- 12
- 419 070
あかね猫 / Japan Travel
Japan
Приєднався 2 чер 2022
2024年から本格的にUA-camを始めました!
京都の旅【東編】15万回突破、本当にありがとうございます!
次回は“日本三景”シリーズの第2弾を予定しています!
初めまして、旅行系UA-camrのあかね猫と申します!
本格的に旅行するようになったのは最近ですが、その分リアルな視点で、同じような旅行初心者さんにも伝わりやすい丁寧な解説、一緒に旅行しているようなアットホームな動画を心がけています。
基本は一人旅、日帰り旅です!
■経歴
元アパレル販売員(歴10年)
ブロガー(8年目)
UA-camr(2年目)
■お問い合わせ先
azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫
※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。
■使用素材
プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
エンディング挿絵 Shutterstock
#あかね猫 #akaneneko
#japan #travel
京都の旅【東編】15万回突破、本当にありがとうございます!
次回は“日本三景”シリーズの第2弾を予定しています!
初めまして、旅行系UA-camrのあかね猫と申します!
本格的に旅行するようになったのは最近ですが、その分リアルな視点で、同じような旅行初心者さんにも伝わりやすい丁寧な解説、一緒に旅行しているようなアットホームな動画を心がけています。
基本は一人旅、日帰り旅です!
■経歴
元アパレル販売員(歴10年)
ブロガー(8年目)
UA-camr(2年目)
■お問い合わせ先
azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫
※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。
■使用素材
プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
エンディング挿絵 Shutterstock
#あかね猫 #akaneneko
#japan #travel
【厳島神社】宮島のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!【フェリー/ロープウェイ・展望台/表参道商店街/大鳥居】
日本三景シリーズ 第1弾
「宮島のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」
東京駅発&日帰りの「宮島(厳島)」一人旅です!
具体的には、5箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます。
※これより下は、本動画のネタバレを含みます。
~チェックポイント一覧~
1. 鉄板焼き お好み焼き 花子 宮島口店
2. JR西日本宮島フェリー / 宮島松大汽船
3. 宮島ロープウエー / 獅子岩展望台
4. 宮島表参道商店街
5. 厳島神社 / 大鳥居
※本動画は安全に配慮し撮影しています。
■お問い合わせ先
azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫
※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。
プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
「宮島のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」
東京駅発&日帰りの「宮島(厳島)」一人旅です!
具体的には、5箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます。
※これより下は、本動画のネタバレを含みます。
~チェックポイント一覧~
1. 鉄板焼き お好み焼き 花子 宮島口店
2. JR西日本宮島フェリー / 宮島松大汽船
3. 宮島ロープウエー / 獅子岩展望台
4. 宮島表参道商店街
5. 厳島神社 / 大鳥居
※本動画は安全に配慮し撮影しています。
■お問い合わせ先
azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫
※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。
プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
Переглядів: 491
Відео
【兼六園】金沢のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!【金沢城公園/長町武家屋敷跡/ひがし茶屋街】
Переглядів 1,6 тис.Місяць тому
北陸シリーズ 「金沢のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東京駅発&日帰りの「金沢」一人旅です! 紅葉のベストシーズンに訪れることができました! 具体的には、7箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます。 ※これより下は、本動画のネタバレを含みます。 ~チェックポイント一覧~ 1. 長町武家屋敷跡 / 尾山神社 2. 近江町市場 山さん寿司 本店 / のど黒めし本舗 いたる 3. 金沢城公園 4. 豆皿茶屋 5. 兼六園 6. ひがし茶屋街 7. ビストロ金沢とどろき亭 ※本動画は安全に配慮し撮影しています。 ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
【伊勢神宮】伊勢志摩のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!【内宮/外宮/二見興玉神社・夫婦岩/おかげ横丁/赤福本店】
Переглядів 19 тис.2 місяці тому
志摩半島シリーズ 「伊勢志摩のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」北編 新横浜発&日帰りの伊勢志摩一人旅、その【北編】です! 具体的には、6箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます ※これより下は、本動画のネタバレを含みます。 ~チェックポイント一覧~ 1. 二見興玉神社・夫婦岩 2. おかげ横丁・伊勢うどん ふくすけ 3. おかげ横丁・五十鈴茶屋 本店 4. 伊勢神宮 外宮 5. 伊勢神宮 内宮 6. 割烹寿司 桂 外宮 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
【7選】那須高原のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!【那須ロープウェイ/チーズガーデン/那須温泉神社/南ヶ丘牧場】
Переглядів 5 тис.4 місяці тому
撮影日 2024年9月17日(火) 夏の避暑地シリーズ 第3弾 「那須高原のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東京駅発&日帰りの、栃木県・那須一人旅です! 具体的には、7箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます ~チェックポイント一覧~ 1. 那須ロープウェイ / 茶臼岳 2. カフェ&ガーデンしらさぎ邸 3. チーズガーデン那須本店 4. 那須温泉神社 5. せっ生石 6. 南ヶ丘牧場 7. ジョイア・ミーア ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
Japan Karuizawa & Kusatsu's popular sightseeing trip! [Shiraito Falls / Kusatsu Onsen Yubatake]
Переглядів 12 тис.5 місяців тому
撮影日 2024年7月24日(水) 夏の避暑地シリーズ 第2弾 / 北陸新幹線シリーズ 第1弾 東京駅発&日帰りの、軽井沢&草津一人旅です! 具体的には、7箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます ~チェックポイント一覧~ 1. 軽井沢星野エリア ハルニレテラス(星野温泉) 2. 白糸の滝 3. 軽井沢 川上庵本店 4. チャーチストリート軽井沢(旧軽井沢) 5. 草津温泉 西の河原露天風呂(草津三湯) 6. ノイエポスト・ダイニング 7. 草津温泉湯畑 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
[7 spots] Japan Hakone's popular sightseeing spots trip! [Hakone Shrine / Ashinoko / Hot Spring]
Переглядів 7 тис.6 місяців тому
撮影日 2024年6月20日(木) 夏の避暑地シリーズ 第1弾 / 東海道シリーズ 第5弾 「箱根のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東京駅発&日帰りの、箱根一人旅です! 具体的には、7箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます 箱根には「箱根ゴールデンコース」という伝統的なモデルコースがありますが、今回の旅はそちらを自分なりにアレンジした、独自の旅ルートとなります ※移動は車ではなく、箱根登山電車や箱根登山ケーブルカー、箱根登山バスなどの公共交通機関です ~チェックポイント一覧~ 1. 箱根強羅公園 2. 早雲山 / クーモ箱根 3. 箱根神社 4. 芦ノ / ベーカリー&テーブル箱根 5. 箱根関所 6. 富士屋ホテル / ベーカリー&スイーツ ピコット 7. 箱根湯本 / 天成園 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737...
