自由人けん
自由人けん
  • 165
  • 427 101
清遊湖 千葉県柏市
清遊湖 千葉県柏市
Переглядів: 2 741

Відео

真嶋園 千葉県印西市
Переглядів 3 тис.19 годин тому
真嶋園 千葉県印西市
丸山園 千葉県野田市
Переглядів 2,6 тис.День тому
丸山園 千葉県野田市
アート・ヘラ・ポンド 千葉県佐倉市
Переглядів 2,5 тис.21 день тому
アート・ヘラ・ポンド 千葉県佐倉市
さくら湖 茨城県取手市
Переглядів 3,9 тис.28 днів тому
さくら湖 茨城県取手市
水光園 千葉県白井市
Переглядів 3 тис.Місяць тому
水光園 千葉県白井市
吉野公園 茨城県常総市
Переглядів 3,8 тис.Місяць тому
吉野公園 茨城県常総市
将監 千葉県印旛郡
Переглядів 3,5 тис.Місяць тому
将監 千葉県印旛郡
逆井へら鮒センター 千葉県柏市
Переглядів 4 тис.2 місяці тому
逆井へら鮒センター 千葉県柏市
鈴木園 底釣り 千葉県我孫子市
Переглядів 3,3 тис.2 місяці тому
鈴木園 底釣り 千葉県我孫子市
西谷田川 茨城県
Переглядів 2,5 тис.3 місяці тому
西谷田川 茨城県
野釣り 手賀川 千葉県印西市
Переглядів 1,5 тис.3 місяці тому
野釣り 手賀川 千葉県印西市
へら鮒 野釣り 手賀沼周辺 千葉県
Переглядів 1,8 тис.3 місяці тому
へら鮒 野釣り 手賀沼周辺 千葉県
野釣りでへら鮒釣り 千葉県野田市
Переглядів 5 тис.4 місяці тому
野釣りでへら鮒釣り 千葉県野田市
また、大きいへら鮒を求めて 中沼 茨城県龍ケ崎市
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
また、大きいへら鮒を求めて 中沼 茨城県龍ケ崎市
大きいへら鮒を求めて 大堀川 千葉県柏市
Переглядів 2 тис.5 місяців тому
大きいへら鮒を求めて 大堀川 千葉県柏市
楽しい釣り 手賀沼周辺 千葉県
Переглядів 2 тис.5 місяців тому
楽しい釣り 手賀沼周辺 千葉県
とにかく暑い日でした 薬師沼親水公園 埼玉県春日部市
Переглядів 1,9 тис.5 місяців тому
とにかく暑い日でした 薬師沼親水公園 埼玉県春日部市
ウキが良く動いてくれる場所 北本総合公園 埼玉県北本市
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
ウキが良く動いてくれる場所 北本総合公園 埼玉県北本市
40cm以上のへら鮒が釣れると噂の場所に行きました 中沼 茨城県龍ケ崎市
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
40cm以上のへら鮒が釣れると噂の場所に行きました 中沼 茨城県龍ケ崎市
自然豊かな場所でへら鮒釣り
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
自然豊かな場所でへら鮒釣り
車が横付け出来る素敵な場所 新木水路 千葉県
Переглядів 4,2 тис.6 місяців тому
車が横付け出来る素敵な場所 新木水路 千葉県
へら鮒が大きいと噂の場所 丸堀 埼玉県
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
へら鮒が大きいと噂の場所 丸堀 埼玉県
ウキが動いて楽しい釣り 印旛新川 千葉県八千代市
Переглядів 2,1 тис.7 місяців тому
ウキが動いて楽しい釣り 印旛新川 千葉県八千代市
魚影が濃い 久しぶりの釣行 埼玉県 びん沼川
Переглядів 2,9 тис.7 місяців тому
魚影が濃い 久しぶりの釣行 埼玉県 びん沼川
久しぶりの釣行 千葉県柏市 大堀川
Переглядів 4,8 тис.8 місяців тому
久しぶりの釣行 千葉県柏市 大堀川
野釣りでへら鮒釣り 千葉県野田市
Переглядів 14 тис.8 місяців тому
野釣りでへら鮒釣り 千葉県野田市
懐かしい場所での釣り 水元公園(内溜) 東京都葛飾区
Переглядів 3,9 тис.8 місяців тому
懐かしい場所での釣り 水元公園(内溜) 東京都葛飾区
長門川 千葉県印旛郡
Переглядів 6 тис.8 місяців тому
長門川 千葉県印旛郡
乗っ込みで42cmのへら鮒が釣れた 印旛沼周辺 千葉県佐倉市
Переглядів 4,3 тис.9 місяців тому
乗っ込みで42cmのへら鮒が釣れた 印旛沼周辺 千葉県佐倉市

