- 174
- 12 520 408
ゆっくりジョジョの奇妙な冒険
Japan
Приєднався 31 бер 2022
【ジョジョの奇妙な冒険シリーズ】
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
著作権について
当サイトに掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って執筆しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
VOICE VOX : 青山龍星
©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT
著作権について
当サイトに掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って執筆しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
VOICE VOX : 青山龍星
【総集編】ジョジョ〇〇ランキングまとめ!【ゆっくり解説】
0:00 OP
0:14 主人公ランキング
12:54 ジョジョ立ちランキング
24:11 ラスボスランキング
37:49 シリーズランキング
49:19 最強スタンドランキング
01:03:51 短期間で色々あったランキング
チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
ua-cam.com/channels/kvTOxbQIKIjuwa3NjxZEBA.html
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ #ゆっくり解説
0:14 主人公ランキング
12:54 ジョジョ立ちランキング
24:11 ラスボスランキング
37:49 シリーズランキング
49:19 最強スタンドランキング
01:03:51 短期間で色々あったランキング
チャンネル登録して頂けると嬉しいです!
ua-cam.com/channels/kvTOxbQIKIjuwa3NjxZEBA.html
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョ #ゆっくり解説
Переглядів: 2 727
Відео
【ジョジョ】心理的な恐怖ランキング!【トラウマ注意】【ゆっくり解説】
Переглядів 2 тис.11 місяців тому
【ジョジョ】心理的な恐怖ランキング!【トラウマ注意】【ゆっくり解説】
【もしジョジョ】全員女子で行く5部の旅【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
Переглядів 8 тис.Рік тому
【もしジョジョ】全員女子で行く5部の旅【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
【ジョジョ】スタンド名が思い出せない!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
【ジョジョ】スタンド名が思い出せない!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
【ジョジョ】勝手に危機に瀕しているラスボス!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
【ジョジョ】勝手に危機に瀕しているラスボス!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
【ジョジョ】時間系スタンドのラスボス多いよね?ランキング!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
Переглядів 15 тис.Рік тому
【ジョジョ】時間系スタンドのラスボス多いよね?ランキング!【ゆっくり解説】#ジョジョ #ジョジョの奇妙な冒険 #ゆっくり解説
【ジョジョ】登場キャラが狂人ばかりのときにありがちなこと【反応】【ゆっくり解説】
Переглядів 2,9 тис.Рік тому
【ジョジョ】登場キャラが狂人ばかりのときにありがちなこと【反応】【ゆっくり解説】
【もしジョジョ】カーズ以外のラスボス シュトロハイムの機関銃掃射に耐えられる?!【ゆっくり解説】
Переглядів 49 тис.Рік тому
【もしジョジョ】カーズ以外のラスボス シュトロハイムの機関銃掃射に耐えられる?!【ゆっくり解説】
【ジョジョ】ジョジョ世界で一番やばい格好してるのって誰なの?【ゆっくり解説】
Переглядів 28 тис.Рік тому
【ジョジョ】ジョジョ世界で一番やばい格好してるのって誰なの?【ゆっくり解説】
【ネタバレ】第9部ジョジョランズ第1話の解説、考察、読者の反応まとめ!【ゆっくり解説】
Переглядів 15 тис.Рік тому
【ネタバレ】第9部ジョジョランズ第1話の解説、考察、読者の反応まとめ!【ゆっくり解説】
宇宙人(?)の意識高い系の若者がラスボスって新しいよね(何年生きてるのかわからんが) 金を集めてなにしようとしてたのか知らないけどどうあがいても人間ではないから物哀しい 岩人間自体が現象みたいな奴らだからキャラ立てしようがないのが惜しい
波紋疾走
ギアッチョ優秀すぎやろ
ノーヴェンバー・レインが今後ぶっ壊れになる可能性もある
eohでDIOと戦ったジョルノは絶対に倒さなくてはならない悪と評価してて、実の親とわかってても、しっかりジョースター寄りの黄金の精神持っててかっこよかった
まず、リーダーのリゾットが15歳くらいだよね。3部に投入すると
その場に居ないから敵対することもできないしそんな国跨いで使えるならガチのチートその場にジョルノいたらワンちゃんプッチ止められただろ
なんだかんだハーミットパープルも難しいんだよな 隠者の紫
ジョルノはプッチ神父のMIHの時間加速でどうなったかは分からないが…ジョルノも6部の時代にアメリカに向かっていたらしいけどGEもレクイエム化していない可能性がある
かっけえ
キラークインはタイマンならともかく複数相手だとキツイよな
ウェザーリポート ハングドマン アクアネックレス ウェザーが雨降らせまくって他2人を自由に移動させるの強そう
極悪中隊(バッドカンパニー)好き
本人は言葉数少なくて見た目クールなのに スタンドはオラ!っていうのが内に秘めたる熱さを感じさせて好き
形兆アニキの夢のくだり、億泰があの性格だから泣けるんだよなぁ。
タスク1が6位ってことはタスク4は?って言いたくなる。 (俺が理論も含めて、出鱈目に最強だと思ってるスタンドはタスク4) みんなはどう?
