Gonoya omusubi
Gonoya omusubi
  • 64
  • 218 060
The path of the arts begins at the age of 60: Learning the art of Japanese dance from Jakuemon IV.
今回は人間国宝であった四代目中村雀右衛門による著書『私事』をご紹介します。この本には、戦中の経験や大阪歌舞伎での苦労話に加え、日本舞踊に通じる芸の心得が綴られています。例えば「形を学ぶだけでは本物にはなれない」「鏡に映る姿に頼らない」「本当の女形は60歳から」といった言葉の数々が、歌舞伎や日本舞踊の深奥を教えてくれます。長年の修練が生む「色気」や「流れ」の重要性など、私が心に残った学びを皆さんと共有します。
ぜひお楽しみください!
チャプター: 0:00 オープニング
1:43 遅いスタート - 女性の仕草を真似ることから始め、挑戦する姿
4:26 型は出来ても…難しい「流れ」 - 技術を超えた表現力の奥深さ
6:21 色事は芸のこやし? - 色気は技術であり、好きは心。芸における「恋愛」の意味
8:30 鏡は真実を映さない - 本物の自分と向き合うことの難しさ
9:58 芸は60歳から - 年齢を重ねてこそ辿り着ける芸の真髄
シリーズ「いにしへ日記」
第4回『私事 ー
死んだつもりで生きている

