- 1 158
- 346 709
アルテチャンネル
Japan
Приєднався 7 гру 2012
自然の広がる公園や広い緑地帯や気軽に登れる低山などを散策した紹介動画を作っています。
2023年からは食事動画も撮るようにしたので、ご視聴、ご登録をお願いします。
快傑考案 (Kaiketu kouan)
歩いてチャンネル で、アルテチャンネルです。
2023年からは食事動画も撮るようにしたので、ご視聴、ご登録をお願いします。
快傑考案 (Kaiketu kouan)
歩いてチャンネル で、アルテチャンネルです。
『宝登山で蝋梅』埼玉県秩父郡長瀞町長瀞:部分ごとの開花で十分に楽しめます!
長瀞駅からの登山は、道が整っているので、比較的楽に登れますし、ロープウェイもあるので、山頂で蝋梅が気軽に楽しめます!
Переглядів: 23
Відео
『谷戸根緑地』東京都多摩市愛宕:多摩の高台で、見晴らしが良い緑道です
Переглядів 234 години тому
駅からも離れてるし、まぁまぁ上るけど、見晴らしがいい所です。 広くはないので、地元の方で、良かったら散歩にどうかなって所です。
『大島小松川公園』東京都江東区大島:荒川沿いで、風通しがよく気持ちの良い公園です
Переглядів 2412 годин тому
夏のピークが過ぎた頃に来ましたが、川沿いの所為か、気持ちの良い感じ公園でした。 緑も豊富で、桜の季節には、桜も沢山楽しめそうです。 バーベキューも楽しめるので、近くの方は是非!
『とんかつ醍醐』神奈川県川崎市麻生区百合丘:とんかつ屋なんだからとんかつ食べとけば!
Переглядів 32Місяць тому
『とんかつ醍醐』神奈川県川崎市麻生区百合丘:とんかつ屋なんだからとんかつ食べとけば!
『都立長沼公園』東京都八王子市長沼町:今年は12月6日、7日がギリギリ紅葉か!
Переглядів 542 місяці тому
『都立長沼公園』東京都八王子市長沼町:今年は12月6日、7日がギリギリ紅葉か!
『井の頭恩賜公園』東京都武蔵野市御殿山:12月7日、8日がラストチャンス!
Переглядів 262 місяці тому
『井の頭恩賜公園』東京都武蔵野市御殿山:12月7日、8日がラストチャンス!
『Cafe De Dango』東京都日野市高幡:団子を食べながらこだわりコーヒーを!
Переглядів 212 місяці тому
『Cafe De Dango』東京都日野市高幡:団子を食べながらこだわりコーヒーを!
『皇綱家 三鷹大沢店』東京都三鷹市大沢:甘美味いスープに、モチモチな麺が良い感じ!
Переглядів 3682 місяці тому
『皇綱家 三鷹大沢店』東京都三鷹市大沢:甘美味いスープに、モチモチな麺が良い感じ!
多摩方面はのんびりしてて良いやね~❤ なるほど公園や食事シーン週末まとめて何本撮りして動画溜めておくのね!
