財団本田
財団本田
  • 54
  • 91 340

Відео

Honda Prize 2023 Dr. Masato Sagawa& Dr. John J. Croat
Переглядів 86Рік тому
Honda Prize 2023 Dr. Masato Sagawa& Dr. John J. Croat
2023 本田賞 佐川眞人博士・ジョン・J・クロート博士
Переглядів 216Рік тому
2023 本田賞 佐川眞人博士・ジョン・J・クロート博士
Honda Prize 2022 Dr. Hidetoshi Katori
Переглядів 1092 роки тому
Honda Prize 2022 Dr. Hidetoshi Katori
2022 本田賞 香取秀俊博士
Переглядів 3252 роки тому
2022 本田賞 香取秀俊博士
Breakthrough that Industrie 4.0 Brought to Society
Переглядів 883 роки тому
Breakthrough that Industrie 4.0 Brought to Society
インダストリー4.0が社会にもたらすブレイクスルー
Переглядів 1783 роки тому
インダストリー4.0が社会にもたらすブレイクスルー
第151回本田財団懇談会 隠岐 さや香氏
Переглядів 1,4 тис.4 роки тому
第151回本田財団懇談会 隠岐 さや香氏
Cambodia International Symposium 2019
Переглядів 2534 роки тому
Cambodia International Symposium 2019
第150回本田財団懇談会 中村 吉明氏
Переглядів 2154 роки тому
第150回本田財団懇談会 中村 吉明氏
Honda Prize 2019 Dr. Geoffrey E. Hinton
Переглядів 4095 років тому
Honda Prize 2019 Dr. Geoffrey E. Hinton
2019年本田賞 ジェフリー・ヒントン博士
Переглядів 6425 років тому
2019年本田賞 ジェフリー・ヒントン博士
第149回本田財団懇談会 大類 洋氏
Переглядів 1525 років тому
第149回本田財団懇談会 大類 洋氏
第148回本田財団懇談会 常田 佐久氏
Переглядів 7985 років тому
第148回本田財団懇談会 常田 佐久氏
第147回本田財団懇談会 秋山 弘子氏
Переглядів 2325 років тому
第147回本田財団懇談会 秋山 弘子氏
第145回本田財団懇談会 沖 大幹氏
Переглядів 2266 років тому
第145回本田財団懇談会  大幹氏
2018 本田賞 舛岡富士雄博士
Переглядів 6 тис.6 років тому
2018 本田賞 舛岡富士雄博士
Honda Prize 2018 Dr. Fujio Masuoka
Переглядів 1,1 тис.6 років тому
Honda Prize 2018 Dr. Fujio Masuoka
第143回本田財団懇談会 中島 秀之氏
Переглядів 8476 років тому
第143回本田財団懇談会 中島 秀之氏
Honda Prize 2017 Dr. Hiroyuki Matsunami
Переглядів 1186 років тому
Honda Prize 2017 Dr. Hiroyuki Matsunami
2017 本田賞 松波弘之博士
Переглядів 8696 років тому
2017 本田賞 松波弘之博士
第141回本田財団懇談会 菅 裕明氏
Переглядів 7 тис.7 років тому
第141回本田財団懇談会 菅 裕明氏
第140回本田財団懇談会 家森 幸男氏
Переглядів 2,1 тис.7 років тому
第140回本田財団懇談会 家森 幸男氏
第139回本田財団懇談会 山本 貴史氏
Переглядів 2727 років тому
第139回本田財団懇談会 山本 貴史氏
Honda Prize 2016 (English)
Переглядів 778 років тому
Honda Prize 2016 (English)
Honda Prize 2016 (Japanese)
Переглядів 2738 років тому
Honda Prize 2016 (Japanese)
第137回本田財団懇談会 後藤 晃氏
Переглядів 2438 років тому
第137回本田財団懇談会 後藤 晃氏
第136回本田財団懇談会 矢野 浩之氏
Переглядів 5928 років тому
第136回本田財団懇談会 矢野 浩之氏
第135回本田財団懇談会 アルモーメン・アブドーラ氏
Переглядів 8458 років тому
第135回本田財団懇談会 アルモーメン・アブドーラ氏
Honda Prize 2015(English)
Переглядів 499 років тому
Honda Prize 2015(English)

КОМЕНТАРІ

  • @KAIREIH23
    @KAIREIH23 7 місяців тому

    素晴らしい解説。しかし、聴衆がすごい高齢者、しかも男性ばかり。どうして?