   中村雀右衛門 岩波書店・2005年
   『この響きの中に ―私の音楽・酒・人生

   朝比奈 隆 
実業之日本社・2000年
題字:岡本翆華 sho-suika.amebaownd.com/
#読書 #日本舞踊
Переглядів: 198

Відео

[Hauta Momiji no hashi] Japanese dance of autumn elegance, autumn leaves, the legend of Orihime
Переглядів 41721 день тому
秋は美しい紅葉の季節。今回はそんな紅葉の端唄『もみじの橋』の日本舞踊です。これは秋に色づく美しい紅葉を背景に 儚くも美しい恋の情景を描いた端唄で、優雅で情感豊かな旋律と掛け言葉など詩情溢れる歌詞が特徴です。日本の文化に興味がある方や、四季折々の美を愛する皆さまへ贈る日本舞踊です。秋から冬にかけての季節感を想像しながらどうぞお楽しみください。 また『紅葉の橋』は以下の歌を元にしていると言われています。 「天の川もみぢを橋に渡せばや たなばたつめの秋をしも待つ」    (古今和歌集 巻第四 秋歌上  175) 訳:天の川に紅葉の葉が散ったのを水に浮かべて、橋のように渡すからなのだろうか、 おり姫は恋人の訪れるという秋をひとしお待っていることよ。 (織女星が、とくに秋を待って彦星と逢うのは、紅葉を橋とするからではないかと詠まれている。カササギという鳥が、天の川を紅葉でうずめて橋を成し、織女...
The appeal of Japanese dance: an in-depth explanation of the eight elements and three techniques.
Переглядів 268Місяць тому
日本舞踊の8つの要素と3つの技法を専門書から詳しく解説します。 この動画では、伝統文化の専門書から引用した内容をもとに、日本舞踊の基本的な動きや表現の魅力、奥深い技法について学びます。日本の伝統文化や舞踊に興味のある方、また舞踊の練習をしている方にとっても、理解が深まる内容です。 初心者から上級者まで楽しめる内容をぜひご覧ください! チャプター 0:00 オープニング  2:20 日本舞踊の8つの要素  16:08 日本舞踊の3つの技法 シリーズ「いにしへ日記」 第3回『日本の伝統芸能』国立劇場監修 第一法規出版 1973年   題字:岡本翆華 sho-suika.amebaownd.com/ #読書 #日本舞踊
[It's an Ozashiki song] Let's dance the ‘New Tosa Bushi’!
Переглядів 440Місяць тому
※リクエスト曲 今回のおうちで日本舞踊は「新土佐節」です!色っぽい歌詞が印象的なこの唄は、歌詞の暗喩が面白い曲です。高知県の民謡の「よさこい節(土佐節)」が、おざしき唄に変化したものといわれています。 手の動きが中心の「おざしき舞」なので、ご自宅でも気軽に真似して楽しんでいただけます。『新土佐節』の魅力と、奥ゆかしい表現に込められた日本の美をぜひご体感ください! ーーー 「よさこい節」の源流は「鹿児島ヨサコイ節」で、この唄の囃し詞の「夜サ来い 晩に来い」が元になったと考えられます。高知のかつお漁の漁師が、鹿児島方面からこの唄を持ち帰り、酒席で流行った後に、江戸末期の1855年(安政2)竹林寺の脇坊(わきぼう)妙高寺の僧純信と鋳掛(いかけ)屋の娘お馬のかけおち事件の話を歌詞に入れて大流行し(「坊さん簪買うたを見た」の歌詞が有名)今日の形になったものとされています。 「新土佐節」 唄・三...
This is the secret of dance improvement! Learn from Mitsugoro Bando's ‘The Pleasure of Dancing’.
Переглядів 4032 місяці тому
『舞踊は心』と言われますが、その心を表現するためにはまず技術の習得が欠かせません。今回の『いにしへ日記』(本の紹介コーナー)では、10代目坂東三津五郎丈の著書から、舞踊の上達に役立つヒントを皆さんにご紹介します。 チャプター: 0:00 オープニング 2:57 踊りの基本はゴルフと似ている!? - 舞踊と他のスポーツに通じる動きの基礎 6:51 鏡を見る稽古はダメ!? - 本質を捉える稽古法とは 8:30 上手い下手の大きな分かれ目 - 技術を磨くための重要なポイント 10:08 女性と男性は骨格から違う - 体の構造に合わせた動き方 12:03 身体との対話 - 自分の体を知ることで上達する方法 13:01 明確なイメージを持つ - 精神と技術をつなぐ意識の大切さ 16:18 踊り上手になるために - 総括と実践的なアドバイス 舞踊を始めたばかりの方から経験者の方まで、日々の稽古を...
Itako deshima- a dance popular in the pleasure quarters of Edo period.
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
※リクエスト曲 今回の動画は、茨城県潮来町に起源をもつ『潮来出島』を舞う日本舞踊です。潮来は、水郷らしい風情あふれる港町で、川沿いに架かる『十二の橋』や小舟での行き来が当時の人々の暮らしを彩っていました。 この潮来の唄は江戸時代の天明寛政の頃に遊里で流行し、幕末には端唄・歌沢節に発展し、日本舞踊にも取り入れられるようになりました。特に嘉永6年(1854年)、中村座での『藤娘』に入れごととして挿入されたことで評判となり、後に長唄『藤娘』にも受け継がれています。 「藤娘」に入れごとされる『潮来』は、 意味を持たせず、優雅な振りを見せることが目的である一方、同様に入れごととして知られる『藤音頭』には、六代目尾上菊五郎が酒に酔った娘を表現し、深い意味が込められました。 江戸情緒を感じさせるこの舞台で、当時の美と人々の感情を現代へと蘇らせます。日本舞踊や伝統文化に興味のある方はぜひご覧ください...
"Tamasaburo’s Secrets to True Beauty in Japanese Dance | from the bookTokimeku Bi"
Переглядів 2613 місяці тому
数年前に拝読した本の中から、玉三郎丈の深い洞察に迫ります。 日本舞踊が真に魅力的なのはなぜか。優雅さと芸術的な魅力を極めることから、日本の芸術にインスピレーションを与える四季の変化を取り入れることまで。 玉三郎丈は、自然への感受性、無心、自分の内面との深いつながりが、いかに舞踊を純粋な美の表現へと昇華させるかを教えてくれる。 舞踊愛好家も、初めて日本舞踊に触れる人も、日本舞踊の最も大切な哲学に触れることのできる本です。 題字:岡本翆華 sho-suika.amebaownd.com/ シリーズ「いにしへ日記」 第1回『ときめく美―芸と人・いのちのかぎり』小田孝治著 ヒューマン 1995年 より   #読書 #日本舞踊
