hiro1
hiro1
  • 172
  • 1 892 799
HONDA モンキー125 ちょこっと車両紹介します
2023年式の HONDA モンキー125 を撮影させて頂いたので、サイズ・スペック・仕様・装備 などをちょこっと紹介します。
【目次】
00:00 オープニング
00:21 車体サイズ/重量/店員
00:53 車両/仕様/装備
05:33 フロント ライト点灯確認
06:07 リア ライト点灯確認
06:31 メーター起動動作
06:56 純正マフラー音/ホーン音
07:24 イメージ動画
09:04 オーナー様へ
#hondamonkey125 #モンキー125 #hondabike
Переглядів: 777

Відео

RunWind ジェットヘルメット専用汎用タイプ 調光シート 曇り止め機能付き 試してみた!
Переглядів 6 тис.Місяць тому
調光機能と曇り止め機能のダブルの機能を備えた「RunWind ジェットヘルメット専用汎用タイプ 調光シート 曇り止め機能付き」を実際にヘルメットに貼り付けて効果を検証してみました。 調光テストと曇り止めテスト、その結果はいかに… 【目次】 00:00 オープニング 00:23 購入した商品紹介 00:43 開封 01:21 検証に使用するヘルメットとシールド 02:07 貼り付け方法 05:09 純正ピンロックとの比較 05:52 曇り止め機能 検証 06:08 調光機能 検証 07:36 走行テスト 08:16 まとめ #調光シート #ピンロック #曇り止め
日産 サクラ Gグレード 【車両/装備/オプション】 素人目線で徹底紹介
Переглядів 2,4 тис.Місяць тому
オーナー様のご好意で「日産 サクラ Gグレード」を撮影させて頂いたので車両/主要諸元/標準装備/専用装備/オプションなどを紹介します。 【目次】 00:00 オープニング 00:26 寸法/重量/定員 01:08 外装 04:20 原動機(モーター)/駆動用バッテリー/駆動性能 05:16 ライト点灯位置・形状 (フロント) 05:55 ライト点灯位置・形状 (リヤ) 06:18 内装 09:55 荷室(ラゲッジルーム) 11:11 イメージ動画 15:48 オーナー様へ #日産サクラ #SAKURA #NISSAN 日産 サクラ 公式サイト www3.nissan.co.jp/vehicles/new/sakura.html
ホンダ 【Nシリーズ】 スマートキー 電池交換 N BOX/N WGN/N ONE/N VAN
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
ホンダNシリーズのスマートキー電池交換のコツや注意点を解説。 N-BOX、N-WGN、N-ONE、N-VANのオーナー様必見。 簡単な作業で自分で交換できます。
【限定150台】 ボルボ V60 リチャージ・ポールスター・エンジニアード 車両紹介
Переглядів 3,4 тис.4 місяці тому
販売台数150台の特別限定車のボルボ V60 リチャージ・ポールスター・エンジニアード (VOLVO V60 Recharge Polestar Engineered) は、北欧生まれのエステートにハイエンド・パフォーマンスを余すところなく満喫させる特別なモデル。 オーナー様のご好意により撮影させて頂いたので選定した情報のみにはなりますが紹介します。 【目次】 00:00 オープニング 00:48 車両寸法・重量・定員 01:21 外装 (主要装備/特別装/専用装備/オプション) 04:31 ライト点灯確認 (フロント/リア) 05:50 エンジン+モーター 07:18 内装 (主要装備/特別装/専用装備/オプション) 10:22 イメージ動画 #ボルボ #ポールスター #特別限定車
スズキ 【スマートキー 電池交換】 手順を分かりやすく紹介します。
Переглядів 14 тис.6 місяців тому
スズキ スマートキーの電池交換方法を解説!手順を分かりやすく紹介します。 同形状のスマートキーは交換手順共通! 【目次】 00:00 オープニング 00:22 電池交換に必要な物 00:40 電池交換 02:29 電池交換のおまけ 02:50 感想とまとめ #電池交換 #スマートキー #スズキ
HONDA N WGN L 特別仕様車 STYLE+BITTER 車両全貌を徹底紹介!【車両/装備/特別装備/オプション】
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
HONDA N-WGN L 特別仕様車 STYLE+BITTERをもっと知りたい方へ! 特別仕様車の魅力を詳しくご紹介しています。 車両寸法、外観、内装、装備、特別装備、オプションを徹底紹介していますので、是非ご覧ください。 【目次】 00:00 オープニング 00:30 車両寸法/重量/定員 01:09 外装(主要装備/特別装備/オプション) 04:19 ライト点灯確認(フロント) 04:41 ライト点灯確認(リア) 05:07 エンジン 05:51 内装(主要装備/特別装備/オプション) 10:14 ラゲッジスペース 11:08 イメージ動画 13:53 オーナー様へのお礼 #STYLE+BITTER #N-WGN #HONDA HONDA N-WGN L 特別仕様車 STYLE+BITTER 公式サイト www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type...
