Struggling painter YU
Struggling painter YU
  • 9
  • 66 541
アクリルガッシュで禰󠄀豆子〈鬼滅の刃〉を描いてみた。
#鬼滅の刃 #竈門禰󠄀豆子 #描いてみた
今回は水彩絵具(アクリルガッシュ、ウォーターカラー)を使用して竈門禰󠄀豆子を描きました。
⬇︎日本画で竈門炭治郎〈鬼滅の刃〉 を描いてみた。
ua-cam.com/video/LnaOQw5mctU/v-deo.html
⬇︎さらに詳細を知りたい方へ(使用画材やテクニック、補足等) 
note.com/orientarisu/n/n884435a23bdd
【 その他の動画 】
・金箔貼る
ua-cam.com/video/aZM8BhWUsjA/v-deo.html
・水張りの仕方【-画用紙や水彩紙の貼り方-】
ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html
・大判麻紙の水張り
ua-cam.com/video/Z0e9nQwDOBU/v-deo.html
Переглядів: 285

Відео

銀箔を変色させて幻想的な色を作る方法【銀箔の硫化】
Переглядів 4,8 тис.4 роки тому
日本画で使用される銀箔を焼き(硫化)、銀色の表情から幻想的な色に変える方法。 〈補足と追記〉 note.com/orientarisu/n/nec6f25f47e54 ///// その他の動画 ///// 〈日本画で(鬼滅の刃) 竈門炭治郎を描いてみた〉 ua-cam.com/video/LnaOQw5mctU/v-deo.html 〈膠の作り方〉 ua-cam.com/video/nVeZ9IXCozE/v-deo.html 〈水張りのやり方〉 ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html 〈金箔の貼り方〉 ua-cam.com/video/aZM8BhWUsjA/v-deo.html 〈大判麻紙の水張り〉 ua-cam.com/video/Z0e9nQwDOBU/v-deo.html 〈作品紹介の動画〉 ua-cam.com/video/jdWg...
【箔を使った絵画】ヒガンバナをモチーフに絵画を制作。
Переглядів 8 тис.4 роки тому
今回はヒガンバナをモチーフに日本画の画材を使用して絵画作品を制作しました。 日本画の絵画(小品)を制作する際の一連の流れとしてもご覧ください。 ///// その他の動画 ///// 〈日本画で(鬼滅の刃) 竈門炭治郎を描いてみた〉 ua-cam.com/video/LnaOQw5mctU/v-deo.html 〈膠の作り方〉 ua-cam.com/video/nVeZ9IXCozE/v-deo.html 〈水張りのやり方〉 ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html 〈金箔の貼り方〉 ua-cam.com/video/aZM8BhWUsjA/v-deo.html 〈大判麻紙の水張り〉 ua-cam.com/video/Z0e9nQwDOBU/v-deo.html 〈作品紹介の動画〉 ua-cam.com/video/jdWgK0NNNb4/v-de...
【入門用】日本画の水干絵具の溶き方と塗り方
Переглядів 2,1 тис.4 роки тому
今回は入門用としての水干絵具の使い方の動画です。 さらに発展的な使い方についての動画も制作予定です。 〈水干絵具を使った制作動画〉 -日本画で〈鬼滅の刃〉 竈門炭治郎を描いてみた- ua-cam.com/video/LnaOQw5mctU/v-deo.html ・その他のハウツー動画 〈膠の作り方〉 ua-cam.com/video/nVeZ9IXCozE/v-deo.html 〈水張りのやり方〉 ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html 〈金箔の貼り方〉 ua-cam.com/video/aZM8BhWUsjA/v-deo.html 〈大判麻紙の水張り〉 ua-cam.com/video/Z0e9nQwDOBU/v-deo.html 〈作品紹介の動画〉 ua-cam.com/video/jdWgK0NNNb4/v-deo.html 補足はこちら...
日本画で竈門炭治郎〈鬼滅の刃〉 を描いてみた。
Переглядів 1,3 тис.4 роки тому
#鬼滅の刃 #竈門炭治郎 #描いてみた 今回は日本画の画材を使用して竈門炭治郎を描きました。 【 動画で使用しているもの(または近いもの)】 ・面相筆(細筆)*墨線を引くのに使用。 amzn.to/2Gc5Iht ・彩色筆 *色塗に使用。 amzn.to/2Gj6Oru ・隈取筆 *水を使ったぼかしに使用。 amzn.to/2S6Tw3I ・絵刷毛 *大きな色面を塗るのに使用。 amzn.to/2EIqTqJ ・絵皿(小) amzn.to/2SlVz4p ・練墨(水に溶いて使う墨) amzn.to/3jcH26R ・盛上げ胡粉 amzn.to/3jh6sQO ・水干絵具 *動画内で主に使用している絵具(目の部分以外全て) amzn.to/30fhbn2 ・岩絵具 *砂の様な絵具(目の部分に使用) amzn.to/2SaTPdU ・膠液(糊) amzn.to/349eMLP ・日本画セ...
膠の作り方
Переглядів 6 тис.4 роки тому
ハウツー動画。 日本画で糊として使用される膠を水で溶いた膠水(にかわすい )の作り方の動画です。これに水干絵具や岩絵具を溶いて絵具として使用します。 もっと詳しく知りたい方へ(補足や保存に関して) note.com/orientarisu/n/n947e2844a6d4 〈その他のハウツー動画〉 ・金箔貼る ua-cam.com/video/aZM8BhWUsjA/v-deo.html ・水張りの仕方【-画用紙や水彩紙の貼り方-】 ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html ・大判麻紙の水張り ua-cam.com/video/Z0e9nQwDOBU/v-deo.html
金箔の貼り方【あかし紙を使う貼り方と使わない貼り方】
Переглядів 35 тис.4 роки тому
How to 動画。 金箔を貼る動画です。 あかし紙というものを使って箔貼りを行う貼り方と、あかし紙を使わない貼り方と2つ紹介させていただきます。 少し金箔の扱いにはコツがありますが、慣れてしまえば簡単です。 ////// 動画で使用しているもの(または近いもの) ////// 〈フェイク金箔 - 100枚入〉*練習用 amzn.to/3kVekaV 〈純金箔 - 10枚〉 amzn.to/36adGCl 〈あかうつし紙〉 amzn.to/347RAxA 〈箔バサミと筆のセット〉 amzn.to/3cGRP6S 〈膠液 - 100ml〉 amzn.to/3cEwXwW 〈ベビーパウダー〉 amzn.to/342YnZz 補足はこちらに記載しています。 note.com/orientarisu/n/n414c373 #金箔を貼る #金箔 #箔押し #日本画
大判麻紙の水張り方法【F100号(1620×1303/mm)、パネル】
Переглядів 7 тис.5 років тому
How to 動画です。 大判麻紙の水張り【F100号、パネル】 大きな麻紙の水張り動画です。 今回は一人でも貼れる方法を動画にて紹介します。 〈水張りの仕方【-画用紙や水彩紙の貼り方-】〉 ua-cam.com/video/7St6I76Rda8/v-deo.html #水張り #大判麻紙
水張りのやり方【-画用紙や水彩紙の貼り方-】
Переглядів 2,4 тис.5 років тому
How to 動画です。 水張りのやり方【-画用紙や水彩紙の貼り方-】 画用紙や水彩紙に絵具をたっぷりと使って絵を描くと紙がぐにゃぐにゃになります。それを防ぐためには水張りを行うと改善できます。 比較的大きな刷毛または平筆と水張りテープ(300円程~)があれば小さいサイズのパネルでしたら簡単に行うことができます。 ////// 動画で使用しているもの(または近いもの) ////// ・水張りテープ(黒) amzn.to/3kZyEb0 ・刷毛(日本画用)←サイズはお好みで。 amzn.to/3ie2Pte ・パネル(F4号) amzn.to/347UHFJ *紙は画用紙、水彩紙、麻紙どれでも水張り可能です。 〈note〉*水張りテープの紹介 note.com/orientarisu/n/n2c93a7b31f3f?creator_urlname=orientarisu