Unforgettable night thoughts... Adult love portrayed in the Japanese dance ‘Fude no Kasa’.
Переглядів 5633 місяці тому
今回の動画では、端唄『筆のかさ』に合わせた日本舞踊をお届けします。この唄は、真夏の夜に蚊遣火を焚きながら愛しい人を待ち続ける女性の心情を繊細に描いたもの。波音が響く中、待つ男は現れず、彼女は過去の甘美な思い出に想いを馳せます。 『筆のかさ』という曲名は、江戸時代に使われていた筆の鞘(かさ)が由来です。かつて、筆の鞘を蜜柑の皮と共に焚いて蚊遣りをしていた風習があり、『筆のかさ焚いて待つ夜の蚊遣かな』(安永3年・尼芳樹)という句にもあるように、ひときわ大人で肉感的な世界観が表現されています。 ※参考文献 「小唄鑑賞」 木村菊太郎著 昭和41年 演劇出版社 「筆のかさ」(唄・三味線 市川聖山) ※歌詞 (作曲三世清元斎兵衛、明治30年頃) 筆のかさ焚いて待つ夜の 蚊遣火にさっとふきしむエエ 涼風が磯打つ汐の粋な夜に 女浪男浪の夫婦仲 ねつかれぬ夜はなお恋しさに 寝かさぬ時を思いやる **ご...
My Yukata Fabric Purchase Fail on Mercari! Tips for Anyone Around 165cm【Talk with a Kimono Expert】
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
メルカリで浴衣の反物を初めて購入したのですが、私の確認不足から色々と失敗してしまいました。今回は、その反省点を馴染みの着物屋さんとのゆる雑談で振り返っていきます。特に165cm前後の方には、サイズや反物選びで役立つ内容になればと思います。 この動画は新シリーズ「市井の達人」の第一弾!日常で出会う知識やスキルが光る素敵な皆様との雑談をお届けします。気軽にご覧いただき、何かの参考になれば幸いです。ぜひチャンネル登録・コメントもお待ちしております♪ 0:00 オープニング  0:57 本編開始  1:27 浴衣反物は巾も丈も短い~165cmの人に程よい反物 3:36 本染め(注染)について 5:02 浴衣地は晒でできている 6:25 型染めについて 6:50 再び本染めの話 7:48 失敗した2本の反物 10:24 165cmの私にちょうど良い裄の長さ 11:40 注染の洗濯から藍のこと ...
A Lighthearted Nihon Buyo Performance: ‘Nasu to Kabocha’ - A Countryside Comedy
Переглядів 1,3 тис.4 місяці тому
日本舞踊の端唄『なすとかぼちゃ』に合わせた、ほのぼのとした舞踊をお届けします。この曲は、夏の田畑を舞台にしたユーモアたっぷりの物語。いたずらな南瓜が、茄子の木に絡みついて喧嘩に発展!そこへ夕顔が仲裁に入り、三者三様のやりとりが展開します。日本の夏の風情と野菜の可愛らしさを表現したこの舞台で、見る人に思わず微笑んでもらえたら嬉しいです。日本の伝統文化と季節感を感じられるこの踊りを、どうぞお楽しみください。 ーーー さて今回は、以前に「かっぽれ」で10年ぶりに 舞踊に挑戦したけいちゃんが、 またもや「かっぽれ」以来の舞踊に挑戦しました! かわいい茄子さんをどうぞご覧ください^^  端唄「茄子と南瓜」 唄 三味線 市川聖山 背戸のなー 段畑で茄子と南瓜の喧嘩がござる  南瓜もとより いたずら者だよ 長い手を出し 茄子の木に絡みつき そこで 茄子めが真っ黒なって 腹の立つ そこへ夕顔、仲裁に...
【Suita Kuway】Local Pride Bon Dance! Let’s Dance Together for Suita Festa!【BON Dance】
Переглядів 3144 місяці тому
今年の夏も盆踊りで楽しもう!最終回は、大阪府吹田市のローカルソング「すいたくわいを知ってる?」を使った盆ダンスをご紹介します。地元の誇る伝統野菜「吹田くわい」をテーマにしたこのユニークな曲で、地元愛を感じながら踊ってみませんか? 2024年9月7日のすいたフェスタ@万博記念公園で踊るために、ぜひご自宅で練習してみてください!踊り手はごん乃屋日舞クラブの卒業生「team かすみそう」の皆さん、そして和太鼓の松下建命さんがリズムを加えてくれています。お祭り前に練習して、みんなと一緒に「吹田くわい」で盛り上がりましょう! 0:00 オープニング 0:10 練習 1:15 実践 ーーー ※盆踊り 盆踊りは、先祖の霊を供養する仏教行事で、 お盆に踊られる日本の伝統的な踊りです。 一般的には8月中旬に行われるものですが、地域によって異なります。  また最近ではフェスとして行われることもあります。...
【ABBA / Dancing Queen】Join Us to Dance! Bon Dance to Dancing Queen【BON Dance】
Переглядів 1,6 тис.5 місяців тому
今年の夏も盆踊りで盛り上がろう!第3週目は、ABBAの名曲「Dancing Queen」で踊る新感覚の盆ダンスをお届けします。このダンスは、日本各地の盆踊りで人気急上昇中の一曲です! 2024年9月7日のすいたフェスタ@万博記念公園で踊るための予習動画として、ぜひご覧ください。お祭りに行く前にお家で練習して、みんなと一緒にDancing Queenのリズムにのって盆ダンスを楽しみましょう!今回は、ごん乃屋日舞クラブ卒業生「team かすみそう」がダンスを披露し、松下建命さんが和太鼓で素敵なビートを加えてくれました。さあ、一緒に踊りましょう! 0:00 オープニング 0:08 練習 1:16 実践 ーーー ※盆踊り 盆踊りは、先祖の霊を供養する仏教行事で、 お盆に踊られる日本の伝統的な踊りです。 一般的には8月中旬に行われるものですが、地域によって異なります。  また最近ではフェスとし...
【Bon Jovi】Let’s Dance Together! Bon Jovi Bon Dance【Livin' On A Prayer/BON Dance】
Переглядів 2 тис.5 місяців тому
【Bon Jovi】Let’s Dance Together! Bon Jovi Bon Dance【Livin' On A Prayer/BON Dance】
【Dancing Hero】Let's Dance Together! Bon Dance Choreography Tutorial【盆踊り/BON Dance】
Переглядів 15 тис.5 місяців тому
【Dancing Hero】Let's Dance Together! Bon Dance Choreography Tutorial【盆踊り/BON Dance】
‘Hautauta “Gomangoku” to enjoy at home - dancing in the area associated with Tokugawa Ieyasu’.