HONDA N-WGN L 特別仕様車 STYLE+BITTER 納車について行きました
Переглядів 4,5 тис.7 місяців тому
今回は友人のHONDA N-WGN L 特別仕様車 STYLE+BITTERの納車について行って少し撮影させて頂いたので特別装備だけですが紹介します。 【目次】 00:00 オープニング 00:31 外装:特別装備 01:51 内装:特別装備 03:29 エンディング #納車 #nwgn #特別仕様車
え‼ セルが回らない⁉ YAMAHA 【エラーコード12】今回の原因はこれだった‼
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
今回はヤマハのバイクでエラーコード12が点灯してセルが回らなくなりエンジンが始動できない状態から原因を探し解決するまでの1例を紹介します。 必ずしも原因が同じとは限らないので参考程度にお考えください。 最後には他に考えられる原因・対策・費用なども何例か紹介しています。 【目次】 00:00 オープニング 00:32 バイクの状態を確認 01:36 バッテリーを確認 02:34 スターターリレーを交換 05:45 今回の解決までの流れ/エラーコード12の原因・対策・費用の例 DINKALEN ジャンプスターター DN100【付属品/各種機能/接続方法】 ua-cam.com/video/nFFp0CFMx9c/v-deo.html #エラーコード12 #スターターリレー #セルモーター
DINKALEN ジャンプスターター DN100【付属品/各種機能/接続方法】
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
DINKALEN ジャンプスターター DN100 の付属品/各種機能/接続方法を紹介します。 万が一のバッテリー上がりに備えて所有していると安心です。 【目次】 00:00 オープニング 00:19 開封/付属品 00:50 各部の名前 01:49 起動とスタンバイ 02:21 LEDライトを使用する 03:02 ジャンプスターターを充電する 03:48 モバイルバッテリーとして使用する 05:22 ジャンプスターターとして使用する(車のバッテリーに接続) 06:56 ジャンプスターターとして使用する(バイクのバッテリーに接続) 07:49 良かった点/気になった点/電圧以外の表示が出た場合の原因と対策/まとめ #ジャンプスターター #DINKALEN #接続方法
OHLPRO 車載用 Mag Safe対応 充電スマホホルダー 取り付け
Переглядів 6109 місяців тому
iPhoneの機種変更により新たに購入したスマホケースでは使用している車載用のワイヤレス充電器付きスマホホルダーが反応・充電が困難なためMagSafe対応の充電スマホホルダーに交換することにしました。 車載用のMagSafe対応 充電スマホホルダーを検討中の方の参考になれば幸いです。 【目次】 00:00 オープニング 00:24 スマホケース① 検証 00:53 スマホケース② 検証 01:43 OHLPRO Mag Safe 車載ホルダー 開封/付属品 02:06 OHLPRO Mag Safe 車載ホルダー 磁力確認 02:36 OHLPRO Mag Safe 車載ホルダー クリップでの取り付け 03:43 OHLPRO Mag Safe 車載ホルダー 台座での取り付け 04:51 OHLPRO Mag Safe 車載ホルダー 電源ケーブルを接続する 05:30 まとめと注意事項
Kaedear バイク用ドライブレコーダー KDR-D701 風切り音対策 【デイトナ 風切り音低減フィルター 98783 使用】
Переглядів 3279 місяців тому
カエディア バイク用ドライブレコーダー KDR-D701 の風切り音対策に挑戦してみました。 ドラレコの風切り音が気になっている方の参考になれば幸いです。 【目次】 00:00 オープニング 00:21 風切り音対策に用意した風切り音低減フィルター 00:59 風切り音低減フィルター取り付け 01:45 風切り音低減フィルター取り付け前後の比較 02:34 まとめ #風切り音対策 #デイトナ #カエディア
庶民が最も購入しやすいニスモ NISSAN NOTE AURA NISMO 【車両紹介】
Переглядів 36 тис.10 місяців тому
オーナー様のご厚意によりNISSAN NOTE AURA NISMOを撮影させて頂きましたので車両紹介します。 現在販売されている日産のNISMOグレードの存在する車種の中で最も庶民が購入しやすいNISMOだと思います。 あと最後に走行シーンをメインにしたイメージ動画も制作しましたのでよければご覧ください。 【目次】 00:00 オープニング 00:38 車両寸法・重量・定員 01:15 外装(主要装備・NISMO専用装備) 05:14 エンジン・モーター 06:22 ライト点灯確認(フロント) 08:17 内装(主要装備・NISMO専用装備) 12:47 内装(ラゲッジルーム) 13:29 イメージ動画 16:30 オーナー様への感謝 #NISMO #AURA #NOTE AURA NISMO AURA NISMO 公式www3.nissan.co.jp/vehicles/new/...
Kaedear バイク用ドライブレコーダー KDR-D701 取説の誤記載や記載の無い操作も実機操作で紹介・解説!【モード別本体操作/各項目の設定/リモコン操作】
Переглядів 909Рік тому
