慢性の痛み講座 北原先生の痛み塾
慢性の痛み講座 北原先生の痛み塾
  • 159
  • 892 379
第153回 老化と痛み-➂
0:00 Opening
0:24 人間における老化
1:44 慢性の痛みは歳のせい
2:08 老化の起こり方
2:46 老化は「同じように」起こるわけではない
5:16 老化は「徐々に」起こるとは限らない
6:46 対処法は?
◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら
  www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos
よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください
 アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7
慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。
毎月第2・第4水曜日更新中
続きが気になる方はチャンネル登録
役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。
※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採択事業」の一環として作成を始めました。令和3年度以降は厚生労働省受託事業資金によって製作されています。
注意:ビデオの内容は、できるだけ論文や教科書などに基づいてはいますが、解りやすくするため意図的に簡略化している場合もあります。また、この動画はあくまでも北原医師個人の意見を反映しており、意見には個人差があることをご理解ください。
素材利用サイト(敬称略)
 甘茶の音楽工房(amachamusic.chagasi.com/)
 ICOOON MONO(icooon-mono.com/license/)
 フリーテクスチャ素材館(free-texture.net/)
 freepik(jp.freepik.com/)
 イラストAC(ac-illust.com/)動画AC(video-ac.com/)
キーワード
#痛み
#北原雅樹
#ペインクリニック
チャンネル概要欄もご覧ください!
役に立つリンクや経歴紹介などがあります。
ua-cam.com/channels/mpwIqPLM3h3XUPEDT7owrQ.htmlabout/about
Переглядів: 365

