ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨。主のみなをほめたたえます。 主を讃美いたします。 今日は、詩篇72篇12から19節を読みました。 すべての人が、ほめたたえるべき王。です。 これは、王の栄を歌った詩篇です。 あわれみ、救い出す王。 人を祝福する王。 全地の王です。 詩人が歌う王は、 弱いものや、苦しむものをあわれみ、 救い出すお方です。 虐げと暴虐を打ち砕き、 彼らの命をあがなってくださいます。 また、 その王は、祝福してくださるお方です。 王が、治める国は豊かで、民に平和をもたらします。 すべての王が、その方にひれ伏して、 すべての国が仕え、 ほめたたえます。 その王は、全地を治めるお方です。 イエスさまは、すべての人を救い、祝福を与え、 ご自身の国に平和をもたらす全地の王です。 神さまにすべてゆだねましょう。 神の国と義を求めなさい。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨。主のみなをほめたたえます。 主に賛美いたします。 今日は、 詩篇71篇5節から、9節を読みました。 詩人はいつも主を頼りにしておりました。 いつも主を賛美しておりました。 詩人は、神さまは、 母の胎内から、私を取り上げてくださったと、 告白いたします。 主が、 詩人に、命を与え生かしてくださったと言われました。 また、詩人は、 神さまは力強いさけどころといいます。 若い時から、身を避け、確かな守りがありました。 周囲の人々もそのような作者を みてきました。 生まれてから、 神さまに守られ、 主よ、 見放さないでくださいという これからもずっと、神さまを頼りにするという信仰告白です。 主を頼りとする人生には、 確かな主の守りと讃美があります。 私たちは、この世にあるものをもっていけません。 しかし、 神の義は、 なくなりません。ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨。ハレルヤ主のみなをほめたたえます。 アーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨主のみな をあがめます。 感謝します。 今日は ヨハネの福音書4章の21節から24節を読みました。 永遠の命への水を求めた サマリアの女の人がいました。 しかし イエスさまから帰ってきたのはあなたの夫を呼んできなさい。 との言葉でした 。 それは彼女にとって大きな問題を言い当てられた言葉でした。 そして彼女はイエス様を預言者だと理解しました。 そして彼女はそのイエスさまに礼拝について聞いてきました 。 礼拝は 真理と霊によって礼拝するものです。 と イエスさまは答えました。 イエスさまは神さまは霊ですから 神さまを礼拝する人は 御霊真理によって礼拝しなければなりません。 と言われました。 主を信じるものは自分のうちに住んでおられる 聖霊の導きによって神さまの命令に基づく 礼拝をおささげします。 主のみなをあがめます アーメン 詩篇51:17 ★「 神へのいけにえは、砕かれた霊。砕かれた、悔いた心。神よ。あなたは、それをさげすまれません。 」
レジュメを書きましたが貼ると、 ワープします。様子見てみます。😂😂❤
ハレルヤ✨。 主のみなをほめたたえます。 主のみなを賛美いたします。 今日は、ルカの福音書9章の46節から、48節を読みました。 弟子たちの間で、だれが一番偉いかという議論になりました。 イエスさまの弟子たちの中で一番偉いのは、 自分だといいました。 そこで、 イエスさまは、ひとりの子どもの手を取り、 自分のそばに立たせました。 わかりやすく目の前に立たせました。 そこにいるのは、 なんの権威もなく、 地位も名誉もなく、むしろ低くみられている子どもです。 イエスさまは、地位や、名誉を求める生き方ではなく、 小さくあること。 謙遜にへりくだって、 神さまと人に仕える生き方を示したのです。 。また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたのです。Ⅰコリント1:28
ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、礼拝いくことができて、 とてもめぐまれました。 感謝で、いっぱいです。 今日は、ヨハネの福音書4章の13節から、15節を読みました。 永遠のいのちに至る水があるそうです。 私たちは与えらられた水をのみますが、 イエスさまのあたえる水は、魂の渇きを潤して、 命をあたえられます。 神さまは、 いのちの水を必要としている私たちを知っています。 なんでもご存じです。 イエスさまは、私たちの問題を解決し、 ご存知で、 解決へとみちびかれます。 イエスさまを信じて ゆだねましょう。 かならず私たちは、救われ✨ます。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 今日は、礼拝です。 心砕かれて、 神さまの愛をたくさんうけて、 神さまを礼拝できますように。 今日は、ルカの福音書9章の28章から、36節を読みました。 高い山に、イエスさまはペテロとヨハネと、ヤコブを連れて祈るために山にのぼられ、 主のみ姿が、言い表すことができないほどかわり、 衣は白く輝きました。 ペテロは、いつもとは違うイエスさまに、 おどろき、 なんというといいか、 わかりませんでした。 イエスさまは、弟子たちをふくめ 人々のキリスト理解が間違っていたので、 イエスが、神の子であるということを だれにも話さないように命じられました。 キリストは、 苦難のしもべでした。 それが、 神さまのみこころでした。 私たちは、 イエスさまに従うことによって受ける苦しみがあります。 それは、 自分の十字架を負うことであり、 自分に、日々、死ぬことです。
イエス様、見守ってくださり、ありがとうございますって思います😊
楓ちゃん❤😅🎉❤そうですね~❤イエスさまに、感謝❤楓ちゃん❤にも感謝🎉😅❤ありがとう❤神さま、楓ちゃん❤明日礼拝行けたらイイね❤❤❤
こんばんは😊ハレルヤ😊アーメン😊
こんばんは、楓ちゃんハレルヤアーメン。😅❤
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。感謝いたします。 いよいよ、 イエスさまは、よみがえりました。 今日は、マタイの福音書28章から、5節から、9節を読みました。 イエスさまが、 十字架にかけられてから、 3日でした。 イエスさまを、慕う人たちは、気落ちし、 女性たちが、 イエスさまの体が収められた墓を見に行きました。 そして天使に出会います。 ここにはおられません。 前から言っていた通り よみがえられました。 天使の言葉通り、 墓にイエスさまの体はありませんでした。 そして、彼女たちは、 復活された主にお会いしました。 彼女たちは、 非常に喜びました。 主の復活は、信じるものに、希望をあたえます。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主が、 私たちの救いのためによみがえられました。 ハレルヤ✨✨主を愛します✨。アーメン。
ハレルヤ✨。 主のみなをあがめます。 今日は、ルカの福音書9章1節から、6節を読みました。 イエスさまは、 旅行に行くときは 何ももたないで、 食事や、着替えは、 一つの家にとどまったときに、 与えられるもので、 宣教に励むようにしなさい。と、 いいました。 弟子達にはイエスさまのことばを信じることが、 求められました。 弟子達は、出ていき、 福音を伝え、癒やしを行い、 イエスさまを信じる信仰だけをもって進み出ました。 ハレルヤ✨主のみなをあがめます。 アーメン✨✨✨✨✨✨✨。
俺の病気は透析をしてました 教会に伝道され 全然興味がない教会に行って、メッセージを聞き眠くて、ぼんやりして終わっていろんな話(まじわい) をして週1で教会に行く事になって 聖歌隊や導きをしたり、活動してました、そして病院に行き透析の準備をしてましたら、担当の先生に呼ばれ、もう透析はしなくても良いですよと言われました 涙が出て、教会戻り、話をしました これが奇跡です ハレルヤと叫び それから10 年です
俺は教会で病気が 癒やされました 常にお祈り、賛美、イエス様のメッセージを聴く 聖書を読む、書くです 奇跡が必ず起きます、そして、感謝です、嫌な事、嬉しい事、全てに感謝です
出雲さんは、 教会で癒やされたのですね🎉❤ハレルヤ❤ですわ、😅🎉 あ〜神さま再臨されないかな🎉😢❤なんてね、 私は病気関係なくイエスさま求めて行きます🎉😂❤
いつもありがとうございます。😅❤
ハレルヤ み言葉良いですよね クリスチャンです 純福音錦糸町教会です 感謝します アーメン
