- 22
- 2 499
KidaRen
Japan
Приєднався 2 кві 2024
Hi, I'm Renjiro. I'm a Japanese footballer and living in Germany.
ドイツ定番の休日の過ごし方【vlog】
どうも「きだれん」です。
ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。
普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。
1月下旬にカールスルーエSCの試合観戦に行ってきました。ビールを飲みながらサッカー観戦するというドイツ定番の休日を過ごしてとても多幸感がありました。そんな幸せ気分を皆さんにお裾分けできたらいいなと思っています。
チャンネル登録、いいね、よろしくお願いします!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
•ドイツワーホリなどに関しての質問等はコメントやインスタグラムDMまでお願いします。
•きだれんってどんな人なのか、さらに詳しく知りたい方は以下のリンクからInstagramやnoteをぜひご覧ください。
note: note.com/kida10_ren20/
Instagram: jiroren8111
ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。
普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。
1月下旬にカールスルーエSCの試合観戦に行ってきました。ビールを飲みながらサッカー観戦するというドイツ定番の休日を過ごしてとても多幸感がありました。そんな幸せ気分を皆さんにお裾分けできたらいいなと思っています。
チャンネル登録、いいね、よろしくお願いします!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
•ドイツワーホリなどに関しての質問等はコメントやインスタグラムDMまでお願いします。
•きだれんってどんな人なのか、さらに詳しく知りたい方は以下のリンクからInstagramやnoteをぜひご覧ください。
note: note.com/kida10_ren20/
Instagram: jiroren8111
Переглядів: 294
Відео
Training Camp in Morocco # 5|モロッコに一週間サッカー遠征してきた⑤【vlog】
Переглядів 3612 годин тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 特別編『モロッコ一週間のサッカー遠征vlog』となります。 僕が所属するドイツのサッカーチーム「FC Germania FriedrichstalⅡ」のモロッコ遠征の様子をきだれんのvlogを通してお伝えできればいいなと思います。 この第五弾がモロッコ遠征最後の動画となります。 長いようで短かった8日間の旅の様子を記録しています。 国や文化の違いなどを楽しんでいただけたらとっても嬉しいです。 遠征の旅程や写真、感じたことなどは僕のInstagramやnoteに記録してあります。そちらも随時更新していくので、ぜひよろしくお願いします。 以下にチームのSNSや僕のSNS等のリンクを貼っておきますので、気になる方はぜひチェックして日本からたくさん...
Training Camp in Morocco # 4|モロッコに一週間サッカー遠征してきた④【vlog】
Переглядів 98День тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 特別編『モロッコ一週間のサッカー遠征vlog』となります。 僕が所属するドイツのサッカーチーム「FC Germania FriedrichstalⅡ」のモロッコ遠征の様子をきだれんのvlogを通してお伝えできればいいなと思います。 遠征も後半戦に差し掛かり、マラケシュからアガディールに移動しました。 第四弾の動画では旅の4〜5日目の様子となります。 いつもの動画とは違う雰囲気となっていますが、そんな動画の違いだけでなく、国や文化の違いなども楽しんでいただけたらとっても嬉しいです。 遠征の旅程や写真、感じたことなどは僕のInstagramやnoteに記録してあります。そちらも随時更新していくので、ぜひよろしくお願いします。 以下にチームのSN...
Training Camp in Morocco # 3|モロッコに一週間サッカー遠征してきた③【vlog】
Переглядів 8814 днів тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 特別編『モロッコ一週間のサッカー遠征vlog』となります。 僕が所属するドイツのサッカーチーム「FC Germania FriedrichstalⅡ」のモロッコ遠征の様子をきだれんのvlogを通してお伝えできればいいなと思います。 マラケシュでの最後の動画となる第三弾の動画で旅の3日目の様子となります。いつもの動画とは違う雰囲気となっていますが、そんな動画の違いだけでなく、国や文化の違いなども楽しんでいただけたらとっても嬉しいです。 遠征の旅程や写真、感じたことなどは僕のInstagramやnoteに記録してあります。そちらも随時更新していくので、ぜひよろしくお願いします。 以下にチームのSNSや僕のSNS等のリンクを貼っておきますので、気...
Training Camp in Morocco # 2|モロッコに一週間サッカー遠征してきた②【vlog】
Переглядів 31414 днів тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 特別編『モロッコ一週間のサッカー遠征vlog』となります。 僕が所属するドイツのサッカーチーム「FC Germania FriedrichstalⅡ」のモロッコ遠征の様子をきだれんのvlogを通してお伝えできればいいなと思います。 前回に続く第二弾の動画で旅の2日目の様子となります。いつもの動画とは違う雰囲気となっていますが、そんな動画の違いだけでなく、国や文化の違いなども楽しんでいただけたらとっても嬉しいです。 遠征の旅程や写真、感じたことなどは僕のInstagramやnoteに記録してあります。そちらも随時更新していくので、ぜひよろしくお願いします。 以下にチームのSNSや僕のSNS等のリンクを貼っておきますので、気になる方はぜひチェッ...