いつも、ご視聴ありがとうございます。 そうですね~週末しか撮れないんですけどね。基本1ヵ所なんですけど、行った先とかで、良さそうな所が近くにあると、そっちも行っちゃう感じです。
アルテルちゃん服装から見て夏頃撮影した動画を冬に挙げようとすな😂 冬は寒くて外出たくないから暖かい時期に溜め撮りした物を今の時期に出して乗り切ろうとすな君はホンマに😂😂😂
sasukeさん、いつも ご視聴ありがとうございます。 申し訳ないです。撮り溜まってるのは、その通りなのですが、冬で寒くて夏のをってのでなくて、基本、毎週末撮影に行っていて、複数行ったりもあり、夏時期のがまだ、出し切れてないんです。なので、冬時期の散策動画も溜まり中です。
東京都稲城市にある『四等三角点 小沢峰』と、神奈川県川崎市麻生区にある『二等三角点 細山』に向かうコース上にあるので、何度か訪れたことがあります。 冬季(積雪時を除く)なら落葉で滑ることに気を付ければ良いのですが、初夏から晩秋にかけては藪蚊や大型の蜂などに遭遇することがあるので、ハイキングコース以外に立ち入る際には注意する必要があります。
ご視聴ありがとうございます。 確かに最近は、蜂とかアチコチで出てくるので、気を付けないとですね。
私は、いつものアルテさん面白いコメントがあった方がイイと思いました。
ご視聴ありがとうございます! そう言って貰てると、とても嬉しいです!今回は、喋りが出来なかったのですが、榛名神社が良い所だったので、紹介したいと思いまとめたものです。次回はまた、喋りながら行かせて頂きます!
何この人ゴミ、、、、いきたくねぇぇ
陣馬山でしたら、もう少し空いてて、良いかもです。
素敵な動画をありがとうございます!
ご視聴ありがとうございました! ここは、確か公園一帯にお香の良い香りが広がっていて良かったです!
すごい周りの目を気にしながら喋ってますね😂 ナレーション別取りして音声後から載せた方が良いかもしれませんね、食レポ系UA-camr 皆そうですよね。ラーメンのSUSURUTVとか。
いつも、ご視聴ありがとうございます。 確かに音声を後からやってみたこともあるんですが、忘れっぽいのもあって、感想が分からなくなっちゃって諦めたんですよね。 いつかまたとも、思っているのですが・・・。
200くらいじゃないのか
6倍速なんですけど、50km/hくらいで走ってるかなと思ってくらいです。
長沼公園の南側に見えている尾根は一部が八王子市に由木めぐみ野緑地として指定されていて、八王子市の公園マップにも記載されていますよ。 去年行ってみましたが、尾根道の奥行くにつれてジョロウグモの巣だらけでしたw
ご視聴ありがとうございました。 由木めぐみ野緑地の方だったんですね!尾根道の奥へも行けるんですか、今度行ってみたいですね!参考になります。
でっかいテーブルみたいなキノコだw
ご視聴ありがとうございます。 間近でアップで撮ると、大きく迫力が出ますよね!
@ 動画のキノコはカラカサタケですか?🤔私が過去に見たカラカサタケは縦30cmくらいの大きさでしたw
@@kanae8654 検索してみると、確かにカラカサタケっポイですね。動画のは10cmくらいでしたが、30cmにもなるんですね!
来月25日福岡から訪れて(帰省desu、石神井台の自宅に入れさせてもらえないので)テント張って正月中過ごす予定。 翻訳家練馬太郎 freebookjapan
ご視聴ありがとうございます。 冬のテント泊は、何度かありますが、大変なのでご無理のないようお気をつけ下さい。
またあるてちゃんええ場所見つけてもぅたなぁ~😂多摩や八王子もえぇよな~のどかで🎉八王子に小宮公園言うええ公園あるから行ってみてなぁ~ホンマにぃ~😂
@sasuke51238さん、今回もご視聴ありがとうございます! そして、公園の紹介もありがとうございます! 聞いた事があったなぁ~って思って調べて見たら、4年前に行ってました! 見直してみたら、確かにいい所ですね!6月に行ったようなので、冬シーズンにでもまた、行ってみたいと思います! ua-cam.com/video/GFYq-IfAdhY/v-deo.html
色々見つけまんなー😂ワイも公園内すきなんやでー😂
ご視聴ありがとうございます! @sasuke51238さんも公園が好きなんですか!良いですよね!色々と行ってみると、結構特徴があったりで楽しいですよね!
引地台公園はすばらしい。
ご視聴ありがとうございます! そうですね!多目的に設備があったりしますし、自然も豊かな感じで良いですよね!