今回は、カエディア バイク用ドライブレコーダー KDR-D701のモード別本体操作/各項目の設定/リモコン操作を紹介・解説します。 実際に操作・設定するなかで気付いた取説の誤記載や記載が無い操作も実機操作で紹介・解説しています。 【目次】 00:00 オープニング 00:20 通常モード 02:32 設定モード (ビデオ設定) 06:04 設定モード (ツール設定) 11:35 カメラモード 14:11 動画再生モード 16:33 リモコン操作 18:14 本体のモード別ボタン操作/リモコンのボタン操作 ーまとめー 19:47 感想 #kaedear #カエディア #ドライブレコーダー
初期不良発見! メーカーへの問い合わせと対応 Kaedear -カエディア- バイク用ドライブレコーダー 【KDR-D701】
Переглядів 777Рік тому
動画編集中にカエディア バイク用ドライブレコーダー KDR-D701の初期不良を発見! 今回の不具合品に対するメーカーへの問い合わせと対応そして代替え品への交換を紹介します。 さすがに日本メーカーは安心で信頼がありますよね。 【目次】 00:09 初期不良発見 01:21 メーカーへの問い合わせと対応 02:09 不具合品と代替え品の交換 03:46 まとめ #Kaedear #カエディア # バイク用ドラレコ
Kaedear -カエディア- バイク用ドライブレコーダー 【KDR-D701】 録画映像確認と比較
Переглядів 767Рік тому
Kaedear -カエディア- バイク用ドライブレコーダー 【KDR-D701】 録画映像確認と比較
Kaedear -カエディア- バイク用ドライブレコーダー 【KDR-D701】 取り付けてみた
Переглядів 2,7 тис.Рік тому
Kaedear -カエディア- バイク用ドライブレコーダー 【KDR-D701】 取り付けてみた
バイクのミラー取り付け用のつぶれたネジ穴 【ネジ穴修理キットで修復に挑戦】
Переглядів 4,1 тис.Рік тому
バイクのミラー取り付け用のつぶれたネジ穴 【ネジ穴修理キットで修復に挑戦】
KIJIMA スマートエアポンプ JP02 使ってわかったメリットとデメリット
Переглядів 32 тис.Рік тому
KIJIMA スマートエアポンプ JP02 使ってわかったメリットとデメリット
Insta360 新旧の見えない自撮り棒を比較 バイクでの走行撮影に対応できるのか検証
Переглядів 4 тис.Рік тому
Insta360 新旧の見えない自撮り棒を比較 バイクでの走行撮影に対応できるのか検証
トコット G“SA Ⅲ” 対 アルト HYBRID X オーナーだから気付く違いを紹介!【後編】 内装の違い
Переглядів 22 тис.Рік тому
トコット G“SA Ⅲ” 対 アルト HYBRID X オーナーだから気付く違いを紹介!【後編】 内装の違い
トコット G“SA Ⅲ” 対 アルト HYBRID X オーナーだから気付く違いを紹介!【前編】 諸元・外装の違い
Переглядів 37 тис.Рік тому
トコット G“SA Ⅲ” 対 アルト HYBRID X オーナーだから気付く違いを紹介!【前編】 諸元・外装の違い
ヘッドレスト一体型のシートに荷物フックを取り付ける 【メーカー問わず対応可能】
Переглядів 3,2 тис.Рік тому
ヘッドレスト一体型のシートに荷物フックを取り付ける 【メーカー問わず対応可能】
バイクでの走行撮影 アクションカメラのリアマウントに必須! 【カメラの固定力UP! 】 Eco Ride World → RAM MOUNTSに変更
Переглядів 864Рік тому
バイクでの走行撮影 アクションカメラのリアマウントに必須! 【カメラの固定力UP! 】 Eco Ride World → RAM MOUNTSに変更
CarPlayとiPhone 接続に最適なケーブルの長さ決定!【アルトで比較】
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
CarPlayとiPhone 接続に最適なケーブルの長さ決定!【アルトで比較】
スズキ アルトのすべてのドアにドア傷防止シート 貼り付けてみた!【バックドアのカット寸法も紹介】
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
スズキ アルトのすべてのドアにドア傷防止シート 貼り付けてみた!【バックドアのカット寸法も紹介】
スズキ アルト HYBRID X【車両/装備/オプション】素人目線で徹底紹介!
Переглядів 104 тис.Рік тому
スズキ アルト HYBRID X【車両/装備/オプション】素人目線で徹底紹介!
納車まで約5ヶ月待った スズキ アルト HYBRID X ついに納車!
Переглядів 28 тис.Рік тому
納車まで約5ヶ月待った スズキ アルト HYBRID X ついに納車!
The Remoteにシリコンカバーを装着してみたら… 【操作性確認】
Переглядів 76Рік тому
The Remoteにシリコンカバーを装着してみたら… 【操作性確認】
GoPro The Remote 【ザ・リモート】 開封/同梱品/日本語の取説のダウンロード/ペアリング/設定/使い方
Переглядів 9142 роки тому
GoPro The Remote 【ザ・リモート】 開封/同梱品/日本語の取説のダウンロード/ペアリング/設定/使い方