錦糸町教会さん🎉❤ 😅❤ハレルヤアーメン✨✨✨✨狭いもんから入りなさいと、 毎日が、狭き門です、錦糸町教会さん✨✨❤いつもありがとうございます😅❤主に、したがって行こうね~❤
キリスト教徒の神は、イエスさんですが、日本人は、八百万の神々です。全てに神々が宿ってます。眼を覚ましなさい。
私の罪がそうさせました。イエスさまごめんなさい。
ハレルヤ 。主のみなをあがめます。 今日は マタイの福音書 27章の45節から50節を読みました。 この言葉は主が十字架の上で語った中で最も激しいものかもしれません 。 どうして私をお見捨てになったのですか。 と 父なる神さまが御子を捨てられることはありません。 十字架は初めから神さまのご計画であり 、 父も御子も承知の上で進められているものです。 人々は十字架の光景を見て嘲りに走りましたが 父としては予定通りのことでした 。 十字架の最後には、みてにゆだねます。に言われます。 と語られたのですから 、 ルカ23章の 46節、 完全に断絶したわけではありません。 それでも、 御子は このように叫ばずにはいられなかったのです。 人は自らの罪のゆえに死すべきものとなってしまいました 。 この大声はそのような人類の身代わりのものでと罪を覆うことの重さゆえのものです。 神さまから完全に見捨てられる人は誰もいません 。 この叫びは十字架後に渡された御子だけのものなのです 。 ガラテヤ3:13 「キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、『木にかけられる者はすべてのろわれたものである』と書いてあるからです。」
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 主を感謝いたします。 今日は、神さまが私たちに、してくださったことを伝えましょう。 ということで、 ルカの福音書8章の34節から、39節を読みました。 ガリラヤ湖をわたり、 ゲラサ人の地に着いたイエスさまと、 弟子たち。 陸にあがられた、イエスさまを迎えたのは、 悪霊に憑かれている男でした。 このひとは、服を身に着けず、家ではなく、 墓場に住んでいました。 なので、 鎖と足かせでつながれており、監視されていました。 しかし、それらをたちきっては、荒野に駆り立てられていました。 イエスさまは、汚れた霊に命じました。 それで、悪霊は 豚の中に入り、 男は、正気に戻りました。 そのひとは、 イエスさまに お供したいとしきりにねがいましたが、 しかし、イエスさまは、彼を家に返されました。 彼には証人になってほしかったのです。 かれは、使命を受け取り イエスさまのみわざを街中に言い広めました。 ハレルヤ✨✨✨主のみなをあがめます✨。 アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 十字架で、私たちの罪のみがわりに、命を捨ててくださったイエスさまに、 感謝いたします。 今日は、マタイの福音書27章の35節から、44節をよみました。 イエスさまは、 神さまなので、 自分で、自分を救うことが、おできになりました。 しかし、それをなさらなかったのは、 イエスは、ただ、 私たちの罪を、購うための、代償として、 私たちを救うために、 イエスさまが、 私たちを、 死ぬことを通して 滅びから救うために、 来てくださいました。 だから、この、圧倒的な、 力あるかた、 罪のない正しい方が人の手で、 殺される。 イエスさまが、 神さまが死に至る というありえないことが、 実現するのです。 アーメン✨。 人々の叫びにに耳を傾けて、おもいめぐらすとき、 イエスさまのなさっていることへの驚きが、増します。 ハレルヤ✨主のみなをあがめます✨。 アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨ みなをあがめます✨。 今日は、ルカの福音書8️⃣章の22節の25節を読みました。 ある日、イエスさまは、弟子たちといっしょに舟に乗りました。 その間、イエスさまは、 すやすや眠っておりました。 そのなか、状況がかわり、 突風と荒波に襲われましたが、 でしたちは、 イエスさまをおこし、 私たちが、死んでも構わないのですかと。いいまさした。 危険を感じ恐れました。 イエスさまは、 風と波を叱りつけると、嵐はやみ。ました イエスさまは、神さまです。 イエスさまは、弟子をしかりました。 あなたがたの信仰は、 どこにあるのか。 弟子たちは、荒れ狂う湖を見て、直面している状況を恐れて、あわててふためいていました。 イエスさまに対する信頼はどこへ行ったのでしょう。 どんなときも、 イエスさま信じてあゆめますように。 私のプチ証です。 私はイエスさま信じています。とは言え、 試練になるとおそれます。 でも、信じれなくなるのは、 神さまが愛のお方であると信じているだけだからだと思いました。 神さまは、さばき主、 義なる神さま。 守らる神さまと 愛と義なるお方と覚えると、 心に入ってきました。 ハレルヤ✨ 主は、試練もお与えになります✨それは、愛と義なるお方だからです。 ハレルヤ✨✨✨主をあがめます✨。アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。✨✨✨✨✨✨。 今日の1日を感謝いたします。✨ 今日は、マタイの福音書27章の15節の26節を、 読みました。 当時総督は強い制限を持っていました。 訴えられた人をどうあつかうか、決めるのは彼です。 ピラトは、イエスさまが、 犯罪者らしくないことに気づきました。 イエスさまではなく、 悪人バラバの釈放を叫ぶ群衆の様子を見たからです。 事件が、憎悪からきていると、知りました。 妻からの不思議な呼びかけも届きました。 ピラトは、イエスさまを釈放しようと顧みましたがうまくいかず、 あきらめました。 最終責任者でした。 十字架は、 神さまのご計画なので、 、何をしても実行されました。 しかし、 ピラトは、イエスさまが、無罪という、自分の判断すら捨ててしまいました。 真剣に向き合うことを、辞めてしまいました。 そういういみで、 イエスさまは、 私たちの罪のために 自らをおささげくださいました。 主のみなをあがめます✨。ハレルヤ✨アーメン✨✨✨✨✨。
ハレルヤ😊 良き日でありますように😊 アーメン😊
楓ちゃん〜❤🎉😅❤ありがとうございます。 きてくださりうれしいです❤😅 ありがとうございます😅❤ God✨Breath✨楓ちゃん❤❤ハレルヤ✨
ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 感謝いたします。 今日は、ルカの福音書8章の4節から15節を読みました。 イエスさまは、たとえ話をとおして語られました。 そのたとえ話の意味について弟子たちは尋ねました。 道端に落ちるとは、 ひとに踏みつけられ、 空の鳥が食べてしまうのです。 あとで、悪魔が来て、 心から、みことばを取り去ってしまいます。 岩地の上にまかれるとは、生長しが、 水分がなかったので、枯れてしまいました。 根がないためみことばを聞くと試練の時に身を引いてしまうのです。 茨の中とは、 茨もいっしょにはえふさいでしまいました。 みことばを聞いたが、 思いわずらい、 富や快楽が、みことばをふさぎ、実が熟するまでにはならない。 良い地は、生長して百倍の実を結びました。 良い心で、みことばを喜んでそれをしっかりよく守り、忍耐して実をむすぶ。 大切なのは、みことばに、聞き従うことです。 そのあゆみには 祝福があります。 ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。感謝いたします。 イエスさまの十字架は、 私の罪のためでした。 ハレルヤ✨ 今日は、マタイの福音書27章から1節から10節を読みました。 イスカリオテユダは、 イエスさまをお金で売りました。 イエスさまのいのちは お金には換算できません。 私たちもそのようなところがあるなら、 悔い改めましょう。 イスカリオテユダは どうにもならないと思ったとき、 命を絶ちました。 しかし、 それは、 神さまの喜ばれる方法ではありません。 神さまの喜ばれる方法は、 悔い改めです。 人には罪を解決する。力はないのですから、 イエスさま、 ごめんなさい。 ですね。 アーメン。