  • @植松京子
    @植松京子 Рік тому

    35:35自然哲学と道徳哲学 44:40ベーコンの分類 52:03神の視点 perspective 53:10ルソー 59:11モラルサイエンス 1:06:42 ①エピステーメー・科学・知識、②テクネ―・技術・ノウハウ、③フロネーシス・賢慮・知恵

  • @Y.M-e5z
    @Y.M-e5z Рік тому

    天才村山先生は、日本の宝です。宇宙の大きな扉を開いて下さる方です。これ程解りやすい解説を始めて聴かせて頂きました。ありがとうございました。

  • @山田太郎-z3h9o
    @山田太郎-z3h9o 2 роки тому

    369魔法陣の素数囲碁 に 16 (東側)が完全に囲まれている    囲碁なら空になる ここに素数やエネルギーのヒントが隠されている

  • @mkzg2694
    @mkzg2694 2 роки тому

    質問について対する姿勢が尊敬できます。質問内用も素晴らしい!

  • @hisaomori5778
    @hisaomori5778 2 роки тому

    宇宙の発生と意識の発生はイコールだと想いませんか ? ない しるすべある しるすべある しるすべ ない しるすべ ない いつまでもどこま で も な あ い ろ ひ ろ が る

  • @善治篠崎
    @善治篠崎 2 роки тому

    わかりやすいお話でもっと宇宙に興味が出てきました。本田財財団,村山博士今後の研究結果期待しています。

  • @奥善隆
    @奥善隆 3 роки тому

    大変参考になりました。ありがとうございます。 ただし塩分???Na.K.Ca.Mg..... まだまだありますが、人体のミネラルの各バランスは、 海水とほぼ同じですね。 1971年からイオン交換膜で作ったNa-Cl(99.96%) 食べる塩でないものを「食塩」と命名したことです。 これを「ナトリウム塩」と呼ぶことですね? 塩分の取りすぎ、取りすぎ、取りすぎ、、、、 表現が間違っておりますね?。 イオン交換膜で作ったNaCl99.96%は、 食塩と呼ばない法律の改正が必要です。 塩分研究家より

  • @宝石丸
    @宝石丸 3 роки тому

    自動運転とかコネクテッドカーとか難しい事を言うけど🤔 アクセルブレーキの踏み間違えで5年間で20,000件以上の事故と死者240人以上😱 踏み間違えた時に止まれば良いだけ‼️たったそれだけ🧐 それさえもしないで自動運転なんて"私は賢いと"でも言いたいのか⁉️俺から見れば ただのアホ‼️国土交通省や自動車製造会社は恥を知れ😤

  • @宝石丸
    @宝石丸 3 роки тому

    30メートル望遠鏡🔭が早く出来ると👍いいね🤗

  • @ozizou2533
    @ozizou2533 4 роки тому

    本田財団懇談会 村山 斉博士 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 😎😍 ♪♪~(〃^∇^)o_彡☆// 🍺🍷🍸🍹 \(≧∀≦)/♪♪ ♪♪ thank you for your nice service ♪♪ thank you nice google ♪♪  🎺 🎻 📯 😊 😘😘😘😘😘 2020/12/30 📺 seeing & hearing 👓 🎧 36.402 👍 nice 158 👌Channel 222 (^_-)-☆ ♪♪ 🐷🦌🐮🐽 🎯🔒🔑 🍦 🍣 🍨🍮 🍯 🍰🛬🕺💃🏻