КОМЕНТАРІ

  • @jrm8751
    @jrm8751 4 дні тому

    先日こちらの動画を見て取り付けしました。すごく快適になりました。 主様は取り付けて数年たっておられると思いますが取り付け後なにか不具合はありませんでしたでしょうか?

    • @hiro1
      @hiro1 4 дні тому

      @@jrm8751 さん コメントありがとうございます。 個体差や使用頻度にもよるので絶対ではありませんが、アイドリングストップキャンセラー取り付けてから約2年と数ヶ月経ち、ほぼ毎日のように車を使用していますが不具合は一切起きていません。

  • @user-ZD8s-ZC6gt
    @user-ZD8s-ZC6gt 27 днів тому

    アイドリングストップが要らないのにアイドリングストップキャンセラー付いてたら車検が通らないのか?残念だな。

  • @aishizu8560
    @aishizu8560 Місяць тому

    威圧感が無い色味で良いと思います。安いしいいですね。ただ、付けるならメットを買って間もないうちに付けるかシールドを新調して付けた方が良いですね。さすがに小傷が入ったシールドには付けたくないですw

    • @hiro1
      @hiro1 Місяць тому

      コメントありがとうございます。 確かに低価格なのも魅力ですよね。おっしゃるように新しいシールドに貼り付けるのが理想だと思います。

  • @0shi7mi0zu3
    @0shi7mi0zu3 Місяць тому

    KICKSが1200ccタイプ今後お近くの日産で試乗行きたいです。

  • @1car9n19
    @1car9n19 2 місяці тому

    兵庫民です。雹害全損で先代アルトから乗り換え予定です。 オートバックスの新車11点パックに全方位つけるという冒険? スマホ持ってないからしゃあないということで。

  • @sunshine1119
    @sunshine1119 2 місяці тому

    旧自撮り棒使っていて新自撮り棒が気になってたのでとても参考になりました!😄

    • @hiro1
      @hiro1 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて良かったです。

  • @user-wu7wh3sv7d
    @user-wu7wh3sv7d 2 місяці тому

    購入時まさにこう比較した。ラパンやないのよ

  • @user-ws6xn4ko9b
    @user-ws6xn4ko9b 3 місяці тому

    とても参考になりました。 運転席の後ろ(裏面に)フックをつけ エコバックのみを引っ掛ける用に 取り付けてみたいです。 見た目も目立たなくて良いなぁーと思いました。

    • @hiro1
      @hiro1 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

  • @user-qc7lw7zh4c
    @user-qc7lw7zh4c 3 місяці тому

    わかりやすかったです!助かりました!

