しょーたちゃんねる。【Physio&Fitness】
しょーたちゃんねる。【Physio&Fitness】
  • 136
  • 131 161
ゆれの動きパーキンソン体操【LSVTBIG】part3
今回の動画は前回の続きのパーキンソン病体操です!
最終回なので、是非取り組んでみてくださいね!
【Twitter】質問等はこちらでお願いします。
SHOTAY63624442
【インスタグラム】
shoootach01...
6月中旬から自費リハ挑戦
是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
#PD #パーキンソン病 #理学療法士
Переглядів: 145

Відео

立ってやるパーキンソン病体操【LSVTBIG】part2
Переглядів 11421 день тому
今回の動画は前回の続きのパーキンソン病体操です! 前回より、立って行う練習で、バランス能力がより必要となります!ぜひ、やっていきましょう✨ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com #PD #パーキンソン病 #理学療法士
座って3分で出来るパーキンソン病体操【LSVTBIG】part1
Переглядів 17528 днів тому
3分出来るパーキンソン病体操です!ぜひ、やってみましょう✨ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 6月中旬から自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com #PD #パーキンソン病 #理学療法士
脳卒中当事者会の様子と片麻痺に特化した杖Paracane【パラケイン】の感想を聞いてみた
Переглядів 512Місяць тому
2024年12月22日脳卒中当事者会を開催した様子と実際に当事者の方にパラケインを使って頂き、感想を聞いてみました! なかなか興味深い、話をして頂いていますので、ぜひ見ていってくださいね😊 #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
ハワイのドン・キホーテにある福祉用具類はすごい!
Переглядів 153Місяць тому
海外の福祉用具類を見てきました! 驚きの連続です✨ #福祉用具 #リハビリ #理学療法士 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
脳卒中予防のためにやること
Переглядів 1492 місяці тому
脳卒中予防のための知識について話をしていきます。 ぜひ、発症、再発の心配がある方は見ていってくださいね。 #脳卒中 #片麻痺 #理学療法士 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
【予告】年内開催決定!脳卒中当事者会
Переглядів 1642 місяці тому
年内最後のオフ会決定! #脳卒中 #片麻痺 #理学療法士 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
脳卒中当事者の麻痺側上肢のリハビリ
Переглядів 5652 місяці тому
当事者の方に許可を頂き、脳卒中後の麻痺側上肢のリハビリの動画を撮影しました。一部になりますが、ぜひ見ていってください! #脳卒中 #片麻痺 #理学療法士
11月3日脳卒中当事者と家族の会の様子
Переглядів 1822 місяці тому
当事者の会の様子と振り返りです! 初めてのオフ会は大きな学びがあり、夢が1つ叶った気持ちでした✨ 参加して頂いた方、本当にありがとうございました! この輪が大きくなれば嬉しいです! みなさんのご意見を聞いて次は来年になりそうです✨ #脳卒中 #片麻痺 #理学療法士
脳卒中当事者の方のリハビリの様子~立ち上がりを中心~
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
今回は、実際にリハビリを受けてくださっている方のリハビリ動画です!(立ち上がりに着目) ぜひ、見ていってください✨ #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