Japan Nagoya's popular sightseeing spots trip! [Atsuta Jingu Shrine / Nagoya Jou Castle etc.]
Переглядів 17 тис.7 місяців тому
撮影日 2024年5月11日(土) 東海道シリーズ 第4弾 「名古屋のおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東京駅発&日帰りの名古屋旅です! 具体的には、8箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます 今回は、当チャンネルでは初となる両親との家族旅です! 1. 喫茶リッチ / モーニング 2. 熱田神宮 3. 鰻 大和田 / ひつまぶし 4. 名古屋城 5. 天空スパヒルズ 竜泉寺の湯 / 日帰り温泉 6. 大須観音 7. 大銀杏 栄店 / 焼き鳥 8. オアシス21 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
[West part] Japan Kyoto's popular sightseeing spots trip! [Kinkakuji / Omuro cherry blossoms etc.]
Переглядів 30 тис.8 місяців тому
撮影日 2024年4月10日(水) 東海道シリーズ 第1弾 「京都の人気観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 京都市・西エリア編 東京駅発&日帰りの京都一人旅、その後編です! 具体的には、6箇所の神社仏閣を回っていきます 今回は、ちょうど桜のシーズンに行くことができました! 1. 金閣寺(鹿苑寺) 2. 龍安寺 / 石庭 3. 仁和寺 / 御室桜 4. 天龍寺 5. 北野天満宮 6. 護王神社 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
Japan Yokohama's popular sightseeing spots trip! [Red Brick Warehouse / Chinatown / Air Cabin etc.]
Переглядів 106 тис.9 місяців тому
撮影日 2024年4月2日(火) 東海道シリーズ 第3弾 「横浜みなとみらいのおすすめ観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東京駅発&日帰りの、みなとみらい一人旅です! 具体的には、11箇所の人気・おすすめ観光名所を回っていきます 1. 桜木町駅 / 旧横ギャラリー 2. 汽車道 3. 横浜赤レンガ倉庫 4. 日米和親条約締結の地 5. スカンディヤ 6. 山下公園 7. 横浜中華街 8. 横浜港大さん橋 9. 万葉倶楽部 10. ロープウェイ「ヨコハマ・エアキャビン」 11. 横浜ランドマークタワー 展望フロア「スカイガーデン」 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコ...
[East part] Japan Shizuoka's popular sightseeing trip [Mishima Shrine / Izunokuni / Atami / Gotemba]
Переглядів 32 тис.11 місяців тому
撮影日 2024年3月2日(土) 東海道シリーズ 第2弾 「静岡の人気観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 東エリア編 東京駅発&日帰りの、静岡一人旅です! 具体的には、6箇所の人気おすすめ観光名所を回っていきます 1. 三島 三嶋大社 2. 伊豆の国 伊豆パノラマパーク 3. 沼津 お食事処・山正 4. 熱海 来宮神社 5. 御殿場プレミアム・アウトレット 6. 木の花の湯(日帰り温泉) ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
[East part] Japan Kyoto's popular sightseeing spots trip! [Kiyomizu Dera / Fushimi Inari etc.]
Переглядів 158 тис.Рік тому
撮影日 2024年1月26日(金) 東海道シリーズ 第1弾 「京都の人気観光名所を日帰りで回りまくってみた!」 京都市・東エリア編 東京駅発&日帰りの、京都一人旅です! 具体的には、7箇所の神社仏閣を回っていきます 1. 八坂神社 2. 知恩院 3. 東寺 4. 平安神宮 5. 下鴨神社(賀茂御祖神社) 6. 清水寺 / 産寧坂(三年坂)・二寧坂(二年坂) 7. 伏見稲荷大社 ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 プロフィールアイコン みそじ様 (@krs93dr)
【一人旅】川越れとろトリップで"小江戸"らくらく日帰り観光【解説付き】
Переглядів 30 тис.Рік тому
撮影日 2024年1月11日(木) 朝10時30分に東京駅からスタートし、東武グループの「川越れとろトリップきっぷ」を使って"小江戸"川越を日帰り観光してきました! 「川越れとろトリップきっぷ」のレトロおさんぽコースで今回めぐった”12個のチェックポイント”は、下記の通りです 1. 蓮馨寺 2. きものや沙羅本店 3. あんこのきもち 4. ミセス・ハンバーガー 5. 川越熊野神社 6. 大正浪漫夢通り 7. きょうのごはん ゆるりCafe 8. 時の鐘 9. 川越氷川神社 10. 川越 菓子屋横丁 11. 川越 一番街商店街 12. コエドキオスク ※本動画は安全に配慮し撮影しています ■お問い合わせ先 azuki_web1737@yahoo.co.jp | あかね猫 ※X(旧Twitter)は現在ログインできない状態のため、メッセージやコメントを頂いても確認・返信はできません。 ...