КОМЕНТАРІ

  • @XINHANGXU
    @XINHANGXU 9 місяців тому

    大変勉強になりました。素敵な質感です。ちょっと伺いしたいんですが、下地の段階で、箔を貼った後、画面にまんぺんなく塗った白っぽい液体は何ですか?それがなんのために塗ったんですかね。

    • @日本画ザシキコゾウ
      @日本画ザシキコゾウ 9 місяців тому

      ありがとうございます。 胡粉という日本画の白を塗りました。 箔にランダムな、くすみを出すために塗っています。

  • @ayay2122
    @ayay2122 9 місяців тому

    日本画を始めたく、画材を揃えています。日本画は全くの初心者で、和紙に描きたく和紙も購入しました。そこで質問ですが、下塗りは必要でしょうか?

    • @日本画ザシキコゾウ
      @日本画ザシキコゾウ 9 місяців тому

      もちろん作風にもよるでしょうが、下塗りはあった方が良いです。

  • @ikameshi7370
    @ikameshi7370 2 роки тому

    すごく素敵でした。 このような箔の使い方もあるんですね。新鮮でした。

  • @動物絵師リョウ
    @動物絵師リョウ 2 роки тому

    初めまして。 何枚も押された箔の表現がとても美しく、趣がありますね。

  • @鸿不鸣
    @鸿不鸣 3 роки тому

    ご解説ありがとうございます。 箔の下の紙はどんな紙? 普通の紙は水に塗ってしわを寄せになります 最後まである程度が现れてひびが入ります

    • @日本画ザシキコゾウ
      @日本画ザシキコゾウ 3 роки тому

      ドーサ引きが施してある白麻紙を使用しています。

    • @鸿不鸣
      @鸿不鸣 3 роки тому

      @@日本画ザシキコゾウ 😄ありがとうございました

  • @マミ右衛門
    @マミ右衛門 4 роки тому

    かっけ〜👏👏👏

    • @日本画ザシキコゾウ
      @日本画ザシキコゾウ 4 роки тому

      ありがとうございます!また違うものも描いてみます。

    • @マミ右衛門
      @マミ右衛門 4 роки тому

      どちゃくそペインター 様 観て勉強したいです。数々の作品を楽しみにしてます。"彼岸花"👀が印象に残りました。

  • @マミ右衛門
    @マミ右衛門 4 роки тому

    3ヶ月前にこの動画を見つけ、早速同じように水張りをしました。因みに私はF80号ですが。問題なく一度で張れました!ありがとうございます😭

    • @日本画ザシキコゾウ
      @日本画ザシキコゾウ 4 роки тому

      お役に立てて良かったです!コメントありがとうございます!

    • @crocodile3219
      @crocodile3219 Рік тому

      @@日本画ザシキコゾウ らられられらられリレンザれれXwwwwや らられりら

    • @crocodile3219
      @crocodile3219 Рік тому

      @@日本画ザシキコゾウ ら、 ら

  • @日本画ザシキコゾウ
    @日本画ザシキコゾウ 4 роки тому

    動画の補足等はこちらに記載しております。 note.com/orientarisu/n/n414c373b3961