脳卒中当事者の方のリハビリ~歩行の改善に向けて~
Переглядів 6142 місяці тому
今回は、実際にリハビリを受けてくださっている方のリハビリ動画です!(全部は載せきれなかったので、一部になりますが!) ぜひ、見ていってください✨ #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
脳卒中後遺症のバックニー歩行
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
みなさん、こんにちは! 脳卒中後のバックニーについての動画です。 このバックニーは歩くときに膝が伸びすぎてしまい、その後、ぶん回し歩行へなってしまいます。 ぶん回し歩行にも繋がりますので、ぜひ、見ていってください! #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
ボールを使った片足立ち練習
Переглядів 3453 місяці тому
みなさん、こんにちは! 足の力を強くしたいと思っている方はぜひ、見ていってください! 今回は100均一のボールを使って足のリハビリをやっていきます。 #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
どすーん座りは危険
Переглядів 1353 місяці тому
みなさん、こんにちは! どすーん座りについて話をしていきます。この座り方は骨折のリスクもあるので、ぜひ、気になる方はぜひ、見ていってくださいね! #脳卒中 #理学療法士 #リハビリ 【Twitter】質問等はこちらでお願いします。 SHOTAY63624442 【インスタグラム】 shoootach01... 栃木県足利市で自費リハ挑戦 是非、体験も受け付けています。こちらから予約が出来ます。trayr.com
腰痛予防はどうするの?
Переглядів 1413 місяці тому
腰痛予防はどうするの?
バランス戦略3選【脳卒中後は何故、バランスが悪いのか】
Переглядів 3514 місяці тому
バランス戦略3選【脳卒中後は何故、バランスが悪いのか】
パーキンソン病のリハビリ~姿勢制御~【Parkinson】
Переглядів 1995 місяців тому
パーキンソン病のリハビリ~姿勢制御~【Parkinson】
パーキンソン病【parkinson】の病理と治療
Переглядів 1055 місяців тому
パーキンソン病【parkinson】の病理と治療
運動麻痺後の機能改善メカニズム
Переглядів 2,2 тис.5 місяців тому
運動麻痺後の機能改善メカニズム
脳卒中後の麻痺側への寝返り
Переглядів 2145 місяців тому
脳卒中後の麻痺側への寝返り
脳卒中後の麻痺側上肢について~自主練習~
Переглядів 4145 місяців тому
脳卒中後の麻痺側上肢について~自主練習~
一歩前進するために大切なこと
Переглядів 1436 місяців тому
一歩前進するために大切なこと
良い結果を出すには?
Переглядів 1456 місяців тому
良い結果を出すには?
フレイルサイクルについて【食べられない?、動けない?方必見】
Переглядів 1466 місяців тому
フレイルサイクルについて【食べられない?、動けない?方必見】
リハビリテーションと栄養について
Переглядів 856 місяців тому
リハビリテーションと栄養について
筋肉をつけるためには、、、
Переглядів 1636 місяців тому
筋肉をつけるためには、、、
リハビリ病院の選び方
Переглядів 5686 місяців тому
リハビリ病院の選び方
リーチ動作の評価と介入【石井慎一郎先生】
Переглядів 1236 місяців тому
リーチ動作の評価と介入【石井慎一郎先生】
階段昇降を上るコツについて【石井慎一郎先生】
Переглядів 2047 місяців тому
階段昇降を上るコツについて【石井慎一郎先生】
理学療法士が悩む評価と問題点を抽出するには【石井慎一郎先生】
Переглядів 1437 місяців тому
理学療法士が悩む評価と問題点を抽出するには【石井慎一郎先生】

