npocrosspoint
npocrosspoint
  • 246
  • 609 449
四日市花火大会
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年7月16~31日に放送されました。
四日市花火大会は毎年8月の第4日曜日に開かれます。メイン会場は富双町ですが、南隣りの浜園公園は比較的すいています。霞ヶ浦コンビナートに渡る霞大橋は海に映る様子も素敵です。
Переглядів: 278

Відео

料理教室
Переглядів 1097 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年7月16~31日に放送されました。 四日市市の大矢知地区市民センターで地元産の冷麦を使った料理教室が開かれました。冷麦を使った焼きそばと里芋を使っただし汁です。まずは出汁つくりです。一番出汁と二番出汁の使い分け、だしがらの利用は参考になります。
竹炭づくり
Переглядів 79 тис.7 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年7月16~31日に放送されました。 四日市市川島町で2001年竹炭工房という名のボランティアグループができました。炉に入れて空気が入らないように密閉し5時間半焚きます。その後3日かけて自然に温度が下がるのを待ちます。出来た竹炭は地区の鹿化川に投入して水質浄化に使われます。
四日市の魅力を点描
Переглядів 3257 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年7月1~15日に放送されました。 四日市ビデオクラブでは四日市市制120周年を記念して、「四日市の魅力を“ビデオで”磨く」という、撮影とビデオ作品のコンテストのイベントを行います。それに先立ち四日市の魅力を点描しました。港、お茶、公園、市場、祭り、四日市あすなろう鉄道、城跡、史跡、ダムなど、ぜひお訪ねください。
わがまち川島
Переглядів 2127 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年6月16~30日に放送されました。 四日市市川島町は四日市西部にあるベッドタウンです。町の真ん中を鹿化(かばけ)川が流れ1978年から桜並木が整備され立派な名勝地になっています。野鳥にとってもベッドタウンで、カモやキジ、セグロセキレイ、コゲラ、ヒヨドリ、カワセミなどが見かけられます。
梅ちぎり
Переглядів 1,3 тис.7 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年6月16~30日に放送されました。 四日市市南部丘陵公園の梅林で梅狩りがありました。ビニール袋を300円で買い、それがいっぱいになるまでもぎっていいとのこと、3.2kgになるそうです。高いところはボランティアの方が取ってくれます。
四日市萬古まつり2017
Переглядів 2987 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年6月1~15日に放送されました。 毎年恒例のイベントです。ばんこの里会館の1階では絵付け体験ができました。普段はここは陶芸教室が開かれています。3階ではコンペの発表がありました。今年のテーマは「ねこ」。リアルありファンタジーありで楽しめました。やきものたまご創生塾修了生もテントで販売をしていました。
珍車でお礼参り
Переглядів 1507 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年6月1~15日に放送されました。 四日市ビデオクラブ会長門脇篤さんの愛車、1972年製シトロエンDS21はとても変わっています。車高が油圧で165mmも変わり、ハンドルと連動するヘッドライト、ピッチング走行時も一定の高さを維持、後輪は片側が浮いていても走行できます。サスペンションは窒素ガスで、金属を使っていません。
イヌナシの花
Переглядів 2427 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年5月16~31日に放送されました。 東員町鳥取神社の隣の公園にイヌナシの高さ10mの大木があります。イヌナシは野生の梨の中で最も原始的な品種と言われています。東海三県のみに自生しています。4月に花が咲きますが、散るまでが非常に短く、6月には直径1cmほどの実をつけます。
春を告げる花