Відео

第152回 老化と痛み-②
Переглядів 66721 день тому
0:00 Opening 0:31 人間における老化 2:25 老化によって起こる変化 2:55 心血管系 3:42 呼吸器系 4:32 消化器系 6:00 腎泌尿器系 7:06 筋骨格系 8:30 脳神経系 9:12 ホルモン・内分泌系 10:54 老化によって起こる変化-まとめ ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 ...
第151回 老化と痛み-①
Переглядів 966Місяць тому
0:00 Opening 2:49 老化と痛みとの関係 4:14 老化とは 6:09 人間における老化 9:10 慢性の痛みは歳のせい? ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採択事業」の一環として作成を始めました。令和3年度以降は厚生労働省受託事業資金によって製作されています。 注意:ビデオの内容...
第150回 目次・全体構成
Переглядів 356Місяць тому
0:00 Opening 0:45 第150回をむかえて 2:45 目次・全体構成 3:40 総 論 4:19 疾患各論 4:51 その他 6:49 慢性痛を理解するために 8:54 薬について 10:15 疾患各論 11:44 集学的痛み治療を実践したい医療者向け ◆姉妹サイト「&慢性痛」   www-user.yokohama-cu.ac.jp/~mansei2/ ◆公開Facebook    YCU.pain/ ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明して...
第149回 医師の「専門」について-➂
Переглядів 3812 місяці тому
0:00 Opening 0:43 医師について重要なこと 2:13 標榜診療科について 4:04 専門医について 5:40 医師のプロフィールについて 10:28 医師の「専門」を調べるための具体的な方法 ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採択事業」の一環として作成を始めました。令和3年度以降...
第148回 医師の「専門」について-②
Переглядів 3912 місяці тому
0:00 Opening 1:01 専門医とは 4:33 専門医の他にも… 6:08 専門医や指導医を持っていればよいか? 8:38 細かい専門性はどうする? 10:23 まとめ ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採択事業」の一環として作成を始めました。令和3年度以降は厚生労働省受託事業資金によ...
第147回 医師の「専門」について-①
Переглядів 7033 місяці тому
0:00 Opening 3:46 医師の「専門」にいついて 4:15 標榜診療科について 4:56 厚労省が定めたルール 8:39 標榜診療科の問題点 日本医師会 診療科名の標榜方法の見直し   www.med.or.jp/doctor/sien/s_sien/000316.html ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川...
第146回 因果関係
Переглядів 8003 місяці тому
0:00 Opening 0:42 相関関係と因果関係 2:49 ヒルの判定基準 3:34 強固性 4:04 一致性 4:43 時間的前後関係 5:13 量反応曲線 5:57 妥当性 6:57 一貫性 7:49 実験的研究 8:36 類似性 9:06 特異性 ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採...
第145回 医療情報の収集の仕方について-4
Переглядів 4874 місяці тому
0:00 Opening 0:32 情報収集するときの原則 2:09 ネット情報の鵜呑みはやめよう 2:44 慢性の痛みについての情報収集-北原流 3:00 日本語のサイトは原則として参考にしない 5:05 個人のサイトは参考にしない 7:23 英語の公的団体のサイトを参考にする ◆関連回はこちら   ua-cam.com/video/SNvA75xDw6c/v-deo.html 慢性の痛み情報センター   itami-net.or.jp ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明してい...
第144回 医療情報の収集の仕方について-3
Переглядів 4884 місяці тому
0:00 Opening 0:29 情報収集するときの原則 2:28 インターネットにおける医療・健康情報の見極め方 3:02 因果関係を見定めよう 4:02 比較されていることを確かめよう 4:52 ネット情報の鵜呑みはやめよう 6:13 情報の出どころを確認しよう 8:57 物事の両面を見比べよう ◆関連回はこちら   ua-cam.com/video/oYtdhHqRO-c/v-deo.html 厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』  情報を見極めるための10か条   www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/index.html ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト...
第143回 医療情報の収集の仕方について-2
Переглядів 5665 місяців тому
0:00 Opening 0:39 情報収集するときの原則 3:24 インターネットにおける医療・健康情報の見極め方 4:31 「その根拠は?」と尋ねよう 6:35 情報の偏りをチェックしよう 8:48 数値のトリックに注意しよう 10:42 出来事の「分母」を意識しよう 11:25 いくつかの原因を考えよう ◆厚生労働省『「統合医療」に係わる 情報発信等推進事業』   情報を見極めるための10か条   www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/index.html ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北...
第142回 医療情報の収集の仕方について-①
Переглядів 7555 місяців тому
0:00 Opening 1:32 情報収集するときの原則 6:30 情報収集の対象メディアの特徴 ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン)お願いします。 ※この動画は「平成30年度 神奈川県 大学発・政策提案制度 採択事業」の一環として作成を始めました。令和3年度以降は厚生労働省受託事業資金によって製作されています。 注意:ビデオの内容は、できるだけ論文や教科書などに基づい...
第141回 肋間神経痛
Переглядів 2,9 тис.6 місяців тому
0:00 Opening 0:42 神経痛の特徴 3:44 神経痛の診断基準 8:40 肋間神経痛の種類 12:42 肋間神経痛の予防 13:51 肋間神経痛の治療 ◆関連回はこちら   ua-cam.com/video/T3XnMjm6vC0/v-deo.html   ua-cam.com/video/NFaobQnQmX4/v-deo.html   ua-cam.com/video/F0qKFKFJLSU/v-deo.html   ua-cam.com/video/7MMqedPxclY/v-deo.html   ua-cam.com/video/Xted_4NIzcg/v-deo.html ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力くだ...
第140回 滅多にないことは滅多にない
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
0:00 Opening 1:06 今回の症例 2:53 診断名は… 8:06 滅多にないことは滅多にない! 12:08 では、何だった可能性があるか? ◆関連回はこちら   ua-cam.com/video/7MMqedPxclY/v-deo.html   ua-cam.com/video/RKEvfst4bag/v-deo.html ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos よろしければ、動画内容改善のためのアンケートにご協力ください  アンケートサイト forms.gle/dSu7RFkb4YSWcQnK7 慢性痛診療の第一人者である北原雅樹医師が、慢性痛についてわかりやすく説明していきます。 毎月第2・第4水曜日更新中 続きが気になる方はチャンネル登録 役に立ったら高評価(グッドボタン...
第139回 プラセボ
Переглядів 8867 місяців тому
0:00 Opening 0:40 プラセボとは 1:46 プラセボ効果とは 4:43 プラセボの神話 6:23 プラセボは使ってはいけない! 7:59 プラセボ「効果」の利用 ◆「北原先生の痛み塾」全動画の一覧はこちら   www.youtube.com/@kitahara_itamijuku/videos ※ 今回の動画について、北原医師からの追加コメントです 今回の内容はちょっとわかりにくいかもしれません。 わかりにくくしているのは「プラセボ効果」という言葉についてです。 「プラセボ」という用語は明確で、動画中にもあるとおり「本物の薬と見分けがつかないが有効成分が入っていないもの」のことです。 問題は「プラセボ効果」で、今回この動画を作るまで気が付かなかったのですが(30年前にアメリカ留学中に教えられた通りに覚え、使っていたので)、狭義と広義の2通りがあるようです。 狭義では単...
第138回 サプリメント
Переглядів 1,1 тис.7 місяців тому
第138回 サプリメント
第137回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤⑤-2
Переглядів 1,1 тис.8 місяців тому
第137回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤⑤-2
第136回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤⑤-1
Переглядів 1,2 тис.8 місяців тому
第136回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤⑤-1
第135回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤④
Переглядів 1,6 тис.9 місяців тому
第135回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤④
第134回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤③
Переглядів 2 тис.9 місяців тому
第134回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤③
第133回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤②
Переглядів 2,7 тис.10 місяців тому
第133回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤②
第132回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤①
Переглядів 2,9 тис.10 місяців тому
第132回 副作用からみた慢性痛関係の薬剤①
第131回 コメント回答⑫
Переглядів 1,4 тис.11 місяців тому
第131回 コメント回答⑫
第130回 コメント回答⑪
Переглядів 1,2 тис.11 місяців тому
第130回 コメント回答⑪
第129回 MPC③
Переглядів 471Рік тому
第129回 MPC③
第128回 MPC②
Переглядів 563Рік тому
第128回 MPC②
第127回 MPC①
Переглядів 714Рік тому
第127回 MPC①
第126回 線維筋痛症 再掲
Переглядів 3,9 тис.Рік тому
第126回 線維筋痛症 再掲
第125回 CRPS②
Переглядів 939Рік тому
第125回 CRPS②
第124回 CRPS①
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
第124回 CRPS①