КОМЕНТАРІ

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f 3 дні тому

    今晩は😃最近、麻痺手のマッサージ?刺激入力を良くやるようになってます。手としては柔らかさは維持してます。固めちゃうと?動き出した時の妨げになるって以前何かで見たか読んだかしたので、通所リハビリのOTさんに教えてもらった麻痺手の手首の?内側の筋肉が、短縮?してると言われたからストレッチは暇を見つけてはストレッチしてたら手首、指の柔らかさは変わらず維持出来てます?😊でも動きが欲しいからこの動画のマッサージ、刺激入力を頑張ってます。😊

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 2 дні тому

      @@早水弘幸-y2f 結果が出ている事は素晴らしいですね!応援しています!

    • @早水弘幸-y2f
      @早水弘幸-y2f День тому

      @physiofitness5257 今晩は😃有り難うございます。もっと、頑張って両手で出来る事が増えるように頑張ります。😊

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f 3 дні тому

    今晩は😃最近、麻痺手のマッサージ?刺激入力を良くやるようになってます。手としては柔らかさは維持してます。固めちゃうと?動き出した時の妨げになるって以前何かで見たか読んだかしたので、通所リハビリのOTさんに教えてもらった麻痺手の手首の?内側の筋肉が、短縮?してると言われたからストレッチは暇を見つけてはストレッチしてたら手首、指の柔らかさは変わらず維持出来てます?😊

  • @篠原博美-q9w
    @篠原博美-q9w 13 днів тому

    馬鹿やろーそんな事10年前からやってるよ。何お偉そうに!

  • @yukaurayosi4076
    @yukaurayosi4076 Місяць тому

    パラケイン興味ありました、1度試してみたいと思ってましたが その前に杖の卒業かなぁと最近は思ってます。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 Місяць тому

      私もパラケインを初めて使いましたが、T字杖とは違いますね!

  • @北畠ひろみ
    @北畠ひろみ Місяць тому

    まず、手が開きません。

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 Місяць тому

    腕を上げてやるのは難しいので腕を下げて同じ動作を毎日続けていたら最近、ペットボトルの蓋や瓶の蓋まで開けられるようになったんです!自分でもびっくりです。簡単な事なのにこんなに筋力が付くなんて信じられません。簡単だからこそ続けられたのかもしれません。これからも簡単なリハビリ教えて下さい。ありがとうございました😊

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 Місяць тому

      @@富子鹿沼 ありがとうございます😊そのようにおっしゃって頂き嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 2 місяці тому

    私は令和四年の7月27日に左被殻脳出血で倒れ右上肢に麻痺が残りました。でも今でも再発予防の為に毎朝毎晩ウォーキングをしています

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 Місяць тому

      コメントありがとうございます! ウォーキング素晴らしいですね😊 私も頑張ります!

  • @佐藤博幸-t4e
    @佐藤博幸-t4e 2 місяці тому

    脳出血で左半身麻痺があります。とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 2 місяці тому

      @@佐藤博幸-t4e コメント嬉しいです!ありがとうございます!

  • @博明-g1t
    @博明-g1t 2 місяці тому

    クロートゥという言葉、初めて聞きました。ありがとうございます。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 2 місяці тому

      @@博明-g1t あまり聞き馴染みのない言葉ですよね。

    • @1192-h7g
      @1192-h7g 5 днів тому

      実際はクローヌスと複合するのがあるのでは。

  • @竜片麻痺オペ
    @竜片麻痺オペ 2 місяці тому

    コメント失礼します。 オフ会すごく有意義なものでした、 この様な会を開いてくださり本当に有り難うございました😊 私達、当事者にとって同じ境遇の方達と交流をとり話し合いの機会はなかなかありません。私も人見知りが激しく最初はドキドキ💓して大丈夫かなと思いましたが始まったらあっという間に2時間過ぎていました。 次回も絶対参加させて頂きます。 本当にありがとうございました。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 2 місяці тому

      @@竜片麻痺オペ 嬉しいです!次回も必ず企画しますね!

  • @早水弘幸-y2f
    @早水弘幸-y2f 2 місяці тому

    今晩は、自分は、脳梗塞を患い左片麻痺になり発症してもう十二年くらい経ちました。上肢は、握る事くらいしか出来ない状態です。自力で、開くようになりたいのですが、回復期リハビリ病院を退院してから上肢の自主トレ、自主リハはなにをどうすれば良いのか?分からず、退院して暫くは、ひたすら歩いて、下肢だけでも普通に歩けるようになろうとしてひたすら歩いてました。でお聞きしたいのですが、発症して十二年くらい経ってても自主トレ、自主リハ頑張れば、まだ自力で、開くようになれますか?今回の動画の内容を頑張れば、なれますか?一応、両手使いは、使えそうな事には、両手で、するようにしてます。麻痺上肢も無視せず、面倒でも使うようにはしてますが、宜しくお願いします。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 2 місяці тому

      @@早水弘幸-y2f コメントありがとうございます。 身体の状態を見ないとわかりませんが、自主練習だけでよくなる事もあります。ですが、多くの場合、間違ってやってしまうことも多いので、一度、セラピストに見てもらってから自主練習を取り組んだ方が良いかと思いますよ!