Переглядів 797 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年5月16~31日に放送されました。 菰野町田光に国指定天然記念物のシデコブシ群落が102本が自生しています。シデコブシは東海三県のみにあります。毎年3月下旬から4月初旬に花を咲かせます。樹木医の鈴木耕作先生が学術調査をしています。
伸びゆく木曽岬町のふれあい広場2017
Переглядів 5417 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2017年5月16~31日に放送されました。 3月20日に新庁舎前で開かれました。産業文化祭、福祉健康フェスタを兼ねています。日本農業賞大賞を受賞の伝達式もありました。特産のトマトをはじめ無農薬野菜や木曽三川鰻の即売にお客さんがあふれています。トマトを使ったファストフードも評判です。
Y君Ene 1GPに挑戦?
Переглядів 4077 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2016年11月16~30日に放送されました。 2016年8月7日に鈴鹿サーキットでEne-1GPが開かれました。単3充電乾電池40本でコースを計3周するレースです。毎年チャレンジしている桑名工業高校と、それを毎年撮影している四日市ビデオクラブのメンバーが無謀にも挑戦しましたが…
菜園日誌2016プラム
Переглядів 8 тис.7 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2016年10月16~31日に放送されました。 家庭菜園のベテランは草取りに励んでいますが。今回はプラムのお話。毎年3月20日頃に花はびっくりするくらいの花が点きます。4月中旬には花の数だけ小さな実がなりますから摘果をします。害虫の被害も乗り越えて、6月下旬に収穫です。
サミットを影で支えた花々と人々
Переглядів 457 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2016年10月16~31日に放送されました。 伊勢志摩サミットのイベントとして、花でもてなそうと、日本バスケットハンギング協会三重県支部のみなさんが、東名阪自動車道の亀山パーキングエリアの一角に花壇をつくりました。タイトルは「海に浮かぶイカダ」。
あかりまつり&お月見どろぼう
Переглядів 2567 років тому
四日市のケーブルテレビCTYの番組「発信!市民チャンネル」で2016年10月1~15日に放送されました。 四日市市八千代台では毎年中秋の名月の日に、公園にろうそくを並べたあかりまつりが開かれています。最初は有志のグループ「八楽の会」が手がけ、老人会「楽寿会」や八千代台の自治会連合が主催もしましたが、今回は「楽寿会」が主催です。またこの日は、この辺りではお月見どろぼうの風習が残っており、子供たちの健やかな成長を願い、お菓子を持っていかれた家は縁起がよいとされています。
マスつかみ大会
Переглядів 6427 років тому
マスつかみ大会
近鉄川原町駅付近高架工事記録
Переглядів 4,9 тис.7 років тому
近鉄川原町駅付近高架工事記録
2016桑名の花火ファイナルステージ
Переглядів 717 років тому
2016桑名の花火ファイナルステージ
自然ふれあいまつり
Переглядів 1287 років тому
自然ふれあいまつり
麦畑の風景
Переглядів 3557 років тому
麦畑の風景
日永つんつくおどり
Переглядів 7207 років тому
日永つんつくおどり
さくら・花桃・太白
Переглядів 6697 років тому
さくら・花桃・太白
輪くぐり神事2題
Переглядів 8048 років тому
輪くぐり神事2題
四日市コンビナート夜景クルーズ
Переглядів 3,5 тис.8 років тому
四日市コンビナート夜景クルーズ
紫陽花と万葉の里公園
Переглядів 1708 років тому
紫陽花と万葉の里公園
朝市場の今昔
Переглядів 1,3 тис.8 років тому
朝市場の今昔
父と手紙
Переглядів 1258 років тому
父と手紙
あすなろう鉄道開業1年間を顧みる
Переглядів 1,9 тис.8 років тому
あすなろう鉄道開業1年間を顧みる
昭和にタイムスリップ
Переглядів 7268 років тому
昭和にタイムスリップ
日本文化を体験しよう 煎茶体験
Переглядів 3,2 тис.8 років тому
日本文化を体験しよう 煎茶体験