    • @hiro1
      @hiro1 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

  • @ztapiokapan
    @ztapiokapan 3 місяці тому

    電池の説明書、見てないですね。素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなります。

    • @hiro1
      @hiro1 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 @ztapiokapan様からのご指摘の「素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなる。」の記載は電池の商品パーケージになかったと私は記憶しているので、この動画で使用している電池メーカーに問い合わせて回答を頂いたのご報告します。 ご指摘の「素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなる。」は メーカーからも商品パーケージに記載していないとの回答を頂きました。 なので、記載されていない内容を見ることは不可能です。 次に、「素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなるのか?」の問いには、今までに素手で触ったことが原因で電池寿命が短くなったと言う報告はないとの回答を頂きました。 ただし、ピンセットなど金属製の物で+-を一緒に触った場合はショートし、発熱、液もれ、破裂、消耗などのおそれがあります。との事で、ホームページの「ご使用上の注意」に記載していますとの回答を頂きました。 また、ホームページにも「素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなる。」の記載はないとのことです。 乾電池やボタン電池の電池交換はメーカーもお客様が素手で行うと考えていて、かなり汚れがひどい手(油汚れ等)で触らない限り電池寿命が短くなることは考えにくいので、普通の人なら素手で電池交換しても問題ないとの回答を頂きました。 以上がこちらが電池メーカーに問い合わせた回答結果です。(メーカーからの回答日:2024年06月11日) 確かに、素手で+-を一緒に触ると通電し電気は減るので電池寿命が短くなるという考えもありますが、電池は使用しなくても、放置しているだけで少しずつ電池内部で化学反応が起こり、自己放電し電気が減っていくので、何時間も触り続ける訳でもないし電池交換時に数秒~数十秒触っただけで電池寿命が半分になる訳でもないし、そもそも商品パーケージにメーカーが注意事項として記載していない時点で気にすることはないと個人的には思います。 @ztapiokapan様のご使用の電池の説明書に「素手で+-を一緒に触るとショートして電池寿命が短くなる。」の記載があるなら電池メーカーの違いによる可能性もあるので一度そちらの電池メーカーに問い合わせてみてください。 また、同一メーカーならば製造年によって記載内容に違いがあるのかも気になるので問い合わせして頂けるとありがたいです。 電池メーカーや製造年によって回答に違いがあるなら、この動画の視聴者様の役に立つと思うので回答結果をご報告して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • @pinkmomonga3
    @pinkmomonga3 4 місяці тому

    一番はじめのスライドでカバーを外すのが、up主様は簡単に手で外していましたが、マイナスドライバー3種類使っても全くスライドしませんでした。データ更新以前の問題がクリアできず残念😢

    • @hiro1
      @hiro1 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。 内側のパネルのツメが硬いのかも知れませんね。 無理に外そうとするとパネルを破損する可能性もあるのでディーラーに相談してみてください。

  • @user-gv1fk8cb3w
    @user-gv1fk8cb3w 4 місяці тому

    ありがとうございます。 球数が少ないストライカーは人と被らないので乗ってみたいです。 またカスタムする際はこの動画を参考にさせて頂きます。

  • @user-gv1fk8cb3w
    @user-gv1fk8cb3w 4 місяці тому

    コメント失礼します。私は今、ドラッグスター400クラシックを乗っているライダーです。 ストライカーが欲しいのですが身長163㌢しかありません。 小柄な私でも乗る事は出来ますかね?

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 大丈夫だと思いますよ。 私も同じぐらいの身長です。

  • @miyapon4019
    @miyapon4019 4 місяці тому

    スターターリレーを疑ったことがさすが!私もヤマハの古いバイク乗っているので、とても参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 修理にかかる費用が安い順に部品交換しようと思っていたのでスターターリレーで済んで良かったです。

  • @ma-okinawa
    @ma-okinawa 4 місяці тому

    投稿ありがとうございます。 今、試乗して同じグレードで商談中です。私も人生最後の車になりそうです(笑)。 運転お気を付けくださいね。

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 アルトは低価格の割に装備が充実しているので購入後の後悔が少ない車だと思います。

  • @user-br4xr3fi8h
    @user-br4xr3fi8h 4 місяці тому

    シンプルイズベスト(^.^)

  • @coffeekeyanyoshow
    @coffeekeyanyoshow 4 місяці тому

    交換できました✨ 丁寧な説明で、助かりました😊

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて良かったです。

  • @tomo-ji5tb
    @tomo-ji5tb 4 місяці тому

    ボルボの最期を飾るクルマですね。世界各地で発火する中華ボルボEVなんて誰も買わなくなりますよ。PHEVでも怖くて乗れません。

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 EV車は技術的にもまだまだなところがあるみたいですね。

  • @user-ni9dx8fq2w
    @user-ni9dx8fq2w 4 місяці тому

    スマホのカバーっててけてますか?