厳島神社 「スゲ〜」は何回だったでしょうか シリーズ最多カモ🦆 瀬戸内の島々(美) 特に栗の頭みたいな島が印象に残りました 次はどこかな楽しみにしています 😊
前から拝見していましたが、初めてコメントします。分かりやすく見ごたえがあり、楽しく拝見させていただいております。二つ前の動画だったか布団のクリップの話しをされていて早速購入しました。ズレを気にせず確かに便利だと思いました。紹介していただきありがとうございました。宮島は20年前くらいに一度いきました。今でも覚えています。今回も懐かしい気持ちで楽しませていただきました。今後も楽しみにしています。
初コメントありがとうございます! 以前からご視聴頂いていたということで、嬉しい限りです(^^) 布団クリップ買われたんですね🎵あれは自分も最高に助かっています😸(寝相が悪いせいか、最近ときどき外れますが…笑) 宮島、以前行かれたんですね!少しでもそのときの雰囲気を思い出して楽しんで頂けたようでしたら幸いです✨ こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!😊
あかね猫さん こんにちはですね😊 今回は 広島 宮島 ですね。 また 遠くまで 4時間半 かけて、日帰り 凄すぎます😨 私くしも 中学生の 時 修学旅行で 宮島 いきましたよ‼️思いだしながら 拝見しています! 天の 橋立…[雪 ] 松島…[月 ] 宮島…[花 ] 誰かに 自慢しょう😁 えっ~ ~港 ピアノ🎹 興味 あり、猫さんに お話 して いませんか! ! 私くし 地元横浜と 東京中心に ストリートピアノ演奏して 楽しんで います🎵 🎵 そう そう この前 鉄道唱歌 ピアノ弾いてみました。すぐ 弾けたよ‼️ 今回も 壮大な 景色 ロ一プウィェ一テンション Up… しかし しかさん 可愛いい 何回 言う(笑) 最後[宮島] 神秘的 素晴らしいです🌺 🌺 長~い 一日 お疲れさまでした。😂
ドラミちゃんさん、こんにちは😺 修学旅行が宮島…!(羨ましい😍) 雪月花、自分も好きな言葉です!🌙 なんと、ストリートピアノ弾かれるんですか…!?かっこいい!✨ 自分もUA-camでストピの動画見ちゃいます🎶ピアノで鉄道唱歌とか最高ですね~👍 今回は結局、鹿さんにメロメロな旅でした😂 いつも素敵なコメント本当に感謝です…!(^o^)
あかね猫さん 返信 とても うれしいです(*⌒▽⌒* 次回も 楽しみね❤
さっそく拝見しましたよ😄 相変わらずの、良いお声と語り口調ですね😊 広島は、私も去年の夏に行きましたよ その時は、普通の広島風お好み焼きを食べました 「国泰寺焼き」美味しそうでしたね😋 今度、機会があったら、食べに行きます 宮島水族館は、ずっとずっと昔に行った事があります 確か、ラッコを見たような⁉️ うっすら記憶に残ってます😁 厳島神社にも、過去に何度か行ってます😆 私も、鳥居に近付きたかったですけど、長靴も、替えの靴も持ってなかったので、諦めました😅 時代背景に思いを馳せる「いとお菓子」 いいですねぇ〜👍 こういうの好きですよ😊
こうたんさん、こんにちは!😊 広島去年行かれたんですね!確かにスタンダードな広島風も食べてみたいです😻 水族館も行ってみたい…!🐬(日帰りだと相当キビシイ?) 厳島神社はもう最高ですよね~🎶 今度は満潮のときにぜひ参拝したいなと✨ 確かにあの大鳥居は長靴推奨かもですね💦笑(時すでにお寿司) いつも素敵なコメント本当にありがとうございます…!!😸
返信ありがとうございました イチローさんの事は私の勘違いでした🙇 ごめんなさい 熱田神宮はこころの小径という所があってパワースポットがあり凄く心が癒される場所です 又竜泉の湯は去年の12月にリニューアルされてサウナがさらに充実されたみたいです 私はリニューアルされてからまだ行っていませんが、、 又機会があれば名古屋にいらしてくださいね 私も一人旅が大好きなのでこの動画にあえて良かったです これからも参考にさせていただきます これからもたのしみにしています 頑張って下さいね🙋
名古屋人もびっくり 大移動ですね よく間違えずに色々行けましたね😊 熱田神宮は色々パワースポットがあり 全て回ったら時間がなくなるので最初はこのぐらいがいいかな 名古屋城🏯はよく行きますが知らない事が一杯でした😆 イチローさんはたしか守山ではなく 北名古屋市です。 ゆとりーとラインは生活圏なので普通に乗っていますが他県の人に珍しいみたいですね😊 名古屋は観光する所がないといわれたり私自身も思っていますが こうして動画をみると良いところ一杯有りますね😊 分かりやすく名古屋の紹介ありがとうございました お疲れ様でした🙇
なるほど、熱田神宮もまだまだ見所が沢山ありそうですね✨名古屋城も圧巻でした! イチローさんはwikipediaによると、生後間もなく守山区から西春日井郡へ転居とあったんですが、色んな説があるのかな?🤔 ゆとりーとラインは、よそから来た身としては衝撃を受けました…!😆 こちらこそご視聴、コメント本当にありがとうございます!😺
