- 36
- 139 948
柏グリーンハーモニー合唱団[KashiwaGreenHarmony]
Japan
Приєднався 9 тра 2012
1967年創設。埼玉県で活動する混声合唱団。宗教曲やルネサンスの世俗曲から、ちょっと懐かしめのPop'sまで幅広いレパートリーを持つ。
2016年7月にはドイツ・ミュンヘンの聖ウルズラ教会で合唱隊とのジョイントコンサートを行いました。
2017年に創立50周年を迎え、この50年の間応援してくださった皆様への気持ちを伝えるため、2018年8月26日に埼玉県本庄市で「感謝のコンサート」を行い、大変多くののお客様に演奏をお楽しみいただきました。
翌2019年9月8日には、さいたま市の「さいたま芸術劇場」にてPOP'sメインとなる”SINGOUT!"コンサートを開催し、好評を博しました。
2016年7月にはドイツ・ミュンヘンの聖ウルズラ教会で合唱隊とのジョイントコンサートを行いました。
2017年に創立50周年を迎え、この50年の間応援してくださった皆様への気持ちを伝えるため、2018年8月26日に埼玉県本庄市で「感謝のコンサート」を行い、大変多くののお客様に演奏をお楽しみいただきました。
翌2019年9月8日には、さいたま市の「さいたま芸術劇場」にてPOP'sメインとなる”SINGOUT!"コンサートを開催し、好評を博しました。
Cantique de Jean Racine フォーレ「ジャン・ラシーヌの賛歌」
1999年4月30日 埼玉県 川口リリア音楽ホールにて
埼玉県立蕨高等学校 音楽部・クールクレマン・柏グリーンハーモニー合唱団
ガブリエル・フォーレ管弦楽団
指揮 飯浦直哉
2024/4/15 アップロード
埼玉県立蕨高等学校 音楽部・クールクレマン・柏グリーンハーモニー合唱団
ガブリエル・フォーレ管弦楽団
指揮 飯浦直哉
2024/4/15 アップロード
Переглядів: 480
Відео
フォーレ レクイエム「Requiem op.48」
Переглядів 6179 місяців тому
1999年4月30日 埼玉県 川口リリア音楽ホールにて 埼玉県立蕨高等学校 音楽部・クールクレマン・柏グリーンハーモニー合唱団 ガブリエル・フォーレ管弦楽団 指揮 飯浦直哉 2024/4/15 アップロード
「 ねがい」林光 作・編曲 混声合唱 (歌詞字幕付きリメイク版)
Переглядів 2,7 тис.2 роки тому
関連チャンネルで2013年から公開中(下記)の動画のリメイク版です。 歌詞字幕を追加し、画質も若干の改善を行いました ua-cam.com/video/vWDdno9I21E/v-deo.html 林光 作・編曲の混声合唱曲「 ねがい 」【作詞】佐藤信 2010年3月13日 GREEN FOREST CONCERT さいたま芸術劇場にて 柏グリーンハーモニー合唱団 混声合唱団Bois de Voix 共演 指揮 飯浦直哉 伴奏 ピアノ:大賀美子 (間奏部はピアニストによるオリジナルアレンジ構成になっております。そのため、伴奏譜のお問合せをいただいてもご要望にお応え出来ません。)
「死んだ男の残したものは・・」武満 徹 作曲・林光 編曲 混声合唱(歌詞字幕付きリメイク版)
Переглядів 3,7 тис.2 роки тому
関連チャンネルで2013年から公開中(下記)の動画のリメイク版です。歌詞字幕を追加し、画質も若干の改善を行いました ua-cam.com/video/9fCqVkM1bB0/v-deo.html 武満 徹「死んだ男の残したものは・・」 林光 編曲 2010年3月13日 GREEN FOREST CONCERT さいたま芸術劇場にて 柏グリーンハーモニー合唱団 混声合唱団Bois de Voix 共演 指揮 飯浦直哉 ピアノ 大賀美子
「 うた 」林光 作・編曲 混声合唱 (歌詞字幕付きリメイク版)
Переглядів 3,1 тис.2 роки тому
関連チャンネルで2013年から公開中(下記)の動画のリメイク版です。 歌詞字幕を追加し、画質も若干の改善を行いました ua-cam.com/video/SAI7Frxc_z8/v-deo.html 林光 作・編曲の混声合唱曲「 うた 」【作詞】佐藤信 2010年3月13日 GREEN FOREST CONCERT さいたま芸術劇場にて 柏グリーンハーモニー合唱団 混声合唱団Bois de Voix 共演 指揮 飯浦直哉 伴奏 ピアノ:大賀美子 ヴァイオリン:小高根ふみ