КОМЕНТАРІ

  • @高杉啓一
    @高杉啓一 19 годин тому

    0:41

    • @高杉啓一
      @高杉啓一 19 годин тому

      何年か前行きました、大型がつれます。

    • @自由人けん
      @自由人けん 16 годин тому

      コメント有難うございます。 何年か前は大きいのが釣れました。 去年、今年は型があまり大きくない感じがしますね。

  • @おでこ上等
    @おでこ上等 8 днів тому

    お疲れ様です。 浮きカメラも見易く、安心して観てられます。 なかなか活性が良かったみたいで、楽しい釣りでしたね!

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 днів тому

      お疲れ様です。 浮きが近いからかカメラの写りも良かったみたいですね。活性は良くて楽しい釣りが出来ました。寒い時期の野釣りは難しくて管理釣り場ばかりになってしまいます。

  • @須田光浩
    @須田光浩 13 днів тому

    私もよく丸山園に行きます(笑) これからも、へらぶな釣りを楽しんで下さい。

    • @自由人けん
      @自由人けん 12 днів тому

      コメント有難うございます。 丸山園は、なかなか難しいですね。 これからも、いろんな場所に 行って楽しみたいと思います。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 29 днів тому

    お疲れ様です。 さくら湖の段底、大好きです。 今年は、2回目の放流で、いつもより小さめな型を入れたそうです。(あまりにも、難しいとの声があったようで) そろそろ僕も、また段底やりに行きたくなりました。

    • @自由人けん
      @自由人けん 29 днів тому

      お疲れ様です。さくら湖の段底は最高ですね。なかなか型は良かったです。楽しませてもらいました。

  • @user-br7uv2xv5c
    @user-br7uv2xv5c Місяць тому

    初めてコメントさせて頂きます😅 段底特有のアタリがしっかりと写っていて参考になりました。あのアタリ、本当にいいですね😊

    • @自由人けん
      @自由人けん Місяць тому

      コメント有難うございます。 段底のアタリは最高です。 ウキの撮影を頑張りますので よろしくお願いします。🙇‍♂️

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards Місяць тому

    今年も宜しくお願いします! セットのバラけは奥が深いですね。 でも、上手く合わせられた時は、たまりませんな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん Місяць тому

      あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします🙇 セットのバラケはその時によって違うと思うので難しいですね。アタリは小さいのでいつも目を凝らしています(笑)

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards Місяць тому

    チク当たりが、たまりませんな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん Місяць тому

      そうなんです。段底のチク当たりは最高ですね。この時期からは管理釣り場の段底が多くなると思います。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 3 місяці тому

    へ~、僕も長い事、西谷田でやってますが、バスは釣れた事ないです! びっくりしました! たまりませんな~

    • @自由人けん
      @自由人けん 3 місяці тому

      私もバスは珍しいですね。金針を使っているから何かと間違えて食べてしまうんですかね?とにかく、びっくりしました。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 3 місяці тому

    お疲れ様です。 芯華、僕も好きです。 ただ、寄せが強くて、この季節ジャミが…笑 かなり餌持ち良いので、楽ですよね。 たまりませんな~

    • @自由人けん
      @自由人けん 3 місяці тому

      お疲れ様です。 芯華最高ですなー。 ただジャミが多い時はキツいですねー。 底釣りに使っています。

  • @ジビエ
    @ジビエ 3 місяці тому

    今年の新利根川の放流場所解りましたら教えてください?