主は良いお方✨✨✨✨。ハレルヤ✨✨✨。主のみなをあがめます✨。 神さまは愛するものを懲らしめる。 神さまは愛と義のお方✨。ハレルヤ✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 主を感謝いたします。 今日は、ルカの福音書7章の36節から、50節を読みました。 パリサイ人のシモンがイエスさまを、家に招きました。 そこに、 ひとりの罪深い女が、入ってきて、 女は、なきながら、 イエスさまの足を涙で濡らし、 髪の毛で拭い、その足に口づけをして香油を塗りました。 パリサイ人シモンは、女をよく思いませんでした。 そこで、イエスさまは、 彼に、借金のたとえばなしを話されました。 この女は、イエスさまから、罪赦されたので、 これらの行動につながりました。 自分の行いではありません。自分の行いではイエスさまを愛することは、できません。 この女は、イエスさま信じて救われました。 私たちは、 行いではなく、 信じる信仰によってすくわれます。 神さまに自らの罪を認め、赦されたもののことです。 あなたは、どうですか、 心のどこかで、 神さまの義ではなく、 自分の義をたてていませんか。 私たちは、神さまの前に罪人です。 アーメン。
ハレルヤ✨ 主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 今日は、マタイの福音書26章55節から56節を読みました。 暗闇のなか、 群衆が、 イエスさまを捕らえにきました。 ユダは、 裏切りの合図に口づけを使いました。 イエスさまのでしたちは、反撃しようとしましたがイエスさまは、辞めさせました。 イエスさまは、 悪いことをするのは、 暗闇の中で、 そして暴力ですね、 といいます。 そして、イエスさまは、捕らえられてしまいます。 私たちも、 悪いことをするのは、 暗闇の中でですね、 私たちは、自分の欲望を、なしとげようと、 イエスさまを利用していないか、 悔い改める必要があります。 聖書が、実現するために、 イエスさまは、捕らえられましたが、 主のみこころだけがなるのです。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 アーメン✨✨。 「人の心には多くの計画がある。しかし主のはかりごとだけが成る」 箴言19:21✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨。
ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 ブログと、動画を辞めて 教会で、分かち合いをしようと思いましたが、 どうやら、 ブログと、動画になりました。 引き続きお祈りお願いいたします。 明日は礼拝です。 神さまだけを礼拝いたしましょう。 今日は、ルカの福音書7章11節から、17節を、 お読みいたしました。 死は敵です。 そして、大きな悲しみをもたらします。 イエスさまは、死に対して権威をもっておられます。 イエスさまは、ナインていう町にいかれ、 ある、母親に出会いました。 息子が、死に深く悲しまれておりました。 母親をご覧になられたイエスさまは、深くあわれまれました。 そして、 息子に、起きなさい。と、いいました。 すると息子がおことばどおり、 起き上がりました。 ものもいいはじめました。 人びとは、 恐れをいただき、 主をあがめました。 イエスさまは、死を もご支配されます。 しかし、 裏を変えせば、 死ぬべきひとには、 いのちをもたらすお方です。 イエスさまを信じてあゆむなら、 私たちに、いのちがあたえられます。 それも、 尽きることのない 永遠のいのちに至るいのちが、 あたえられます。 イエスさまを信じましょう。 ハレルヤ✨✨主のみなをあがめます。 主に、感謝いたします。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 おはようございます。 今日は、1月24日金曜日、 ルカの福音書7章の1節から、10節を読みました。 ローマの百人隊長のしもべのひとりが、 病気になり、死にかけていました。 百人隊長は、イエスさまのことを聞きました。 そして、イエスさまのもとに人を送りました。 百人隊長は、自分は とうてい、 イエスさまにおあいして ねがいごとを、 申し出る資格がないと、 考えていました。 百人隊長のもとについたイエスさまに、 百人隊長は、いいました。 【ご足労くださるには及びません。】 へりくだった態度に イエスさまは、驚きました。 百人隊長が、求めたのは、 【イエスさまのおことば】でした。 百人隊長が、イエスさまには、 【権威がある。】 ことを、認めていたのです。 イエスさまが、お命じになれば、 病気は、癒やされると、 信じていました。 イエスさまは、 百人隊長に言いました。 【イスラエルのうちでも、 これほどの信仰をみたことがありません。】 私たちは、 イエスさまのみことばを、 私のためと、 信じますか。 みことばを信じるなら 「みことばの戸が開くと、光が差し込み、わきまえのない者に悟りを与えます」詩篇119:130 アーメン✨ハレルヤ主のみなをあがめます。 感謝いたします。✨ハレルヤアーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、最後の晩餐です。 マタイの福音書26章26節から、28節を読みました。 イエスさまと、お弟子さんはイエスさまが、 十字架に、かけられる前に、共に最後の食事をいたしました。 その場面は現在の教会の聖さん式、 を、示しております。 教会の兄弟姉妹たちと、 共に、パンとぶどう酒を、 ともにするのです。 パンは、 イエスさまの体を示しており、主の体につながることを意味しております。 パンを、聖さん式で食べるとき、 私たちは、イエスさまが、十字架で死なれたのはわたしのためと、 思い出します。信仰を告白いたします。 また、杯は、イエスさまの血を意味します。 罪の赦しを意味します。 聖さん式で杯をのむとき、 イエスさまの流された血潮は私のためと、思い出します。信仰を告白いたします。 主の聖さんに、 招かれていることを感謝いたします。 イエスさまが、 私の罪の身代わりに十字架で死んでくださり、 また、 よみがえってくださいましたことを ありがとうございます。 イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。 また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」(ヨハネ11:25〜26)
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 感謝✨いたします。 今日は、ヨハネの福音書2章の1節から、11節を、 読みました。 ガリラヤのカナで、 婚礼がありました。 しかし、そこで、 ふるまわれていた ぶどう酒がなくなりました。 マリアが、心配していて言いました。 イエスさまは、母の頼みだからということにか限らず、 イエスさまのお考えで、 水を ぶどう酒に変えてくださいました。 そして、 弟子たちはイエスさまを信じました。 私たちは、 イエスさまが、 水をぶどう酒に変えてくださったという、 奇跡や、しるしに、 着目、執着しがちです。 ですが、 イエスさまを見ましょう。 このような業をおできになられるのは、 神さま、しかいません。 イエスさまは、 神さまです。 ルカの福音書1章 37節 ★神にとって不可能なことは一つもありません。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 アーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 主を賛美いたします。 今日は、1月23日ルカの福音書6章の39節から、49節をよみました。 今日の箇所は、平地での説教、第三です。 盲人とは、パリサイ人のことです。 私達は、パリサイ人ではありませんか。違いますか? 自分を、吟味し悔い改めましょう。 イエスさまは、パリサイ人を、師、とすることが、危険なことを、 伝えております。 、師とは、イエスさまです。 イエスさまを私の師 として学ぶなら、また、十分な、訓練を受けるなら、 弟子は、キリストに似たものとされます。 つまり、 みことばに、聞き学ぶのてます。 目にある【ちり】【梁】 とは、その人の抱える問題や、欠点のこと、です。 小さいものが、【ちり】 大きいものが、【梁】です。 兄弟姉妹に対して厳しく、自分に甘いのです。 イエスさまは、【自分たちを吟味するように。】警告されます。 【木】は、人のこと。 【実】は、その人の行いです。 心からでて来る【信仰】のです。 良い人とは、 【イエスさまのことばを聞き、行おうとする弟子です。】 みことばを心に蓄えることが、大事です。 イエスさまのみことばを聞いて行わない事が、問題です。 【地面を深く掘り下げ、 岩の上に土台を据え、家を建てる】とは、 自分を省みて、 悔い改め、 みことばを、心のうちに しっかりと土台として据え みことばを行い キリストに似た者とされていくことです。 みことばを私達のうちに豊かに住まわせ、 キリストに似た者となれますように。 まず、 自分が悔い改め、自分を、かえりみることで、みことばを、できるように、なります。 ハレルヤアーメン✨✨✨
