃ脆いので念の為に設置してます。 終了点はメテオラと一緒ですが、そこから左上にもトップロープ用の終了点もあるのでそこまでリードしてからロワーダウンではなく懸垂下降で回収し...
今日の遊び2024.12.1 グレートテツユキ5.10b作成
Переглядів 3721 день тому
お疲れ様です。 ハヤシです。 先日メテオラと言うルートの左っかわにルートを作ってみました。 もうボルトを打ったんでリード出来ますので良かったらどうぞ♪ 見た目以上に優しいのでめちゃくちゃオススメです。 右隣りのメテオラはこのルートよりクラックのへんがちょっとしんどいので5.10bcかな〜って感じです。 動画で出てくる①がメテオラで②が グレートテツユキ 5.10b ボルト5本 です。 メテオラの右隣りの阿良々木くん5.10bとしんどさは一緒ぐらいやと思います。 たぶん! ちなみにグレートテツユキの名前の由来は作ってる最中にてっちゃんの歯にそっくりなホールドが出できたのでそう付けました。 てっちゃんとはうちの会社にいる67歳のおじちゃんで歯が一本しかありません。笑 ハムハム言って柔らかい物しか食べられないので、せめてルート名にして刻んどうこうと..笑 ンッフッフッフフ あとやらかしたの...
今日の遊び2024.11.17
Переглядів 27Місяць тому
秋刀魚と日本酒あいますねぇ 寒ブリもぷりぷりで美味しいです。 ひできです。 お疲れさまです。 先日みんな大好きトシちゃんと 「あんま時間無いからサクッと練習しよう」 ってことで2壁にあるイマジンスーパーをトップロープで遊ぼびました。 イマジンスーパーのトップロープを掛けに右隣の「夏休み」をぼくのリードで登ってトシちゃんもアップとしてセカンドで登りました。 そして夏休みの終了点から2人してイマジンスーパーの終了点まで懸垂してトップロープシステムを構築し、取り付きまで2人で懸垂してからイマジンスーパーの練習しました。 トシちゃんはこのルートにほとんど取り付いた事が無く 「ホールドがまったく分からん笑」 って言ってたのでぼくが使ってるホールドを教えたらスッと登れたので (トシちゃん強いなぁ) と思いました。 トシちゃんは余分な動きをしないので動画観てると勉強になります。 っということで寝ま...
今日の遊び2024.11.10
Переглядів 43Місяць тому
お疲れ様ですのハヤシです。 先日みんな大好きトシちゃんとフクベに行ってきました。 「なるべくサクッと近くて登れそうなトコ登ろ〜」 ってことでトイレ近くの登山道入口エリアって所へ行ってみました。 初めて行く所で登山道入口入ってすぐ右斜め上にあるらしい〜 って事だけしか知らないので探検してるみたいで楽しかったんですが すぐ見つけました。笑 岩を見つけたはいいんですけど みんな大好きトシちゃんと僕は外岩あるあるの二人同時の腹痛で笑 みんな大好きトシちゃんは駐車場のトイレまで行って、僕は侍なので我慢しました。笑 トイレから帰ってきたトシちゃんに 「トイレどうやった〜?」 って聞いたら (めちゃくちゃ汚かったのと当たり前に紙が無かった) って言ってました。笑 仕切り直してバルタン星人っぽい岩にジャミングしたい衝動に駆られてトシちゃんにテーピングをもらって準備しました。 で、いざ登るうんこ侍 「...