Переглядів 5406 місяців тому
‘Hautauta “Gomangoku” to enjoy at home - dancing in the area associated with Tokugawa Ieyasu’.
A love story between an intoxicated wisteria girl and a pine tree | Japanese dance ‘Fuji Ondo’.
Переглядів 2,5 тис.7 місяців тому
A love story between an intoxicated wisteria girl and a pine tree | Japanese dance ‘Fuji Ondo’.
A Night in a Brothel with a Gentle Spring Breeze | Dance from ‘Harukaze ga Soyo Soyoto’.
Переглядів 4337 місяців тому
A Night in a Brothel with a Gentle Spring Breeze | Dance from ‘Harukaze ga Soyo Soyoto’.
The dance is a good practice for beginners with its slow-moving fan, Kouta ‘Hakusen’.
Переглядів 4,7 тис.8 місяців тому
The dance is a good practice for beginners with its slow-moving fan, Kouta ‘Hakusen’.
Let's Japanese dance "Shishigashira" together!
Переглядів 1 тис.9 місяців тому
Let's Japanese dance "Shishigashira" together!
"Anchin & Kiyohime's Tragic Love - The Legend of Dojoji in Dance and Shamisen
Переглядів 5699 місяців тому
"Anchin & Kiyohime's Tragic Love - The Legend of Dojoji in Dance and Shamisen
Feel the elegance of the Heian period with ‘Shima no Senzai’! 〜The best way to pray for rain...
Переглядів 73310 місяців тому
Feel the elegance of the Heian period with ‘Shima no Senzai’! 〜The best way to pray for rain...
Enjoy the New Year's atmosphere with Hatsuharu, a traditional Japanese folk song.
Переглядів 4,8 тис.11 місяців тому
Enjoy the New Year's atmosphere with Hatsuharu, a traditional Japanese folk song.
Let's dance with Showa retro! The famous Bon dance song ‘Zumpa Ondo’.
Переглядів 4,7 тис.11 місяців тому
Let's dance with Showa retro! The famous Bon dance song ‘Zumpa Ondo’.
Walk and dance through the emotional town of Onomichi to Piazzolla's song ‘Chiquilin de Bachin’.
Переглядів 553Рік тому
Walk and dance through the emotional town of Onomichi to Piazzolla's song ‘Chiquilin de Bachin’.
Fun for everyone! Let's dance the classic Bon dance ‘Tankobushi’ at home!
Переглядів 15 тис.Рік тому
Fun for everyone! Let's dance the classic Bon dance ‘Tankobushi’ at home!
[Nagauta and Japanese dance] Kimigayo Shochiku Bai ‘Ume’ Part - Lightheartedly dancing about love.
Переглядів 1,3 тис.Рік тому
[Nagauta and Japanese dance] Kimigayo Shochiku Bai ‘Ume’ Part - Lightheartedly dancing about love.
Kimigayo Shochiku bai ‘Bamboo’ Part - The Woman's Heart in a Tender Expression.
Переглядів 821Рік тому
Kimigayo Shochiku bai ‘Bamboo’ Part - The Woman's Heart in a Tender Expression.
Kimigayo Shouchiku Bai 1/3 ‘Matsu’ Part - Like a heavenly maiden dancing gracefully
Переглядів 1 тис.Рік тому
Kimigayo Shouchiku Bai 1/3 ‘Matsu’ Part - Like a heavenly maiden dancing gracefully
For beginners! Hauta ‘Kasane ougi’ to learn the basics of Japanese dance.
Переглядів 6 тис.Рік тому
For beginners! Hauta ‘Kasane ougi’ to learn the basics of Japanese dance.
Japanese dance and jiuta] Tsuru no koe - celebratory piece for beginners! Dance of Happiness
Переглядів 2,3 тис.Рік тому
Japanese dance and jiuta] Tsuru no koe - celebratory piece for beginners! Dance of Happiness