レジュメあります。  ハレルヤ ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は1月22日 水曜日 午前 祈り会へ行きました 。 今日は ルカの福音書 6節の 27節から38節を読みました。 最初に祈ります。 神さま、 私がイエスさまをのろって【自己中心】で、 高慢になって神さまから遠く離れて 神さまの裁きを受けて永遠の滅びてしまわなければならない私であったにもかかわらず 主はすくってくださいました。 ありがとうございます。 ルカの福音書 6章の27節から36節を 今日 1日読みました 。 家の朝のデボーションと 午前の祈り会で読みました。 朝のテキストには迫害された時に取るべき態度がありました それは自分を憎む者には善を 。 呪うものには祝福を。 侮辱するものには祈りをもって応え ます。 イエスさまが私たちにしてくださったことを覚えることでした 。 そして引き続き 午前の教会の祈り会では これの続きで 兄弟姉妹全員が敵を愛すること は到底できないと意見が一致しました。 そこで牧師先生が 香さんに言いました。 罪人かどうかわかるように祈ってください 。 そして罪人である自分がいかに赦されているかが分かるようにしてくださいと祈ってください。 と言われました 。 兄弟姉妹と私たち 、 私は、 今日の敵を愛しなさい ということで できない自分がいて惨めで哀れな現実に直面いたしました 。 なので、 などで救いを受けた者が、 どういうものであるか、 【どのようにされているか】に立ち返ることが何より重要です。 と牧師先生が言われました。 牧師先生のプリントに書いてあったことをみんなで読みました。 なので 、 先ほど、 牧師先生が罪人であること。 赦されたことを 心で分かるように祈りなさいと、 ご指導くださいました。 ハレルヤ✨主のみなををあがめます。 アーメン。   
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 主を賛美いたします。 今日は、祈り会でした。 聖霊に、溢れる1日になり、感謝いたします。 今日は、1月22日水曜日マタイの福音書26章から、21節から、25節を、 読みました。 イエスさまは、お弟子さんたちと、 さいごのお食事をなさいました。 そのときに、 イエスさまは、 イエスさまを裏切るひとが、 この中にいることを告げました。 みんなは驚き悲しみました。 自分ではないかという不安もありました。 イエスさまが、示してくださったのは、 ユダでした。 イスカリオテ、のユダでした。 聖書には、このときのイエスさまのお気持ちは記されてありませんが、 ユダが、悔い改めに導かれるようにという、 お気持ちで、いっぱいだったと思いますよ。 神さまは、あわれんで、 私たちを招いてくださいます。 罪を示されたなら すぐに悔い改めて、 私達のお父さんである、 神さまのもとへ帰りましょう。 主よ、 放蕩娘を おゆるしください。 主は、 喜び、天使たちが喜び✨✨踊ります。 ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 アーメン✨✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨
レジュメは、考え中です。 😅❤
「みことばの戸が開くと、光が差し込み、わきまえのない者に悟りを与えます」詩篇119:130
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、ルカの福音書6章の17節と、 20節から26節を読みました。 イエスさまは、 弟子たちに、平地で、 説教をなさいました。 神さまを信じる者の生き方を教えるためです。 幸いな生き方と、哀れな生き方があるといいます。 幸いな生き方とは、 貧しい、今飢えている、 今泣いている、 者のことです。 この者たちは、 やがて神さまの国で、 ほんとうの満足と笑いを体験するようにならります。 つづく、 哀れな人とは、 今笑っているもののことを、 主は、指してお語りくださいました。 一時的な、しあわせを 求めるのか、 永遠につづく しあわせを求めるのか。 今日、悔い改めさせられました。ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめ賛美いたします。 ✨アーメン✨ 。 新約聖書マタイの福音書7章13節をお読みします。 狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広く、そこから入って行く者が多いのです。いのちに至る門はなんと狭く、その道もなんと細いことでしょう。そして、それを見出す者はわずかです。
神さまが私の願いをかなえてくださいました。 ずっとまえから、 私の願いを聞いてくださり あわれんでくださいました。 神さまの赦しはどれほど深いでしょう。
テモテへの手紙第二4章2節 ★みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。 ひとりの罪人が悔い改めるなら、神の御使いたちに喜びがわき起こるのです。―ルカ15:10
ひとりの罪人が悔い改めるなら、神の御使いたちに喜びがわき起こるのです。―ルカ15:10
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをほめたたえます。 ✨✨感謝いたします。 今日は、マタイの福音書25.31.40を読みました。 イエスさまは王です。 王は、羊を右に、 山羊を左により分けます。 イエスさまに、従う羊と、 イエスさまに、従わない山羊を、 わけられます。 イエスさまに従う羊は地上のあゆみでは、 どんな歩みをしてきたでしょうか。 イエスさまに従い、 人を、助けてきました。 人を、助けることは 神さまの喜ばれることです。 その人こそ 御国を受け継ぐのです。 【最も小さい者】に良くすることが、 神さまのみこころです。 人の助けになることをするのは、 犠牲が、伴うでしょう。 時間等かもしれません。 でも、 助けられる生き方のほうが多いみなさんも、いらっしゃるかもしれませんね。 私もそのうちのひとりです。 神さまに感謝するほかありません。 神さまに感謝をして、 主に栄光をお返しいたしましょう。ハレルヤ✨✨✨✨主のみなをあがめます。 神さまにいつも、 助けられております😊✨✨✨✨✨❤
ハレルヤ✨ 主のみなをほめたたえます。 感謝✨いたします。今日は、ルカの福音書1章から16節のみことばから教えられました。 聖書には、十戒のような戒めがたくさんありますが、 この教えは 私たちを縛るためではありません。 私たちをしあわせにするためです。 私たちをしあわせにするために、 神さまがお与えくださいました。 安息日は、神さまを神さまとして恵みと、喜びを 分かち合うために、 あります。 律法学者たちは、 安息日に、神さまの目的を知ることができなく 〜しなければならない。 〜すべきである。 という、人間の考えによる縛りで自分たちを縛っていました。 そして、本来の喜びを失わせていたのです。 神さまから、赦された喜びが動機となっておるでしょうか。
ハレルヤ✨ 主のみなをほめたたえます。✨✨✨✨✨。 今日は、礼拝でした。 私は礼拝恵まれ感謝でした。 みなさんは、いかがでしたか。 1週間、恵まれますように。 God✨Breath✨みなさん❤ 今日は、 終わりの時代にどのように生きたら良いかを教えるたとえです。 みなさん、 賜物、というのを聞いたことがありますか。 タラントというそうですよ。 神さまが、それぞれの、 能力に応じて与えてくださいました。 なので、一人ひとり預けたタラントの、 金額がちがうのです。 神さまからの賜物を神さまのために使うと 神さまは喜んでくたまさいます。 私たちをタラントの能力に関係なく、 平等に、喜んでくださいます。 2タラント、5タラントのひとは、 神さまに喜ばれましたが、 お褒めのことばはみな、同じです。 1タラントのひとは、 神さまを信頼せず怠けておりました。 神さまに言い訳は通用しませんね。 みなさんも、 神さまから与えていただいた賜物を心から、 へりくだって、 使いましょう。 みなさんの賜物は、何ですか。
「誘惑に陥らないように、目をさまして、祈っていなさい。心は燃えていても、肉体は弱いのです。」マタイ26:41 「信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい」へブル12:2
トリュフちゃん❤❤ありがとうございます🎉気づいたの今よ❤😅ごめんね、なんか、機能ないのかなあ❤❤❤😅ありがとうございます、トリュフちゃん❤❤🎉
日本の神様は?日本人なら日本の神様じゃないの?