    • @自由人けん
      @自由人けん 3 місяці тому

      調べたんですが解りませんでした。 11月9日に放流予定みたいです。私は 新利根川にもう少ししたら行く予定ですよ。楽しみましょう😊

  • @へらへらナナ
    @へらへらナナ 4 місяці тому

    失礼します。動画拝見しました。楽しそうですね!よろしければ、場所など詳しく教えて頂きませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • @自由人けん
      @自由人けん 4 місяці тому

      動画の視聴有難うございます。 この場所ですが、千葉県野田市にある関宿城博物館から土手を下って行った先で約300mぐらいの所です。

    • @へらへらナナ
      @へらへらナナ 4 місяці тому

      有難うございました。 近い内に行きたいと思います。楽しみです。

    • @自由人けん
      @自由人けん 4 місяці тому

      釣れるといいですね。 私もまた行きたいと思います。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 4 місяці тому

    お疲れ様です。 雰囲気のある、素敵な場所ですね。 こういう手頃な川が、少なくなってきましたが、いつまでも残って欲しいものですね~

    • @自由人けん
      @自由人けん 4 місяці тому

      お疲れ様です。 そうですよね、素敵な場所です。 これからもずっと通いたいと思います。

  • @CuTit1102
    @CuTit1102 4 місяці тому

    浮がいっぱいですね。 1本あげてくれませんか?

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 6 місяців тому

    こんばんは。 中沼のへらは、本当に重たい引きで、凄いですよね。 実は、僕のアイコンも中沼のへらなんです。😊 しかし今年は良くないのですが、その中で美べらをまGetするけんさん、たまりませんな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん 6 місяців тому

      中沼のへら鮒は重くてデカくて引きも凄くて最高ですね。雨で人も少なくて大きいへら鮒が釣れて良かったです。また行きたい場所ですな〜!

  • @kan.channel824
    @kan.channel824 6 місяців тому

    だいぶ減水してますね竿🎣残念

    • @自由人けん
      @自由人けん 6 місяців тому

      凄く減水していました。竿は古いのですが、ずっと使ってきた物なので。今回は遠い釣り場だったので行き帰りが大変でした。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 6 місяців тому

    オルゴールのBGMが良いですな~! 美べらが釣れて羨ましいですな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん 6 місяців тому

      たまには変わったBGMにしてみました。本当に美べらでしたねー、凄く嬉しかったです。また行きたいですなー

  • @kan.channel824
    @kan.channel824 7 місяців тому

    ナイスへらぶな

    • @自由人けん
      @自由人けん 6 місяців тому

      なんとか、やっと釣れました。何回も行ってますがオデコばかりで厳しいですね。

  • @toyoji2315
    @toyoji2315 7 місяців тому

    竿先でもじりなんて釣り堀状態ねうらやましいです。

    • @自由人けん
      @自由人けん 7 місяців тому

      そうですね。あちら、こちらでもじりがあって、凄く釣れそうな雰囲気でした。さすがびん沼川だと思いました。本当に釣り堀みたいですね。

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 7 місяців тому

    関東はフナ釣り場がたくさん残されていていいですね。関西の野池は殆ど釣り禁止になってしまいました。

    • @自由人けん
      @自由人けん 7 місяців тому

      そうですね。関東はフナ釣り場が凄く沢山あります。なんで関西の野池は殆ど釣り禁止になってしまったんですかね?気軽に近くの川や池、沼などに行きたいものですよね。

  • @てつ-k2u4e
    @てつ-k2u4e 8 місяців тому

    海行きましょう ソウダ祭だよ館山

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 8 місяців тому

    お疲れ様です! いいヘラブナですね! 動画をアップする際に、タグの設定に「ヘラブナ」「へらぶな」「釣り」とか入れると、再生数が増えるかもです。

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      数は少ないですが、いいへら鮒が釣れて良かったです。タグの設定に何個か入れてますが、もう少し多く入れてみます。情報有難うございます。🙇‍♂️

  • @ピーちやん
    @ピーちやん 8 місяців тому

    いい釣ですね、何よりお菓子など食べながらの釣より,マナーがいいから、よく釣れるのですね

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      コメント有難うございます。 マナーは守るように心がけていますね。今回はへら鮒が釣れて良かったです。

  • @fsm-life9566
    @fsm-life9566 8 місяців тому

    こんにちは😃 ここの釣り場って関宿城の所ですか〜?