@@kouan100 その通りですね。 しかし返信がはやい。
ありがとうございます!
同見ても此の神輿千貫は無いだろー?
ご視聴ありがとうございます! 確かに千貫は、ないかもですが3トンくらいは、あるかもですね。
@@kouan100 悪いけど良いとこ500キロ有るか無いかですね
そうですか、まぁ祭り物で100貫神輿じゃカッコが付かないから、1000貫ってのが良いんでしょうね。
@@6238m担いでみれば?
@てんてん-m1y 1トン以上で電柱みたいに太い棒の神輿を担いだ事はザラに有ります富岡八幡宮の一の宮も担ぎました
大学周辺は大きく変わってしまったけれど、甘泉園は50年前の私と妻のデイトコースで懐かしかったです。ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます! 素敵な思い出がある所なんですね!都市の中なのに、とても緑が豊富で良い所ですよね!
よくわかりました
ご視聴ありがとうございました!参考になって頂けていたら幸いです!
癒やされました❤❤❤
ありがとうございます! 癒しに良かったです😊
ひと月半という短い一生🐝 水分補給して頑張って❣
ご視聴ありがとうございます。 ひと月半って結構短いんですね! そう考えると、水分補給も感慨深いですね。
美味しそう😋
ご視聴ありがとうございます。 お肉はしっかりした感じですが、なかなか美味しい感じです。
Dji action 4 pro 使ってるんですね!Gopro より良いですか?
ご視聴ありがとうございます。 使っているのは、4proなら嬉しいのですが、Dji action 3 なんですが、Goproより全然止まらないで長く1時間半程連続で撮れるので、長回しの時は安心して撮れます。 でも、流石に、この間の撮影の時は、猛暑がヤバくて、熱で止まってしまいました。 お金があったら、Osmo Pocket 3 を使ってみたいところです。
0:15
ご視聴ありがとうございます。 何かあっちゃいましたか?
所沢
ご視聴ありがとうございます。はい、所沢の散策先へ行く途中で撮影した動画です。
所沢?
ご視聴ありがとうございます。はい、所沢の八国山緑地に行く途中で撮影した動画です。
プロペ?
プロペは、分かりませんが、ご視聴ありがとうございます。
@@kouan100 あ、自分で撮影されたのではないのですね。 これは所沢の駅前にある『プロペ通り』です。
そういう事だったんですね、自分で撮影はしてるんですが、あちこち行った先で撮影してるので、通りの名前とかは、全然把握出来てないんですよね。一部だけでも、分かるものなんですね!
@@kouan100 大きく見えている『き』の文字の看板が、『いせき』という布屋さんで有名なんですよ。 地元民ならわかるかな、という感じですね。
ちょうど、目印になる部分が映ってたんですね! 確かにそういう部分が、見えてると地元だと分かりますね!
ん?
モヤモヤかもですが、ご視聴ありがとうございます。
渋い場所見つけて撮影しまんなぁ~😂 やるやん😂
ご視聴ありがとうございます。 思いのほか、狭そうで引き返そうとしたんですけど、せっかく現地まで行ったので、狭いけどちゃんと緑地で良かったです。
かわいい🩷
本当に!なかなか可愛いですよね。
多賀神社最高日吉町最高❤
ご視聴ありがとうございます。 お祭りは最高に盛り上がりますね!
バク宙では?
ありがとうございます。 確かにバク宙ですね、次は注意します。
@@kouan100 いえいえ」
撮影許可は取りましたか?
ご視聴ありがとうございます。 撮影許可はいつも事前に取ってますよ。
オオオオおおおおおおおお
見て、盛り上がって頂きありがとうございます!