地元出身です。とても丁寧で親切な構成で、楽しんで見れました。お人柄にも好感が持てました
ありがとうございます!!😸 地元の方にそう言っていただけて光栄です…!😭
伊勢に来てくださってありがとうございます。 三重県民としては、伊勢市駅で降りたら外宮に行ってバスで内宮(おかげ横丁)またバスで二見という方法だとあまり歩かなくても良いので、時間が合えばそういう移動もありですよ。😊
なるほど、二見じゃなく外宮起点で回られる感じですね💡 現地の方のリアルなアドバイス、とても参考になります!😸 ありがとうございます!😊
はじめまして。金閣寺周辺を春に周りたいと思っていたところで、こちらのUA-camにたどり着きました。とてもわかりやすく歴史的背景の説明も参考になります。登録して、これからも応援させていただきますので、楽しい旅のあれこれお願いします。私は千葉在住で、東海道線の日帰りや1泊が多いです。今年はは行ったことのない、魅力的な場所に足を伸ばしたいと思っています😊
初めまして!こちらこそご視聴、コメント本当にありがとうございます😸 春の金閣寺周辺は自分も毎年行きたいくらい良かったです…🌸 東海道線の旅行いいですね~、いくらでもありそう🎶 これからも楽しんでいただける動画を出していければと思っています!😊
こんばんは 初めてコメントします いつも親切でわかりやすい動画ありがとうございます😊お声も素敵で、とても聞き取りやすいです😊今度横浜行く時は、あかね猫さんの真似っこして行きたいと思いました🎉
ありがとうございます…😭 そう言っていただけると本当に励みになります🎶 ぜひ、あかね猫コースおすすめです😸 撮影とか解説の時間を除けば、もっとスムーズに回れるかと思います!😊
一応外国人なんですが、ラブライブ聖地巡礼として東京行ったことあります!次は沼津市行きたいです!
お、聖地巡礼いいですね~🎶 ラブライブはまだ見てないので分からないですが、秋葉原とか東京駅でしょうか??(ちょっと調べてみました) 沼津もぜひオススメです!!😸
埼玉医大川越医療センタ-に行く時この近く通りますよ.
川越氷川神社のさらに先(東)にある総合医療センターのことでしょうか?勉強になります!😊
またまた、過去の投稿を見返して、良いお声に癒されておりました😊 清水坂の「時すでにお寿司」 いいですねぇ〜👍 こういうの好きですよ😆 旅の戦利品の柴犬の赤い扇子 お土産屋さんに、色違いが並んでましたね 私も、選ぶなら赤色だなと思っていたら、あかね猫さんも赤色を選んでいて、嬉しくなりました😄 やり残した事を、もう一度ちゃんとやる所、素晴らしいと思います 京都は以前、嵐山を駆け足で観光しただけなので、今度はゆっくり行ってみたいなと思いました😄
京都も懐かしいですね~✨(また行きたい…) ちょうど一年前ですけど、あのときはまだ旅行慣れもしてなくて本当見るものすべてが新鮮だったのを覚えています😆 時すでにお寿司…!笑 真っ暗な清水寺は逆に良い思い出です(^O^) あの扇子、赤色良いですよね~🐶 今も愛用しています✨ 嵐山も最高ですね~🍁ぜひまた行かれたらコメントで感想お聞かせください! いつも本当に感謝です😺
静岡県民です、とても素敵な動画をありがとうございます。 FF水のクリスタルの~の例えが秀逸に感じました😊 あかね猫さん、すごく好きになりました。 これからも素敵な旅動画を宜しくお願いします☺
ありがとうございます…!😆 水が綺麗な三島を始め、静岡はプライベートでもちょくちょく訪れるくらい好きなので、地元の方にそう言っていただけると大変嬉しいです🎶 FFネタはほかの旅でも(稀に)登場しますので、よろしければ探してみてください😸
あかね猫さんの初期の投稿を見返しておりました 昔から、良いお声だったんですね😊 当たり前か😁 手書きのしおりが出てきたり、自転車に乗らない⁉️乗れない⁉️事が判明したり ちょっと、かわゆいと思ってしまいました😆 かわゆいなんて、ちょっと失礼だったら、スイマセン🙇😁
こうたんさん、いつもありがとうございます!😊 川越懐かしいですね~🎵手書きのしおりは今思い返すと制作が大変でした…!😆 自転車そうなんですよね~、颯爽と乗ってる人見ると羨ましくなります…(^O^) 全然失礼じゃないですよ~🎵声も褒めていただいて嬉しい限りです😸
京都のコンビニの件ですが、東京や大阪の店舗と違い京都の景観に合わせないといけないためモノトーンになっています。
ありがとうございます…!😊 最近ほかの旅行先でもチラホラ見かけるようになりました🎵
はじめてのコメント失礼します。 今週末伊勢に行くのですが、参考になる動画はないか…と探していたところ、ダントツでわかりやすくて参考になる動画を見つけて喜んでおります! 思わずチャンネル登録させていただきました。 これからも旅行の際にお世話になると思います。勝手ながら応援してます!