  • @ぽちお42
    @ぽちお42 2 місяці тому

    結局何が言いたいのかよくわからない動画でした

  • @kajyo
    @kajyo 3 місяці тому

    お疲れ様です。いつもわかりやすい動画ありがとうございます。自分ではよくわからないのですが、昨日新しい下肢装具を作りにいきましたところ。お医者様にバックニーバックニーといわれてしまいました。とうがにある3つの場面の何処で反復張膝になっているのか、また自分がバックニーなのか、ぜんせんわかりません。このままではキレイな歩き方にならないよと言われてしまいました。是非対処の仕方が知りたいです。動画お願い致します。ありがとうございました

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@kajyo ありがとうございます! 動画では限界がありますが、頑張ってみますね!

  • @priushiroshi3249
    @priushiroshi3249 3 місяці тому

    もの凄く怖いです。膝カックン

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@priushiroshi3249 コメントありがとうございます。 膝のカックンが怖いですよね。最初は誰か近くにいて練習ですよね。

  • @freena_1013
    @freena_1013 3 місяці тому

    何回押しても凹まないのですが強さが足りないのでしょうか?意外と強く押してるつもりなのですが

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@freena_1013 強く押しても凹まない場合は、軟部組織が少し少ない場合があります。(現在は私も凹みません) 文章からではむくみはないかと思いますよ。

    • @freena_1013
      @freena_1013 3 місяці тому

      @@physiofitness5257 痩せてるからでしょうか??

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@freena_1013 そうゆう理由もあるかと思いますよ!

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 3 місяці тому

    わたしももともと悪かったけど脳出血になってからは腰が悪くなりました

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@神野七重nanaekamino コメントありがとうございます。 姿勢により、腰痛が出現した可能性が高そうですよね。

  • @cheater-hunter8
    @cheater-hunter8 3 місяці тому

    音楽聴きながらリハビリを楽しくすれば回復も早いですよ 自分が脳梗塞で1ヶ月過ぎぐらいで 週1のリハビリになりました

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@cheater-hunter8 楽しくやる!大切ですよね!

    • @cheater-hunter8
      @cheater-hunter8 3 місяці тому

      @@physiofitness5257 リハビリだけじゃなく 何に対しても前向きに頑張るのが 良い方向に向かいますね イヤイヤじゃなく楽しくやるのが ベストです

  • @クロミ-h3l
    @クロミ-h3l 3 місяці тому

    4年前に脳梗塞になりました 一応職場復帰していますが、麻痺がある左手の指がなかなか動かし辛いです それから、麻痺じゃない方の腕も痛くなって入浴も一苦労です 麻痺の左側は肩甲骨から肱にかけて痛いのでなかなか寝付けず夜中も痛みで起きてしまいます

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@クロミ-h3l コメントありがとうございます。 非麻痺側も痛みが出てるんですね、 痛みが少しでも緩和されるといいのですが。

  • @cheater-hunter8
    @cheater-hunter8 4 місяці тому

    脳梗塞になり右側が力が入らない状態です 入院して3週間で右側が50%は回復です リハビリの先生も予想以上の回復でびっくりしてます リハビリの先生もリハビリ病棟には入る必要がないと言われました 自分に自己暗示が大事です 自分は治ると毎日思いながらも リハビリに励んでます

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 3 місяці тому

      @@cheater-hunter8 コメントありがとうございます! 日々の努力の結果だと思います!

