tsukamototaro
tsukamototaro
  • 770
  • 4 874 978
阪急電車梅田駅発車メロディ(宝塚線)・阪急8000系
宝塚線 十三・豊中・川西能勢口・宝塚方面のホームです。
宝塚線の発車メロディは宝塚のメルヘンチックなイメージでつくられています。
阪急8000系東芝GTOインバータの音が響きます。
Переглядів: 6 043

Відео

神奈川新町駅での待避風景(下り)
Переглядів 5 тис.11 років тому
神奈川新町駅の下りダイヤでは一部時間帯で普通がエアポート急行の待ち合わせと快特の通過待ちを行います。 今回は京急新1000形2次車歌う電車による普通金沢文庫行きの待避風景を見てみました。 ※手振れや風などで見づらいところがあります。申し訳ございません。 時間別にわけてみました。 0:15あたり 京急新1000形2次車歌う電車による普通金沢文庫行きが到着 1:43あたり 京急1500形1700番台によるエアポート急行新逗子行きが到着 2:11あたり 京急1500形1700番台によるエアポート急行新逗子行きが発車 6:24あたり 京急1500形1700番台による快特三崎口行きが通過 7:23あたり 京急新1000形2次車歌う電車による普通金沢文庫行きが「ファソラシドレミファソ♪」と歌うように発車 快特通過時には乗務員さんが通過側のホームに立ち安全確認をされています。 乗務員さんいつもあり...
小田急電鉄の後方確認を見る
Переглядів 3,5 тис.11 років тому
代々木上原駅で運転士さんが乗務員室から顔をだして後方確認をしていらっしゃるところを見せていただきました。 いつも安全やお客様のために頑張ってくださっている乗務員さんのワンシーンです。ありがとうございます。 今回は小田急3000形による急行小田原行きでした。
南太田駅での待避風景(下り)
Переглядів 4,6 тис.11 років тому
南太田駅では一部時間帯で普通がエアポート急行と快特の計2本通過待ちを行います。 待避風景を京急新1000形歌う電車2次車による普通電車到着から待避して発車するまでを見てみました。 ※手振れや光の反射などで見づらいところがあります。申し訳ございません。 時間別にわけてみました。 0:25あたり 京急新1000形2次車歌う電車による普通金沢文庫行きが到着 2:46あたり 京急2000形によるエアポート急行新逗子行きが通過 6:00あたり 京急2100形による快特三崎口行きが通過 7:26あたり 京急新1000形2次車歌う電車による普通金沢文庫行きが「ファソラシドレミファソ♪」と歌うように発車
南太田駅での待避風景(上り)
Переглядів 2,4 тис.11 років тому
南太田駅では一部時間帯で普通が快特とエアポート急行の計2本通過待ちを行います。 南太田駅は新幹線によくあるタイプの構造の駅です。 待避風景を京急新1000形歌う電車1次車による普通電車到着から待避して発車するまでを見てみました。 ※手振れなどで見づらいところがあります。申し訳ございません。 時間別に分けてみました。 0:40あたり 京急新1000形1次車歌う電車による普通品川行きが到着 2:37あたり 京急2100形快特品川方面泉岳寺行きが通過 6:07あたり 京急2000形エアポート急行羽田空港行きが通過 7:00あたり 京急新1000形1次車歌う電車による普通品川行きが「ファソラシドレミファソ♪」と歌うように発車
12M0Tの速度計を撮影した京急新1000形ステンレス車
Переглядів 2,7 тис.11 років тому
京急新1000形(ステンレス)12M0Tの速度計を見るで収録した電車を撮ってみました。 浦賀方から1481編成(9次車)+1453編成(8次車)+1457編成­(9次車)で組成されていました。そのうち1481編成は金沢文庫駅で切り離されます。 京急新1000形4両編成による東洋電機IGBTインバータの音が響きます。
京急新1000形(ステンレス)12M0Tの速度計を見る
Переглядів 70 тис.11 років тому
京急新1000形(ステンレス4両編成)が4両×4両×4両による全て電動車(モーター付きの車両)で組成されている電車の速度計を見てみました。 この日は、浦賀方から1481編成(9次車)+1453編成(8次車)+1457編成(9次車)で組成されていました。このうち前4両の1481編成は金沢文庫駅で切り離されます。 区間は京急蒲田~京急川崎(下り・快特)です。 京急新1000形ステンレス車4両編成による東洋電機IGBTインバータの音が響きます。 ※手振れなどで見づらいところがあります。申し訳ございません。 運転士さんみせていただきありがとうございました。
品川駅2番線接近メロディ(上り)
Переглядів 1,7 тис.11 років тому
京急線(上り) 泉岳寺・浅草・青砥・高砂・成田空港方面などのホームです。 くるりの赤い電車(下りホームとは違うアレンジのもの)が流れます。 くるりの岸田氏が手がけています。
東京メトロ南北線の音風景など
Переглядів 1,5 тис.11 років тому
東京メトロ南北線の音風景を撮ってみました。 東京メトロ南北線四ッ谷駅での様子です。南北線や都営三田線や東急目黒線などで使用されている発車メロディも聞こえます。 東京メトロ南北線9000系による三菱GTOインバータの音が響きます。
京阪8000系前面展望 天満橋~京橋(上り)