КОМЕНТАРІ

  • @sowahiri
    @sowahiri 12 днів тому

    リリカは便が出なくなりますよ。

  • @sowahiri
    @sowahiri 12 днів тому

    勉強になりました。セロトニン症候群になったことがあります。痔の手術の時の痛み止めで、まさしくその症状でした。

  • @sowahiri
    @sowahiri 12 днів тому

    最近幹細胞が流行り出しているそうですが、治験中なのかよくわかりませんが、再生医療として普及するかもしれません?

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 12 днів тому

    毎回ありがとうございます

  • @kitahara_itamijuku
    @kitahara_itamijuku 12 днів тому

    自動公開の設定を間違えて、公開時間が遅くなってしまいました。 深夜からお待ちいただいた皆様、申しわけありませんでした。

  • @adBe-u2f
    @adBe-u2f 13 днів тому

    北原大先生!慢性疼痛は鍼をやろうが何しようと絶対に治りません!だって脳の誤作動からきてるんですもの。1回ぶっ壊れたものは完全に元に戻すことは不可能ですから

  • @adBe-u2f
    @adBe-u2f 13 днів тому

    慢性疼痛は絶対に治りません!断言します

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 16 днів тому

    ありがとうございます。

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 18 днів тому

    いつもありがとうございます。7:58患者が「診断」にこだわるというより、診断していただけないと職場で休暇や休職がとれないためだと思います。

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 18 днів тому

    誠意の塊ですね。本当にありがとうございます。

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 18 днів тому

    本当にありがたい配信です。

  • @あおみ-w2t
    @あおみ-w2t 20 днів тому

    あゆみ製薬のセミナーから来ました。リハビリ病院の薬剤師しております。 87才の父がカロナールの製造販売を以前していた昭和薬品化工で研究所長をしておりました。 販売当初からの苦労した話を聞いていましたので、そこも感慨深く拝聴いたしました。 もしセミナーなどの小ネタにお使いになるようでしたら父がまとめたカロナールの歴史がお役に立つのではと思ったりしました。 チャンネル登録いたします。

