potteringGG
potteringGG
  • 28
  • 11 122
【70代シニアCycling】交野山#大阪枚方~奈良郡山線#激坂&急カーブ&細道#自然#小鳥#峠#山#ヒルクライム#サイクリング#くろんど池#交野山観音岩#絶景
こんにちは。potteringGGです。
今回は交野山の大阪枚方~奈良郡山線で道幅が狭く急勾配と急カーブ(プチ暗がり峠)と厳しい坂道に挑みます。
くろんど池(春は桜、秋は紅葉が楽しめます)からスタートして交野山を目指します。
交野山からの下り坂は道幅が狭く急カーブで見通し悪く要注意!対向車が来たら大変です。
急勾配の下りは急には止まれません。
しかし途中で枚方市&交野市の展望は絶景です。
又途中に 交野山観音岩ハイキング登山口(駐車場)もあります。
今回は交野市から折り返しました。
登り坂途中で自動車に出会い足付きをしました。
道幅が狭く急勾配の為に再スタートが出来ず自転車を押して登りました。
安全第一です。
でもチャレンジは楽しいですね。
Переглядів: 272

Відео

【70代シニアCycling】酬恩庵一休寺 京都府京田辺市#一休さん#方丈#歴史観#重要文化財#枯山水の石庭園#国の名勝#紅葉#苔#総門#中門#開山堂
Переглядів 1372 місяці тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は京都府京田辺市の一休さんの酬恩庵一休寺を参拝と拝観しに訪れました。 総門から中門に本堂の参道には緑色の苔と紅葉がとても綺麗でした。 方丈の枯山水 石庭園は日本の美を感じます。 一休さんはイメージ通り優しい表情の像でした。
【70代シニアCycling】長谷寺 奈良県桜井市#国宝#重要文化財#登廊#外舞台#仏像#五重塔#絶景#桜#紅葉
Переглядів 2993 місяці тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は桜井市 長谷寺を参拝と拝観しに訪れました。 最初は仁王門が大きく屋根が高いのに感動しました。 登廊は長いけど勾配がゆるいので意外と楽に登れました。 本堂内の観音様を間近で見上げると圧倒されました。 外舞台からの展望は絶景で四季を楽しめると思います。 又舞台からは山並に長谷寺全域が見渡せ 素晴らしい展望でした。
【70代シニアCycling】奈良市 東大寺 二月堂 東大寺鐘楼 #展望台#絶景#鹿#奈良公園#世界遺産#歴史観
Переглядів 8293 місяці тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は奈良の東大寺と二月堂に東大寺鐘楼を楽しみました。 コロナの時は観光客が少なく鹿が寂しそうにたむろしてました。 今日は外国人旅行者が多くコロナ前に復活してます。 鹿も元気になって喜んでますね。 奈良公園は何度行っても楽しいですね。
【70代シニアCycling】奈良 霊山寺#国宝重文建物#重文仏像宝物#バラ庭園#食事付き宿泊施設#レストラン#銭湯
Переглядів 2115 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は奈良 霊山寺を訪れました。 国宝重文建物6棟と重文仏像宝物30余点と見所が沢山あります。 八体仏霊場は見事です。 境内は広大で綺麗に整備されて気持ち良く拝観できました。 次回はバラ庭園と奥の院も行きたいです。
【70代シニアCycling】奈良先端科学技術大学と生駒市 高山サイエンスプラザを訪れる五月晴れツツジ満開#フラワーロード#花見#絶景#サイクリング
Переглядів 645 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は奈良県生駒市にある奈良先端科学技術大学と生駒 高山サイエンスプラザを訪れました。 この日は五月晴れでツツジ満開見事な花見の日になりました。 生駒市高山は先端科学企業と先端科学技術大学でサイエンスの町です。
【70代シニアCycling】瀧川神社へ参拝に伺いました#奈良市#滝行#神社#山#川#林道
Переглядів 1586 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は奈良市 富雄丸山古墳の近くにある瀧川神社へ伺いました。 山中に瀧川行場があり参道に何カ所も神棚があり全て榊と御神酒が上げられていました。 車が入れない所だから維持管理が大変だと感じました。
【70代シニアCycling】京田辺市 玉水橋から和束 井手321号線で和束町 石寺の茶畑から木津川市加茂町 渋仁大橋に行く#京都#山#峠#茶畑#絶景#癒し#山里#林道
Переглядів 7436 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 古いアクションカメラのために手振れが酷いですがご了承ください。 今回は京都府京田辺市木津川の玉水橋から井手町~和束町321号線で腰越峠を越えて和束町石寺の茶畑とその周辺を探索しました。 途中に後醍醐天皇松の下露跡・大正池・たくみの里と見事な大杉の林道は最高です。 和束町は茶畑の町で緑色の風景は素晴らしいです。 木津川の玉水橋と渋仁大橋は絶景です。 井手~和束321号線は車が少なく風景も良く空気が綺麗でヒルクライマーには最高だと思います。 私には少し厳しい坂道ですけど! しかし腰越峠まで登ったら達成感をかんじました。