КОМЕНТАРІ

  • @George0711
    @George0711 3 місяці тому

    これ6月に多分やるぞ… 青少年を守ろう的なやつ

  • @kinbustream
    @kinbustream 3 місяці тому

    なんかおじいちゃんが昔のフィルムを集めて作ったという感じで 味があっていいですね…選曲が独特ですね

  • @ROAM0136
    @ROAM0136 6 місяців тому

    暇老人に最適仕事なんだろうな やってみたい😂

  • @user-ut7et9ur4y
    @user-ut7et9ur4y 7 місяців тому

    いいね

  • @ramzeneger
    @ramzeneger 8 місяців тому

    Thank you for the video

  • @user-hb3du9br5x
    @user-hb3du9br5x 10 місяців тому

    令和の前は平成

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Рік тому

    この機関車と同型の2109号機が埼玉県の日本工業大学に動態保存されていますので図面はあると思いますので一応復元は可能ですが費用が4億8千万円?と名古屋市はいっていますが大井川鉄道のC11190は5600万円で復元されていますのでそんなにかかるのか疑問です。たしかに交換部品はありませんしボイラーは老朽化していて煙管はほとんど新品に交換する必要があるかと思います。エアーで動かすと河村市長は決定したようですが走りは蒸気機関車本来の迫力あるものでなく電気で動かす鉄道模型のようにみえます。やはり本格的に復元して、夢としてJR貨物名古屋港線の山王信号場近くの旧ナゴヤ球場正門前から築地の貨物駅まで2往復運転させるというのはどうでしょう。撮影名所は適度にあると思います。復元されるのを切に希望します

  • @Ho-Melos
    @Ho-Melos Рік тому

    昭和49年、当時1歳でしたから天白川大水害の記憶も室山駅・伊勢八王子駅の記憶もありません。 映像でしか知らない風景なのに妙に懐かしくなります。

  • @mouyssetmanuela4625
    @mouyssetmanuela4625 Рік тому

    Barvot.merci.tre.beau.💖💖

  • @CEDIA1615LANCER
    @CEDIA1615LANCER Рік тому

    私が小学3年生、9歳の頃です。貴重な映像、有り難う御座います。白狸、狸は可愛いです。

  • @soutanmukuge9492
    @soutanmukuge9492 Рік тому

    太陽さん、あなたにとって とても大切で楽しい思い出ができましたね👌😊 私の父は今年2022年10月5日に97歳8か月で永眠いたしました。3年ぶりに行われるお祭りの3日前でした。 父も獅子舞大好き人間で、戦争で途絶えた獅子舞の再興に尽力したひとりです。少ないメンバーで頑張ってきた父は現在の盛況ぶりを目を細めて天国で見ていることでしょう。 私は女性なので参加できませんでしたが、獅子舞は大好きなので、今年の獅子舞を深く目に焼き付けて自宅へ帰りました。父が最後に見るチャンスをくれたのかもしれません。ほんとに素晴らしい垂坂の財産だと思います。 皆様、どうか末長く守り続けてくださいませ🙏

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 2 роки тому

    中央東線の駅名と同じ駅が3つもあるのは偶然の一致でしょうか

  • @t.o.9176
    @t.o.9176 2 роки тому

    1:23 今では見られない日永駅4番線が分かります

  • @aaa-dh4bd
    @aaa-dh4bd 2 роки тому

    タイムマシンがあったら、在りし日の富田浜海水浴場だけは行ってみたいと思う、富田浜駅からまっすぐ伸びる道を歩くと松林があって、浜があって…今の景色からは想像できない。

  • @user-os9yp5ni6v
    @user-os9yp5ni6v 2 роки тому

    この時代、国鉄の四日市駅から暫く湯の山線と並行して走ってるんですね。

  • @user-xj2dn2dn2l
    @user-xj2dn2dn2l 2 роки тому

    参考になりました、やってみます🍀

  • @isl1726
    @isl1726 2 роки тому

    うちの親がよく話してくれてたなぁ 今のナガシマスパーランドが 出来てから何時しか海水浴場が 消えていった。特にコンビナートが 出来る前はとても綺麗な場所だったっと