  • @ふじ-u9s
    @ふじ-u9s 21 день тому

    小学校の頃から急に泣くほど痛くて、沈み込むほどの痛みがありました。ですが不定期なので病院にはかかっていませんでした。 周りからは急に肩らへんを抑えて座るので、どうした?って感じになるんですがめちゃめちゃ痛い抑えようのない痛みなんですよね 今さっきまた起きて調べたらこれかもしれません

  • @yanomae
    @yanomae 23 дні тому

    先生のお話をもう少し早めに聴ければよかったです! 自分で調べ、 お医者さんに失礼かなと思いつつ 、お願いして検査をしていただきました。結果、先日 中枢性の重度の睡眠時無呼吸症候群、甲状腺機能低下症の診断… 早速シーパップ毎晩 装着。 それと チラージンSを服用開始。甲状腺エコー検査… なぜ浮腫ができているのか自分から 甲状腺を調べてほしいと医師にお願いしました。浮腫と痛みとの関連も有るのでは?と言いました。😢 1つ1つ 検査実施。食事や健康には気をつけているけれど、自分の老化も自覚しなければいけない… この動画を見て考えさせられました。先生 いつも貴重な動画をありがとうございます。🙇

  • @kenken6446
    @kenken6446 26 днів тому

    ミックスナッツが血管に良いそうです^^

  • @withlovedoumoarigatou79
    @withlovedoumoarigatou79 26 днів тому

    先生いつも配信ありがとうございます。 骨格筋系、脳神経系の機能低下と慢性痛の関係は 次回以降に触れられるのでしょうか? 楽しみです。

  • @skns9444
    @skns9444 26 днів тому

    次回が気になります!

  • @リン鈴-q2h
    @リン鈴-q2h 28 днів тому

    膠原病の若年性皮膚筋炎が14才に発症し、今は29才です。腕や足の痛みが残っています。痛み止めを処方(リリカ、トラムセット)されていますが治りません。疼痛は治らない病気とされていますが疼痛の患者さんは一生我慢をしないといけないのでしょうか。

  • @横山ハナ-m5g
    @横山ハナ-m5g 29 днів тому

    頚椎症、首のヘルニアの痛みで横になっている時間が多いです。1人暮らし69歳どうにか買い物、食事自立に努力してますが痛みで辛いです。モルヒネで解放されたい。無理ですが。映画にも行けない、趣味も楽しめない。痛みから解放されて、楽しみ見つけたいです。今は先生の動画の指導でトラマドール飲んでます。

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h Місяць тому

    一般人にとっては本当に有益な動画ですね。ありがとうございます。

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h Місяць тому

    本当にありがたい

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h Місяць тому

    ありがとうございます

  • @yanomae
    @yanomae Місяць тому

    たまたま 今朝テレビをつけると、先生がご出演されているテレビ番組が放送されていました。思わず見入ってしまい、録画すれば良かったです😊

  • @majiko5769
    @majiko5769 Місяць тому

    閉経後、本当に身体が変わった。変形性股関節症に始まり毎日あちこち痛い😢 50代だけど長すぎる「老後」が恐ろしいです。野生の動物の方がよほど理にかなってると思う。 先生の老化シリーズ楽しみ!老いを受け入れたいです🙇‍♀️

  • @ocart
    @ocart Місяць тому

    音河円蔵ともうします、毎回拝見させていだだいています。 ところで『慢性の痛み(難治性疼痛)対策基本法(仮称)』(特別編 慢性痛対策基本法の制定を求める署名のお願い)は現状どうなっているのでしょうか。 非常に気になっています。