今日の遊び2024.11.2
Переглядів 49Місяць тому
先日みんな大好きトシちゃんと白川ボルダーへ遊びに行ってきました。 トポでいうと①の岩やと思います。 めっちゃ楽しかったです。 #白川ボルダー
今日の遊び 2024.10.21
Переглядів 262 місяці тому
やっと涼しくなってきましたね〜 お疲れ様です ひできです。 やっとと言うか、いつまでやっとんのって感じでが ネジ式がやっとバラせてトップロープですが出来て 「ほんとちょこっとずつしか進歩しんなぁー笑」 っていうのと 「体力無いな〜」..笑 でも僕的には嬉しくて このちょこっとずつ先が見えてくる感じが本当好きです。 体重75kgとかなりデブいですけどちょこっとずつクライミングしてダイエット出来たらいいなぁ ってゆかぜんぜん痩せへんのやけど!! 主に酒とご飯が美味しすぎるのでしゃーないです これ以上太りませんように。 では。 #美濃加茂の岩場 #ネジ式 #南稜
今日の遊び 2024.10.6 ヤギ(5.6)✅
Переглядів 762 місяці тому
お足元の悪い中ご視聴頂き誠にありがとうございます ヒデキです。 先日、みんな大好きトシちゃんから 「新しいルート出来たみたいだからやってみよう」 と飲み会の最中に誘われて行ってきました。 当日の朝にけっこーな雨が降ったので午後から行って登って来たんですけど、岩が雨でまだ乾いてなくビッタビタの状態でした。 足も滑るしクラックの中ぜーーーーんぶベタベタのヌルヌルで本チャン向けの練習でとても良かったしめちゃくちゃ楽しかったです。 今回行った新エリアは何ヶ月か前に岩の神様が作ってるのを遠くで見てたので何となくは知ってたんですけど、完成してるのかしてないのか分かんなくて取り付いた事がありませんでした。 岩の神様は上の方で 「5.6〜7ぐらいのルートになりそうや〜」 って言ってたので 登った時に (ぉぉぉーークラックグレードの5.6やなーー) って思いました。 けっこうフットホールドがあったので...
今日の遊び2024.10.5
Переглядів 292 місяці тому
まーいっかい まーいっかいと〜 たーいがいにしとかなかーんよ 鎌倉さんもかんわ〜 旨すぎるもん お疲れ様です ヒデキです 持久力がないとゆーか 保持力がないとゆーか 足がピコピコ動きすぎで無駄な動きが多いというか 楽しすぎる! 夢中になって登ってるとちょっとだけ先が見える瞬間があってそれが10代の時夢中になってたスケボーの感覚と似てて、40歳からはじめたクライミングも4年たちました。 なかなか上達しんのも楽しいです 大きい怪我をしんように10年20年とずーっとゆるーく続けれる趣味になればいいなぁと思います。 イイ運動ですので ってことでお腹すいたんで家系食べに行ってきます。 では。 #climbing #おじさん #趣味
今日の遊び2024.9 瑞浪
Переглядів 652 місяці тому
暑い暑い暑い 9月なのに猛暑猛暑猛暑 挫折&泣きをくらう瑞浪に行ってきました。 トップロープで練習して次はリードでイケそうな気がしたんで前よりはほんのちょこっとクラックに慣れたのかなぁ.. って感じです。 この次に新人クラックをトップロープで練習したんですけどムーブが分かんないのと手のコウがめちゃくちゃ痛くなったので帰りました。ムリ笑 登れん課題があると勝手に1人で熱くなってめちゃくちゃ楽しいです。 もっと瑞浪に通わなアカンですねぇ では。
北アルプス前穂高岳北尾根2024.8.16/17/18
Переглядів 4293 місяці тому
お疲れ様です ハヤシです。 5月にトライして敗退したルートを今回は8月の休みに登ってみようって事で来てみました。 盆休み終盤でルートに取り付いたのが4パーティと少なかったので お先にどーぞお先にどーぞ作戦で最後尾でのんびり登る事が出来ました。 やっぱり荷物が.. 重い!笑 水6リットルは多いか? と思ったんですけどそんな事なかったです けっこう飲みました。 もともとの計画は時間次第でビバークするつもりだったので岳沢まで降りて来て1泊分の水が余ったぐらいだったんでちょうど良かったんかなぁ みたいな感じでした。 しかし昼間は湿気でめちゃくちゃ暑く自律神経ズタズタにされてスネスネモードだったんですけど小屋に着いてビール飲んだら ソッコーゲンキー になりました。 荷物をけっこー削って行ったつもりだったんですけど けっきょく水合わせたらしゃーなしの20kg超えで どーしようもないです笑 空リュ...