[教会収録] Ave verum corpus (アヴェ・ヴェルム・コルプス) 曲:モーツァルト [Wolfgang Amadeus Mozart]
Переглядів 2,3 тис.2 роки тому
[In der St. Ursula Kirche: München] Dirigent / Naoya Iiura 指揮:飯浦 直哉 (柏グリーンハーモニー合唱団) Orgel / Markus Michel オルガン:マルクス・ミヒェル 2016/7/30 ドイツ・ミュンヘン市・聖ウルズラ教会の夕べのミサにて、現地教会合唱隊との合同演奏会を開催していただきました この曲はその時の合同演奏曲のうちの一曲です。聖堂に響くパイプオルガンの伴奏も素敵でした。 他の演奏はこちら ”Cantique de Jean Racine” ua-cam.com/video/SBDT1NTcZxg/v-deo.html
[教会収録] O sacrum convivium(おお、聖なる饗宴よ) 曲:D.バルトルッチ [Domenico Bartolucci]
Переглядів 5172 роки тому
[In der St. Ursula Kirche: München] Dirigent / Johannes Tribus 指揮:ヨハンネス・トリブス (聖ウルズラ教会音楽師) Orgel / Markus Michel オルガン:マルクス・ミヒェル 2016/7/30 ドイツ・ミュンヘン市・聖ウルズラ教会の夕べのミサにて、現地教会合唱隊との合同演奏会を開催していただきました この曲はその時の合同演奏曲のうちの一曲です。聖堂に響くパイプオルガンの伴奏も素敵でした。 他の演奏はこちら ”Cantique de Jean Racine” ua-cam.com/video/SBDT1NTcZxg/v-deo.html
[教会収録] Locus iste (この場所は 神が造り給うた) 曲:A.ブルックナー[Anton Bruckner]
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
[In der St. Ursula Kirche: München] Dirigent / Johannes Tribus 指揮:ヨハンネス・トリブス (聖ウルズラ教会音楽師) Orgel / Markus Michel オルガン:マルクス・ミヒェル 2016/7/30 ドイツ・ミュンヘン市・聖ウルズラ教会の夕べのミサにて、現地教会合唱隊との合同演奏会を開催していただきました この曲はその時の合同演奏曲のうちの一曲です。聖堂に響くパイプオルガンの伴奏も素敵でした。 他の演奏はこちら ”Cantique de Jean Racine” ua-cam.com/video/SBDT1NTcZxg/v-deo.html
[教会収録] Jesus bleibet meine Freude (主よ、人の望みの喜びよ)BWV 147,10 曲:J.S.バッハ [Johann Sebastian Bach]
Переглядів 13 тис.2 роки тому
[In der St. Ursula Kirche: München] Dirigent / Naoya Iiura 指揮:飯浦 直哉 (柏グリーンハーモニー合唱団) Orgel / Markus Michel オルガン:マルクス・ミヒェル 2016/7/30 ドイツ・ミュンヘン市・聖ウルズラ教会の夕べのミサにて、現地教会合唱隊との合同演奏会を開催していただきました この曲はその時の合同演奏曲のうちの一曲です。聖堂に響くパイプオルガンの伴奏も素敵でした。 他の演奏はこちら ”Cantique de Jean Racine” ua-cam.com/video/SBDT1NTcZxg/v-deo.html
[教会収録] Cantique de Jean Racine (ジャン・ラシーヌの賛歌) 曲:フォーレ [Gabriel Fauré]
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
[In der St. Ursula Kirche: München] Dirigent / Naoya Iiura 指揮:飯浦 直哉 (柏グリーンハーモニー合唱団) Orgel / Markus Michel オルガン:マルクス・ミヒェル 2016/7/30 ドイツ・ミュンヘン市・聖ウルズラ教会の夕べのミサにて、現地教会合唱隊との合同演奏会を開催していただきました この曲はその時の合同演奏曲のうちの一曲です。聖堂に響くパイプオルガンの伴奏も素敵でした。 他の演奏はこちら "Ave verum corpus" ua-cam.com/video/c4UKqLa2FMM/v-deo.html