【70代シニアCycling】日本最初の世界文化遺産 法隆寺と法輪寺・法起寺を訪れる#世界遺産#歴史#文化#寺#国宝
Переглядів 2886 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は日本で最初に世界文化遺産に登録された法隆寺と法輪寺・法起寺を拝観してきました。 創建は1400年前で周辺は のどかな風景 大和平野が広がり、その遠い昔の時代にタイムスリップしたようでした。 五重塔他国宝級の建造物は必見です。
【70代シニアCycling】開橋~さくらであい館~関西医科大学~磐船神社をサイクリング#木津川サイクリングロード#淀川河川敷サイクリングロード#ふ船休み休憩所#流れ橋
Переглядів 1,2 тис.7 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は、木津川市開橋から【木津川サイクリングロード・801号線】を通り、淀川三川合流域さくらであい館から【淀川河川敷サイクリングロード】を通って、枚方関西医科大学附属病院(休憩所)と交野市磐船神社を訪れてきました。 のどかで変わらない風景(木津川)と様変わりしたけれど懐かしい町(枚方)を快適なサイクリングロードを通って楽しんできました。
【70代シニアCycling】上津屋橋 (流れ橋)日本最長級の木橋 長さ356.5m幅3.3mを訪れる。#木津川 #サイクリングロード#歴史観#癒し#絶景
Переглядів 5667 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は京都木津川の流れ橋(上津屋橋)を自転車で訪れました。 日本最長級の木橋長さ356.5m幅3.3mは圧巻です。 近くは山が無く平野が広くのどかな風景です。 木津川は昔奈良から京都~大阪の水路で交通網として活気があっただろうと想像します。 川の水は思っていたより綺麗でした。
【70代シニアCycling】山城森林公園から三上山展望台(473m)森林トンネルを自転車で大正池近くの後醍醐天皇松の下露跡と名勝岩壷に行きました。#森林公園#パノラマ展望台#小鳥#川#キャンプ場
Переглядів 3677 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は京都府木津川市の山城森林公園と三上山展望台(473m)に森林トンネルを自転車でチャレンジしました。 思ったより急勾配が厳しく何度も足付きで登りました。 自然豊かで小鳥のさえずり緑色の林道は疲れを感じません。 展望台は360°パノラマの展望が出来素晴らしく達成感があります。 帰り道は井手町=和束町321号線に回り後醍醐天皇松の下露跡を伺い、名勝岩壷に寄り楽しみました。
【70代シニアCycling】奈良・平城宮跡歴史公園(世界遺産)第一次大極殿、大極門、朱雀門を散策しました。#大極殿復原工事#宮大工#歴史#雄大
Переглядів 7938 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は、奈良、平城宮跡歴史公園(世界遺産)を訪れました。 1300年前の奈良時代を思い浮かべ歴史のロマンを感じます。 復原工事の説明詳細が展示されてます。 スケールが大きくて1300年前の事を想像しながら散策しました。 東方に東大寺があり西方に西大寺その先が大阪で北側の方に京都と平城宮が中心の時代かと。
【70代シニアCycling】廣瀬大社から龍田大社に参拝と拝観をさせて頂きました。#神社#大和川#大社#祈祷#癒やし#サイクリング
Переглядів 1638 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。 今回は廣瀬大社から龍田大社に自転車で訪れました。 廣瀬大社は奈良の大和川、佐保川、富雄川の合流地で古くから水の神様として親しまれています。 参道は神秘的な異世界を感じ癒やされます。 龍田大社は風の神様として古くから親しまれています。 七五三、お祝い行事から厄除け、安全の祈祷などされてます。 境内は歴史と風格を感じます。 廣瀬大社から龍田大社は大和川沿いは広々とのどかな風景がとても癒やされます。
【70代シニアCycling】阪奈道路&701号線で奈良~大阪を自転車で往復する。#阪奈道路#山#峠#絶景#林道#サイクリング#モチベーション#達成
Переглядів 1958 місяців тому
こんにちは。potteringGGです。今回は奈良から大阪を阪奈道路、途中からは急勾配に急カーブが有るのでので701号線で往復する。 阪奈道路は以前有料道路で走りやすく、特に坂道とカーブで暴走車の事故が多かったけど 現在は登り坂と下り坂は別ルートでかなり安全。 感想 阪奈道路は産業道路で自転車はタブー。
【70代シニアCycing】大正池~片原山~万灯呂山森林(トンネル)竹林峠を自転車で訪れる。京都府井手町#山#癒し#峠#鳥#森林#竹林#池#サイクリング#絶景
Переглядів 1829 місяців тому
【70代シニアCycing】大正池~片原山~万灯呂山森林(トンネル)竹林峠を自転車で訪れる。京都府井手町#山#癒し#峠#鳥#森林#竹林#池#サイクリング#絶景
【70代シニアCycling】京都府景観資産に登録の大正池標高301mダム周辺を自転車で探索する。#キャンプ場#ため池百選#バンガロー#浮御堂#願いの架け橋#ダム#池#鳥#ツーリング
