- 129
- 114 086
京大合唱団
Japan
Приєднався 6 кві 2020
京都大学公認の合唱団「京大合唱団」の公式チャンネルです。
京大合唱団では混声・男声・女声全部やっています。
TwitterやHP、Instagramもぜひチェックしてみて下さい!!
京大合唱団では混声・男声・女声全部やっています。
TwitterやHP、Instagramもぜひチェックしてみて下さい!!
【Joint Concert2024-心残り-】アンコール「さよなら」
Joint Concert2024-心残り-
日時:2024年7月14日
会場:大阪市立阿倍野区民センター大ホール
アンコール「さよなら」
作詩:金子みすゞ
作曲:藤嶋美穂
指揮:山口雄人
演奏:女声合唱団つやつやごはん,京大合唱団,G.U.Choir
日時:2024年7月14日
会場:大阪市立阿倍野区民センター大ホール
アンコール「さよなら」
作詩:金子みすゞ
作曲:藤嶋美穂
指揮:山口雄人
演奏:女声合唱団つやつやごはん,京大合唱団,G.U.Choir
Переглядів: 231
Відео
【Joint Concert2024-心残り-】無伴奏混声合唱曲集「こんどこそ」【初演】
Переглядів 3646 місяців тому
Joint Concert2024-心残り- 日時:2024年7月14日 会場:大阪市立阿倍野区民センター大ホール 4th Stage 無伴奏混声合唱曲集「こんどこそ」 作詩:金子みすゞ 作曲:藤嶋美穂 指揮:山口雄人 演奏:女声合唱団つやつやごはん,京大合唱団,G.U.Choir
【Joint Concert2024-心残り-】混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」
Переглядів 3426 місяців тому
Joint Concert2024-心残り- 日時:2024年7月14日 会場:大阪市立阿倍野区民センター大ホール 2nd Stage 混声合唱のための「奄美諸島の四つの島唄」 作曲:松下耕 指揮:西坂俊郁 演奏:京大合唱団 0:08 さいさい節 3:59 塩道長浜節 8:17 沖永良部の子守唄 12:56 三京ぬ後 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団第94回定期演奏会】アンコール「しあわせな一日は」
Переглядів 2807 місяців тому
京大合唱団第94回定期演奏会 日時:2023年12月24日 会場:文化パルク城陽プラムホール アンコール 無伴奏混声合唱組曲「春が来たなら」より「しあわせな一日は」 作詩:立原道造 作曲:山下祐加 指揮:大志万優生 演奏:京大合唱団 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団第94回定期演奏会】2nd Stage 組曲「もうひとつの京都」
Переглядів 8147 місяців тому
京大合唱団第94回定期演奏会 日時:2023年12月24日 会場:文化パルク城陽プラムホール 2nd Stage 組曲「もうひとつの京都」 作詞:松井五郎 作曲:葉加瀬太郎 編曲:増田真結 指揮:山際理愛 演奏:京大合唱団 0:06 第1曲 茶かほる~「お茶の京都」のテーマ~ 2:24 第2曲 懐かしの里山へ~「森の京都」のテーマ~ 4:50 第3曲 天とつながる海~「海の京都」のテーマ~ 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団第94回定期演奏会】1st Stage アラカルトステージ
Переглядів 2947 місяців тому
京大合唱団第94回定期演奏会 日時:2023年12月24日 会場:文化パルク城陽プラムホール 1st Stage アラカルトステージ (男声) 「Ain’-a that a good news」 黒人霊歌 編曲:福永陽一郎 男声合唱組曲「蛙」より「蛇祭り行進」 作詩:草野心平 作曲:多田武彦 指揮:大志万優生 演奏:京都大学男声合唱団 (女声) 「棗のうた」 作詩:岸田衿子 作曲:木下牧子 「リフレイン」 作詩:覚和歌子 作曲:信長貴富 指揮:小坂恵 演奏:京都フラウエンコール (混声) 無伴奏混声合唱曲「歌ひとつ」 作詩:立原道造 作曲:北川昇 無伴奏混声合唱のための「知るや君」 作詩:島崎藤村 作曲:相澤直人 指揮:山際理愛 演奏:京大合唱団 0:22 Ain’-a that a good news 2:03 蛇祭り行進 5:25 棗のうた 7:35 リフレイン 12:09 歌ひ...