  • @たいきわたなべ
    @たいきわたなべ 4 місяці тому

    参考になります😢 次回も楽しみにしています

  • @睦月-u2c
    @睦月-u2c 4 місяці тому

    ありがとうございますm(_ _)m

  • @敏夫小平
    @敏夫小平 4 місяці тому

    次は足の分離を教えて下さい

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 5 місяців тому

    パッと開けない😅

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      @@wildisthewind1716 ぱっとが1番難しい動きになりますね。まずは出来るところからすこーしずつが良いかと思いますよ😊

  • @BENIたん
    @BENIたん 5 місяців тому

    体験談としてですが、6か月以降でも当然のように回復はします。但し、その人に合った正しいリハビリをした場合という条件付きだと思いました。私は入院中に間違ったリハビリを指導され麻痺が悪化したので退院後は大変苦労しました。 また、後遺症が軽ければリハビリしなくとも日々の生活の中で改善されるケースは多々あるので心配ないと思います。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      @@BENIたん コメントありがとうございます! 症状の程度で回復する過程も変わってきますよね!

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 5 місяців тому

    何年経ってるから回復しないではなくまだ回復する希望があるんですね😊専門家のセラピストさんに見ていただいてその方法を探していただきたいですね😊

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      @@富子鹿沼 ぜひ、機会があれば見て欲しいですね😊

    • @富子鹿沼
      @富子鹿沼 5 місяців тому

      ありがとうございます😊まだ今は暑いので夏バテ気味なので涼しくなったら行動しょうと思っています☺

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 5 місяців тому

    私も最初は右麻痺なので最初は左側ばかりねていました通所リハビリデイケアに通いだしてから右麻痺側でもねれるようになりました

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      素晴らしい! 日々の努力ですかね!

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 5 місяців тому

    まさしく肩に痛みがあってダメなのか と思っていました。 動画のようにしてみたら痛みもなく横になれたので、ひと安心です。 ありがとうございました😊

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! よかった!嬉しいです😊

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 5 місяців тому

    私は麻痺手で家事で包丁を使うとなぜか上腕二頭筋(力こぶ)の所が痛くなります😞触ってみると硬くなっています。手の方から離れているのにどうしてでしょう? いつも質問ばかりしてすいません🙏

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 5 місяців тому

      @@富子鹿沼 コメントありがとうございます! おそらく、腕の筋肉(上腕二頭筋)を過剰に使われているのかなと感じました。肩周りの筋肉?足の筋肉?いずれも何かしらを補うために肘が頑張っているのかもしれません。

  • @BENIたん
    @BENIたん 6 місяців тому

    アームスリングをするようになりましたが、相変わらず肩の亜脱臼による激しい痛みや痺れでリハビリができません。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@BENIたん コメントありがとうございます! 痛みが変化ないんですね。 その痛みの原因がわかれば対応が出来そうですが、、、。(亜脱臼の原因)

    • @BENIたん
      @BENIたん 6 місяців тому

      @@physiofitness5257 固定しているとまだいいのですが、肩を動かすと痛みと痺れが出ます。肩関節の腱板損傷でしょうか・・・・

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 6 місяців тому

    右手上肢が麻痺があるんだけど健側側の手首が痛くなってきました。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@神野七重nanaekamino 非麻痺側の手首を使いすぎてるのかも知れませんね。 腱鞘炎の様な状態でしょうか?

    • @神野七重nanaekamino
      @神野七重nanaekamino 6 місяців тому

      @@physiofitness5257 まぁそんな感じですね麻痺側の右手が握力がのびましたね

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@神野七重nanaekamino 非麻痺側の練習も重要なので今度動画作りますね😊

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 6 місяців тому

    最近リハビリがマンネリ化しちゃってちょっと飽きてしまったので朝と昼のリハビリはそのままで夜のリハビリを変えてみたら気持ちが楽になって苦じゃなくなったんです😊 同じ所を鍛えるのでも色々なやり方があると思うので教えて下さい🙏 寝ながらでも出来るのはありがたいです☺

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@富子鹿沼 足利でお待ちしておりますね😊!