  • @島田幸男-w4i
    @島田幸男-w4i 4 роки тому

    **

  • @松下力-b5w
    @松下力-b5w 4 роки тому

    この頃からも公私共に絶好調の様ですね

  • @argnatraj2001
    @argnatraj2001 4 роки тому

    Thank you for making this video...friend

  • @argnatraj2001
    @argnatraj2001 4 роки тому

    Hoi

  • @buddhagautama5899
    @buddhagautama5899 4 роки тому

    8:50農耕社会が始まったのは10000年ほど前、四大文明は5000年~3000年ほど前。18:55村井純 48:55甘利俊一

  • @buddhagautama5899
    @buddhagautama5899 4 роки тому

    13:50小説は不良の読むもの15:11文学的知識人VS物理学者28:12二つの文化の基底36:10自然哲学と道徳哲学40:42ルネサンス43:20諸学の連関44:44ベーコンの分類47:30近代精神52:06神の視点を奪うVS神の秩序56:47自然観57:55フィジカルVSモラル=自然VS人間1:03:10日本1:06:45フロネーシス(他の場合もありうる知)

  • @植松京子
    @植松京子 4 роки тому

    12:00情報は世界観 15:15思いつけばなんでも出来る 59:41養老さん 1:04:35目的をつくる「どうしたいか?」社会のデザイン 1:08:20フレーム問題 1:11:25🀄

  • @ハッピーちゃんねる-x1t

    粒は波、観測すると波が消える。この仕掛けの答えは未だに出ないのか。粒さんは手品師なのか。意地悪婆さんなのか。アイシュタインさえ惑わす超手品師。仕掛けを見破ればノーベル賞6個の価値あり。頑張って。

  • @fgdhjfdfsd1584
    @fgdhjfdfsd1584 4 роки тому

    大栗 博司 先生の論文です。本当に天才としか表現の使用がない。 reriron.kage-tora.com/Kanmatu_Rensyuu.html

  • @山田秀夫-x7r
    @山田秀夫-x7r 5 років тому

    9

  • @雨に唄えば-w7f
    @雨に唄えば-w7f 6 років тому

    それぞれのビッグバンの重力波が干渉しあってシワが出来るのかも。 マルチバースがマルチバースの中にある入れ子構造なら、どこから来た波か、いつ発信されたか、どのくらいの周波数か。波が大きな波の一部ってなって、その波も他の波と干渉って、無限のパターンになるはずで、解析するには無限の能力と記憶容量を持ったこれから開発されるであろう量子コンピューターにしか出来ないという説。

  • @masarukazumura6332
    @masarukazumura6332 7 років тому

    松波先生 受賞おめでとう御座います。

  • @ozizou2533
    @ozizou2533 8 років тому

    真の相対論と量子論の融合、統一理論の説明です。どう、思いますか? < nice 9,968 > 2016/04/04 oshiete.goo.ne.jp/qa/9230525.html ↑ 私の発見した、<物質M±の自発的、変化進行形の性質>を利用した、 本当の、相対論と量子論の、相性の悪い理由、そして、融合理論、統一理論を、簡単に説明しています。 ↑ 私の言う、相対論と量子論の融合。。 これは、 特殊相対性理論と、量子論の関係に限られる、<相対論的量子力学><場の量子論>?? とは、無関係であり、真の相対論と量子論の融合、統一理論です。 再度の<物質M±の自発的、変化進行形の性質>の意味を、じっくりと、御自分で、熟考して頂けますと、理解頂ける事と思います。 ↑ (読者の方で、理解出来なくても、それは、私の感知する事では有りません。念の為、(笑い) <宇宙Space>の正体の数式 (S)=(M±)±(E)となります。 これは、(時間T)の正体の数式でも有ります。 ですから、宇宙時間方程式 (T)=(M±)±(E) として、発表しています。。 。。。。 なを、 私が発見した、物質M±の<変化進行形の性質>の事は、過去に、ネイチャー誌に、論文投稿は済ませましたが?? 新発見の理論は、否定出来ないが?紙面の都合で、掲載出来ないので、他誌での発表を期待しています。とのお返事でした。 これって、アデイタキックって言うのですか?? (誰か?教えて下さいませ。) 。では、この辺で 。ごきげんよう 宇宙時間方程式  (T)=(M±)±(E) 。

  • @1919tomoe
    @1919tomoe 9 років тому

    素人にも非常に解りやすい説明で、村山氏を評価できる。