初めて小川山セレクションで遊んだ時のヤツ 2024.8.12
Переглядів 633 місяці тому
お疲れ様です ハヤシです。 先日小川山って所に思いつきで初めて行ってきました。 地元岐阜では灼熱の38℃とか40℃越えたとかでぐでんぐでんに暑くて外に出るのも嫌なぐらいなのに川上村に入ると なんじゃこりゃ!涼しい! エアコン要らへん! てぐらいで夜は上靴着ないと寒いぐらいで短パン履いて組手失敗したかーー ってぐらいでしたが昼間はやっぱりまーまーな暑さで朝7:00ぐらいから12:00ぐらいまでで1人3リットル近く水を飲みました。 砂粒のアミノバイタルがけっこう効いて暑さからのバテに何とか耐えれたんじゃないかな〜 って思いました。 テントで前泊したんですが近くのスーパー(ナナーズ)で野菜見てびっくり めちゃくちゃ新鮮なレタス系が98円で こういうの見ると地元で野菜買えなくなっちゃいますね笑 ナナーズはお酒も肉も野菜も揃ってて良かったですし駐車場にはルーフロック(クライミング用品店)もあっ...
今日の遊び 2024.5.12
Переглядів 607 місяців тому
今日はみんな大好きトシちゃんと雲雀料理(5.11b)とネジ式(5.11b)をトップロープで遊びました。 ぼくはデブなので75kgもあってトップロープでも落ちたらトシちゃんが飛んでっちゃうんじゃないかな笑 って事で一回テストしてから登ってみました。笑 個人的な感想ですけどネジ式は最後の核心でジャミングするムーブが出てくるのでめっちゃ難しいですが凄く好きです。 トシちゃんもこの2つのルートが凄く気に入ったみたいで遊んでて楽しかったです。 ネジ式をリードでトライ出来る時が来たらいいなぁ〜と思いました。 ではでは #美濃加茂の岩場 #高木山クライミング #ジャミング
【PETZL】新型のtikka350lmと旧型のtikka300lmと比較してみた。
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
【PETZL】新型のtikka350lmと旧型のtikka300lmと比較してみた。
【北アルプス】前穂高岳北尾根に行ってみた
Переглядів 9137 місяців тому
お疲れ様です。 ひできです。 2024GWの5/3〜5/5の3日間で北アルプスの前穂高岳北尾根へ行ってきました。 前々から師匠に 「クラッシックルート行ってみたらどお」 て聞いてたので行ってみたいなぁと思ってました。 当初の予定では5.6のコルから前穂高岳主峰をこえて岳沢の方へテント装備でぬける予定だったんですけど、涸沢ヒュッテまで荷物を背負って来たらとてもじゃないけどそんな元気が出なかったので予定を変更してアタック装備で奥穂高岳経由で涸沢ヒュッテまで帰ってくる計画にしました。 エスケープルートとして3.4のコルで時間と状況次第で撤退する予定も組みました。 5/3は涸沢ヒュッテに15:30ぐらいに到着してご飯を食べたらなるべく早く寝て次の日に備えました。 5/4は午前1:00に起床し、いろいろ支度をして2:30に5.6のコルへ出発しました。 体力不足もあって2時間後に5.6のコルへ到...
今日の遊び 【はもずし】人生2回目のアイスクライミングをトップロープソロでリードの練習してみた
Переглядів 6810 місяців тому
今日の遊び 【はもずし】人生2回目のアイスクライミングをトップロープソロでリードの練習してみた
今日の遊び ダーリンミシン(5.10b)✅ マック軍曹(5.8)✅ 迷盲(5.10c)✅
Переглядів 4010 місяців тому
今日の遊び ダーリンミシン(5.10b)✅ マック軍曹(5.8)✅ 迷盲(5.10c)✅
やっと同じ日に、復帰しました。南陵二往復でしたが😊
復帰おめでとうございます🙌 この日は風強くて寒かったですね~
ナイス拗ねくり!😄
楽しみに待ってました(笑)本当に混雑せずに良かったね。お疲れ様
ドリフ仕様が斬新でしたw
賢明な撤退でしたね。
素敵ですねーー
❓トシちゃんか❓身体が進化したな😮
しろやま?😮白山〜はくさん😅
どこの岩場ですか?
岐阜県にある美濃加茂の岩場って所ですよー
なんか映像がクリアになってるな😮カメラ換えたか?