嬉しいお言葉ありがとうございます…!😭 伊勢の旅は失敗や学びも色々ありましたが、これからご旅行される方にとっても、わりとリアルな動画になったかなと🎵笑 素敵な伊勢旅行になりますことを心より願っています!😆
待ってましたよ〜😊 相変わらずの良いお声と、語り口調、心地良いです😄 一番最初の臨時休業、残念でしたね😅 旅には、予期せぬ出来事が付き物です 紅葉の美しさは、素晴らしかったです 金箔ソフトも、超美味しそう😋 ドラえもんの四次元ポケットから物を出すテーマ曲⁉️ あれも、よかったですよ~😆
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします😊🎍 しょっぱなの臨時休業はさすが自分って感じでしたね~!笑 そうですね、金沢は紅葉も庭園もお城も金箔ソフトもみんな最高でした!🍁✨ 後半の何気ない雑談までチェックしていただいて嬉しい限りです😆笑 いつも本当にありがとうございます🎵
お天気が良くてホントに良かったですね 紅葉ごしに見えるお庭ビューティフル🎉 鴨さん達もご機嫌😊 2024買って良かった優勝はセラミック加工のフライパン🍳です 次回絶景を拝む 期待しています どうぞ良いお年を
明けましておめでとうございます😊🎍本年もよろしくお願いします! そうですね、兼六園の鴨さんズは可愛すぎました🎶 料理は素人なのであれですが、セラミックのフライパン良さそうですね!安全そうだし焦げ付きにくいのかな? いつもご視聴本当にありがとうございます😆次回の旅も張りきって行ってまいります!(^^)
朝食予算オーバーでおにぎりとサンド大変リアリティがあっていいですね!お金あまり使わなくても旅行は楽しめますからねどうぞ良いお年をお過ごし下さい!
ありがとうございます…!! セブンのおにぎりとサンドイッチ美味しかったです😆笑 そうですね!いつかセレブな旅もしてみたいですが、今は現実的な旅プランを楽しみたいと思います🎵 どうぞ良いお年を!😊
あかね猫さん こんばんはですね💟 寒い毎日 お元気 でしたか?お声 聞けて 安心 しました、 金沢 駅[おしゃ~れい ] 💮 旅の しおり ('-^*)okね。 ドラミも 金沢 行きました。[兼六園 ] 他 加賀百万国 あって 歴史のある 街並み 歴史に 弱い ドラミには あかね猫さんの説明 助かります 。 少しは お利口に なるかしら😊 素敵な お声に 癒やされます。 旅の 癒しの 曲は 大好きですね😊 日帰り旅に 興味あり 拝見するようになりました。近くは ともかく 金沢までは ‼️ 凄いです 紅葉🍁の 撮影 うれしいですね💮 今年も いろいろな 街 、 景色、 建物 美味し食べ物 ありがとう👏 また 来年も 応援させて いただきます。 良い お年を 🎵 🎵 🎵
ドラミちゃんさん、おはようございます!😆 年内になんとか動画お届けすることができました…! 金沢行かれたんですね~!100万石の歴史は、自分も素人ながら学んでいて楽しかったです🎵 金沢は本当に雨だらけでスケジュールが難しかったですが、なんとか紅葉が散る前に晴天の日があって良かったなと🍁 こちらこそ今年一年ありがとうございました!どうぞ良いお年を😊
あかね猫さん おはようございます💟 返信 とても うれしいですね ♪ ♪ ♪ 来年も また 素敵な お声 待って います。💮 寒いので お身体に お気をつけて くださいね😊😊
あかね猫様。 素敵な動画ありがとうございました、そしてお疲れ様でした。 旅費も嵩みきっと心折れてる中でのリベンジ、諦めない精神にお力を頂きました。 情緒ある街並みや歴史の解説、大好きな鉄道唱歌♪どれも最高でした。 パソコン詳しくないですが、編集も大変だったのでは思います。 今回も穏やかな語り口にとても癒されました。 来年もより良い一年となりますように。 ありがとうございました。
ありがとうございます…!😭 今回も自分の計画の甘さから色々ありましたが、結果的にいい旅いい思い出になりました🎵 鉄道唱歌も褒めて頂いて嬉しいです!笑 いつもご視聴本当にありがとうございます😆良いお年をお迎えください😊
Greetings from Thailand!!!, thank you for your video, next month I'm going to Japan again (after just visiting last month 😅), and for this time Kyoto is in my plan, first I'm going to Nonomiya Jinja in Arashiyama, and after that I'm looking for visiting in other shrines, I'm thinking about visiting Shimogamo Jinja also (I went there in 2017), this video helps me a lot, and thank you for the knowledge of Jingu, because I always think how different between Jingu, Jinja, Taisha, please keep continuing your videos content. 👍👍👍👍
Hello! 😊 Thank you for your comment from Thailand! I'm so happy that there are people all over the world who are interested in Japanese culture and history like you. I wish you good luck on your travels! 😆
今回の動画も見応えがありました お声の調子もゆったりしていて 疲れてくると早口になられるようですね (箱根編は少しハラハラしました) 体力がないので あまり遠い所へは行けなけれど動画を見て行った気分になり楽しんでいます 次の動画が楽しみ😊
ありがとうございます…! なんと、疲れると早口になるのは自覚していませんでした…😆笑 箱根はそうですね、途中体調が優れずご心配をおかけしました😭 少しでも旅行気分を楽しんで頂けているようでしたら幸いです!😊
面白いユーチューブ見つけちゃいました🎉 落ち着いた語り口 解り易い説明 画面がグラグラしないところが😊 京都東部に住んでいます 西部の事はあんまり知らなかったので新鮮でした これからもオモシロイ作品を期待しています 京都駅大階段ミスド知りませんでした 今度行ってみます
ありがとうございます…!😭 現地の方にそう言っていただけて大変光栄です!😊 画面のグラクラ嫌ですよね… 最近はカメラを新調したことで、京都のときよりさらに快適にご視聴いただけるかと思います🎵 京都駅のミスドは最高です!😆
今度伊勢神宮にお参りするのでめちゃ参考になりました! 予定通りに進まず四苦八苦するのもまた旅の楽しみですよね!