  • @user-qu1sh5iq8h
    @user-qu1sh5iq8h 2 роки тому

    貴重な鉄道遺産大切に保存して貰いたいですね‼️

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 2 роки тому

    貴重な映像有難う御座います。私は第8国民学校2年生、新浜町5区4番組に住んでおりました。この動画に慈善橋が燃え盛る場面がありますよね。橋の川下側に子供が1人描かれておりますが、あれは私です。市場側から慈善橋に燃え移り、バケツリレーも虚しく焼け落ちた光景は今も脳裏に焼き付いております。

  • @user-zf8cc9ol7e
    @user-zf8cc9ol7e 2 роки тому

    兵庫の中央にある山の中にも、咲いています。よく盗難されて、いるので、山の中へ、人知れず、咲いています。心無い人のために、荒らされていく。納得出来ないことばかりです、移植しても、ほとんどが根付かないのです!

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 2 роки тому

    懐かしい映像有難うございました。私は今千葉市に住んおりますが、生まれは四日市市の比丘尼町、東海道沿いに家が有りました。戦争が激しくなり、家の前の道幅では戦車が通らないというので立ち退き、新浜町に引っ越しました。この映像に地図が出てきましたが私の知ってる人で小古曽から富中まで毎朝歩いて通ったと言う話信じられます?95才以上の人ですけどね。

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 2 роки тому

    日本の世界遺産の中で唯一伊藤小左衛門さんの名前が出てくるのは群馬県の旧富岡製糸場です。 皆さんも見る機会が有りましたら是非行ってみて下さい。

  • @root5014
    @root5014 2 роки тому

    喧嘩して縁を切った親戚(生きていれば89歳)が好きだったBGMだ。 とても不快な気分になった。

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 2 роки тому

    エーーツ!この市場まだ有ったのですか? 話は昭和20年6月18日に遡ります。私は新浜町5区4番組に住んでおりました。四日市大空襲の夜命からがら三滝川に避難しました。三滝川の中洲でしゃがんでいた時、市場の燃えさかる火が慈善橋に燃え移りました。橋の下にいた人達がバケツリレーで消火に努めたのですが水が橋まで届かず新浜町側に向かって焼け落ちてしまいました。8才の時の体験、83才になった今も脳裏に焼き付いております。私54年前に四日市を離れておりまして市場の再建を知りませんでした。懐かしい市場です。

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 2 роки тому

    千歳地区、懐かしいですね。千歳町の埋め立てが終わって町全体が更地の時アメリカの曲芸飛行士アート・スミスが千歳町上空で曲芸飛行をしたのを見たという人は四日市にはもう誰もいないでしょうね。大正7年頃の話ですから。実は私、昭和20年から39年迄の20年間千歳町に住んでおりまして、この20年間の出来事は全て記憶しております。終戦直後のアメリカ海軍掃海艇の伊勢湾での機雷の回収、昭和34年の伊勢湾台風が特に思い出されますね。

  • @user-jt3yx9yb3f
    @user-jt3yx9yb3f 3 роки тому

    54年前高花平から千葉県に引っ越して来ました。この動画を見て涙が出てきました。懐かしい。

    • @yazyaz63
      @yazyaz63 2 місяці тому

      自分も昔 親が勤めてたオカダヤの高花平の社宅に住んでいました

  • @ichijorei
    @ichijorei 3 роки тому

    おもしろいねえ♥

  • @takechar
    @takechar 3 роки тому

    交通経営ゲームopenttdの日本鉄道アドオンで明治大正期によく使う機関車なのでたまりません・・

  • @dumbrailfans5285
    @dumbrailfans5285 3 роки тому

    2:20

  • @pandatetsu
    @pandatetsu 3 роки тому

    0:40の線路の上で止まる子供可愛い

  • @scarlet7000
    @scarlet7000 3 роки тому

    この釜・・、富山でバラバラにして放置されてます。錆びだらけで鉄屑状態。 なんでも名古屋市長が復活させると意気込んでいたのは良いが、予算オーバーで何ともならない状態になってしまいました。釜は使えないだろうな。酷いものだ。

  • @mikunitmr
    @mikunitmr 3 роки тому

    なぜ音楽がポール・モーリア?