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 スマホにスマホカバー(ハードケース)はついています。

  • @omu_channel
    @omu_channel 5 місяців тому

    粘着カバーで音まで変わるとは驚きました😮

    • @hiro1
      @hiro1 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 私も結果に驚いています。 撮影環境や時間帯の影響もあるとは思いますが、前後の粘着カバーのマイク部の穴が集音する際に多少影響するのかも知れません。

  • @terry19650221
    @terry19650221 5 місяців тому

    消すの早すぎてキャプションが読めない

    • @hiro1
      @hiro1 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 UA-camに動画投稿を本格的に始めた頃に制作した動画なので、ご指摘のように読みにくいところもあると思います。 現在は少しでも視聴してくださる方が見やすい動画の投稿を心がけていますが、他にもお気づきの点がありましたらご指摘・ご指導よろしくお願いします。

  • @user-im2we3pv9z
    @user-im2we3pv9z 5 місяців тому

    新自撮り棒は伸び縮みさせるのが結構硬いので コレくらいでは縮まないと思っていたので助かりました。 舗装が悪いともっと縮みそうですね。

    • @hiro1
      @hiro1 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。 舗装の悪い道路などで長時間走行するとかなり長さに変化が出ると思います。

  • @user-rd8rh9du8m
    @user-rd8rh9du8m 5 місяців тому

    助かります😂

    • @hiro1
      @hiro1 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

  • @whoinside0000
    @whoinside0000 6 місяців тому

    編集めちゃ綺麗ですね!

    • @hiro1
      @hiro1 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 編集を評価して頂けるととっても嬉しいです。今後の励みにもなります。ありがとうございます。

  • @user-zv3lj3pr8z
    @user-zv3lj3pr8z 7 місяців тому

    KIJIMAは公式UA-camチャンネルの商品紹介動画に質問のコメントはスルーしてるんですよね。 買おうか迷ってるけどアフターサービス不安です。

    • @hiro1
      @hiro1 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 それは不安になりますよね。 私の場合は不具合の連絡でしたが公式サイトの問い合わせページに質問してすぐにメールで回答がありました。 一度この動画の概要欄にも記載しているキジマ エアポンプの公式サイトの問い合わせから質問してみてはどうでしょうか。

  • @NS-zp3ey
    @NS-zp3ey 7 місяців тому

    必要十分以上ですよね。 軽ハイトワゴンもいいけど、燃費が悪くなる上に価格も200万以上に…

    • @hiro1
      @hiro1 6 місяців тому

      コメントありがとうございます。 スタイルなどにこだわりがなければ価格も抑えられますし装備的には十分だと思います。

  • @buru5191
    @buru5191 7 місяців тому

    CAは北米仕様 CUは南アフリカ仕様 です。

    • @hiro1
      @hiro1 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 おっしゃる通り一般的にはCAは北米仕様ですが、あくまで2014年のカタログ表記の仕向地でこの動画は制作していますのでカナダと表記しています。 ヤマハの逆輸入車の多くはカナダ仕様が北米仕様として日本に入ってきていますのでカナダ仕様=北米仕様です。

  • @user-nw9ed4pr9t
    @user-nw9ed4pr9t 7 місяців тому

    オープンヘルメットになるともはや好みの領域になりますね。とても難しいですね。

    • @hiro1
      @hiro1 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 両メーカー共に安全性も機能性も充分に信用できるので価格に問題なければ最終的には好みになると思います。 やっぱり難しいですね。

  • @user-vp8ji6ym4j
    @user-vp8ji6ym4j 7 місяців тому

    リアランプの赤と、ブリティッシュグリーンの対比が、素敵すぎ❤💚

    • @hiro1
      @hiro1 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 今回、撮影させて頂いた車両のオーナー様もブリティッシュグリーンが気に入って購入されたみたいです。

  • @kY-mo1yj
    @kY-mo1yj 7 місяців тому

    特別仕様車のN-WGNいいですね。標準系はヘッドランプがプロジェクター式で明るくいいですね。

    • @hiro1
      @hiro1 7 місяців тому

      コメントありがとうございます。 確かにLEDヘッドライトは配光の出やすいプロジェクター式の方が明るく感じますね。

    • @kY-mo1yj
      @kY-mo1yj 7 місяців тому

      カスタムがリフレクター式で標準系がプロジェクター式で発売当初普通逆かなと思いました。カスタム系がよく売れると言う見立てでコストカットの賜物ですね。N-WGNは標準型のほうが売れているみたいです。二代目N-WGN,二代目N-BOXはその形式ですね。 アルトにフォグランプ装着しましたか?