ありがとうございます…! そうですね、あとから振り返るとハプニングや苦戦したところも逆にいい思い出になってくれたりします😆
はじめまして!50代女性です。伊勢、鳥羽めぐり旅は4年前から毎年12月に2泊3日の予定で夫婦で行っています☺️でも、今年の12月は仕事の都合でどうしても行けず、UA-camでたまたまあかね猫さんの動画を見つけ思い出にヒタヒタしてました😂ほとんど行ったとこなので嬉しくてしみじみしてました。語り口調も声も超心地いいですね!👏👏私達は高知在住なので車で行っています。遠いですが😅楽しいです!今年は行けないですが来年3月に時間できそうなので行ってきます。ワクワクする動画をありがとうございました✨
なんと、毎年伊勢に行かれてるんですね…!!(羨ましい) 高知~伊勢のクルマ旅もいいですね~😆 自分は完全に初めてでしたので本当に至らない点も多かったかと思いますが、この動画で少しでも伊勢旅行の気分を思い出して頂けたのでしたら幸いです🎵 来年も素敵な旅になりますことをお祈りしています!✨素敵なコメント本当にありがとうございます!(^^)
昨日私も伊勢神宮行ってきましたら今日あかねさんの動画がたまたまあがっていて拝見致しました行く前だと本当に良かったのですが行ってきたあとでも楽しく拝見しております思い出の為にも良かったです私も新横浜から電車で帰るのですが急に現実を感じますよね!今後も頑張って下さい
なんと、ちょうど伊勢行かれたんですね!思い出として使っていただけるのは嬉しい限りです🎵 確かに帰りの新幹線下りたあとって、一気に現実に戻されますよね…笑 励みになるコメントありがとうございます!😆
私も二見興玉神社から外宮のコースで廻りました。 伊勢市駅からすぐに参宮線に走って乗り込み、車内で駅員さんが精算をしてくれました。二見浦駅は無人ですものね😊
同じコースですね!😊 確かに参宮線の車内で精算している方も、チラホラお見かけしました! 二見浦、無人駅なのはちょっとビックリでしたね~🎵
長旅大変お疲れ様でした。 知らない土地や交通機関は迷う事多いですよね。 私なら迷子になれる自信があります💦 それでも前向きにとても丁寧な解説、観ていて気持ち良かったです。 歴史も知らないことばかりでしたが、解り易いご説明有難かったです。 鉄道唱歌♪も、やはり良いですネ~。 今回も素敵な旅を見せて下さりありがとうございました。
ありがとうございます…!! 自分もGoogleマップがなかったら、たぶんとっくに迷子ですね😂 伊勢は歴史も神話も凄いですよね✨ 鉄道唱歌は初の参宮篇、無事ご紹介できて良かったです🎵笑 こちらこそ素敵なコメント感謝です😊
相変わらずの良いお声と、語り口調 心地良いです😊 私も一人旅するときは、旅のしおり作ります あかね猫さんほど立派なやつじゃありませんが😅 あと、お昼おそいのもイヤです😁 初めの方に出てきた、「せやな せやで」のカエルのオブジェ⁉️が気になりました😆 後日改めて、ちゃんと予定を遂行するところ、疑問をちゃんと調べて解決するところ 素晴らしいです😉
嬉しいお言葉ありがとうございます…!!😭 なんと、旅のしおり仲間ですね🎵お昼遅いとイヤなのも!…笑 あのカエルさんは、ブージィーとエルカという伊勢のマスコットみたいですね! カエルは猿田彦大神の使者とされており、マスコットの名前は「伊勢を訪れた人たちが、無事お帰りになりますように」という由来なのだそうです✨ 可愛いカエルさんたちですよね😆
ブージィとエルカですか😊 素敵な名前😆 こういうダジャレ⁉️掛け言葉⁉️ 好きです😊 わざわざ調べてくれて、ありがとうございます🙇 てっきり、サンリオのキャラクターのパクリかと思いました😁
何というグッドタイミング! ちょうど伊勢志摩の旅を計画しようと思っていたところでした^^ わが家は家族旅行なので車旅ですが(予定)今回の動画非常に参考になります^^ 二見興玉神社にはまだ行ったことがないので、是非行ってみたいと思います。 いつも丁寧な動画をありがとうございます!