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 6 місяців тому

    先生、こんにちは😊 発症してから1年半たってこの時は指示物を持たないと全然出来なくてバランス取れなかったですが今は持たなくても何とか出来るようになったのですが前にに足を出して膝をまげても何ともないのに後ろに下げて膝を曲げると痛みがあります😞なぜ前後では同じ膝をまげた状態で違いがでるのでしょうか教えて下さい🙏

    • @富子鹿沼
      @富子鹿沼 6 місяців тому

      痛みは足首です。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@富子鹿沼 コメントありがとうございます! すごい進歩ですね😊日々の努力が伝わってきます! 体重のかけ方なのでしょうか? 姿勢によっても痛みの有無は変わってきます!

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 6 місяців тому

    とりあえずやってみる これにつきますよね。 自主練になかなかとりかかれない理由の一つに 何故それをするのか、必要なのかがわからない というのがあると思います。 私は訪問リハビリを受けてから年数が経ったから考えられるのだけど、 自主練をしている間には、大きい変化はなかなかわかりにくい。 だけど振り返ってみて 自主練は間違っていなかった と思えます。 そしてセラピストさんに頼るだけではなく、信頼してついていくよ の気持ちも大切だったのではないかと思っています。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      コメントありがとうございます!そういった心意気と前を向いてセラピストと共に歩むもの大切ですよね!

  • @BENIたん
    @BENIたん 6 місяців тому

    片麻痺ですが、食事が大変なのでしばらくプロテインを摂取していました。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      食事が大変な場合はプロテインでもいいと思いますよ!

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 6 місяців тому

    サイクルがあるんですね。 動かなくても食べられる今、良いリズムに持ち込まなくてはいけませんね。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      コメントありがとうございます! そうなんです!このサイクルはなかなか厄介なんです。

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 6 місяців тому

    干し椎茸 いいんですね。 生椎茸は結構食べるかな。 牛乳が飲めないのでチーズとかヨーグルトを買い置きして食べています。 栄養に気をつけたことがなかったので、端的に必要な物を 教えていただき助かります。 ありがとうございます😊

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@つちやはるみ コメントありがとうございます! 色々調べると良いようです! 参考になり嬉しいです!

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 6 місяців тому

    私は脳出血起こしてから麻痺側の手である右手上肢が肩が下がりました

  • @BENIたん
    @BENIたん 6 місяців тому

    これは手すりがある階段でゆっくりと上がるならこの方法でもいいと思いますが、手すりがなかったり内反尖足があったり膝や脚が棒のように突っ張っていると不安定で転倒することがあるので必然的に下を向いた猫背の悪い姿勢で一段一段上ることになります。 なので、これらの問題をどのようにして解決すればいいのか?を教えてもらいたいです。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@BENIたん コメントありがとうございます! 手すりがない環境で足が突っ張っている方に対してどうするのか?について今度先生にお聞きしようと思います!ありがとうございます!

  • @BENIたん
    @BENIたん 6 місяців тому

    実際にこの運動で内反尖足が改善された実例があればぜひ知りたいと思います。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@BENIたん 患者さんが良ければ今度動画を撮ってみますね!

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 6 місяців тому

    4年前訪問リハビリの作業療法士さんから リーチ について教えてもらった時は今ひとつ理解ができなかった。物をとりに行くための動作 という認識かな。 今回のお話を聞き なるほど🧐 よく理解できました。 体幹がまがっていてはダメ。 何事にも 体幹 は大切なんですね。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@つちやはるみ コメントありがとうございます😊 先生はわかりやすく解説されていたので、私もすっと入っていきました!私も勉強になります!