    • @hiro1
      @hiro1 7 місяців тому

      @@kY-mo1yj さん アルトは母がメインで使用していて夜の走行がほぼ無いためフォグの取付けはやめました。

    • @kY-mo1yj
      @kY-mo1yj 7 місяців тому

      そうなんですね! 自分はワゴンRによく乗りますがヒンジドアのハイト系軽自動車はほんとにいいですね。新型ワゴンRの発売が楽しみです!

  • @superblackbirdkazu
    @superblackbirdkazu 8 місяців тому

    動画、拝見しました。 この機械の空気圧の正確さが分かって助かりました。 ありがとうございます。

    • @hiro1
      @hiro1 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて良かったです。 エアゲージ側の信頼性にもよるとは思いますが、スマートエアポンプで入れた空気圧は私の所有しているエアゲージの誤差範囲内に入っていたのである程度は信頼して良いと思います。

  • @user-uw4iu9fe9n
    @user-uw4iu9fe9n 8 місяців тому

    取り付けてます、非常に便利です

  • @user-ce3wm8nh7q
    @user-ce3wm8nh7q 8 місяців тому

    取り付けたとして問題は車検が通るかだよね!

    • @hiro1
      @hiro1 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 取り付けたまま車検をうけましたが問題なく通りました。

  • @user-fr8ht5pv5e
    @user-fr8ht5pv5e 9 місяців тому

    非常に参考になる動画ですね。 J Cruiseを使用していますが私も同じの評価です。 重さとどのようなバイクと相性が良い、悪いか記載あるといいのですが

    • @hiro1
      @hiro1 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 ご指摘およびアドバイスありがとうございます。 今後の動画に反映できるように努力します。

  • @MrTaiheichan
    @MrTaiheichan 9 місяців тому

    アルトハイブリッドになってますが、メーター燃料28.3です。

  • @orie13
    @orie13 10 місяців тому

    パネルがどれなのかさっぱり分からず途方に暮れていたところ、Yahoo!検索からこちらの動画を見つけ、やっと2024年度版にバージョンアップできました🎉 本当に助かりました! ありがとうございます!

  • @user-fh9ku3cb3h
    @user-fh9ku3cb3h 10 місяців тому

    違いが良くわかりました!ありがとうございます。

    • @hiro1
      @hiro1 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

  • @whiplinks
    @whiplinks 10 місяців тому

    ua-cam.com/video/9OBRsXN4o9Q/v-deo.html

  • @user-ye2ji7hf2k
    @user-ye2ji7hf2k 10 місяців тому

    500弱ですよ

  • @NAOKI-iy6rd
    @NAOKI-iy6rd 10 місяців тому

    色々オプション装備したら400近く

    • @hiro1
      @hiro1 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 今回撮影させて頂いた車両でオプション・諸経費 等込みの総額で約370 (下取り代を引く前) みたいです。 装備するオプションによっては総額で400以上になってしまいますね。 近年は軽四でも150~200以上し車両によっては300以上する軽四もあり庶民が普通車を所有するのが難しい時代になってしまいました。

  • @k_ch4649
    @k_ch4649 10 місяців тому

    電源を取らなくても良い商品の様なので このキャンセラーの商品名の詳細を教えて欲しいです それとミライース(スマアシⅢ搭載車)も取付け可能でしょうか?

    • @hiro1
      @hiro1 10 місяців тому

      コメントありがとうございます。 商品名ですがAmazonで「アイドリングストップ キャンセラー ダイハツ 完全カプラーオン取付」と「お乗りの車名」等で検索すれば何点か出てくると思います。 この動画で紹介している商品はAmazonで「アイドリングストップ キャンセラー ダイハツ ミラトコット H30.6~ (A550S・A560S) 完全カプラーオン取付」と検索すれば出てくると思います。 ミライース(スマアシⅢ搭載車)への取り付けですが、動画内でも紹介しているように、ミライースの場合 H29.5~(LA350S・LA360S)には対応していると思いますが、私で方で取り付け可能か不可かの判断はできません。 動画内でも紹介していますが、スイッチ形状・年式・形式・グレード 等を確認してからご購入することをお勧めします。 あくまで、ご購入は自己責任でお願いします。

  • @marimou22
    @marimou22 11 місяців тому

    参考になりました!ありがとうございます。

    • @hiro1
      @hiro1 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

  • @miemiecat3
    @miemiecat3 11 місяців тому

    おかげさまで、無事に、電池交換できました。1ヶ月前から気になっていましたが、どうしよう〜と悶々としていました。わかりやすかったです。ありがとうございました😊

    • @hiro1
      @hiro1 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 お役に立てて光栄です。

    • @user-mu3sx2xu5s
      @user-mu3sx2xu5s 5 місяців тому

      無事に交換出来ました。 ありがとうございました!