なんと、タイムリーでしたね…!😊 車旅も良さそうですね~🎵 二見興玉ぜひ!水しぶきにはお気をつけください…笑 こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます!安全で素敵な旅になることをお祈りしています(^-^)
あかね猫さん、いつも丁寧な動画 最高です✨ いつか同じコースで旅ができたら…と🙋
ありがとうございます…!!😭 あかね猫コース、ぜひオススメします🎵笑 撮影とかなければ、案外もっとスムーズに回れるかなと✨ いつか行かれた感想もお待ちしています😊
あかね猫(=^_^=)さんこんばんはですね🎉 今回は 新横~伊勢志摩 自由席 ダメだったのね😂 疲れ 分かる❗ 海🌊からの 景色 最高ね 夫婦岩 日の出🌅スポット いいね あ~松坂牛 うますぎでしょ 伊勢神宮 実は ドラミは行っ事 あります 凄い 所ですよね❗ あかね猫さんの 愚痴ぽい お話 楽しい😅 やっぱり お歌〽️ でましたね いつ 出るか 待って いました✌👏 👏❤ たくさんの 撮影 ありがとうですね🎵 無事 お帰りなさい😊 😊
ドラミちゃんさん、こんにちは! そうですね~、今回は自由席の怖さを思い知りました…😂 夫婦岩も松阪牛も最高でしたね~🎵 伊勢神宮行かれたんですね!自分も感動しました! 今回はいつも以上に手こずりましたが、その分充実した旅になったかなと😆笑 いつも素敵なコメントありがとうございます!😊
@@akanenekoさん 返信とっても 嬉しいです。 もう 3 回も 見て います。 あかね猫さんの お声に 癒やされてま~す😊 ありがとうですね💖
下鴨神社の近所に住んでおります。ちょっと発音に違和感がありましたのでコメントさせていただきます。正式名称 「賀茂御祖神社」は「かもみ」「おやじんじゃ」ではなく「かも」「みおや」神社です。上賀茂神社は「かも」「わけいかずち」神社です。つまりこの二つは親子、下鴨神社がお母さんで上賀茂神社がその息子さんです。
なるほど、失礼いたしました…!! ご指摘ありがとうございます!😊
めちゃくちゃためになりました!調べるの大変だったのでは? 今月下旬に横浜博覧会ぶりに行くので楽しみです! ありがとうございます😊
ありがとうございます!😊 まだまだ全然素人ですが、自分なりに頑張って勉強しました! なんと、横浜博覧会行かれたんですね…!! 今回も素敵な横浜旅になることを祈っています🎵
@ さん はい、横浜博覧会跡地がコスモワールドですね。当日、リニアモーターカー凄かったです。笑
ご返事ありがとうございます。 天皇の頂点に立つ皇祖天照大神の生誕地から、奈良県橿原市で大和朝廷を開いたヤマト(神武天皇)まで7世代の史跡、記紀記述、大規模な古代遺跡があるのは全国で宮崎市だけです。 高千穂伝説は、宮崎県北と、ご存じのように、宮崎県西部と鹿児島県境にあります。 ヤマト(神武天皇)の兄が、奈良東征の途中に日向に帰り、延岡市、県北の高千穂町に移り住み、皇祖天照大神ら祖先の話を伝えたと言われる伝説の地です。 宮崎市と似ているようで、そうではありません。ヤマト(神武天皇)の兄が移り住んでいたという意味では重要ですね。 日本最初の皇居は、天皇方が参拝する宮崎市の宮崎神宮(神武天皇宮)の近くにある皇宮神社(皇居屋=こぐや)です。 国が認定して立てられた天皇の軍隊「皇軍発祥之地」の碑があり、大和民族の源流地として感動します。 その北に天孫降臨の神と言われる、皇祖天照大神の孫になる天孫ニニギの御陵墓、奈古神社があります。宮崎神宮から奈古神社の大宮地区は、京都や埼玉県にある大宮の発祥地です。 今、宮崎市には、侍ジャパンのキャンプがあっており、全国から野球ファンが詰めかけています。 日本古代史が詰まる宮崎市にぜひおいで下さい。成田からのジェットスターは比較的安いはずです。 関空のピーチ便は、安い時は片道3千円台です。 私は大阪市で新聞社で働いていたものです。
素晴らしい動画でした😊声も良いし、お人柄というか、話し方も礼儀正しく不快な点が一つもなく、丁寧に親切に作り上げられていました👏 訪れる場所のチョイスもセンスが良いし、撮影もお上手です。 本当に見ていてワクワクしました。 こちらがお礼を言いたくなってしまいました。本当に有難うございました‼️
なんと嬉しいお言葉…!! 大変励みになります😭 こちらこそ温かいコメント感謝いたします🎵
素敵なチャンネルを見つけてしまった!応援してます🕊️
ありがとうございます…!!😭 とても嬉しいです🎵
横浜元町のおしゃれなイメージがありますね。 さて、日本最初の皇居はどこにあるか知っている日本人は非常に少ないでしょうね。 京都? 奈良市? 大和朝廷があった奈良県橿原市? どれも違います。 日本の歴史書の古事記、日本書紀に日本建国、天皇誕生地と書かれた宮崎市にあります。古墳だけでも1000基以上と、驚異的な数がある日本最大の古代遺跡都市の宮崎市にあります。 宮崎市は天皇の頂点に立つ皇祖天照大神から7世代子孫のヤマト(神武天皇)までの偉人が生まれた場所。 天皇、皇族方が九州で唯一参拝するのが宮崎神宮(神武天皇宮)。 奈良県橿原市で大和朝廷を開いたのがヤマト(神武天皇)。大和民族の祖です。 宮崎神宮のすぐ近くにある皇宮神社が日本最初の皇居です。地元では古くから皇居屋=こぐや=と呼ばれます。 社殿は、三重県の伊勢神宮の式年遷宮で使われた社殿を移築した歴史的建造物。 天皇の軍隊「皇軍発祥之地」の大きな碑があります。ここが国が比定したヤマト(神武天皇)が奈良への東征前に皇居としていた歴史的場所です。
なんと、長文のご説明ありがとうございます…!!大変勉強になります😊 あの天孫降臨で有名な高千穂峰も、確か鹿児島県と宮崎県にまたがる山でしたね。コメントを拝見して、何か関係があるのかなと思ってしまいました。 歴史や神話はまだまだ知らないことばかりですが、その分少しずつでも知っていける楽しさを最近は感じています🎵 本当にありがとうございます!(^^)
京都のルート決めに参考にさせていただきました!東編・西編とお疲れ様でした!!