Переглядів 1,4 тис.11 років тому
京阪8000系による区間急行萱島行きの前面展望です。 天満橋駅を発車すると、京阪8000系による区間急行中之島行きとすれちがうと地下から出ます。地下を出ると運転士さんは遮光幕が上がります。しばらく高架線を走りA線にそのまま入り、京橋駅に到着します。 京橋駅では上り発車メロディKIRAMEKIが聞こえます。 運転士さんのハンドル操作も見せていただきました。 ※手振れなどで見づらいところがあります。申し訳ございません。 運転士さん見せていただきありがとうございました。
京阪8000系ブレーキテスト・ライトテストなどを見る
Переглядів 14 тис.11 років тому
京阪8000系ことエレガントサルーンによるブレーキテストやライトテストを運転士さんが行う様子を車内から見せていただきました。 ※手振れなどで見づらいところがあります。申し訳ございません。 運転士さん見せていただきありがとうございました。
京阪3000系ブレーキテストなど
Переглядів 4,6 тис.11 років тому
京阪3000系ことコンフォート・サルーンによるブレーキテストやライトテストなどを運転士さんが行う様子を車内から見せていただきました。 ※手振れなどで見づらいところがあります。申し訳ございません。 運転士さん見せていただきありがとうございました。
中之島駅2番線発車メロディ・京阪3000系
Переглядів 3,6 тис.11 років тому
中之島線 天満橋・京橋・枚方市・樟葉・中書島・三条・出町柳方面のホームです。 今回は京阪3000系ことコンフォート・サルーンによる快速急行出町柳行きです。中之島線開業5周年記念のヘッドマークを取り付けています。 京阪3000系による東洋電機IGBTインバータの音も中之島駅に響きます。
渋谷駅に響く東武9050系東洋電機GTOインバータ
Переглядів 10 тис.11 років тому
地下にある東急東横線・東京メトロ副都心線の渋谷駅に東武9050系による通勤急行志木行きの東洋電機GTOインバータの音が響きます。
京急鶴見駅での待避風景(上り)
Переглядів 4 тис.11 років тому
京急鶴見駅でデータイム時上りダイヤの待避風景を見てみました。 京急鶴見駅では上りの一部時間帯で普通がエアポート急行と快特の待避を行います。エアポート急行とは緩急接続で、快特とは緩急接続ではなく追い抜かれます。(通過待ち) 今回は京急鶴見駅での京急新1000形歌う電車による普通品川行きによる待避風景です。 普通品川行きの乗務員さんは、エアポート急行羽田空港行きによる発車の安全確認や快特が通過するときにホーム上の安全確認などを行っています。 乗務員さんいつもありがとうございます。 時間別にわけてみました。 0:25あたり 京急新1000形(アルミ・2次車)歌う電車普通品川行きが到着 2:04あたり 京急新1000形(ステンレス)エアポート急行羽田空港行きが到着 2:34あたり 京急新1000形(ステンレス)エアポート急行羽田空港行きが発車 5:28あたり 京急新1000形(アルミ・1次車...
京急新1000形普通前面展望 花月園前~京急鶴見(上り)
Переглядів 1,2 тис.11 років тому
京急新1000形普通前面展望 花月園前~京急鶴見(上り)
日比谷線03系泣く電車(チョッパ車)
Переглядів 1,8 тис.11 років тому
日比谷線03系泣く電車(チョッパ車)
日比谷線03系前面展望 東銀座~銀座
Переглядів 2,1 тис.11 років тому
日比谷線03系前面展望 東銀座~銀座
205系前面展望 横浜~東神奈川
Переглядів 85511 років тому
205系前面展望 横浜~東神奈川
205系1000番台(南武支線)前面展望 浜川崎~川崎新町
Переглядів 76911 років тому
205系1000番台(南武支線)前面展望 浜川崎~川崎新町
東京メトロ銀座線1000系・上野駅発車メロディ
Переглядів 1,7 тис.11 років тому
東京メトロ銀座線1000系・上野駅発車メロディ
東京メトロ銀座線1000系・銀座駅発車メロディなど
Переглядів 45011 років тому
東京メトロ銀座線1000系・銀座駅発車メロディなど
京急の後方確認を見る・京急新1000形叫ぶ電車
Переглядів 70711 років тому
京急の後方確認を見る・京急新1000形叫ぶ電車
踏切を通る電車を見る②
Переглядів 1,4 тис.11 років тому
踏切を通る電車を見る②
踏切を通る電車・貨物列車などを見る①
Переглядів 13 тис.11 років тому
踏切を通る電車・貨物列車などを見る①
東急5050系sustina連結車
Переглядів 53711 років тому
東急5050系sustina連結車
日比谷線03系前面展望 銀座~日比谷
Переглядів 3,7 тис.11 років тому
日比谷線03系前面展望 銀座~日比谷
東京メトロの駅雰囲気など
Переглядів 45611 років тому
東京メトロの駅雰囲気など
池袋駅発車メロディ(有楽町線)
Переглядів 67111 років тому
池袋駅発車メロディ(有楽町線)
護国寺駅発車メロディ
Переглядів 2 тис.11 років тому
護国寺駅発車メロディ