いい動画ですね。ありがとう。
ご視聴ありがとうございます! 楽しんで頂きなによりです。 また、他の動画も見て頂けると嬉しいです。
大学時代6畳1間風呂なし、便所共同1階8部屋でそのうち5部屋は夫婦、頭にきたのは壁薄いから前の部屋がやりたってから他の部屋もやり始める、私は学生、通路に出て、コラーッとおらんでも、お構い無しにするわけ、全部終わるまで我慢、我慢、我慢、私は言ってやった、声出すなと!野方降りてから徒歩5分ぐらい、若宮町だったよ。
動画と関係があるが分かりませんが、大変でしたね。
相模原って遠くて殆ど馴染がないけど、態々横浜から行ってみたくなりました。
ご視聴ありがとうございます! あちこち遠い公園や緑地もありますが、良かったら是非!行ってみて頂けると幸いです!
ここ今日行きましたがめちゃくちゃ良かったです。東京の公園は代々木公園が一番と思ってましたが、水の音を聞きながら周りを自然に囲まれつつゆっくりできる場所って、都内ではほとんどないから貴重でした。あと所々のいい場所に冷たい水が出る蛇口やベンチがあったり、深い森のような場所もあったり。あと代々木公園や六義園のような有名な場所でないからこそカップル連れも少なく、一人で自然浴したいときに本当におすすめです
ご視聴ありがとうございます。 確かに有名ではないですけど、水の音も楽しめますし、落ち着いていて良い所ですよね!
飛鳥山公園ですか?
ご視聴ありがとうございます! 確か、飛鳥山公園にもありましたかね、今回は、野毛山動物園ですね。こちらも雰囲気があって良かったです。
ここ地元で、家の目の前です。 昔池の水全部抜いて綺麗にしたことあるんですよね。 定期的に鴨の親子もいますよ。
ご視聴ありがとうございました! とっても良い感じの所で良かったです!池の水全部抜いた事もあるんですか!今、見直したんですが、結構藻が生えやすい感じの所なんですかね! 鴨の親子とか見れるのは、ほのぼのと出来て良いですね!タイミングが合えば見たいですね!
日本人、そんなに急いで何処へ行く…
確かにゆとりが欲しいですね。
なんで鬼クラしないの アホか
ギリギリじゃなくて、しっかりアウトや
まぁそうですですね。
5倍速ありがたいです😊 たまに見てるのがかったるくなるので。。。💦笑
そう言ってもらえると、嬉しいですが、最近は自撮りにしているので、Googlechromeでしたら、カスタムで5倍とかも出来るのそちらで宜しければ幸いです。
ま、仕方ないかな どっちもアウトで、どっちもセーフだ
そうですねぇ~
歩行者w思いやりを持って急げよwww
確かに思いやりが大切ですね。
走ろうとする気もないやつばっかやな
そうですね。
横断歩道は歩行者の「聖域」だからなぁ…
まぁ確かにですね。
タクシーでこれは、あかんやろ〜(T_T)
赤信号なのに走らない歩行者もどうかしてる
確かになんですね。まぁ信号も信号でなんとも難しいですね。
よその国ではこんなの日常茶飯事ですね。ですが、日本ではこれをせず安全第一で発進することがルールです。なのでこれは車側がいけませんね。
まぁそうなんだけど、赤になったのに急ぎもせず悠々歩いてわたってる人は図々しいよね
気持ちはそうだろうね。
確かにですね、まぁみんなが気を付けていけると良いですね。
隣の小塚山公園に本日自転車🚲で行きました。ここには、何回か訪れたことがあります。
ご視聴ありがとうございます。 小塚山公園もちょっと変わった感じで良い所ですよね! 堀之内貝塚公園には、何回か行った事があるんですか、ここも落ち着いてて良いですよね!
愛知から引っ越したいと考えています。自然豊かですごくいいと思いました。 1年前のことなので覚えてないかもしれませんが、車の音やバイクの音などは公園内に響いてきてましたか?
ご視聴ありがとうございました! 行った時の感じでは、車やバイクの音が気になる様な感じはありませんでした。 1回行っただけの感想になってしまいますが😅