ありがとうございます…!😆 失敗してしまったところも含めて、少しでもご旅行の参考になりましたら幸いです🎵 楽しんできてください!😊
横浜大好きで年に一度は行きたくなります。が、歴史的なことは知らないことが多々ありとても勉強になりました。今度行った時は復習がてら同じコースを歩いてみようと思います。何より「スカンディヤ」に行きたいので😊
なんと嬉しいお言葉…!😭 自分も歴史はまだまだ勉強中です、、 横浜本当いいですよね~♪ スカンディヤさんぜひ!並ぶ可能性もありますので、時間に余裕をもって行かれることをおすすめします!😊
あかね猫さんの、声、話口調が聞いていて心地良いです😊 横浜の旅は、参考にさせてもらいました
ありがとうございます!😭 そう言って頂けると大変嬉しいです!😊
瀬谷のド田舎まで横浜市に広げてやっと378万人、大阪市だったら郊外500万人以上の範囲でももっともっと都会。
今回も素敵な内容でしたね!!沢山歩いてからの全力ダッシュも・・本当にお疲れ様でした。 栃木県好きなのですが「さざれ石」「九尾の狐」等知らなかった歴史も大変勉強になりました。 語り口や鉄道唱歌にも毎回癒されています。次回の伊勢の旅も楽しみです。ありがとうございました。
あの全力ダッシュでまた体力不足を思い知りました…😭笑 そうですね~、那須は初めてでしたが、名所も歴史も伝説も調べていて新鮮で面白かったです! 鉄道唱歌は毎度お恥ずかしい限りですね…笑 素敵なコメントありがとうございます!!😊
あかね 猫さん こんばんはですね😊 配信が ないので 心配 して いましたよ❗ いろいろ あったのね😂 お久しぶりですね いつもの 元気な お声 聞けて 凄く うれしいですね(*^_^*)🎵 那須高原ですね😊 いつもの 旅 音楽 癒されます ♪ ♪ ♪ 那須高原と 言えば 那須御用邸 旅の しおり しっかりと❗ 茶臼岳 ドラミも 学生の 時 友人と 登山しました でも もう 忘れて いる😂 大型の ゴンドラ 1 1 1人も 乗れるの 凄い デッキからの眺め 素晴らしいですね😊 昼食 美味しさ 伝わります🍴 [ 覚えて おくね ] 那須温泉神社⛩️歴史のある お話 勉強になります。 牧場で 癒やされた あかね猫さん 可愛いです❤ 最後のお食事 那須御用邸の 卵 食べて みたい。 食いしん坊なんです😋 😋 😋 日帰りの 旅 本当に お疲れさま(*^-^)ノでした。避暑地 ありがとうございます🌺 🌿🍀🎵
ご心配をおかけしました…! 茶臼岳登られたんですね~🎵自分も次は山頂まで挑戦してみたいです!🗻 牧場は本当に癒されました~(その後やらかしたけど…笑) 那須は食事も最高でしたね(^^) いつも素敵なコメント本当にありがとうございます!😊
とても参考になる、かゆいところに手が届く素敵な動画でした!今後も楽しみにしてます。
ありがとうございます…!😭 個人的にも凄く楽しい旅だったので、そう言って頂けると嬉しいです!😆
20年前って、、いや、貴方何歳よ?!
チャンネル登録しました🎉 すごく よかったです 詳しく説明感謝です
ありがとうございます!😭 とても嬉しいです…!😆
@@akaneneko さん 無事1泊でしたが 家族で 観光してきました 参考なりました また いくときに 繰り返し見ますね‼️ 来年は kアリーナでの コンサートで 一人でいくかも アリーナから 歩いてなるべく ちかい リーズナブルな ホテルをさがしたいと おもってます そんな 動画も だしてください
昔桜木町駅の裏の三菱ドックでバイトをしましたね。元横浜大口住人。現在は相模原
なんと、船を造られていた(もしくは修理)ということですか?凄い…! 大口なら確かに桜木町まで近いですよね!昔も今も横浜線沿いにお住まいなんですね🎵 ご視聴、コメントありがとうございます!😊