【京大合唱団第94回定期演奏会】京大合唱団エール
Переглядів 1937 місяців тому
京大合唱団第94回定期演奏会 日時:2023年12月24日 会場:文化パルク城陽プラムホール 京大合唱団エール 作詞:外山美和子 作曲:多田武彦 指揮:大志万優生 演奏:京大合唱団 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団第94回定期演奏会】3rd Stage 混声合唱組曲「あさきよめ」
Переглядів 7237 місяців тому
京大合唱団第94回定期演奏会 日時:2023年12月24日 会場:文化パルク城陽プラムホール 3 rd Stage 混声合唱組曲「あさきよめ」 作詩:室生犀星 作曲:藤嶋美穂 指揮:大志万優生 演奏:京大合唱団 0:25 序-悲しめるもののために- 2:15 老いたるえびのうた 6:05 子守唄 10:56 五月 14:37 あさきよめ 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団 春の発表会2024】アンコール「夢みたものは……」
Переглядів 5877 місяців тому
京大合唱団 春の発表会 日時:2024年4月27日 会場:京都市東部文化会館 作詞:立原道造 作曲:木下牧子 指揮:西坂俊郁 演奏:京大合唱団 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団 春の発表会2024】 3rd Stage 混声合唱とピアノのための組曲「遠望」
Переглядів 5937 місяців тому
京大合唱団 春の発表会 日時:2024年4月27日 会場:京都市東部文化会館 3rd Stage 混声合唱とピアノのための組曲「遠望」 作詩:高橋元吉 作曲:根岸宏輔 指揮:西坂俊郁 ピアノ:寺村靖子 演奏:京大合唱団 0:38 Ⅰ.遠望 3:34 Ⅱ.空 7:41 Ⅲ.夕暗の中にて 10:38Ⅳ.智慧の湖 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団 春の発表会2024】 1st Stage 各声アラカルト(男声)
Переглядів 2167 місяців тому
京大合唱団 春の発表会 日時:2024年4月27日 会場:京都市東部文化会館 1st Stage 各声アラカルト(男声) 「尾崎喜八の詩から」より「牧場」 作詩:尾崎喜八 作曲:多田武彦 男声合唱のための「CANTATE DOMINO」より「ADORAMUS TE CHRISTE」 作曲:松下耕 指揮:大志万優生 演奏:京都大学男声合唱団 0:11 牧場 2:57 ADORAMUS TE CHRISTE 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
【京大合唱団 春の発表会2024】京大合唱団エール
Переглядів 2727 місяців тому
京大合唱団 春の発表会 日時:2024年4月27日 会場:京都市東部文化会館 京大合唱団エール 作詞:外山美和子 作曲:多田武彦 指揮:西坂俊郁 演奏:京大合唱団 京大合唱団の情報はこちらから lit.link/kucsingers
「Agnus Dei」 (Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
Переглядів 318Рік тому
京大合唱団 春の発表会 日時 : 2023年4月29日 会場 : 京都市右京ふれあい文化会館 作曲 : Josef Gaberial RHEINBERGER 指揮 : 大志万優生 演奏 : 京大合唱団 春の発表会 パンフレット drive.google.com/file/d/1fgIaNi539fEJ82Ic4IgZLpb2KJfxWWiT/view?usp=sharing ~関西の大学生、院生、留学生の皆さま~ 京大合唱団は混声、女声、男声をやっている大学生主体の合唱団です。 初心者大歓迎!!ぜひ京大合唱団に遊びに来てくださいね。 公式Twitter : KUCsingers 新カンTwitter : kucpanda
「Sound Celebration」(Barbershop Show!)~京大合唱団2023年春の発表会 2nd Stage~
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
京大合唱団 春の発表会 日時 : 2023年4月29日 会場 : 京都市右京ふれあい文化会館 作曲 : Tom Gently 指揮 : 岩切陽太郎 演奏 : 京大合唱団 賛助出演 : Ensemble Reed 春の発表会 パンフレット drive.google.com/file/d/1fgIaNi539fEJ82Ic4IgZLpb2KJfxWWiT/view?usp=sharing ~関西の大学生、院生、留学生の皆さま~ 京大合唱団は混声、女声、男声をやっている大学生主体の合唱団です。 初心者大歓迎!!ぜひ京大合唱団に遊びに来てくださいね。 公式Twitter : KUCsingers 新カンTwitter : kucpanda
「Gloria」 (Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
Переглядів 301Рік тому