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをほめたたえます。 感謝✨✨。 今日は、礼拝です。 心尽くし、主を待ち望みましょう。 今日は、1月19日日曜日 ルカの福音書5章、27節から、39節を読みました。 取税人、レビが、 イエスさまに声をかけられて、 イエスさまについていきました。 【ついてきなさい。】と。 レビは、すべてを捨てて、したがいました。 なぜイエスさまは、レビに、目を留められたのでしょう。 なぜレビは、すぐに立ち上がれたのでしょう。 イエスさまが来たのは、 正しいものを招くためではなく、 罪人を招くためだからです。 【わたしが来たのは、正しいものを招くためではなく、罪人招いて悔い改めさせるためです。】 イエスさまは、 レビの心のうめきを見抜き、 新しく生まれ変わる歩みへと、召されたのです。 私たちは、私は、 いつも、救い主を、 必要としている罪人です。 主のみなをあがめます。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨アーメン✨【心貧しいものは幸いです。】✨✨✨。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨。主のみなをほめたたえます。 主を讃美いたします。 今日は、詩篇72篇12から19節を読みました。 すべての人が、ほめたたえるべき王。です。 これは、王の栄を歌った詩篇です。 あわれみ、救い出す王。 人を祝福する王。 全地の王です。 詩人が歌う王は、 弱いものや、苦しむものをあわれみ、 救い出すお方です。 虐げと暴虐を打ち砕き、 彼らの命をあがなってくださいます。 また、 その王は、祝福してくださるお方です。 王が、治める国は豊かで、民に平和をもたらします。 すべての王が、その方にひれ伏して、 すべての国が仕え、 ほめたたえます。 その王は、全地を治めるお方です。 イエスさまは、すべての人を救い、祝福を与え、 ご自身の国に平和をもたらす全地の王です。 神さまにすべてゆだねましょう。 神の国と義を求めなさい。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨。主のみなをほめたたえます。 主に賛美いたします。 今日は、 詩篇71篇5節から、9節を読みました。 詩人はいつも主を頼りにしておりました。 いつも主を賛美しておりました。 詩人は、神さまは、 母の胎内から、私を取り上げてくださったと、 告白いたします。 主が、 詩人に、命を与え生かしてくださったと言われました。 また、詩人は、 神さまは力強いさけどころといいます。 若い時から、身を避け、確かな守りがありました。 周囲の人々もそのような作者を みてきました。 生まれてから、 神さまに守られ、 主よ、 見放さないでくださいという これからもずっと、神さまを頼りにするという信仰告白です。 主を頼りとする人生には、 確かな主の守りと讃美があります。 私たちは、この世にあるものをもっていけません。 しかし、 神の義は、 なくなりません。ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨。ハレルヤ主のみなをほめたたえます。 アーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨主のみな をあがめます。 感謝します。 今日は ヨハネの福音書4章の21節から24節を読みました。 永遠の命への水を求めた サマリアの女の人がいました。 しかし イエスさまから帰ってきたのはあなたの夫を呼んできなさい。 との言葉でした 。 それは彼女にとって大きな問題を言い当てられた言葉でした。 そして彼女はイエス様を預言者だと理解しました。 そして彼女はそのイエスさまに礼拝について聞いてきました 。 礼拝は 真理と霊によって礼拝するものです。 と イエスさまは答えました。 イエスさまは神さまは霊ですから 神さまを礼拝する人は 御霊真理によって礼拝しなければなりません。 と言われました。 主を信じるものは自分のうちに住んでおられる 聖霊の導きによって神さまの命令に基づく 礼拝をおささげします。 主のみなをあがめます アーメン 詩篇51:17 ★「 神へのいけにえは、砕かれた霊。砕かれた、悔いた心。神よ。あなたは、それをさげすまれません。 」
レジュメを書きましたが貼ると、 ワープします。様子見てみます。😂😂❤
ハレルヤ✨。 主のみなをほめたたえます。 主のみなを賛美いたします。 今日は、ルカの福音書9章の46節から、48節を読みました。 弟子たちの間で、だれが一番偉いかという議論になりました。 イエスさまの弟子たちの中で一番偉いのは、 自分だといいました。 そこで、 イエスさまは、ひとりの子どもの手を取り、 自分のそばに立たせました。 わかりやすく目の前に立たせました。 そこにいるのは、 なんの権威もなく、 地位も名誉もなく、むしろ低くみられている子どもです。 イエスさまは、地位や、名誉を求める生き方ではなく、 小さくあること。 謙遜にへりくだって、 神さまと人に仕える生き方を示したのです。 。また、この世の取るに足りない者や見下されている者を、神は選ばれました。すなわち、有るものをない者のようにするため、無に等しいものを選ばれたのです。Ⅰコリント1:28
ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、礼拝いくことができて、 とてもめぐまれました。 感謝で、いっぱいです。 今日は、ヨハネの福音書4章の13節から、15節を読みました。 永遠のいのちに至る水があるそうです。 私たちは与えらられた水をのみますが、 イエスさまのあたえる水は、魂の渇きを潤して、 命をあたえられます。 神さまは、 いのちの水を必要としている私たちを知っています。 なんでもご存じです。 イエスさまは、私たちの問題を解決し、 ご存知で、 解決へとみちびかれます。 イエスさまを信じて ゆだねましょう。 かならず私たちは、救われ✨ます。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 今日は、礼拝です。 心砕かれて、 神さまの愛をたくさんうけて、 神さまを礼拝できますように。 今日は、ルカの福音書9章の28章から、36節を読みました。 高い山に、イエスさまはペテロとヨハネと、ヤコブを連れて祈るために山にのぼられ、 主のみ姿が、言い表すことができないほどかわり、 衣は白く輝きました。 ペテロは、いつもとは違うイエスさまに、 おどろき、 なんというといいか、 わかりませんでした。 イエスさまは、弟子たちをふくめ 人々のキリスト理解が間違っていたので、 イエスが、神の子であるということを だれにも話さないように命じられました。 キリストは、 苦難のしもべでした。 それが、 神さまのみこころでした。 私たちは、 イエスさまに従うことによって受ける苦しみがあります。 それは、 自分の十字架を負うことであり、 自分に、日々、死ぬことです。
イエス様、見守ってくださり、ありがとうございますって思います😊
楓ちゃん❤😅🎉❤そうですね~❤イエスさまに、感謝❤楓ちゃん❤にも感謝🎉😅❤ありがとう❤神さま、楓ちゃん❤明日礼拝行けたらイイね❤❤❤
こんばんは😊ハレルヤ😊アーメン😊
こんばんは、楓ちゃんハレルヤアーメン。😅❤
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。感謝いたします。 いよいよ、 イエスさまは、よみがえりました。 今日は、マタイの福音書28章から、5節から、9節を読みました。 イエスさまが、 十字架にかけられてから、 3日でした。 イエスさまを、慕う人たちは、気落ちし、 女性たちが、 イエスさまの体が収められた墓を見に行きました。 そして天使に出会います。 ここにはおられません。 前から言っていた通り よみがえられました。 天使の言葉通り、 墓にイエスさまの体はありませんでした。 そして、彼女たちは、 復活された主にお会いしました。 彼女たちは、 非常に喜びました。 主の復活は、信じるものに、希望をあたえます。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主が、 私たちの救いのためによみがえられました。 ハレルヤ✨✨主を愛します✨。アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。感謝いたします。 いよいよ、 イエスさまは、よみがえりました。 今日は、マタイの福音書28章から、5節から、9節を読みました。 イエスさまが、 十字架にかけられてから、 3日でした。 イエスさまを、慕う人たちは、気落ちし、 女性たちが、 イエスさまの体が収められた墓を見に行きました。 そして天使に出会います。 ここにはおられません。 前から言っていた通り よみがえられました。 天使の言葉通り、 墓にイエスさまの体はありませんでした。 そして、彼女たちは、 復活された主にお会いしました。 彼女たちは、 非常に喜びました。 主の復活は、信じるものに、希望をあたえます。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主が、 私たちの救いのためによみがえられました。 ハレルヤ✨✨主を愛します✨。アーメン。
ハレルヤ✨。 主のみなをあがめます。 今日は、ルカの福音書9章1節から、6節を読みました。 イエスさまは、 旅行に行くときは 何ももたないで、 食事や、着替えは、 一つの家にとどまったときに、 与えられるもので、 宣教に励むようにしなさい。と、 いいました。 弟子達にはイエスさまのことばを信じることが、 求められました。 弟子達は、出ていき、 福音を伝え、癒やしを行い、 イエスさまを信じる信仰だけをもって進み出ました。 ハレルヤ✨主のみなをあがめます。 アーメン✨✨✨✨✨✨✨。