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      こんにちは😃 そうです。土手を降りて少し歩いて行きますね。車から遠いので大変かもです。でも魚影は濃いみたいですよ。

    • @fsm-life9566
      @fsm-life9566 8 місяців тому

      前から気にはなってたんですが‥釣行に場所迷ったらすぐ霞に行っちゃうんで忘れがちになってました😅 次行ってみよっかなって思ってます!

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      なかなか初めての場所は難しいですよね。車の駐車場所やポイントなど、解らない事だらけで。私も同じです。でも、初めて行っていい釣りが出来た時は凄く嬉しいですね。楽しみましょう😊

  • @yokohamafisherman5670
    @yokohamafisherman5670 8 місяців тому

    初コメ失礼します。いやぁ~なつかしいですねぇ~。一番奥では木製の釣り台で下まで降りてやってた記憶があります。 あの当時より釣れないみたいですけど動画を視てまだまだいけそうな感じですね。 今度数十年ぶりに竿を出してみようかと思いました。

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      コメント有難うございます。 懐かしいですよね〜。 今は宙釣りで釣れるみたいですよ。ただ、手すりが邪魔でやりずらいです。久しぶりに行って釣れたらいいですね。楽しみましょう。

  • @江口保夫-t4y
    @江口保夫-t4y 8 місяців тому

    2軒の釣具屋は、閉店しました。

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      そうなんですね。最近釣りに行ったら、釣具店が2軒とも無くなっていました。かなりの期間、行ってなかったので解りませんでした。残念です。

  • @須永和正-m6n
    @須永和正-m6n 8 місяців тому

    懐かしいですね~、私らのころは護岸があまり整備がしてなくて、細谷釣具店と元禄釣具店の2軒の釣具屋が有って、桜土手の下でよく手長エビを釣っていたことを思い出しますね~‼😇懐かしい釣り場ですね‼😊😇

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      懐かしいですよね〜。そうです。釣具店が2軒あり、和舟もありました。昔よく釣りに行っていた時の事を思い出します。凄く楽しかったですね〜。😃😊

  • @角田真一-i3k
    @角田真一-i3k 8 місяців тому

    手賀沼の菱形ヘラ釣れたらいいね❗️

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      そうですね。手賀沼は、なかなか菱形のへらは釣れないので釣れたら嬉しいです。また乗っ込みの時期に狙いに行きたいと思います。

  • @須永和正-m6n
    @須永和正-m6n 8 місяців тому

    長門川45年ぐらい前に友達と釣行したがレンギョの大群にあってしまってびっくりした思い出の釣り場ですね‼😆🤣

    • @自由人けん
      @自由人けん 8 місяців тому

      そうなんですか。利根川水系なので、いろんな魚が居るんですかね?レンギョは厄介です。アメリカナマズも居るので気を付けないといけないですね。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 9 місяців тому

    お疲れ様です。 ここ、もしかして西印旛沼の舟だまりですか? もしそうでしたら、僕は5月3日に行きました。 でも、36cmしか出ませんでした~! 羨ましい!

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      場所はオランダ風車の近くですね。 自分は5月2日に行きました。 何回か見に行ったんですがその時はハタいていなくて、この日はやっとハタいていたので竿を出して釣れました。

    • @TadashiEllaBilliards
      @TadashiEllaBilliards 9 місяців тому

      やっぱりそうでしたか。 けんさんにお会いしたかったです。 1日違いでしたね。 また楽しい釣り動画、待ってま~す!