КОМЕНТАРІ

  • @edienandy
    @edienandy 11 днів тому

    I’ve always loved this song! And your choreography for it it just perfect ☺️

    • @yuigonno
      @yuigonno 11 днів тому

      I'm very happy❣️This song is perfect for the current autumn season! The melody and lyrics are beautiful and I love it too👌

  • @edienandy
    @edienandy 11 днів тому

    I can’t say just how much I thoroughly enjoy your book videos. I feel like I learn at least one new thing from each video. Thank you so much for making them 🙏

    • @yuigonno
      @yuigonno 11 днів тому

      I am very happy to hear that you are enjoying this series! Your comments are very encouraging and motivate me to continue creating. I hope you continue to enjoy the videos!

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 12 днів тому

    京屋さんの芸談、朝比奈先生のお言葉、どちらも深いですね。 昭和の名女方と言えば大成駒こと六世・歌右衛門丈ですが、 私はどちらかと言えば京屋さんの方が好きでした。 京屋さんの「八重垣姫」は本当に美しかったです。 私は幼い頃からクラシックピアノも嗜んでいますのでオーケストラも聴きますが、 朝比奈先生は日本が誇る大指揮者でいらっしゃいますね。 お話、ありがとうございました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 11 днів тому

      ほんとう、お二方のお話は芸の歩みの礎になるような深いお話です。真摯に取り組むことの美しさを教えてくれました^^

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 25 днів тому

    季節にふさわしい作品をありがとうございます。 三味線の前弾が「祇園小唄」と同じですね。

    • @yuigonno
      @yuigonno 25 днів тому

      そうですね、似ていますね。祇園小唄は確か昭和になってからできたと思うので模したのかもしれませんね。

  • @劉雋恩
    @劉雋恩 25 днів тому

    非常典雅,欣賞的過程中,身心靈都沉澱下來,陶醉在老師優美的舞姿及動人的旋律中~無限感恩老師無私的分享!🙏😍 期待老師更多的舞踊影片呈現!🙏🤗

    • @yuigonno
      @yuigonno 25 днів тому

      感謝您的美言! 這些話非常鼓舞人心。 希望您繼續光臨我們的網站🥰❤️

  • @MrsTavington
    @MrsTavington Місяць тому

    Thank you so much for posting this knowledge! It's impossible to find these deeper philosophies in English, and so you are a great source for knowledge. I am grateful you are sharing this knowledge. Please, keep going! :D

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      I am glad you are interested! I hope to keep it going for a long, long time, so please keep watching❣️

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo Місяць тому

    「京舞井上流」さんや「上方舞山村流」さんと、いわゆる「五大日本舞踊流派」の違いは何か、 という事が、日本舞踊の世界では時に議論されます。 「京舞」・「上方舞」は基本的に「座敷舞」、 一方、「五大日本舞踊流派」は「劇場でも上演可能な舞踊」と言う事もできます。 戸部先生の様に深く、哲学的に考えると、却って「何のこっちゃ」ですね・・・😊

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      そうですね、 私も舞台芸術としての舞踊を稽古してきましたが、年を重ねたせいか関西人の気質からか、年々舞に関心が深まっていきます。 おもしろいです😊

  • @MrsTavington
    @MrsTavington Місяць тому

    Beautiful to watch! Thank you for dancing and sharing it. :) And, thank you for the English lyrics!

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      I'm glad you watched the video! When you understand the meaning of the lyrics, you will become more familiar with Japanese culture, doesn't it? ^^

  • @菊-q7d
    @菊-q7d Місяць тому

    リクエストしたものです!大変ありがとうございます!ごん乃屋さんの素晴らしい踊りが見られて嬉しく思います。ありがとうございました。御所のお庭とわしが在所もいつか見てみたいです!!是非お願いします。

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      この度はリクエストありがとうございました^^おかげさまで楽しく動画制作させていただきました。   また新しいリクエストもお伺いいたしましたので、どうぞお楽しみに♡

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo Місяць тому

    「よさこい節」の替え歌ともいえる曲、ありがとうございました。説明欄の解説もよく分かります。 高知県民謡として知られてますが、元祖が鹿児島県とは知りませんでした。

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      ありがとうございます^^ ルーツを知ると楽しさが増しますよね!

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      別動画ですが、この度はありがとうございました。差し替えしました。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo Місяць тому

      @@yuigonno 作り直しの手間をお掛けし、申し訳ございませんでした。ありがとうございました。

    • @yuigonno
      @yuigonno Місяць тому

      @@Taka-Musics-Labo こちらこそ、おかげさまで早く気がつき、差し替えができました。ありがとうございます!

  • @西都
    @西都 2 місяці тому

    明治23年生まれの祖父(故人)が時々「ぎっちょんちょん」と鼻歌に歌っておりました。 おざしき小唄だったのですね、60年たって忘れていた疑問が解決しました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      きっとおじい様のご機嫌ソングだったのですね^^ かつて花柳界で大ヒットしたそうですよ、楽しくなる曲です

  • @edienandy
    @edienandy 2 місяці тому

    This was so good! And your English subtitles are excellent! I’m still learning how to make my body do the dance well, but someday I want to be able to dance with my heart. I’m curious, do you have any books by the 4th or 5th generation Inoue Yachiyo? I’d love a video about them. A video of Inoue Yachiyo IV dancing Chikubushima (竹生島) is what inspired me to start taking Jiuta-mai lessons. I want to dance like her someday.

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      Glad to share this with you! Did you see the video of Yachiyo Inoue's Chikubu Island, and it is wonderful that you started dancing after watching it! I have a book about the 4th generation, which I will introduce to you sometime soon, so please look forward to it.