    • @y.s4786
      @y.s4786 Місяць тому

      同じくです。 署名したのでその後どうなったのか気になっていました。 できれば公開してほしいです。

  • @withlovedoumoarigatou79
    @withlovedoumoarigatou79 Місяць тому

    先生いつも配信ありがとうございます。 この度の区切り回おめでとうございます。 すでに今後の予定もできているようですので、 配信を心待ちにし、しっかり学ばせていただきます。

  • @野良猫-t6d
    @野良猫-t6d Місяць тому

    これかなぁ? 2ヶ月筋肉痛の様な痛みが治らない 悪寒も度々走るんだけど😢

  • @mikonumero0526
    @mikonumero0526 Місяць тому

    とてもわかり易いです。 ヨガ指導者ですが、ペインケアヨガというものを勉強しており、いろいろ参考にさせていただいてます。 ありがとうございます。

  • @k_k_space
    @k_k_space Місяць тому

    医師の方からの貴重な発信に感謝します。 私は長時間のスマホ、PC作業の結果、肘から下がしびれ、指先に力を入れると腕〜肩、肩甲骨、胸のあたりまで痛み、すぐに息が上がるようになりました。最初は右だけだったのが左にも同じ症状が出て、脱力感があり、箸を使う、歯磨き、500g程度の軽い物を持つのも困難になりました。関係のない足にもたまに痛みが走ったり攣りやすくなったように思います。整形外科で胸郭出口症候群の診断を受け、スマホの使用を控え、通院リハビリと自宅トレーニング、ウォーキングを1ヶ月続けていますが改善しません。 こちらの動画を観て筋筋膜性疼痛に該当する可能性があると思いました。もし機会があれば、スマホ病についても取り上げていただきたいです。

  • @taich3494
    @taich3494 2 місяці тому

    コメント失礼します。私は70歳男性です。一ヶ月前に顔の帯状疱疹になりました。口内から始まり耳に至るまで発疹ができて、医者に行くのが遅れて治療が遅くなり、かなりの激痛で苦しみました。その後、痛みは顎と口内(歯茎、舌)の痛みが残り耳鼻咽喉科で舌に塗るステロイドを処方されて塗りましたが、痛みが引きませんかえって強く感じます。先生の動画を拝見しますと、ステロイド剤は帯状疱疹には使ってはいけないと言われていますが、発症後一ヶ月経った舌の炎症にも使用してはいけないのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • @yanomae
    @yanomae 2 місяці тому

    痛みに苦しむ 当事者です。病棟で働いてる看護助手で、うつ病が悪化して休職中です。気圧が下がる前には痺れ、灼熱感、痛みがひどくなります。 近くの診療所にかかっていますが、医師は 私の顔も 見すにパソコンのレントゲン MRI CT などを見て自分だけが納得し、さらっと説明して、カロナール、湿布薬出すのみです。 間隔をあけて、違う医師の日に行きました。両足をまず見て水が溜まっていたので抜かれました。3種類の薬を混ぜて 痛み止めの注射をしていただきました。今日は本当に楽になっています。 受診する数日前から痛みがひどくネットで色々調べ 、メチコバールが有効だと言う論文を見つけたけれども、薬局では手に入らない…ビタミンB12が有効と書かれていたので購入しました。第三種医薬品、藁をもすがる思いでした。医師からぞんざいな扱いを受けると気が引けてしまいます。弱気になってしまいます。北原先生の痛み 塾は最初からずっと聞いています。 病院では神経難病で痛みで苦しむ患者さんが入院されているので、励まされながら働いています。 良くなり、復帰し役に立ちたいと思っております。 先生今日のお話 ありがとうございました🍀

  • @秋子カシオレ
    @秋子カシオレ 2 місяці тому

    手外科(指導医、マイクロサージャーリー医)を受診して動かなくなってる指を診て「どうしてこの指は曲がってるんですか?」と逆に聞かれました。ペインクリニックを受診したら指の可動域も見られ「CRPEで神経までやられてます」と言われた時は、大きい病院でもあの医者ヤブだなと思った。 この動画を見て納得しました。明らかに経験値の違いなんですね! 何軒か専門医受診したのに専門医じゃない6件目でやっと病名がわかった。ドクターショッピングで時間とお金費やして重症化してしまいました。 片手動かせないだけで命に関わらないけど、 医者選びはロシアンルーレットですね😰

  • @mm-kv9bh
    @mm-kv9bh 2 місяці тому

    サインバルタは、骨密度を下げてしまうと整形外科で言われましたが、いかがですか?