Training Camp in Morocco # 1|モロッコに一週間サッカー遠征してきた①【vlog】
Переглядів 18121 день тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 今回から特別編『モロッコ一週間のサッカー遠征vlog』となります。 僕が所属するドイツのサッカーチーム「FC Germania FriedrichstalⅡ」のモロッコ遠征の様子をきだれんのvlogを通してお伝えできればいいなと思います。 この動画が記念する第一回となります。いつもの動画とは違う雰囲気となっていますが、そんな動画の違いだけでなく、国や文化の違いなども楽しんでいただけたらとっても嬉しいです。 遠征の旅程や写真、感じたことなどは僕のInstagramやnoteに記録してあります。そちらも随時更新していくので、ぜひよろしくお願いします。 以下にチームのSNSや僕のSNS等のリンクを貼っておきますので、気になる方はぜひチェックして日...
ドイツは冬にインドアサッカーが主流らしい(プレー動画あり)【vlog】
Переглядів 20528 днів тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 ドイツのサッカーチームはトップリーグを除いて12月〜3月までは中断期間に入ります。その間、フットサルやインドアサッカーをするのが文化として根付いているらしいです。 僕たちのチームも中断期間は体育館を借りてフットサルをしているのですが、今回はインドアサッカー大会に参加してきました。カールスルーエやシュツットガルトがあるバーデン=ヴュルテンベルク州の大会で、規模はドイツでも最大級の大会らしいです。 そんな大会に参加するきだれんの1日を動画にしましたので、ぜひ最後までご覧ください。 プレー動画だけ見たい方は動画後半まで飛んでください。 00:00 オープニング 00:33 荷物準備 05:11 会場到着 06:25 試合ハイライト 10:32 K...
クリスマスは一人でも楽しいもんだ in Germany【vlog】
Переглядів 472Місяць тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている動画編集見習いです。 ドイツでクリスマスをぼっちで過ごす様子を動画にしました。初めてカメラに向かって話しているのでとてもぎこちないです。正直恥ずかしいです。今後自分の声を動画に載せるか考えものです。 2024年中にこの動画をあげたかったのですが、12月31日に角煮を煮続けていたら間に合いませんでした。すみません。 チャンネル登録よろしくお願いします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ きだれんの唐揚げ ・鶏もも肉(Chicken)600g ・塩(Salt)適当 ・胡椒(Pepper)適当 ・にんにく(Garlic)3カケ ・生姜(Ginger)適当 ・醤油(Soy sauce)適当 ※日本酒があるとなお良し ※適当= the desired amoun...
きだれんさんぽ 〜Freiburg part 2〜
Переглядів 38Місяць тому
どうも「きだれん」です。現在ドイツワーキングホリデーにきています。 8月にドイツの「フライブルク」に行きました。 この動画は『きだれんさんぽ〜Freiburg 1〜』の続編となっています。 少々長めの動画になっているので、寝る前のダラダラする時や勉強や料理などの作業と一緒に視聴していただくといいと思います。特段ハプニングは起こりませんし、面白いことを言うわけではありませんが、僕たちの旅に一緒についてきている感覚で楽しんでいただけたら幸いです。 チャンネル登録よろしくお願いします。 きだれんってどんな人なのか、さらに詳しく知りたい方は以下のリンクからInstagramやnoteをぜひご覧ください。 note: note.com/kida10_ren20/ Instagram: jiroren8111
お部屋の掃除は心の掃除【vlog】
Переглядів 298Місяць тому
どうも「きだれん」です。 ドイツに25歳でワーキングホリデーに来ています。 普段の日常を旅の思い出保管も兼ねて動画にしている、動画編集見習いです。 僕が住むドイツのアパートは古めの建物なので床が木材で扉も趣きを感じます。日本のアパートととの一番の違いは「天井の高さ」かなと思います。天井が高いおかげで部屋が広く見え、壁収納や装飾もたくさんできるので便利だと思う反面、たまに虫が入ってきた時は上に逃げられると捕まえられません。夏の間は仲良く暮らしましょうね。 チャンネル登録よろしくお願いします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ •ドイツワーホリなどに関しての質問等はコメントやインスタグラムDMまでお願いします。 •きだれんってどんな人なのか、さらに詳しく知りたい方は以下のリンクからInstagramやnoteをぜひご覧ください。 note: note.com/kida10_re...
きだれんさんぽ 〜Peter und Paul Fest in Karlsruhe〜
Переглядів 443 місяці тому
きだれんさんぽ 〜Peter und Paul Fest in Karlsruhe〜
👍️👍️👍️
サッカーの練習の様子とか見てみたい
2月から本格的に練習再開するから楽しみにしててくれよな😎
Renji is the best
Ufff
Renjiro = german olaf scholz!!
😂😂😂
I love that!!!
がんばれよ!
ありがとうございます♪
good narration and great Kara-Age