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 2 місяці тому

    和楽器のお稽古にも通じる耳の痛いお話でした😅 いつもの稽古場のこちら側は書斎なのですね。 ご本がびっしりで図書館の様です😊

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      ほんとですよね😅でもやり甲斐を感じる内容でしたね! この部屋は本の香りが心地よく、私の秘密基地です☺️

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 2 місяці тому

      @@yuigonno 「秘密基地」・・・懐かしい言葉ですね。 「十世 三津五郎丈」、「十八世 勘三郎丈」共に好きな役者さんで、 歌舞伎でも素踊りでも名コンビでした。 清元「三社祭」や長唄「棒しばり」など、よく勤めておられました。 相次いでお亡くなりになった時は、本当に残念に思いました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      @@Taka-Musics-Labo そうですね、あの頃は観ていてワクワクする舞台でしたね^^

  • @k-ty8235
    @k-ty8235 2 місяці тому

    とてもきれいな舞姿に見とれました ワンちゃん達もすっかり安心しきってかわいいですね お扇子開くときのリアクションが(笑)有難うございました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      嬉しいお言葉をありがとうございます ワンたちはいつもはワンパクなんですけれど 私が稽古を始めると大人しくなるんです、かわいいです^^

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 2 місяці тому

    通しで踊っていらっしゃるわけではないはずですのに、切れ目なく繋いだ編集が見事です。 🐶ちゃんたちの居場所や先生のお召し物がコロコロ変わっているのに繋ぎは自然ですよね。 潮来、長唄三味線で弾いていても気分がいいです。有名すぎる「ひとくさり」ですから。

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      違う着物で撮ったので、両方使いたくなって欲張りました笑  曲調もいいですよね^^

  • @edienandy
    @edienandy 2 місяці тому

    I think this might be the most breathtaking performance you’ve uploaded so far, it was absolutely exquisite.

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      Thank you so much for your incredibly kind words! I'm beyond thrilled!

  • @edienandy
    @edienandy 2 місяці тому

    Thank you so much for sharing this. I wish I knew Japanese so I could read books like these, but even just the little bit you shared was very inspiring. Thank you so much for the English subtitles too. I just started taking lessons in Hanasaki-ryū Jiuta-mai and I’ll try to let this influence my practice.

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      I'm so glad you found it helpful! There are many other interesting books, and I'll introduce them one by one in the future. Good luck with your Hanasaki-ryū Jiuta-mai lessons!

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 2 місяці тому

    見事にナイスタイミングで「シャキ~ン」ってするので爆笑だワン🐕️ ハイドンの「驚愕交響曲」みたいに目覚めた😊

    • @yuigonno
      @yuigonno 2 місяці тому

      ほんと、反応が笑えますよね😆

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 3 місяці тому

    おはようございます。 素敵なシリーズをお始めになりましたね。 季節感を身近に実感できなくなった昨今だからこそ、私は気に留めるようにしています。 例えば長唄三味線の稽古曲を選ぶ時、「季節の曲」を選ぶとか。 正月は三番叟もの、春は「花見踊」や「梅の栄」、 夏は「菖蒲浴衣」や「岸の柳」や「都鳥」の様な隅田川もの、 秋は文字通り「秋の色種」などありますね。 またスーパーに買い物に行くと、野菜などは通年で売られているので感じにくいですが、 果物からだと季節の移り変わりを感じる事は可能です。 スイカが出だしたら夏とか、梨が出たら秋という風に。 日本文化の一端に携わっていると、季節感を意識する気持ちが大切だと一層感じます。

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      ありがとうございます。気長にやっていきたいと思いますのでどうぞお付き合いくださいませ。 さて、長唄は季節を感じるのにもってこいですね!  かすかに感じる季節感でも、その楽しみ方をおぼえるとどこにいても楽しく過ごせそうですね^^

  • @MrsTavington
    @MrsTavington 3 місяці тому

    Thank you so much for sharing this. I love Bando Tamasaburo. I'm glad to hear his thoughts and wisdom! Grateful to you for sharing. :)

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      I also love Bando Tamasaburo, so I'm happy to be able to share his words with you and have you empathize with them!!

  • @kiyomigonno889
    @kiyomigonno889 3 місяці тому

    ありがとうございます!

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      こちらこそありがとうございます!嬉しいです🥰

  • @smzenra
    @smzenra 3 місяці тому

    伊豆三嶋大祭り盆踊り大会でも2024〜採用されました🎉

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 3 місяці тому

    う~ん、お師匠さまの色っぽいこと(もちろんいい意味です。変な意味ではありません😅)。 素敵な夏の曲をありがとうございます🙇‍♀️

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      この曲の色っぽさに助けられました😆❣️ 夏の夜にもってこいな曲ですね😊

  • @MrsTavington
    @MrsTavington 3 місяці тому

    Thank you for the Closed Captions with the lyrics and explanation in English! So many hauta are beautifully intimate with images of nature. I love this style of music and dance! Thank you for sharing your beautiful dance.