  • @MT-fm4zg
    @MT-fm4zg 2 місяці тому

    正しい知識を得られることに感謝😊

  • @maririn77
    @maririn77 3 місяці тому

    しばらくグルテンフリーの生活をしていたのですが、海外旅行に行って、パスタやパンが避けられない状況になりました。 帰国して一週間になりますが、この一週間お腹の調子が悪くて、時差ぼけの影響もあるかもしれませんが、疲労がなかなか取れませんでした。 グルテンが直接の影響なのかはわかりませんが…。 捏ねなければいいのであれば、海外でよく食べられている小麦粒が丸ごと入ったサラダや、ブルグル(小麦を引き割って細かくしたもの)などは大丈夫ということでしょうか?

  • @山内美香-h2v
    @山内美香-h2v 3 місяці тому

    先生…助けて

  • @okonomimonja2386
    @okonomimonja2386 3 місяці тому

    どうしたら痛みを和らげることができましか 毎日痛み止をのんでますが痛くていたくてたまりませんなにかいたみをとるほうほうがありますか😢

    • @ビスカンナ
      @ビスカンナ Місяць тому

      私は鈍痛が治まらなくて苦しんでます! どこがどんな風に痛みますか? もし私の経験がお役に立てるならと思いコメントさせて頂いております🙇

  • @紅樱桃
    @紅樱桃 3 місяці тому

    神経痛は慢性なのに効きません。神経のみですね先生もよく間違えてます!困ります

  • @西北-t5q
    @西北-t5q 3 місяці тому

    痛み塾、とても参考になります。署名、どの様すれば良いですか?

  • @kenken6446
    @kenken6446 3 місяці тому

    エムガルディ という 薬を使ったら 歯が化膿してるのがわかりました 何で痛んでるのがわからなかったのが ピンポイントでわかりました 不思議ですね

  • @user-x-u3s
    @user-x-u3s 4 місяці тому

    私個人の意見ですが 医者が有効と言いますが何故治らないのか? 理論上パッチが有効だろうとは思うのですが工夫点が必要ではないのかな?🤔

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    美しすぎる公認心理士さん!お世話になっております。こちらの呼吸法は座ったままで短時間でできるので毎日生活の中に取り入れたいと思います。

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    リラグゼーションとっても興味があります。やっぱり定期的、継続的にやらないとだめですよね。毎日生活に取り入れたいです。

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    貞子の呪いの話が気になります笑

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    痛みは心から!ですね。次の回も楽しみです。

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    以前腰痛のためサインバルタを処方されて飲んだことがあるのですが、飲んでしばらくすると、頭が冴えて、すごくやる気が出てきてびっくりしました!もともと抗うつ薬だったんですね。また、朝いつも寝起きが悪いのにそのときはパッと目が覚めて起きられるし、うれしい効果だった半面、腰痛にはイマイチ効果ないし、こんなにやる気が出るその薬が怖くて2カ月くらいでやめました。このお話が聞けてよかったです!ありがとうございました。

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    確かに飲んだ薬が効いているか、わりと短時間で判断してしまうので、ゆっくり効く薬であることは最初に教えていただかないとわからないかも。。です。痛み止めに関しては即効性がないと、効かないって思ってしまいますね。

  • @bathingforest
    @bathingforest 4 місяці тому

    アセトアミノフェンはやさしめな感じでしょうか。基本を守れば怖い薬ではなんですね。

  • @大馬未池子
    @大馬未池子 4 місяці тому

    アルプラゾラムを10年ぐらい飲んでいて、効かなくなったからと、 ブロラゼパム2ミリに変わり40日ちょっと飲みましたが、効き目を感じない、主治医話すと、アルプラゾラムに戻すと? 不安しかありません。 どうしたらよいですか?