Переглядів 1149 місяців тому
【70代シニアCycling】京都府景観資産に登録の大正池標高301mダム周辺を自転車で探索する。#キャンプ場#ため池百選#バンガロー#浮御堂#願いの架け橋#ダム#池#鳥#ツーリング
【70代シニアCycling】【4K】京都・背割堤桜祭り・さくらであい館#京都#桜#展望台#絶景#サイクリング
Переглядів 839 місяців тому
【70代シニアCycling】【4K】京都・背割堤桜祭り・さくらであい館#京都#桜#展望台#絶景#サイクリング
【70代シニアCycling】くろんど池自然公園(人面魚がいた)から高山サイエンス・奈良最先端技術大学の桜を見に自転車で訪れました#人面魚#桜#池#鳥#自然公園#ハイキング#サイクリング
Переглядів 10910 місяців тому
【70代シニアCycling】くろんど池自然公園(人面魚がいた)から高山サイエンス・奈良最先端技術大学の桜を見に自転車で訪れました#人面魚#桜#池#鳥#自然公園#ハイキング#サイクリング
【70代シニアCycling】大阪府交野市 交野観音岩 巨大岩(標高341m)#ハイキング#森林公園#サイクリング #鳥#展望台#山#プチ登山#バードウオッチング
Переглядів 13910 місяців тому
【70代シニアCycling】大阪府交野市 交野観音岩 巨大岩(標高341m)#ハイキング#森林公園#サイクリング #鳥#展望台#山#プチ登山#バードウオッチング
【70代シニアCycling】くろんど池自然公園に可愛いアヒルと元気な鯉#絶景 #アヒル#魚#鳥#ボート#池#展望台#ハイキング#キャンプ#自然公園#サイクリング
Переглядів 13510 місяців тому
【70代シニアCycling】くろんど池自然公園に可愛いアヒルと元気な鯉#絶景 #アヒル#魚#鳥#ボート#池#展望台#ハイキング#キャンプ#自然公園#サイクリング
【70代シニアCycling】大神神社と狭井神社へ参拝と拝観に訪れる。#奈良#桜井#大神神#狭井神社#日本最古#大鳥居#パワースポット#大和#ポタリング
Переглядів 2 тис.10 місяців тому
【70代シニアCycling】大神神社と狭井神社へ参拝と拝観に訪れる。#奈良#桜井#大神神#狭井神社#日本最古#大鳥居#パワースポット#大和#ポタリング
【70代シニアCycling】信貴山朝護孫子寺 (聖徳太子によって創建)を訪れる#聖徳太子#奈良#信貴山#寺院#シニアライフ#癒やし#サイクリング
Переглядів 15711 місяців тому
【70代シニアCycling】信貴山朝護孫子寺 (聖徳太子によって創建)を訪れる#聖徳太子#奈良#信貴山#寺院#シニアライフ#癒やし#サイクリング
【70代シニアCycling】奈良高円山頂上(461m)高円宮憲仁親王殿下御手植えの柊を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#高円山#奈良春日山原始林#世界遺産
Переглядів 14911 місяців тому
【70代シニアCycling】奈良高円山頂上(461m)高円宮憲仁親王殿下御手植えの柊を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#高円山#奈良春日山原始林#世界遺産
【70代シニアCycling】世界遺産|春日山原始林|鶯の滝を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#春日山原始林#奥山最大の山桜#鶯の滝
Переглядів 23411 місяців тому
【70代シニアCycling】世界遺産|春日山原始林|鶯の滝を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#春日山原始林#奥山最大の山桜#鶯の滝
【70代シニアCycling】世界遺産の春日山原始林と若草山展望台を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#若草山#東大寺#春日山原始林#世界遺産
Переглядів 49211 місяців тому
【70代シニアCycling】世界遺産の春日山原始林と若草山展望台を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#若草山#東大寺#春日山原始林#世界遺産
【70代シニアCycling】天ヶ瀬橋を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#天ヶ瀬橋
Переглядів 59311 місяців тому
【70代シニアCycling】天ヶ瀬橋を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#天ヶ瀬橋
【70代シニアCycling】紫式部ゆかりの宇治平等院を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#紫式部#平等院#
Переглядів 41511 місяців тому
【70代シニアCycling】紫式部ゆかりの宇治平等院を自転車で訪れる|#70代#シニアライフ#サイクリング#ポタリング#紫式部#平等院#