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      I am glad you like Hauta! It makes me feel peaceful to think that we are with nature🥰

  • @弘子福田-f1g
    @弘子福田-f1g 3 місяці тому

    習いに行きたい

    • @yuigonno
      @yuigonno 3 місяці тому

      大阪にいらっしゃる際にはぜひ😊❣️

  • @おと-u3e
    @おと-u3e 3 місяці тому

    (☝ ˘ω˘)☝フゥ が好き

  • @Black_Flame-Rise
    @Black_Flame-Rise 4 місяці тому

    does this dance actually summon rain? is it reiki?

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      Reiki... Interesting question. The person who inspired this dance, known as the 'Shima no senzai', was the originator of the 'Shirabyoshi', which was a sacred dancer of the Heian period. The Shirabyoushi' dance and the Tuzumi were very closely related, and the sound of their Tuzumi was sometimes used to pray for rain. Why does the sound of the Tuzumi make it rain? It may be a kind of spiritual energy. I have also experienced rain falling after the sound of the Tuzumi.

  • @田中静子-p5k
    @田中静子-p5k 4 місяці тому

    🎉😃⤴️⤴️🎉 楽しそう👍️

  • @kieranbyfield6358
    @kieranbyfield6358 4 місяці тому

    I wish we had Bon O Dori here in England😊❤

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      I would love to see Bon Odori spread in England! It's so much fun🥰

  • @三浦悟朗-u8u
    @三浦悟朗-u8u 4 місяці тому

    何度観ても美しい

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      ありがとうございます🥰

  • @久美子岡山
    @久美子岡山 4 місяці тому

    とても良い踊りを見せて頂きました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      ご覧いただきましてありがとうございます!

  • @riekoide4121
    @riekoide4121 4 місяці тому

    小気味が良く😂可愛らしい

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      ありがとうございます。嬉しいです🥰

    • @riekoide4121
      @riekoide4121 4 місяці тому

      @@yuigonno 4年間花柳太郎先生と千代先生に習っていました歌い手です。

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      そうでしたか!花柳千代先生のご本を拝読したことがあります。ご縁に感謝いたします😊

    • @riekoide4121
      @riekoide4121 4 місяці тому

      @@yuigonno 遅い留学だったので、イタリアの留学先から何度も電話を。日本に戻っても最後までお電話や此方からは桜の枝や菖蒲を送っていました。 歌い手ですが幼少からモダンバレエしていた上に日舞を習った事から創作バレエや所作にはとても興味がある変わり種なんです(笑)。それで千代先生とはうまが合って。 日本歌曲の「栗問答」って御存知ですか?可愛いんですよ。日舞であっても可愛いなと。 長く高祖母の祖母から住む我が地元墨田区には寺島🍆の復興運動がありますから、そんな所にも繋がると良いですね。

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      そうなのですね!私もクラシックですが、幼少からバレエも習っていたので洋舞に親しみがありますし、花柳千代先生にはお会いしたことこそありませんが、御本からとても素敵な先生だとお察ししました😊  さて歌曲の「栗問答」は残念ながら存じ上げませんが、何やら興味深い題名なのでちょっと調べてみます!  そして墨田区の寺島なすの復興運動に繋がったら…ワクワクしますね♪ ありがとうございます❣️

  • @MrsTavington
    @MrsTavington 4 місяці тому

    That was amazing, and amazingly funny. Well performed! Thank you for including the English lyrics!

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      We're glad you enjoyed it and we're glad you did too!

  • @leipeng-pz7yl
    @leipeng-pz7yl 4 місяці тому

    The dance moves are very elegant and smooth. I want to ask, what kind of flower is the pattern on this kimono? It feels like it matches the story background of the dance very well.😊💞

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      Thank you! This is a cherry blossom pattern. This dance is a type of ‘Dojoji-mono’, and the same subject matter can be found in Kabuki, Noh and dance. The cherry blossoms at Dojoji Temple in Wakayama, where the story is based, are very famous and are strikingly depicted in this piece😊

    • @leipeng-pz7yl
      @leipeng-pz7yl 4 місяці тому

      @@yuigonno Thank you for your detailed explanation. The cherry blossoms feel like they are being blown by the wind, like snowflakes.

    • @leipeng-pz7yl
      @leipeng-pz7yl 4 місяці тому

      @@yuigonno It must be an honor to perform a dance in a World Heritage site.

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      Yes, It was a great day to be honoured with the opportunity. Thank you🥰

  • @leipeng-pz7yl
    @leipeng-pz7yl 4 місяці тому

    The choreography is truly wonderful, and the kimono is also very distinctive.😊❤

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      We are glad you enjoyed the choreography and the distinctive kimono! Thank you so much! 😊❤️

    • @leipeng-pz7yl
      @leipeng-pz7yl 4 місяці тому

      @@yuigonno The floor in this room looks so clean and makes me feel very comfortable. Do you clean the floor every day before starting the dance?