  • @gatapasya
    @gatapasya 11 місяців тому

    私は長年使っていたJ-CRUISEからVZ-RAM PLUSに買い換えたのですが、 VZ-RAMはJ-CRUISEよりも静粛性が悪く、 高速道路でのツーリングでは風切り音やエンジン音が大きく聞こえて疲れてしまい、 またインカムの音量も上げないと聞こえないので結局J-CRUISE Ⅱも買うことになってしまいました。 VZ-RAMの方がシールドが短く風も入るので、夏の一般道では涼しいこちらを使っています。 J-CRUISEはフルフェイスに近い快適性、VZ-RAMはオープンフェイスらしい解放感という感じです。

    • @hiro1
      @hiro1 11 місяців тому

      コメントおよび貴重なご意見ありがとうございます。 実際に使用しての感想は視聴者様の参考になるのありがたいです。 季節や使用環境によって使い分けるのはいいと思います。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Рік тому

    プロの試乗記とか観てると何故かマイルドハイブリッドは不当に軽視されていて、他車と差が無い旨のコメントが散見されるのですが、軽の場合元々出力が小さく普通のクルマよりは有効なのではないかと思っておりました。今回の加速時の動画には納得です。馬力は大したことないですが、トルクはエンジン並みに出てるので、相応に上乗せされてる筈。燃費性能もしかり。

    • @hiro1
      @hiro1 11 місяців тому

      コメントありがとうございます。 全くの素人の私が実際に運転する中で個人的に感じたままを紹介しています。 あくまで個人的な感想なので人によっては感じ方が違うかも知れませんが一意見として参考になったのであれば幸いです。

  • @Nightstar8008
    @Nightstar8008 Рік тому

    IRカットガラスはアルトに装備されていますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • @hiro1
      @hiro1 Рік тому

      コメントありがとうございます。 アルト HYBRID Xは全面UVカットガラスを装備し、フロントとフロントドアは熱線吸収グリーンガラス(メーカーによって名称が違う)を装備しています。 全面ではないものの一部はIRカットガラス(= 熱線吸収グリーンガラス)を装備しています。 ただし、グレードによって装備しているガラスが異なりますので、詳しくはメーカーHP等で ご確認お願いします。

  • @kY-mo1yj
    @kY-mo1yj Рік тому

    スズキの車体はしっかりしていると感じます。(剛性感) トコットは寒冷地仕様にしないとリアワイパー装備されませんね。 スズキもダイハツもブレーキは緩めですね。

    • @hiro1
      @hiro1 Рік тому

      コメントありがとうございます。 貴重なご意見、感想 ありがとうございます。 リアワイパーは有ると助かることもあるので標準装備またはグレードに関係なくオプション装備可能にしてほしいです。

  • @user-ne3ij5yu6m
    @user-ne3ij5yu6m Рік тому

    まさにスズキは庶民の味方ですね。軽でも200万する時代にこの価格は素晴らしいです。まさにシンプルザベスト。他の企業も見習って下さい。

    • @hiro1
      @hiro1 Рік тому

      コメントありがとうございます。 確かにスズキは他社のライバル車に比べると価格が抑えられているように思います。

  • @showa-channel
    @showa-channel Рік тому

    初代アルト新車価格47万円からしたら随分と進化しましたね 2速オートマはけっこう強烈でした(笑い)新型アルトDNAは引き継いでいるのでしょうね。

    • @hiro1
      @hiro1 Рік тому

      懐かしい! 「アルト47万円」のTVCMは小学生でしたがよく覚えています(笑) アルトの良さは引き継がれ進化していると思います。

  • @user-tl2lm2bh8o
    @user-tl2lm2bh8o Рік тому

    ステアリングヒーターのスイッチはどこですか?

    • @hiro1
      @hiro1 Рік тому

      コメントありがとうございます。 オーナーさんに確認したところ、オプションではあったみたいですが必要性を感じなかったみたいで、こちらの車両にはステアリングヒーターは装備しなかったみたいです。 ですのでスイッチの場所は不明です。 お役に立てず申し訳ありません。