「Gloria」 (Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
「Sanctus」 (Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
Переглядів 136Рік тому
「Sanctus」 (Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
「Kyrie」(Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年 春の発表会~
Переглядів 242Рік тому
「Kyrie」(Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年 春の発表会~
「Benedictus」(Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
Переглядів 122Рік тому
「Benedictus」(Missa brevis in F op.117 Missa in honorem Sanctissimae Trinitatis より)~京大合唱団 2023年春の発表会~
「浜辺の歌」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
「浜辺の歌」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
「故郷」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
Переглядів 653Рік тому
「故郷」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
「花」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
Переглядів 522Рік тому
「花」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
「朧月夜」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
Переглядів 662Рік тому
「朧月夜」 (無伴奏混声合唱による日本名曲集「ノスタルジア」より)~京大合唱団2023年春の発表会 1st Stage~
京大合唱団 第93回定期演奏会 2nd Stage 混声合唱とピアノのための「歌は繋いだ手のように」より
Переглядів 8162 роки тому
京大合唱団 第93回定期演奏会 2nd Stage 混声合唱とピアノのための「歌は繋いだ手のように」より
京大合唱団 第93回定期演奏会3rd Stage ( 混声合唱のための「うた」より )&アンコール 「瑠璃色の地球」
Переглядів 8612 роки тому
京大合唱団 第93回定期演奏会3rd Stage ( 混声合唱のための「うた」より )&アンコール 「瑠璃色の地球」
素晴らしい歌声をありがとうございます。美しい日本の歌を後世に伝えて行きたいと強く感じています。
女高的声音真的金光灿灿啊啊啊好棒 すばらしい!
女中的声音好温暖
「しあわせな一日は」演奏くださってありがとうございます😭
Wooooooooooo🎉🎉🎉🎉❤❤❤❤
好棒的和声
すき!
いいですね!
悪はあなたのもの 哀しみはあなたのもの だが善と喜びもあなたのもの そして濁りのないこころも 清い泉も濁った泥水も みなあなたのこころから湧いてくる いま見えている世界はただのあぶく ただの幻 世界をありのままに見るために 目覚めよう 間違った夢から この世界のもっと向こうへと続く道がある 喜びとともにその道をたどろう
追記。死んだ男の残したものは、いつまでも歌い継いで欲しいと思います。
200人時代のメンバーからすると、人数の少なさは寂しく思うけど… 武満作品選ぶのは、ナイス! 今も学指揮の伝統嬉しく思います。
失礼します。 動画紹介欄の作曲者のお名前が 横山潤子→横山順子 になってしまっております(小声) こちらの組曲の演奏動画すべてが対象です。
去年合唱祭で歌ったなー
ソロの江夏みちはるくんかっこいいです
94年卒団の者です。卒業は95年ですが。無事に開催できてたんですね。良かったです。京大エール、懐かしく聞きました。人数が僕らの頃よりだいぶ減ってるのに驚きましたが、その分、響きが綺麗な気がしました。京大とは仕事でまだ関係がありますが、卒業以来、合唱団は訪ねたことがありません。何かの機会に訪れることができれば、と思います。頑張ってください
この曲我々の頃から同じ編曲で今日まで長らく歌い継がれてますね。懐かしい。素晴らしい。1975年卒団です。
ルルルル~を入れちゃうとそれまでの良い雰囲気が台無し
なつかしー。1994年卒団す!
Beautiful!
柑子、はまだ公開されてませんかね?
コメントありがとうございます。 柑子は市場所見とともに明日公開予定です。どうぞ楽しみにお待ちください。
はじめまして。 この曲のことでnoteの記事を書くにあたり、音源を載せたいと思い、色々聴いた結果、こちらの動画を使わせていただこうと思いました。 声のトーンが深すぎず、僕の思う楽曲のイメージに近いと思ったからです。全体的に瑞々しく、良い演奏だと思いました。 これからも頑張ってください。