「ルージュの伝言」・ザ・ピーナッツメドレー「恋のフーガ」「恋のオフェリア」「恋のバカンス」
Переглядів 1,9 тис.2 роки тому
柏グリーンハーモニー合唱団 創立50周年記念「SING OUT!」コンサート STAGEⅢ「時代を彩った歌姫たちに想いをよせて」より(その1) 2019年9月8日(日)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
【HD】「また君に恋してる」「地上の星」「川の流れのように」字幕付き
Переглядів 7852 роки тому
柏グリーンハーモニー合唱団 創立50周年記念「SING OUT!」コンサート STAGEⅢ「時代を彩った歌姫たちに想いをよせて」より(その2) 2019年9月8日(日)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
「ジャージーボーイズメドレー」"Sherry"(シェリー)・”Big Girls Don't Cry”(恋はやせがまん)・”Walk Like a Man”(恋のハリキリボーイ)
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
柏グリーンハーモニー合唱団 創立50周年記念「SING OUT!」コンサート STAGEⅠ「ルネッサンス期の恋歌とアメリカンオールディーズ」より(その2) 2019年9月8日(日)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
"Only you"(オンリーユー)・”DIANA”(ダイアナ)・”VACATION”(バケーション)
Переглядів 6432 роки тому
柏グリーンハーモニー合唱団 創立50周年記念「SING OUT!」コンサート STAGEⅠ「ルネッサンス期の恋歌とアメリカンオールディーズ」より(その3) 2019年9月8日(日)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
”Il est bel et bon”・"Bon jour mon Coeur"・"Farewell dear Love"(ルネッサンス期の恋歌をピアノトリオにのせて)
Переглядів 5242 роки тому
柏グリーンハーモニー合唱団 創立50周年記念「SING OUT!」コンサート STAGEⅠ「ルネッサンス期の恋歌とアメリカンオールディーズ」より(その1) 2019年9月8日(日)彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
「歌声ひびかせ50年」飯浦直哉と柏グリーンハーモニー合唱団(柏GH)の半世紀
Переглядів 6363 роки тому
「歌声ひびかせ50年」飯浦直哉と柏グリーンハーモニー合唱団(柏GH)の半世紀
林光「ゴールドラッシュ」小熊秀雄の詩による混声合唱とジャズコンボのためのラプソディー1960
Переглядів 4523 роки тому
林光「ゴールドラッシュ」小熊秀雄の詩による混声合唱とジャズコンボのためのラプソディー1960
「Non ho l'eta[ノ・ノレタ] (夢見る想い)」 増田順平 編曲
Переглядів 1,1 тис.9 років тому
「Non ho l'eta[ノ・ノレタ] (夢見る想い)」 増田順平 編曲
「Nella Fantasia(ネッラ・ファンタジア)」 A.スナイダー編曲
Переглядів 6 тис.9 років тому
「Nella Fantasia(ネッラ・ファンタジア)」 A.スナイダー編曲
「Time to say goodbye [Con te partiro] タイム・トゥ・セイ・グッドバイ」 M.ハフ 編曲
Переглядів 10 тис.9 років тому
「Time to say goodbye [Con te partiro] タイム・トゥ・セイ・グッドバイ」 M.ハフ 編曲
フレンズ・抱きしめてTonight・Sing!Sing!Sing!ピアノメドレー
Переглядів 1 тис.12 років тому
フレンズ・抱きしめてTonight・Sing!Sing!Sing!ピアノメドレー