КОМЕНТАРІ

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 14 днів тому

    313系ライクな音

  • @西八王子かいじ
    @西八王子かいじ 15 днів тому

    おもしろい🐹🐱

  • @大野希暖
    @大野希暖 24 дні тому

    メトロ6000系と津田atosと発車メロディーが懐かしい

  • @gpNpOijZJM81520
    @gpNpOijZJM81520 27 днів тому

    1500幕車やエアポート急行という響きすらも懐かしいですね

  • @寺山和哉
    @寺山和哉 29 днів тому

    品川駅発車時左側に京成3400形が登場

  • @西八王子かいじ
    @西八王子かいじ 2 місяці тому

    おもしろい🐹🐱

  • @uwa_uwa_uwa
    @uwa_uwa_uwa 2 місяці тому

    11年前でこれはすごいですね!

  • @白井ゆうすけ-b5c
    @白井ゆうすけ-b5c 2 місяці тому

    ハマのジェットカー

  • @hempcleto7521
    @hempcleto7521 2 місяці тому

    157 km/h

  • @hempcleto7521
    @hempcleto7521 2 місяці тому

    146 KM/H

  • @torato_hanshin
    @torato_hanshin 3 місяці тому

    0:06

  • @penguin_kun
    @penguin_kun 3 місяці тому

    遮光幕開いてるの珍しくない??

  • @さぶろう_N700S
    @さぶろう_N700S 3 місяці тому

    電光掲示板に表記がある特急有明懐かしすぎる。。。

  • @とかちゃんの東方コント工房

    この頃はドアホームオーライじゃなくてドアホームよしだったんだ

  • @駿介梅原
    @駿介梅原 3 місяці тому

    0:48

  • @駿介梅原
    @駿介梅原 3 місяці тому

    0:37 0:41

  • @tfmm9586
    @tfmm9586 4 місяці тому

    JR西のブレーキの仕方は好き!