    • @yuigonno
      @yuigonno 4 місяці тому

      You have a keen eye for detail!  Yes, I wipe the floor every day before dancing. A smooth floor makes it easier to dance❤️

  • @MrsTavington
    @MrsTavington 5 місяців тому

    I LOVE THIS! Love ABBA and love nihonbuyo!

  • @giji5914
    @giji5914 5 місяців тому

    これなら 爺さん婆さんでも 踊れそうです。  でも、ABBAで盆踊り、 なんか愉快でおもろいわ~ww クラブで 一人で踊ったら ウケそう、かも?

  • @みはさ-d8r
    @みはさ-d8r 5 місяців тому

    練習用ゆっくりバージョン、とってもわかりやすかったです😊❤ありがとうございます。

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 5 місяців тому

    歌詞の意味わかってますか?

    • @yuigonno
      @yuigonno 5 місяців тому

      はい! そして、盆踊りで踊られていることをご本家もご存じのようですよ!  まとめられた記事がありましたので、よろしければご覧ください www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/bonjovi

    • @ぴかちゅーマン
      @ぴかちゅーマン 3 місяці тому

      綺麗なカウンター

  • @tarotgirl23
    @tarotgirl23 5 місяців тому

    This is wonderful. Can you tell me the name of the song please.

    • @yuigonno
      @yuigonno 5 місяців тому

      This song is called Sumo Jinku, which is sung by sumo wrestlers on their tour. I have included the English lyrics in the subtitles, if you would like to see them!

  • @わこ-h4k
    @わこ-h4k 5 місяців тому

    どうしても盆踊りにしたいみたいだけど浴衣よりも服のほうが違和感無く見れる 今は浴衣でも変わったのがあるからそれの方が私は好き

  • @船越八重子
    @船越八重子 5 місяців тому

    踊ると心も楽しく成りますね、可愛いね、ヤング🎉

  • @船越八重子
    @船越八重子 5 місяців тому

    なかなかですね、若い子にピッタリですね、🥰👩‍❤️‍👩☺️🙌🙌🙌

  • @ちび太-n8p
    @ちび太-n8p 5 місяців тому

    皆さんかわいい❤😊

  • @senkeff4995
    @senkeff4995 5 місяців тому

    Buen video, saludos desde Córdoba.

  • @arielcoronel4011
    @arielcoronel4011 5 місяців тому

    Hace poco usaron en un anime

    • @yuigonno
      @yuigonno 5 місяців тому

      ¡Vaya! ¿Cómo se llama la anime?

    • @GuotakuTW
      @GuotakuTW 5 місяців тому

      怪異と乙女と神隠し~~~~

  • @三浦悟朗-u8u
    @三浦悟朗-u8u 6 місяців тому

    素晴らしい。お能を「動く彫刻」と言った外国人の識者がいましたが、それが想起されました。あの世とこの世の狭間で、ぎりぎりこの世に軸足を残した舞。厳か、恐ろしい品格。

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      恐れ多いお言葉をありがとうございます。

    • @三浦悟朗-u8u
      @三浦悟朗-u8u 6 місяців тому

      わざわざご連絡いただき有難うございました。動画としてはこれでよいと思いますが、舞の演者様の芸術作品として撮影、記録するならば、最初から最後まで頭頂部から足のつま先まで、全身を撮影したほうがいいと感じました。カメラは左右にのみ動かす。素人で生意気なことを言いますが、すいません。

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      @@三浦悟朗-u8u 貴重なご意見をありがとうございます^^

    • @三浦悟朗-u8u
      @三浦悟朗-u8u 5 місяців тому

      返信をいただき有難うございました。三浦

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo 6 місяців тому

    また拝見しにまいりました。 藤娘「潮来出船」ヴァージョンをリクエストしてもよろしいでしょうか?😊

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      いつもありがとうございます^^ 潮来出島も動画リストに入れておきます♪しばしお待ちくださいませ😊

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 6 місяців тому

      @@yuigonno ありがとうございます。楽しみにしております。

    • @Taka-Musics-Labo
      @Taka-Musics-Labo 6 місяців тому

      @@yuigonno 長唄三味線を稽古している身でありながら混同してました。 「出船」ではなく「出島」でしたね。お恥ずかしい。

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      @@Taka-Musics-Labo 私も困ったことに言い間違いや書き間違い、しばしばしますのでよくわかります^^;

  • @s.f4826
    @s.f4826 6 місяців тому

    漫画の中で「かっぽれ」という踊りがあることを知って、見させてもらいました。 動きが楽しく自分でもまねしてみました。ありがとうございました。

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      ご覧いただいてありがとうございます! おー♪漫画に出てくるのですね! 踊っているとウキウキしてくる曲ですよね。またまねして踊ってみてくださいね🥰

  • @三浦悟朗-u8u
    @三浦悟朗-u8u 6 місяців тому

    綺麗で美しい、日本美の舞、有難うございます。

    • @yuigonno
      @yuigonno 6 місяців тому

      こちらこそ、ご覧いただきましてありがとうございます!