画角を間違えて撮ってたんですけどこっちの方が画質が良いかもですね~😂 GoPro7のまま変わってないですよ~
ありがとうございます よくわかりました
終始笑っちゃいました。素敵な動画ありがとうございます😊
笑ってもらえて嬉しいです☺️
🎉
You’re really good at that
今ポチる寸前に拝見してます。 助かりました。ありがとう御座います。
クライミング 十分凄いと思いますよ~! それにしても、タグの「#おっさん #はげ」って(≧▽≦)💨!! ムキムキでモテモテになるより、素質のあるお笑いの方を伸ばしてモテモテになる事をお勧めします(笑)
危ない事するなよ〜www笑www
楽しそう〜😄
悪天候の乗鞍岳の動画は、なかなか見つからないので貴重な情報になりました。無事に帰ってこれて良かったですね。気をつけて楽しんでくださいね(⌒‐⌒)お母様と一緒に行けてうらやましいです。飾らない笑顔が素敵です。
単独ですか?
単独ですよー。
あんたすげ~わ。 ソロシステムで明神岳バリの発想が良い意味で逝ってます最高
凄い!何もかもが凄いです!! 25kgの荷物を背負って、この悪条件の中よく生きて帰ってきてくれました><✨ 昔、無雪期の同じルートを「空身」で歩きながら、 (ここを積雪期に歩く人達は凄すぎる・・(恐)) と思っていたのですが、さらに、25kgの重量+悪天候 動画を見ているだけで生きた心地がしませんでした💦 それにしても、あんな状態でよく眠れましたね~・・(^^;(笑) スリルだけではなく、景色も綺麗で動画編集のセンスも素晴らしい! 良い動画をUPしてくれてありがとうございました♪ 今後も楽しみにしています(^^)
あーざーっす😃
ナイスファイト!!お疲れ様です。
とても参考になりました。ありがとうございます。寝心地大事ですよね。プレミアムに決めたいと思います。
見て頂いてありがとうございまーす😃
めっちゃくちゃ参考になりました!本当にありがたい。プレミアム買います
見てくれてありがとうございまーす😃
編集お疲れ様!臨場感あるな〜
ありがとうございまーす😁
すごいー贅沢ですわぁ^^ 今年一年安全で!
いいね~!ピロ-ト-クか?懐かしい光景や
ンッフッフッフフフフ😃
やったね🐭二人共スキル高いわ🤗
2cm?!
登山動画で1番面白いやつ見つけてしまった、、
東陵は滑落撤退(→救助)した忘れられないルートで、その後もレコを追ってますが、ソロ動画もバットレスを右側でなく一段高い左側のクラック添いに上がるのも初めて見ました コルからの取り付き岩峰を霧雨ガスの中とはいえルート判断ミスし右巻きに登り落ちてしまいましたが、ソロで万全のギア装備やルート工作を拝見しまして、改めて簡素な懸垂装備と浅い経験だけでフリーソロで行こうとした自分が浅はかだったことが思い知らされました 貴重な動画 有難うございました
えーー💦そんなそんな💦 こんなぼくの動画見てくれてありがとうございます☺️
3年前に滑落し救助された際にコルにザック残置した者です。翌年回収に向かうも撤退失敗して以来コロナ自粛も有り気力体力共に萎えてしまい回収出来ず心苦しい限りです。 その後も時々上がる東陵の記録に触れ状況を追ってましたが、今夏に熊に荒らされたようでザックが開き中身が散乱し、秋口に行かれた方が回収し中に戻して重り石を載せ処置してくれて有り難く思っていたのですが、、また熊に荒らされたのでしょうか
ブログ拝見しましたー。 大変な思いをされたんですね💦 あれからお怪我の具合はどうです? 足がかなり負傷していたように見えたのでお大事に。💦 しかしあの場所はやはり熊が出没するんですね💦 めちゃくちゃ怖いやないスかーー😂
まるで、年の離れた姉弟やね~。幸せな親子や
富士山って風を凌ぐ所が無いんでけっこー怖かったッス💦
初めまして! 聞きたいことがありますが、登山口までにはバスとかありますか
はじめましてー😃 確かぼくが登った登山口はバス停はなかった覚えがありますよー。
この岩の隙間に入れている支点のデバイスはなんていう名前なんですか?