草草うるせえ
年齢を考えれば妥当かなと思う、鍛錬も何もしてないし年々弱体化されてきたって言われれば普通に説明はつく。
多分一番2週目で味が変わるジョジョ よく分からなかった日常回の話が全部一つのテーマに繋がってるの分かるとホントに深い 全編通して「幸せのイメージを選ぶ物語」を象徴するスタンドが選択するスタンドであるP.Pだったり、「そして幸せが訪れる」がラストシーンに繋がっていくのとか、常敏が引用したみつをの詩も「常敏は奪い合うのを選んだ」ことを暗に示してたりとか本当に全ての何気ないエピソードに意味がある
ウェザーなら何とかしてくれそう
リゾットがマジで強すぎるんよ
まじエンポリオといいはやとといいジョジョの子供キャラって有能やな
これ、俺の勘違いかも知れへんが、アートが描いてある球体って、7部の鉄球かな?
私はジョジョでジッパーとアリーベデルチとメルシーボークーを覚えました
一番上のやつハイエロファントグリーンだと思ってた
暗殺チームは時間がなかっただけで知力・経験・発想力・判断が揃っているトップクラスのチームだから揃っていたらやばかったんだよな
バイツァダストは漢字じゃねえだろw
本編に出てきてないだけで一巡後でもいるんじゃね
ビーチボーイが7位だと?センス無いわ!
プッチに関しては直接対決ならジョルノ勝てるだろ〜な
ちなみに小説版ではジョルノがプッチを倒しています
DIOの場合は内側から鍵がかかっているから関係ないと思ったが…
「ガオンで解決」相性によっては即終了になるレベルなの恐ろしすぎる
5部は1番好き
プッチは世界破壊したから勝ち〜みたいな状況だけどオーバーヘブンはちゃんと勝ってるからな
つまり勝つためには天国を目指せということか!?
今日も明日も明後日も 俺に近づくなぁ〜〜〜してる人は考えるのを止めないなだろうか?
結局、どういう遭遇の仕方をするかで変わる。 スタンドに対抗はできないから、相手の有利の状況になったら、あっさり終わる。 逆に、対人の状況になったら、波紋戦士の方が圧倒的に強いから、波紋側が勝つ。 正直ね、これ論じてもしょうがないよ。
DIO「ダービー、お互いの魂を賭けて勝負をしないか…?」 数時間後…… DIO「こんのDIOがあああぁぁぁぁァァァ…」
不良のケンカ殺法スタンドって感じの強さだったから、 精神の成熟と共に失われたものも多かったんだろうな
いや、単に画風が変わっただけですよ。
いや稲妻十字空烈刃(サンダークロススプリットアタック)やろ
おいおい小説ジョージジョースターのカーズ様を忘れてもらっては困る
GERって常にあの姿じゃないんでしょ? しかも原因不明の超常現象にジョルノが対応なんて出来んやろ
ディオ「君のスタンドは何かね、、?」 ヴァニラアイスでございます「はい。私のスタンドはクリームでございます」ブゥゥゥン ディオ「🎉Wryyyyyyy!!!!!!!このディオg」
作者はそこまで考えてないと思うよ😐 作者の絵柄が変わりすぎた
コンビだから強いんであって、やはり単体で見るならティッツァーノじゃない?スタンドは攻撃力皆無だし。
一巡手前の世界は刑務所で素っ裸になってた連中とか歩いてた看守とかエンポリオ以外にもいたよね プッチ倒したことで生まれた新世界にはエンポリオしかいないとなると無関係な人可哀想すぎるな
アニメ勢無事死亡。1、2、3部までに出てきた、山吹色の波紋疾走と、幽波紋はわかる。
メイド・イン・ヘブンは解らんやろ、5部のラストで矢外れてるし… もしかして、にわか噛ましてる?俺?