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      そうですね。1日違いでした。 何処でお会いできたら、一緒に釣りがしたいですね。楽しみにしています。

  • @笹平光一
    @笹平光一 9 місяців тому

    中央で入ってます😊 雰囲気が大好きです😊

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      雰囲気が最高ですよねー😃 毎年、何回か行っていて楽しんでいます。

  • @go578
    @go578 9 місяців тому

    ナイスフィッシュ😊 キレイなへらぶなですねぇ😀😀😀

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      有難うございます。😅 何回も通って、やっと釣れました。 キレイなへら鮒でしたねー😃

  • @fu-kobay589
    @fu-kobay589 9 місяців тому

    ポイントが違います。水〇橋の下が一番のポイントです。早い方がいて入れません。対岸の竹藪の前も良いですが車が止められません。

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      そうなんですね。今度、教えてもらった場所で釣りをしてみます。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 9 місяців тому

    ケンさん、お疲れ様です。 この前、ここに見に行った時は全く魚が居ず、新木に行っちゃいました。 すみません、撮影日はいつですか?

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      そうなんですか。撮影日は3月30日です。この日は魚がうじゃうじゃ居ましたね。その一週間前は全然ハタいていませんでしたよ。乗っ込みは難しいですね。

    • @TadashiEllaBilliards
      @TadashiEllaBilliards 9 місяців тому

      ケンさん、有り難う御座います。 結構、前なんですね。 でも、それで良いと思います。 即日だと、場所が荒らされる時がありますからね。 また、動画楽しみにしてます!

    • @自由人けん
      @自由人けん 9 місяців тому

      @@TadashiEllaBilliards 少し編集に時間がかかっしまい、動画の投稿が遅れてしまいました。 もっと頑張りたいと思います。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 10 місяців тому

    浮きカメラもバッチリで、見ていて楽しいです! だまりませんな~

    • @自由人けん
      @自由人けん 10 місяців тому

      いつもご視聴、コメント有難うございます。なんとかウキカメラも調子がいいですね。楽しんでもらえたら嬉しいです。

  • @つねちゃんです
    @つねちゃんです 10 місяців тому

    久々にグルテンの中にサナギ粉パターンを見ました。乗っ込みの釣りは毎年一か八かで楽しいです✌️

    • @自由人けん
      @自由人けん 10 місяців тому

      コメント有難うございます。🙇‍♂️ 昔からサナギ粉は好きで使っています。乗っ込みは全く釣れない時の方が多く、釣れたら凄く嬉しいですね。特に野釣りの楽しさが味わえる季節だと思います。

  • @신선-n5c
    @신선-n5c 10 місяців тому

    Point is very good ❤ 망이 부러졌네요

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 10 місяців тому

    超楽しそうです! 僕は野釣りでは、ネジ式にしてます。 高いタモは出しません。

    • @自由人けん
      @自由人けん 10 місяців тому

      有難うございます。 やはり、タモはネジ式ですか? 次回からはネジ式にしたいと思います。

  • @신선-n5c
    @신선-n5c 10 місяців тому

    좋아요 ❤❤

  • @신선-n5c
    @신선-n5c 10 місяців тому

    강풍에도 잘 잡으시네요 잘보았습니다 ❤❤

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 11 місяців тому

    お疲れ様です。 ここには、年に数回お邪魔させて頂きますが、だんだん魚数が減ってる気がします。 でも、型が良いのが救いですね! たまりませんな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん 11 місяців тому

      今回は何とか釣れて良かったです。 型は良いので楽しかったですね。魚の数が減ってあまり釣れなくなると困ります。また行きたいですな〜❕

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards 11 місяців тому

    お疲れ様です。 コンパクトタオルからのワンパターンの展開。 これが日本人の僕には、とても安心して観られて、たまりませんな~!

    • @自由人けん
      @自由人けん 11 місяців тому

      コメント有難うございます。 いつもワンパターンの展開ですが大丈夫ですかね?とりあえず、このスタイルでやって行こうと思います。

    • @TadashiEllaBilliards
      @TadashiEllaBilliards 11 місяців тому

      僕は古いタイプの人なので参考になるかは分かりませんが、タイトルやサムネなどで視聴者を(騙して)集めたり、ネタを作って迷走する事より、ワンパターンでも静かに続けてれば、リピーターが増えると思いますよ~ 多分、観たいのは浮きの動きだと思います。