КОМЕНТАРІ

  • @qwert7891100
    @qwert7891100 3 місяці тому

    東大寺大仏殿1/1 0:00時 中門が開きます、大仏殿の入口の上の小さな扉が開き大仏様の顔が外から拝見出来ます、8/15夜も同じくひらきますよ。 二月堂 3/1 ~ 3/14 修二会の松明が有ります 3/12 は大松明が有名 3/13は松明はお休み  3/14 は松明が10本一堂に並び振られます(必見) 東大寺中門の前の池で能楽奉納があったはず(無料)、8月だったと思います。 古い記憶でまちがっていたらすみません。

    • @pottering-enjoy
      @pottering-enjoy 3 місяці тому

      丁寧なご説明いただきありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • @YesSummerHot
    @YesSummerHot 5 місяців тому

    这么大的宫殿群啊!👍现在已经复建了三个建筑,其它的建筑和围墙都要复建吗?那样的话,连高铁也要改道了!

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 6 місяців тому

    👍👍👍👍👍👍👍👍

  • @showsaku16
    @showsaku16 7 місяців тому

    流れ橋はそんなに高さはないのですけど、柵が無いので高所恐怖症の私はこの高さでもヤバかったです。 自転車は乗って渡れないので押し歩きになりますが前から人が来たら礼儀として端に寄って進路を譲る訳ですけど、この時下を見たら足がすくみました。

    • @pottering-enjoy
      @pottering-enjoy 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 確かに下を向くと足がすくみますよね。 見上げると視界が広々として絶景でした。