  • @時透厨一郎
    @時透厨一郎 5 місяців тому

    JR西日本の乗務員が東日本区間に来るのって今だと北陸新幹線ぐらいか

  • @WEST-b7v
    @WEST-b7v 5 місяців тому

    新しいと思ってた223系はもうすぐ引退か

  • @minamisenshuu19646
    @minamisenshuu19646 5 місяців тому

    このメロディこそザ・ケイハン‼️

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 5 місяців тому

    4番線は津田英治さん そして今は亡き横浜線205系 津田英治さんも今は田中さんに更新済み。 3番線の京浜東北線はもうこの日では全部今の車両に置き換わり済み。

  • @Channel123456
    @Channel123456 5 місяців тому

    京都の車掌は○○号、大阪の車掌は○○号って寝台特急の常務が決まってるとサンダーバードの車掌さんが教えてくださったのを思い出した

  • @鉄ちゃん-f5s
    @鉄ちゃん-f5s 5 місяців тому

    ワンマン運転の電車みたい。

  • @tfmm9586
    @tfmm9586 6 місяців тому

    ブレーキ緩解音好き!

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 6 місяців тому

    サンダーバードも高速運転の時は同じような音がしますね。

  • @3986hatch
    @3986hatch 7 місяців тому

    7019F特急新開地行き 1番ホーム

  • @haijima-Express
    @haijima-Express 7 місяців тому

    AE形「じゃーのー」 E217「おい、ちょまてよ」

  • @正一杉山-t3c
    @正一杉山-t3c 7 місяців тому

    今も仙台と書いてあるのかな? 栃木県の在来線で珍しいよ。

  • @クレヨンしんちゃん大好き-c1w

    大牟田行きですね 1:10

  • @クレヨンしんちゃん大好き-c1w

    #JR九州ですね 0:53

  • @クレヨンしんちゃん大好き-c1w

    813系 0:17

  • @西八王子かいじ
    @西八王子かいじ 7 місяців тому

    おもしろい🐹🐱

  • @西八王子かいじ
    @西八王子かいじ 7 місяців тому

    おもしろいです。🐹🐱

  • @3986hatch
    @3986hatch 8 місяців тому

    A0203 W1

  • @WEST-b7v
    @WEST-b7v 8 місяців тому

    毎日新快速で130㎞走行してたら223は2030年近くで廃車になるだろう

  • @yama00x
    @yama00x 8 місяців тому

    ブレーキテストする前に発車ベルなって、もう、そのあと早くてドア閉まって、「プー」発車ヨシの車掌からの合図。 これ、ブレーキテスト途中で異常あったら、どうなるんだろう😂 発車できない❗️って遅延するのか、それとも少しの異常は気にせず発車するのか❓

  • @zelichin
    @zelichin 10 місяців тому

    早送りしまくってたらもう連結してたw

  • @tanuki1211
    @tanuki1211 10 місяців тому

    やっぱ223のブレーキ解除好きだわぁ

  • @麻貴石野
    @麻貴石野 10 місяців тому

    新快速姫路方面播州赤穂行き

  • @麻貴石野
    @麻貴石野 10 місяців тому

    新快速姫路方面は

  • @レンジャー-f6y
    @レンジャー-f6y 10 місяців тому

    地上時代の駅、この夢で逢えたらのメロディー、廃車が進行中の大好きな1500型、もう10年以上前になるんですね😢 平日の夕方19時台に羽田空港発京急川崎行きの普通電車がありましたね。

  • @正一杉山-t3c
    @正一杉山-t3c 11 місяців тому

    東京メトロ半蔵門線の渋谷駅も交互着発できる構造にしてほしい。

  • @大和路
    @大和路 11 місяців тому

    運転士はどんな気分なんだ

  • @にしだこうき-h3j
    @にしだこうき-h3j Рік тому

    兵庫大阪の人間共は電車内でもよく喋るね~~!東京だったら静か過ぎてやばいだろな。

  • @ごちうさ香風智乃-x8q

    在来線では日本最速

  • @清水勇飛-c4l
    @清水勇飛-c4l Рік тому

    _素晴らしい_

  • @九州の食パン
    @九州の食パン Рік тому

    やっぱ今と変わってないなぁー

  • @福村涼斗-o5u
    @福村涼斗-o5u Рік тому

    路線記号導入前ですかね?

  • @酒井一紘-s5y
    @酒井一紘-s5y Рік тому

    発車メロディーなりだすの早いね。

  • @yujin_荒らし撲滅委員会

    いつもの残圧停車