    • @自由人けん
      @自由人けん 11 місяців тому

      参考になります。ウキの映像を出来るだけ綺麗に撮って編集を頑張ろうと思います。

  • @fsm-life9566
    @fsm-life9566 11 місяців тому

    お疲れです。 逆井のヘラセンターは確か23歳の7月に初めてへら釣りを教わった所です!もう20数年前ですがよく覚えてます。 これからも動画楽しみにしてまーす😊

    • @自由人けん
      @自由人けん 11 місяців тому

      お疲れ様です。 逆井へら鮒センターを知っていましたか。初めてへら釣りを教わった所だと懐かしいですよね。私も昔はよく行ってましたね。へら釣りは一度やるとハマってしまい、何十年いろんな場所に行くようになりますね。お互い、へら鮒釣りを楽しみましょう😊

  • @toyoji2315
    @toyoji2315 11 місяців тому

    昔ヘラブナ専門誌の月間ヘラやへら鮒という雑誌に、いつもこのセンターの広告がありましたね。

    • @自由人けん
      @自由人けん 11 місяців тому

      そうなんですか。私も昔はヘラブナ専門誌を見ていました。逆井へら鮒センターは 家から近い所にあったので、よく行っていましたね。

  • @chiba007
    @chiba007 Рік тому

    初めて。ここに何回か行ったことありますよぉ♩知る人ぞ知る!?所ですよねぇ😊思わず嬉しくてコメントしてみました。お邪魔しました。

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      コメント有難うございます。ここへは久しぶりに行きましたが、楽しい釣りをさせてもらいました。また行きたい場所の1つです。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards Рік тому

    お疲れさまです。 僕が段底をやる時のズラし幅は、12尺ぐらいまでは3~5cmくらいで、竿が2尺長くなるにつれ、プラス1cmほど多くズラします。 とは言え、勝負目盛りを出すのが、大切と思ってます。

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      いつもコメント有難うございます。 段底のズラし幅は3〜5cmくらいがいい感じがしますね。特別な条件以外は。竿が長くなると多くズラすんですね、勉強になります。毎回、勝負目盛りを出すのが難しいですよね。バラケエサも、いろいろ試してみたいと思います。

  • @TadashiEllaBilliards
    @TadashiEllaBilliards Рік тому

    この、カチッとしたアタリ! たまりませんな~!!

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      そうですよね、たまりません。 段差の底釣りのアタリ、最高です。

  • @fsm-life9566
    @fsm-life9566 Рік тому

    こんばんは😄 チャンネル登録して動画拝見させて頂きました! 自分は最近あまり管理釣り場は行かないですが、行動範囲というか似てる場所での釣りなんで釣りにしろ動画にしろ参考になりそうです😊この先どこかでお会い出来たら、その時はよろしくお願いしまーす☆

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      チャンネル登録有難うございます。釣りに行ってる場所が似ていますよね(笑)😆私も動画を参考にさせてもらいます。何処かでお会いできたら、こちらこそ宜しくお願いします。

  • @kan.channel824
    @kan.channel824 Рік тому

    良く釣れますなぁ~

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      今の時期は余り釣れないですよね。 今回はなんとか釣れて良かったです。

  • @宇一郎福田
    @宇一郎福田 Рік тому

    場所遠いですか? 私は印旛水継る八千代市新川でへら鮒釣りはじめて4年なります

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      コメント有難うございます。八千代市新川の冬の釣りが面白いですよね。将監の場所は千葉県印西市役所付近から356号線を安食方面に行って布鎌大橋という所を左、橋を渡ったらすぐ右へ、道なりに行くと右側にあります。北総線の横の464号線からも行けると思います。へら鮒釣りは楽しくてハマってしまいますね。

  • @seasidestory9388
    @seasidestory9388 Рік тому

    小川園さんの小池ですね。 けんさん底釣りはお好きですか⁉️小川園さんでは毎週何らかの会が行われてます。ぜひ参加されてみてください。そんな動画も見たいと思うのですが。

    • @自由人けん
      @自由人けん Рік тому

      コメント有難うございます。確かに底釣りは好きですが、野釣りですね。後は寒くなってからの段差の底釣りが好きです。機会があれば会にも参加したいと思います。これからは管理釣り場が多くなるかも知れませんが、野釣りも挑戦したいですね。