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 6 місяців тому

    私が回復病院に入院していた時の担当のPTさんが認定理学療法士だったんですが入院してた時は知らなくて退院してから知りました😊思いだしたら他のPTさんが私に担当のPTさんは厳しいですかと良く聞かれました。注目してたのだと思います。確かに他のPTさんと比べれば厳しかったけど面白くで楽しかったです☺

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 6 місяців тому

      @@富子鹿沼 コメントありがとうございます😊 そうだったんですね!良い出会いでしたね✨

  • @つちやはるみ
    @つちやはるみ 7 місяців тому

    自宅の階段でスムーズに昇れない と思うことがありました。 その時の状態が動画にあった悪い例そのもので、そうか、そういうことかと納得。 確かにスムーズに昇れた時は、手すりをがっつり掴んでいないし、背中もまるまっていないので 麻痺足を持ち上げるのではなく、スッと上げられていたように思います。 疑問のひとつが解けて納得できました。 ありがとうございます。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      ありがとうございます😊 少しでも有益になれると嬉しいです!今後ともよろしくお願いします!

  • @孝子石橋
    @孝子石橋 7 місяців тому

    わかり易い説明ありがとうございます、私は脳梗塞発生してから3年立ちました、歩く方は、大丈夫ですが、このやり方を、見て、今迄の練習を見直しします、左片麻痺です、今は上肢がいまいちです、腕が上がらず、左手も開きません、リハビリに通っていますが、ぜんぜんです、諦めないで頑張ります。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      嬉しいコメントありがとうございます😊 私に出来る事があれば、なんでもいってくださいね!応援しております!

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 7 місяців тому

    わたしも回復期の時、理学療法士さんと作業療法士さんに退院してからも一人で出来るように色々な事を指導して頂きました。おかげで動かなかった手や足も日常生活に必要な事は完全ではありませんがなんとか生活出来ています😊感謝しています😊ありがとうございました✨

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      努力の成果だと思いますよ!引き続き頑張ってくださいね!応援しています!

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 7 місяців тому

    先生の言った事をやってみたらみ全部OKだったのですが普段から喉があまり乾いたと感じた事がなく無理して飲んでいます😅1L位飲むのがやっとです😅 適量はどの位ですか?飲み物ならなんでもOKですか?

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      身長体重によりますが、 まずは2から3リットル目安になりますね!

    • @富子鹿沼
      @富子鹿沼 7 місяців тому

      ありがとうございます😊 まず今日の朝からコップ一杯の水を飲むようにします😊

  • @BENIたん
    @BENIたん 7 місяців тому

    片麻痺で亜脱臼しており強い痛みと痺れが指先まであります。サポーターでおススメのものがあれば教えてください。

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      コメントありがとございます! SGO肩装具システムはよく使いますよ!

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 7 місяців тому

    私の退院前の家屋調査は理学療法士と作業療法士が来ました

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      ありがとうございます、 家屋調査は自宅に帰るために必要な評価ですよね😊

  • @神野七重nanaekamino
    @神野七重nanaekamino 7 місяців тому

    私も一年中脱水予防に気をつけて1日に2リットルほど飲んでいます

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 7 місяців тому

      素晴らしいです! 意識して飲む事は大切ですよね😊

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 8 місяців тому

    先生、おはようございます。痛みがあった所をやってしまったのですがやっても大丈夫でしたか?先生のコメントが無かったので正しかったのか心配です😞

    • @physiofitness5257
      @physiofitness5257 8 місяців тому

      いつもご質問ありがとうございます。 文面では細かな部分が伝わらない、間違って伝わる可能性がありますので、ぜひ直接見させて頂く事は可能でしょうか?体験も実施しております。ご検討くださいませ。

  • @富子鹿沼
    @富子鹿沼 8 місяців тому

    小指だけが第二関節の所から90度近く曲がっています😞先生の動画を見てマッサージしてます。親指で小指の下の頭脳線の位の所に痛みを感じたのでそこを念入りに押しもみしてたら小指に伸ばそうとしたら力が入って小指が伸びたんです😊固まった骨もまだ希望がありそうです😊先生の動画見れてよかったです。これからも宜しくお願いします😊