俺の病気は透析をしてました 教会に伝道され 全然興味がない教会に行って、メッセージを聞き眠くて、ぼんやりして終わっていろんな話(まじわい) をして週1で教会に行く事になって 聖歌隊や導きをしたり、活動してました、そして病院に行き透析の準備をしてましたら、担当の先生に呼ばれ、もう透析はしなくても良いですよと言われました 涙が出て、教会戻り、話をしました これが奇跡です ハレルヤと叫び それから10 年です
俺は教会で病気が 癒やされました 常にお祈り、賛美、イエス様のメッセージを聴く 聖書を読む、書くです 奇跡が必ず起きます、そして、感謝です、嫌な事、嬉しい事、全てに感謝です
出雲さんは、 教会で癒やされたのですね🎉❤ハレルヤ❤ですわ、😅🎉 あ〜神さま再臨されないかな🎉😢❤なんてね、 私は病気関係なくイエスさま求めて行きます🎉😂❤
いつもありがとうございます。😅❤
ハレルヤ み言葉良いですよね クリスチャンです 純福音錦糸町教会です 感謝します アーメン
錦糸町教会さん🎉❤ 😅❤ハレルヤアーメン✨✨✨✨狭いもんから入りなさいと、 毎日が、狭き門です、錦糸町教会さん✨✨❤いつもありがとうございます😅❤主に、したがって行こうね~❤
キリスト教徒の神は、イエスさんですが、日本人は、八百万の神々です。全てに神々が宿ってます。眼を覚ましなさい。
私の罪がそうさせました。イエスさまごめんなさい。
私の罪がそうさせました。イエスさまごめんなさい。
ハレルヤ 。主のみなをあがめます。 今日は マタイの福音書 27章の45節から50節を読みました。 この言葉は主が十字架の上で語った中で最も激しいものかもしれません 。 どうして私をお見捨てになったのですか。 と 父なる神さまが御子を捨てられることはありません。 十字架は初めから神さまのご計画であり 、 父も御子も承知の上で進められているものです。 人々は十字架の光景を見て嘲りに走りましたが 父としては予定通りのことでした 。 十字架の最後には、みてにゆだねます。に言われます。 と語られたのですから 、 ルカ23章の 46節、 完全に断絶したわけではありません。 それでも、 御子は このように叫ばずにはいられなかったのです。 人は自らの罪のゆえに死すべきものとなってしまいました 。 この大声はそのような人類の身代わりのものでと罪を覆うことの重さゆえのものです。 神さまから完全に見捨てられる人は誰もいません 。 この叫びは十字架後に渡された御子だけのものなのです 。 ガラテヤ3:13 「キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、『木にかけられる者はすべてのろわれたものである』と書いてあるからです。」
ハレルヤ 。主のみなをあがめます。 今日は マタイの福音書 27章の45節から50節を読みました。 この言葉は主が十字架の上で語った中で最も激しいものかもしれません 。 どうして私をお見捨てになったのですか。 と 父なる神さまが御子を捨てられることはありません。 十字架は初めから神さまのご計画であり 、 父も御子も承知の上で進められているものです。 人々は十字架の光景を見て嘲りに走りましたが 父としては予定通りのことでした 。 十字架の最後には、みてにゆだねます。に言われます。 と語られたのですから 、 ルカ23章の 46節、 完全に断絶したわけではありません。 それでも、 御子は このように叫ばずにはいられなかったのです。 人は自らの罪のゆえに死すべきものとなってしまいました 。 この大声はそのような人類の身代わりのものでと罪を覆うことの重さゆえのものです。 神さまから完全に見捨てられる人は誰もいません 。 この叫びは十字架後に渡された御子だけのものなのです 。 ガラテヤ3:13 「キリストは、私たちのためにのろわれたものとなって、私たちを律法ののろいから贖い出してくださいました。なぜなら、『木にかけられる者はすべてのろわれたものである』と書いてあるからです。」
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 主を感謝いたします。 今日は、神さまが私たちに、してくださったことを伝えましょう。 ということで、 ルカの福音書8章の34節から、39節を読みました。 ガリラヤ湖をわたり、 ゲラサ人の地に着いたイエスさまと、 弟子たち。 陸にあがられた、イエスさまを迎えたのは、 悪霊に憑かれている男でした。 このひとは、服を身に着けず、家ではなく、 墓場に住んでいました。 なので、 鎖と足かせでつながれており、監視されていました。 しかし、それらをたちきっては、荒野に駆り立てられていました。 イエスさまは、汚れた霊に命じました。 それで、悪霊は 豚の中に入り、 男は、正気に戻りました。 そのひとは、 イエスさまに お供したいとしきりにねがいましたが、 しかし、イエスさまは、彼を家に返されました。 彼には証人になってほしかったのです。 かれは、使命を受け取り イエスさまのみわざを街中に言い広めました。 ハレルヤ✨✨✨主のみなをあがめます✨。 アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 十字架で、私たちの罪のみがわりに、命を捨ててくださったイエスさまに、 感謝いたします。 今日は、マタイの福音書27章の35節から、44節をよみました。 イエスさまは、 神さまなので、 自分で、自分を救うことが、おできになりました。 しかし、それをなさらなかったのは、 イエスは、ただ、 私たちの罪を、購うための、代償として、 私たちを救うために、 イエスさまが、 私たちを、 死ぬことを通して 滅びから救うために、 来てくださいました。 だから、この、圧倒的な、 力あるかた、 罪のない正しい方が人の手で、 殺される。 イエスさまが、 神さまが死に至る というありえないことが、 実現するのです。 アーメン✨。 人々の叫びにに耳を傾けて、おもいめぐらすとき、 イエスさまのなさっていることへの驚きが、増します。 ハレルヤ✨主のみなをあがめます✨。 アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨ みなをあがめます✨。 今日は、ルカの福音書8️⃣章の22節の25節を読みました。 ある日、イエスさまは、弟子たちといっしょに舟に乗りました。 その間、イエスさまは、 すやすや眠っておりました。 そのなか、状況がかわり、 突風と荒波に襲われましたが、 でしたちは、 イエスさまをおこし、 私たちが、死んでも構わないのですかと。いいまさした。 危険を感じ恐れました。 イエスさまは、 風と波を叱りつけると、嵐はやみ。ました イエスさまは、神さまです。 イエスさまは、弟子をしかりました。 あなたがたの信仰は、 どこにあるのか。 弟子たちは、荒れ狂う湖を見て、直面している状況を恐れて、あわててふためいていました。 イエスさまに対する信頼はどこへ行ったのでしょう。 どんなときも、 イエスさま信じてあゆめますように。 私のプチ証です。 私はイエスさま信じています。とは言え、 試練になるとおそれます。 でも、信じれなくなるのは、 神さまが愛のお方であると信じているだけだからだと思いました。 神さまは、さばき主、 義なる神さま。 守らる神さまと 愛と義なるお方と覚えると、 心に入ってきました。 ハレルヤ✨ 主は、試練もお与えになります✨それは、愛と義なるお方だからです。 ハレルヤ✨✨✨主をあがめます✨。アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。✨✨✨✨✨✨。 今日の1日を感謝いたします。✨ 今日は、マタイの福音書27章の15節の26節を、 読みました。 当時総督は強い制限を持っていました。 訴えられた人をどうあつかうか、決めるのは彼です。 ピラトは、イエスさまが、 犯罪者らしくないことに気づきました。 イエスさまではなく、 悪人バラバの釈放を叫ぶ群衆の様子を見たからです。 事件が、憎悪からきていると、知りました。 妻からの不思議な呼びかけも届きました。 ピラトは、イエスさまを釈放しようと顧みましたがうまくいかず、 あきらめました。 最終責任者でした。 十字架は、 神さまのご計画なので、 、何をしても実行されました。 しかし、 ピラトは、イエスさまが、無罪という、自分の判断すら捨ててしまいました。 真剣に向き合うことを、辞めてしまいました。 そういういみで、 イエスさまは、 私たちの罪のために 自らをおささげくださいました。 主のみなをあがめます✨。ハレルヤ✨アーメン✨✨✨✨✨。
ハレルヤ😊 良き日でありますように😊 アーメン😊
楓ちゃん〜❤🎉😅❤ありがとうございます。 きてくださりうれしいです❤😅 ありがとうございます😅❤ God✨Breath✨楓ちゃん❤❤ハレルヤ✨
ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 感謝いたします。 今日は、ルカの福音書8章の4節から15節を読みました。 イエスさまは、たとえ話をとおして語られました。 そのたとえ話の意味について弟子たちは尋ねました。 道端に落ちるとは、 ひとに踏みつけられ、 空の鳥が食べてしまうのです。 あとで、悪魔が来て、 心から、みことばを取り去ってしまいます。 岩地の上にまかれるとは、生長しが、 水分がなかったので、枯れてしまいました。 根がないためみことばを聞くと試練の時に身を引いてしまうのです。 茨の中とは、 茨もいっしょにはえふさいでしまいました。 みことばを聞いたが、 思いわずらい、 富や快楽が、みことばをふさぎ、実が熟するまでにはならない。 良い地は、生長して百倍の実を結びました。 良い心で、みことばを喜んでそれをしっかりよく守り、忍耐して実をむすぶ。 大切なのは、みことばに、聞き従うことです。 そのあゆみには 祝福があります。 ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。アーメン。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。感謝いたします。 イエスさまの十字架は、 私の罪のためでした。 ハレルヤ✨ 今日は、マタイの福音書27章から1節から10節を読みました。 イスカリオテユダは、 イエスさまをお金で売りました。 イエスさまのいのちは お金には換算できません。 私たちもそのようなところがあるなら、 悔い改めましょう。 イスカリオテユダは どうにもならないと思ったとき、 命を絶ちました。 しかし、 それは、 神さまの喜ばれる方法ではありません。 神さまの喜ばれる方法は、 悔い改めです。 人には罪を解決する。力はないのですから、 イエスさま、 ごめんなさい。 ですね。 アーメン。