  • @poser2344
    @poser2344 3 роки тому

    四日市万博の資料はもう無いのかなぁ?

  • @user-vv1ik9cu7e
    @user-vv1ik9cu7e 3 роки тому

    それはね

  • @idiom0480
    @idiom0480 3 роки тому

    昨日、JR東海の爽やかウォーキング長島コースに準じたコースを夫婦ウォーキングしてこちらの遊歩道歩いて来ました。チャリ趣味なんで他と繋げてまたサイクリングにきます。

  • @user-fh5cg8li3x
    @user-fh5cg8li3x 3 роки тому

    石川勝彦、出る意味ある?必要ないんじゃない!

  • @ES-vp2fo
    @ES-vp2fo 3 роки тому

    BGMを複数重ねると聞きづらいです。 電車の音だけでいいです。貴重な映像台無しです😰

  • @user-ix3ex8bf2x
    @user-ix3ex8bf2x 3 роки тому

    私らも竹の山の手入れをしてます。竹炭したいな。と思ってますが、素人女子5人じゃ無理ですね。

  • @nkajn
    @nkajn 3 роки тому

    UA-camでなんでも学べるいい時代

  • @user-jb7oy6ou4t
    @user-jb7oy6ou4t 3 роки тому

    マックス村井さん! この動画みてくれ(*^^*)

  • @kazetaro55
    @kazetaro55 3 роки тому

    街中で「?」という物体を見つけて足を止める。 近くから、遠くから、角度を変えたりして眺める。 思いにふける瞬間。 パブリックアートっていいですよね。 私はみなとみらいでパブリックアートをたくさん見つけて動画にしてみました。

  • @user-nb8rt7uu6z
    @user-nb8rt7uu6z 4 роки тому

    もっと高架化して欲しいです

  • @user-nb8rt7uu6z
    @user-nb8rt7uu6z 4 роки тому

    懐かしいなー 幼稚園の頃に四日市に来て、ずっと工事してんなーって思ってた。 もう高2やで、、、

  • @aya-qg5ns
    @aya-qg5ns 4 роки тому

    身長高い方イケメンですね!!

  • @kouicirouishihara3108
    @kouicirouishihara3108 4 роки тому

    私もせっかく大きく育ったすももを思い切って摘果する事が中々出来ません。

  • @user-yj9br4cu9c
    @user-yj9br4cu9c 4 роки тому

    近鉄はよくもまぁこんなナローゲージ路線をやっていましたね、名鉄はやらなかった路線ですが、

  • @noguchiloko
    @noguchiloko 4 роки тому

    ジュニア模型店さんにはお世話になりました。寡黙な印象のご主人が丁寧にパーツやキットを取り出してくださったお姿を思い出します。店頭で四日市レールファンクラブさんの運転会のご案内をいただいて日永カヨーさんへ拝見に出かけたこともありました。その折、店主さんが撮影された写真が「鉄道模型趣味」に掲載され小生も小さく背景に留めていただきました。ジュニア模型店さんは残念なことに閉店されましたが四日市レールファンクラブさんのご発展をお祈りしております。

  • @user-hr5ec5th4l
    @user-hr5ec5th4l 4 роки тому

    手間が掛かるですね。 お父様に感謝ですm(__)m

  • @sama6300
    @sama6300 4 роки тому

    軽便鉄道の保存活動で朝顔カプラーの連結作業をしているのですが四日市駅での連結作業を見るとやっぱり本職さんの手際の良さがよくわかります。僕らがやると指落としそうで怖いんですよね。

  • @user-tt5jg7yw3m
    @user-tt5jg7yw3m 4 роки тому

    *頭香:虔誠為善。。。