ぼくの私物ではないですけど、ブラックダイヤモンド社のキャメロットC4というシリーズで大きさは0.1~3の約9個を使用してたと思いすよ~。
@@fuuum_angei 密林で注文できましたー、わざわざありがとでしたっ。
どもども。
Thank you for the review video. どもありがとうございます
カッコいいわ〜🎉
めっちゃ指痛いッス笑
@@fuuum_angei これから道が2つに分かれる。フリークライミングかアルパインクライミングか。今度のフェースは3級ルートで易しいけど、アルパインを体験してステップアップして下さい。200m6ピッチ。ゲレンデと本チャンの違いを経験すると志向が決まるよ(•‿•)
先日の3ピッチいつもならクライミングシューズで問題ない感じでしたけど登山靴&5kgザックとカムでランニング取れない時の焦りは体に来ますね笑 フリーもアルパインも好きなのでまたこれからも宜しくお願いします。
いいコンビやね🧗
雨上がりだったんでホールドがべったべたでしたー笑
がんばってんな~
5.10aの壁は厳しいッス~😂
動画みました! なかなか厳し時に山に入ってしまったようで大変でしたね。 聴き慣れた言葉での語りは親近感があり楽しく動画を見えました。 また岩場で会ったらお願いします〜。
先日はどーもー😃♪ ありがとうございました~♪ その動画なんですけどGoProが凍っちゃってほとんどの動画が撮り損ねて分かりにくい感じですいませ~ん笑 また岩場でいろんな話聞かせて下さーい😃 &アイスクライミング誘ってくださーい♪
いつも動画楽しく見ています。 見てるこっちがヒヤヒヤします(笑)
風夢あんじさん 初めまして。 なんで、こんな素晴らしい動画なのに 登録数が少ないのですか😅 編集じゃ無くて、あんじさんのキャラもとても素敵✨です。 また、いつかどこかでお会いしたいですね。 その時は、よろしくお願いします。 あの〜火傷して痛いのにモ〜毎回😅 笑わないでくださいね(笑)
風夢さん はじめまして 槍ヶ岳憧れです。 登頂成功の達成感半端ないでしょうね☺ 自分も登山(ピクニック?)編集していますので 遊びに来ていただくと嬉しいです。 元気&感動をテーマにしています☺ チャンネル登録させていただきました☺ 今後とも宜しくお願いします(^^)/
いつかは冬のジャンダルム行きたいと思ってますが、しっかりした装備ないと無理ですね😅なかなか冬のジャンダルム動画無いので勉強になりました😊
クライミングシューズですか?
ビックリした~💦 ッハッハッハッハwwww そおッスよーーー😃クライミングシューズ履いてますよ~♪
しゃべりが抜群!
めっちゃ身内やないっすか笑 ッハッハッハッハ♪ 恥ずかしいッスw ぼくの動画よく分かりましたね笑
間違えましたwwww 身内と間違えました笑 すいません💦
単独で厳冬期の奥穂行けるもんですね。凄すぎて僕には参考にならないけど…。
ど素人が西穂西尾根や奥穂は行かんやろ笑
あんじさん、色々と疲れましたね。 ただ、ただね。横尾氏のコメントを消した後で、一部内容を変えて反論するのは良くないですね。 確か彼の西穂のテントに対する指摘は、あんじさんの夏の縦走時の動画に対してだったはずです。(間違ってたら、ごめんなさい) 夏であれば緊急ビバーク以外は、登山者としての倫理や所謂常識的に禁止ですね。 とは言え、あんじさんが動画で話されている内容は登山者の誰もが考える事が多いと思います。 「ここテント張れそう」 「ロープ信用出来ないけど、これで確保したいなぁ」などなど。 しかし、しかしです! 最近は世知辛い動画社会ですので、至らぬ点があると厳しい指摘を招いてしまいますので、あんじさんのキャラを確立しつつも発言や映像の選定には配慮される方が良いかもしれませんね。 お節介かと思いましたが、悪しからず! また動画待ってますね。
あ~💦 なるほど。 分かりやすいコメントありがとうございます。 これから考えて誤解ないように発信します⤴️☺️ 動画配信ってこんなに気を付けないといけないんですね💦 勉強になります。