主は良いお方✨✨✨✨。ハレルヤ✨✨✨。主のみなをあがめます✨。 神さまは愛するものを懲らしめる。 神さまは愛と義のお方✨。ハレルヤ✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 主を感謝いたします。 今日は、ルカの福音書7章の36節から、50節を読みました。 パリサイ人のシモンがイエスさまを、家に招きました。 そこに、 ひとりの罪深い女が、入ってきて、 女は、なきながら、 イエスさまの足を涙で濡らし、 髪の毛で拭い、その足に口づけをして香油を塗りました。 パリサイ人シモンは、女をよく思いませんでした。 そこで、イエスさまは、 彼に、借金のたとえばなしを話されました。 この女は、イエスさまから、罪赦されたので、 これらの行動につながりました。 自分の行いではありません。自分の行いではイエスさまを愛することは、できません。 この女は、イエスさま信じて救われました。 私たちは、 行いではなく、 信じる信仰によってすくわれます。 神さまに自らの罪を認め、赦されたもののことです。 あなたは、どうですか、 心のどこかで、 神さまの義ではなく、 自分の義をたてていませんか。 私たちは、神さまの前に罪人です。 アーメン。
ハレルヤ✨ 主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 今日は、マタイの福音書26章55節から56節を読みました。 暗闇のなか、 群衆が、 イエスさまを捕らえにきました。 ユダは、 裏切りの合図に口づけを使いました。 イエスさまのでしたちは、反撃しようとしましたがイエスさまは、辞めさせました。 イエスさまは、 悪いことをするのは、 暗闇の中で、 そして暴力ですね、 といいます。 そして、イエスさまは、捕らえられてしまいます。 私たちも、 悪いことをするのは、 暗闇の中でですね、 私たちは、自分の欲望を、なしとげようと、 イエスさまを利用していないか、 悔い改める必要があります。 聖書が、実現するために、 イエスさまは、捕らえられましたが、 主のみこころだけがなるのです。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます✨。 アーメン✨✨。 「人の心には多くの計画がある。しかし主のはかりごとだけが成る」 箴言19:21✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨。
ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 ブログと、動画を辞めて 教会で、分かち合いをしようと思いましたが、 どうやら、 ブログと、動画になりました。 引き続きお祈りお願いいたします。 明日は礼拝です。 神さまだけを礼拝いたしましょう。 今日は、ルカの福音書7章11節から、17節を、 お読みいたしました。 死は敵です。 そして、大きな悲しみをもたらします。 イエスさまは、死に対して権威をもっておられます。 イエスさまは、ナインていう町にいかれ、 ある、母親に出会いました。 息子が、死に深く悲しまれておりました。 母親をご覧になられたイエスさまは、深くあわれまれました。 そして、 息子に、起きなさい。と、いいました。 すると息子がおことばどおり、 起き上がりました。 ものもいいはじめました。 人びとは、 恐れをいただき、 主をあがめました。 イエスさまは、死を もご支配されます。 しかし、 裏を変えせば、 死ぬべきひとには、 いのちをもたらすお方です。 イエスさまを信じてあゆむなら、 私たちに、いのちがあたえられます。 それも、 尽きることのない 永遠のいのちに至るいのちが、 あたえられます。 イエスさまを信じましょう。 ハレルヤ✨✨主のみなをあがめます。 主に、感謝いたします。
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます✨。 主を賛美いたします。 おはようございます。 今日は、1月24日金曜日、 ルカの福音書7章の1節から、10節を読みました。 ローマの百人隊長のしもべのひとりが、 病気になり、死にかけていました。 百人隊長は、イエスさまのことを聞きました。 そして、イエスさまのもとに人を送りました。 百人隊長は、自分は とうてい、 イエスさまにおあいして ねがいごとを、 申し出る資格がないと、 考えていました。 百人隊長のもとについたイエスさまに、 百人隊長は、いいました。 【ご足労くださるには及びません。】 へりくだった態度に イエスさまは、驚きました。 百人隊長が、求めたのは、 【イエスさまのおことば】でした。 百人隊長が、イエスさまには、 【権威がある。】 ことを、認めていたのです。 イエスさまが、お命じになれば、 病気は、癒やされると、 信じていました。 イエスさまは、 百人隊長に言いました。 【イスラエルのうちでも、 これほどの信仰をみたことがありません。】 私たちは、 イエスさまのみことばを、 私のためと、 信じますか。 みことばを信じるなら 「みことばの戸が開くと、光が差し込み、わきまえのない者に悟りを与えます」詩篇119:130 アーメン✨ハレルヤ主のみなをあがめます。 感謝いたします。✨ハレルヤアーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、最後の晩餐です。 マタイの福音書26章26節から、28節を読みました。 イエスさまと、お弟子さんはイエスさまが、 十字架に、かけられる前に、共に最後の食事をいたしました。 その場面は現在の教会の聖さん式、 を、示しております。 教会の兄弟姉妹たちと、 共に、パンとぶどう酒を、 ともにするのです。 パンは、 イエスさまの体を示しており、主の体につながることを意味しております。 パンを、聖さん式で食べるとき、 私たちは、イエスさまが、十字架で死なれたのはわたしのためと、 思い出します。信仰を告白いたします。 また、杯は、イエスさまの血を意味します。 罪の赦しを意味します。 聖さん式で杯をのむとき、 イエスさまの流された血潮は私のためと、思い出します。信仰を告白いたします。 主の聖さんに、 招かれていることを感謝いたします。 イエスさまが、 私の罪の身代わりに十字架で死んでくださり、 また、 よみがえってくださいましたことを ありがとうございます。 イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。 また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」(ヨハネ11:25〜26)
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 感謝✨いたします。 今日は、ヨハネの福音書2章の1節から、11節を、 読みました。 ガリラヤのカナで、 婚礼がありました。 しかし、そこで、 ふるまわれていた ぶどう酒がなくなりました。 マリアが、心配していて言いました。 イエスさまは、母の頼みだからということにか限らず、 イエスさまのお考えで、 水を ぶどう酒に変えてくださいました。 そして、 弟子たちはイエスさまを信じました。 私たちは、 イエスさまが、 水をぶどう酒に変えてくださったという、 奇跡や、しるしに、 着目、執着しがちです。 ですが、 イエスさまを見ましょう。 このような業をおできになられるのは、 神さま、しかいません。 イエスさまは、 神さまです。 ルカの福音書1章 37節 ★神にとって不可能なことは一つもありません。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 アーメン✨
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 主を賛美いたします。 今日は、1月23日ルカの福音書6章の39節から、49節をよみました。 今日の箇所は、平地での説教、第三です。 盲人とは、パリサイ人のことです。 私達は、パリサイ人ではありませんか。違いますか? 自分を、吟味し悔い改めましょう。 イエスさまは、パリサイ人を、師、とすることが、危険なことを、 伝えております。 、師とは、イエスさまです。 イエスさまを私の師 として学ぶなら、また、十分な、訓練を受けるなら、 弟子は、キリストに似たものとされます。 つまり、 みことばに、聞き学ぶのてます。 目にある【ちり】【梁】 とは、その人の抱える問題や、欠点のこと、です。 小さいものが、【ちり】 大きいものが、【梁】です。 兄弟姉妹に対して厳しく、自分に甘いのです。 イエスさまは、【自分たちを吟味するように。】警告されます。 【木】は、人のこと。 【実】は、その人の行いです。 心からでて来る【信仰】のです。 良い人とは、 【イエスさまのことばを聞き、行おうとする弟子です。】 みことばを心に蓄えることが、大事です。 イエスさまのみことばを聞いて行わない事が、問題です。 【地面を深く掘り下げ、 岩の上に土台を据え、家を建てる】とは、 自分を省みて、 悔い改め、 みことばを、心のうちに しっかりと土台として据え みことばを行い キリストに似た者とされていくことです。 みことばを私達のうちに豊かに住まわせ、 キリストに似た者となれますように。 まず、 自分が悔い改め、自分を、かえりみることで、みことばを、できるように、なります。 ハレルヤアーメン✨✨✨
