ECCENTRIC DIY
ECCENTRIC DIY
  • 7
  • 14 469
ベルサイフォンがうまく発動しない?ならこうすべし!
自作ベルサイフォンがうまく発動しない?
ちょっと細工するだけで、サイフォン効果の発動のしやすさは格段に上げられる!
■関連動画
ua-cam.com/video/fFOm2L4epj4/v-deo.html
■タイムスタンプ
00:00 事の経緯
00:48 排水管の改造
02:12 排水管改造版の性能検証
05:44 締め
Переглядів: 553

Відео

激流生成装置 変態大口径ベルサイフォンをDIY
Переглядів 49921 день тому
一般的なベルサイフォンの2倍以上の径を持つ変態ベルサイフォンの実力は如何に? こんなベルサイフォンをアクアポニックスで使っちまったら、お魚さんがストレスで病気になるぜ! ■タイムスタンプ 00:00 きっかけ 01:18 材料&製作工程 03:51 変態大口径ベルサイフォンの性能測定 07:43 オーバーフロー管にS字トラップを付けたらどうなる? 10:41 締め #siphon #aquaponic #aquaponics
トレーラーハウスに住み始めるためのあれこれ、全部見せます
Переглядів 9 тис.Місяць тому
脳みそがエキセントリックであることを除きただの一般サラリーマンである私が、トレーラーハウスを購入して住み始めました。 折角なので、トレーラーハウスに住み始めるまでにやったあれやこれやをごそっと晒し上げます。 ■タイムスタンプ 00:00 きっかけ 01:20 そもそもトレーラーハウスって何? 04:09 トレーラーハウスの選び方 07:10 土地の探し方 09:14 土地を確保した後に必要な工事 17:02 必要な費用 20:19 締め
インテリアになる非常灯の作り方【電池不要】
Переглядів 454 місяці тому
当チャンネルは健全な防災チャンネルを目指していません! 防災だってお洒落に楽しくやってなんぼなんじゃい!! 非常灯はその用途の特性上、故障しづらさに加え、日常的に視界に入るところに設置しておくことが求められます。 そんな非常灯だからこそ、故障の心配が不要で、かつ、インテリアとして成立する見栄えであるべきでしょう!! ■タイムスタンプ 00:00 OP 01:05 光らせる仕組みと材料 02:50 作り方&設置例 04:06 明かりを落として検証 04:57 まとめ・ED
賃貸でソーラー発電!やり方は?どれくらい発電できる?
Переглядів 2,7 тис.4 місяці тому
賃貸でもソーラー発電は可能です! 良いものかどうかは別として... 私はこのソーラー発電システムで、  ・電子レンジ  ・コーヒーメーカー の電力を賄っています。 晴れの日が続いて調子が良い場合は、  ・食洗機  ・炊飯器  ・洗濯機 も動かしています。 ちなみに直近2年間で3回も停電が起きた私の住んでいる地域は、一応首都圏への通勤圏内です。 ■使用した装置 ・ポータブル電源:Jackery 1000 Plus ・追加バッテリー:Jackery Battery Pack 1000 Plus ・ソーラーパネル:Jackery SolarSaga 100 ■タイムスタンプ 00:00 きっかけ 00:48 どんな賃貸ならソーラー発電ができる? 02:29 使用した装置と構成 03:18 施工 04:38 どれくらい発電する? 05:30 締め
初めまして、エキセントリックDIYです。
Переглядів 504 місяці тому
当チャンネルを10秒ちょっとで紹介する動画です。 よろしくお願いします。

КОМЕНТАРІ

  • @creamkani5389
    @creamkani5389 9 днів тому

    大変参考になりました。 住まわれる場所は田舎になりますか? その場合、実生活のお話が気になります。(近所付き合いやごみ捨てなど)

    • @ECCENTRIC-DIY
      @ECCENTRIC-DIY 8 днів тому

      はい、田舎住まいです! 私の住み始めた地域では、住み始めるにあたっての案内(町内会長さんにあたる方のお家等々)を役所の担当部署の方が色々教えてくれました。 その後に実際にお隣の方や工事をやってくれた業者さんに生活事情や挨拶回りについてお聞きして、諸々進めていったという具合です。 ゴミ捨ての場所もお隣の方に教えていただけました。 ※ちなみに偶然その方がゴミステーションを過去メンテされていた方でした。 私の体感上ではありますが、以下に該当するような自治体は、サポートが整っていつつ近所の方がフレンドリーで比較的移住しやすいですよ! ・役所や役場に移住専門の部署や係がある。 ・観光地やレジャー施設がある(=土地柄、他の地域から人が来ることが多め)。 生活の感覚としてはゲームの「どうぶつの森」に近いかもしれません。 ご近所の方々や色々な業者さん、役場の職員さん等々が地域内でほぼ皆さん顔見知り同士です。

  • @直孝関口
    @直孝関口 22 дні тому

    面白かったですが、雪を解かす用だと外なので 雪に埋もれてしまうんじゃないかなと 井戸水で常時ながしっぱとかならイケるんですかね・・・

    • @ECCENTRIC-DIY
      @ECCENTRIC-DIY 22 дні тому

      実はトレーラーの裏を流れている用水路から水撃ポンプ(電力不要なやつ)で水を汲み上げて、常時流しっぱなしにする計画があったりします! 水撃ポンプで汲み上げられる水を直接使うと屋根の雪を流すには足りなそうなのですが、溜め込んで数分おきにドカっとぶちまければ何とかなりそうという目算です。

    • @直孝関口
      @直孝関口 22 дні тому

      @@ECCENTRIC-DIY なるほど、それなら雪下ろしの手間が大分減りそうですね。 頑張ってください!!👍👍

  • @どこぞの太郎
    @どこぞの太郎 2 місяці тому

    セカンドストリートで300円で売ってた室内用物干しをベランダに置き、110wのソーラーパネルを使ってエコフローを充電してます。 方位の問題で春秋が一番効率が良く、今はだいたい6〜700whくらいです。 洗濯機、扇風機に使ってる他、モバイル関連の充電に使ってます。

    • @ECCENTRIC-DIY
      @ECCENTRIC-DIY 2 місяці тому

      ベランダの形状によっては季節によって日当たりがイマイチになることもありがちですよね...! 春と秋に発電効率が良いのは、もしかしたら温度も関係しているかもです(ソーラーは熱を持ちすぎると発電効率が落ちる)。

  • @黒ちゃん-g2v
    @黒ちゃん-g2v 4 місяці тому

    2枚のパネルは直列接続ですか?並列接続ですか? 並列接続のほうが良いですよ。 並列接続は合流ケーブルと逆流防止ダイオードが必須ですが 影に強い構成になります。

    • @ECCENTRIC-DIY
      @ECCENTRIC-DIY 4 місяці тому

      ありがとうございます、動画の繋ぎ方で構成した場合は並列接続(Jackery標準の繋ぎ方)になります! 数年内に引っ越した先でJackeryのものから変えつつ規模を大きくする構想があるので、参考にさせていただきます!

  • @romanemad
    @romanemad 4 місяці тому

    うちは100wパネル1枚で1日平均500whですな😅主に炊飯器やレンジで使ってます👍 ちょっと前にパネル6枚に増量したら大家さんに「おいゴラ😡」と怒られたので撤収しました😰

    • @ECCENTRIC-DIY
      @ECCENTRIC-DIY 4 місяці тому

      おお、それはパネル自体の性能と日照条件の両方とも私の環境より良さげですね! 私の家はお隣さんとの仕切り間近に物を置かなければOKなので、今の感じであれば怒られずに済みそうです笑