レジュメあります。  ハレルヤ ✨✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は1月22日 水曜日 午前 祈り会へ行きました 。 今日は ルカの福音書 6節の 27節から38節を読みました。 最初に祈ります。 神さま、 私がイエスさまをのろって【自己中心】で、 高慢になって神さまから遠く離れて 神さまの裁きを受けて永遠の滅びてしまわなければならない私であったにもかかわらず 主はすくってくださいました。 ありがとうございます。 ルカの福音書 6章の27節から36節を 今日 1日読みました 。 家の朝のデボーションと 午前の祈り会で読みました。 朝のテキストには迫害された時に取るべき態度がありました それは自分を憎む者には善を 。 呪うものには祝福を。 侮辱するものには祈りをもって応え ます。 イエスさまが私たちにしてくださったことを覚えることでした 。 そして引き続き 午前の教会の祈り会では これの続きで 兄弟姉妹全員が敵を愛すること は到底できないと意見が一致しました。 そこで牧師先生が 香さんに言いました。 罪人かどうかわかるように祈ってください 。 そして罪人である自分がいかに赦されているかが分かるようにしてくださいと祈ってください。 と言われました 。 兄弟姉妹と私たち 、 私は、 今日の敵を愛しなさい ということで できない自分がいて惨めで哀れな現実に直面いたしました 。 なので、 などで救いを受けた者が、 どういうものであるか、 【どのようにされているか】に立ち返ることが何より重要です。 と牧師先生が言われました。 牧師先生のプリントに書いてあったことをみんなで読みました。 なので 、 先ほど、 牧師先生が罪人であること。 赦されたことを 心で分かるように祈りなさいと、 ご指導くださいました。 ハレルヤ✨主のみなををあがめます。 アーメン。   
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 主を賛美いたします。 今日は、祈り会でした。 聖霊に、溢れる1日になり、感謝いたします。 今日は、1月22日水曜日マタイの福音書26章から、21節から、25節を、 読みました。 イエスさまは、お弟子さんたちと、 さいごのお食事をなさいました。 そのときに、 イエスさまは、 イエスさまを裏切るひとが、 この中にいることを告げました。 みんなは驚き悲しみました。 自分ではないかという不安もありました。 イエスさまが、示してくださったのは、 ユダでした。 イスカリオテ、のユダでした。 聖書には、このときのイエスさまのお気持ちは記されてありませんが、 ユダが、悔い改めに導かれるようにという、 お気持ちで、いっぱいだったと思いますよ。 神さまは、あわれんで、 私たちを招いてくださいます。 罪を示されたなら すぐに悔い改めて、 私達のお父さんである、 神さまのもとへ帰りましょう。 主よ、 放蕩娘を おゆるしください。 主は、 喜び、天使たちが喜び✨✨踊ります。 ハレルヤ✨✨✨✨ 主のみなをあがめます。 アーメン✨✨✨✨ ✨✨✨ ✨✨✨
レジュメは、考え中です。 😅❤
「みことばの戸が開くと、光が差し込み、わきまえのない者に悟りを与えます」詩篇119:130
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨主のみなをあがめます。 今日は、ルカの福音書6章の17節と、 20節から26節を読みました。 イエスさまは、 弟子たちに、平地で、 説教をなさいました。 神さまを信じる者の生き方を教えるためです。 幸いな生き方と、哀れな生き方があるといいます。 幸いな生き方とは、 貧しい、今飢えている、 今泣いている、 者のことです。 この者たちは、 やがて神さまの国で、 ほんとうの満足と笑いを体験するようにならります。 つづく、 哀れな人とは、 今笑っているもののことを、 主は、指してお語りくださいました。 一時的な、しあわせを 求めるのか、 永遠につづく しあわせを求めるのか。 今日、悔い改めさせられました。ハレルヤ✨✨✨✨✨主のみなをあがめ賛美いたします。 ✨アーメン✨ 。 新約聖書マタイの福音書7章13節をお読みします。 狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広く、そこから入って行く者が多いのです。いのちに至る門はなんと狭く、その道もなんと細いことでしょう。そして、それを見出す者はわずかです。
神さまが私の願いをかなえてくださいました。 ずっとまえから、 私の願いを聞いてくださり あわれんでくださいました。 神さまの赦しはどれほど深いでしょう。
テモテへの手紙第二4章2節 ★みことばを宣べ伝えなさい。時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。寛容を尽くし、絶えず教えながら、責め、戒め、また勧めなさい。 ひとりの罪人が悔い改めるなら、神の御使いたちに喜びがわき起こるのです。―ルカ15:10
ひとりの罪人が悔い改めるなら、神の御使いたちに喜びがわき起こるのです。―ルカ15:10
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをほめたたえます。 ✨✨感謝いたします。 今日は、マタイの福音書25.31.40を読みました。 イエスさまは王です。 王は、羊を右に、 山羊を左により分けます。 イエスさまに、従う羊と、 イエスさまに、従わない山羊を、 わけられます。 イエスさまに従う羊は地上のあゆみでは、 どんな歩みをしてきたでしょうか。 イエスさまに従い、 人を、助けてきました。 人を、助けることは 神さまの喜ばれることです。 その人こそ 御国を受け継ぐのです。 【最も小さい者】に良くすることが、 神さまのみこころです。 人の助けになることをするのは、 犠牲が、伴うでしょう。 時間等かもしれません。 でも、 助けられる生き方のほうが多いみなさんも、いらっしゃるかもしれませんね。 私もそのうちのひとりです。 神さまに感謝するほかありません。 神さまに感謝をして、 主に栄光をお返しいたしましょう。ハレルヤ✨✨✨✨主のみなをあがめます。 神さまにいつも、 助けられております😊✨✨✨✨✨❤
ハレルヤ✨ 主のみなをほめたたえます。 感謝✨いたします。今日は、ルカの福音書1章から16節のみことばから教えられました。 聖書には、十戒のような戒めがたくさんありますが、 この教えは 私たちを縛るためではありません。 私たちをしあわせにするためです。 私たちをしあわせにするために、 神さまがお与えくださいました。 安息日は、神さまを神さまとして恵みと、喜びを 分かち合うために、 あります。 律法学者たちは、 安息日に、神さまの目的を知ることができなく 〜しなければならない。 〜すべきである。 という、人間の考えによる縛りで自分たちを縛っていました。 そして、本来の喜びを失わせていたのです。 神さまから、赦された喜びが動機となっておるでしょうか。
ハレルヤ✨ 主のみなをほめたたえます。✨✨✨✨✨。 今日は、礼拝でした。 私は礼拝恵まれ感謝でした。 みなさんは、いかがでしたか。 1週間、恵まれますように。 God✨Breath✨みなさん❤ 今日は、 終わりの時代にどのように生きたら良いかを教えるたとえです。 みなさん、 賜物、というのを聞いたことがありますか。 タラントというそうですよ。 神さまが、それぞれの、 能力に応じて与えてくださいました。 なので、一人ひとり預けたタラントの、 金額がちがうのです。 神さまからの賜物を神さまのために使うと 神さまは喜んでくたまさいます。 私たちをタラントの能力に関係なく、 平等に、喜んでくださいます。 2タラント、5タラントのひとは、 神さまに喜ばれましたが、 お褒めのことばはみな、同じです。 1タラントのひとは、 神さまを信頼せず怠けておりました。 神さまに言い訳は通用しませんね。 みなさんも、 神さまから与えていただいた賜物を心から、 へりくだって、 使いましょう。 みなさんの賜物は、何ですか。
「誘惑に陥らないように、目をさまして、祈っていなさい。心は燃えていても、肉体は弱いのです。」マタイ26:41 「信仰の創始者であり、完成者であるイエスから目を離さないでいなさい」へブル12:2
トリュフちゃん❤❤ありがとうございます🎉気づいたの今よ❤😅ごめんね、なんか、機能ないのかなあ❤❤❤😅ありがとうございます、トリュフちゃん❤❤🎉
日本の神様は?日本人なら日本の神様じゃないの?
ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨主のみなをほめたたえます。 感謝✨✨。 今日は、礼拝です。 心尽くし、主を待ち望みましょう。 今日は、1月19日日曜日 ルカの福音書5章、27節から、39節を読みました。 取税人、レビが、 イエスさまに声をかけられて、 イエスさまについていきました。 【ついてきなさい。】と。 レビは、すべてを捨てて、したがいました。 なぜイエスさまは、レビに、目を留められたのでしょう。 なぜレビは、すぐに立ち上がれたのでしょう。 イエスさまが来たのは、 正しいものを招くためではなく、 罪人を招くためだからです。 【わたしが来たのは、正しいものを招くためではなく、罪人招いて悔い改めさせるためです。】 イエスさまは、 レビの心のうめきを見抜き、 新しく生まれ変わる歩みへと、召されたのです。 私たちは、私は、 いつも、救い主を、 必要としている罪人です。 主のみなをあがめます。 ハレルヤ✨✨✨✨✨✨✨✨アーメン✨【心貧しいものは幸いです。】✨✨✨。