ITARIYA WORKS
ITARIYA WORKS
  • 117
  • 174 271
利府スポーツ流鏑馬大会 一の的定点動画だよ
第2回利府スポーツ流鏑馬大会ご盛会そして無事故開催おめでとうございます。
関係者としてお手伝いしておりましたので、カメラを仕込んでみました。
やはりこれで襲撃されたら破壊力ありますよね。また普段見ることのないポジションからの映像だと思いますので、お楽しみください。
#流鏑馬 #スポーツ流鏑馬 #利府
Переглядів: 141

Відео

にんじん大会2024
Переглядів 1722 місяці тому
にんじんサークルの現役生 vs 卒業生による2024にんじん大会。 年間を通して最高峰の世界選手権大会への出場枠選考会も兼ねているにんじん大会なのですが、秋茜の飛び交うなかゆったりと和やかに開催されました。 日頃お世話になっているにんじんの大会ですので、ワンオペ撮影班として応援してみましたよ。 どうぞ、ご覧ください。 #スポーツ流鏑馬 #流鏑馬 #にんじんサークル 機材的には想定内外両面のトラブル続き。 内臓ND付カメラの電源が入らずバッテリーが抜けない→PC部屋で抜いたら中華バッテリーが膨らんでました、おっかねえ。 GoProは安定の熱停止。 Zfc撮影時間30分問題もワンオペなので動けず。 ということで続々減っていくカメラ台数。 最後は正面のメイン機のみで撮り切りましたよ。 あ、音声は別録りです。 2022年のにんじん大会はこちら ua-cam.com/video/rd5F3Te...
流鏑馬前日練習素走(すばせ)2本目
Переглядів 405 місяців тому
先日、全国やぶさめ競技遠野大会が開催されました。 遠野大会は河川敷を利用したコースですので、石が多い年ぬかるみがある年と、毎年コースの表情が変わります。 ですので本番は日曜日ですが、前日の土曜日から乗り込んでの前日練習が行われます。この前日練習が非常に大事で、数時間馬運車に揺られて運ばれた馬を突然の出先のコースに慣らしながら安全に馴染ませる事が求められます。馬上の人が的に中てる中てないはその次ですね。 慣らしの素走(すばせ)の動画を取りましたので公開しておきましょう。 1走目はゆっくり駈足で様子をみながらでした。動画は無し。 そうだカメラを回さなきゃと思い至った2走目のこの走では、実際の速度を出しつつもまだまだコースと馬の相性を探りながら乗っている段階ですのでしっかり両手手綱にて駈足を出してみております。いやあ駆け抜けますね~ ここから手綱を離してみたり、弓を持ってみたり、射て的との...
南部で流鏑馬を愛好する人々、大阪城を攻める
Переглядів 146 місяців тому
今回は忘備録的な Vlogです。 大阪出張の岐路移動日、我々南部で流鏑馬をする面々は、1時間半程度しか時間がないというのに大阪城攻めを敢行し観光してきました。城の規模に驚いているだけのゆるゆる動画ですよ。
流鏑馬 今シーズン初弓持ち練習
Переглядів 1137 місяців тому
今シーズン初の流鏑馬弓持ち練習を行いましたので、動画なぞアップしておきましょう。 女子は皆練習を始めている中、私はちょいと遅めの始動ですかね。 練習というよりは、まだまだ慣らしとか完熟走行とかの類ですけれど、せっかく撮ったのでアップしてみましょう。 あ、今回のテーマはめざせゆっくり駈歩です。 はたしてこれ系動画に需要があるのか??ではありますが、まあ見極めながらそれなりり続くと思われます! #流鏑馬 #乗馬 #騎射
また馬にりんごをやろう
Переглядів 1007 місяців тому
さて前回に引き続きりんごをあげてみた動画です。 といいますか、あっちと比べて画角はどうなんだろう?の実験動画ですよね。うん、成程、この餌やりの距離感では前回より今回の広角寄りな方がいいようですな。はい、だいぶ分かってきました。 引き続き撮って遊んでみたいと思います!
3組合同えんぶり摺り:鳥谷部・平内・田代
Переглядів 6068 місяців тому
階上町南部芸能発表会にて、鳥谷部・田代・平内の3組合同えんぶり摺りが披露されると聞きつけ行ってみました。いやあ素晴らしい企画でした。 大黒舞は曲が同じでも、各組毎に踊りが違うものを一斉に演じてくれたり、ながえんぶりとどうさいえんぶりの組が混在しているのに、摺り納めで3組の太夫の礼がシンクロしたり、見どころ満載の胸熱展開。 年一ぐらいで共演企画が続いてくれると嬉しいですね。 #えんぶり #八戸えんぶり
平内えんぶり組・田植え漫才
Переглядів 1178 місяців тому
えんぶり組の中でもいくつかの組にしか残っていないのではないかしらん?と思われる田植え漫才、今回は平内えんぶり組で披露していました。 漫才というくらいで動きはあまりないのですが、記録的にあげておきますね。
馬にりんごをやろう
Переглядів 1,9 тис.8 місяців тому
3月中ば、雪もだいぶ少なくなってきてそろそろ馬乗りも復活したいところですね。 まずは、馬にりんごをあげたところをGoProで撮ってみた!動画をば。当チャンネル、なぜか今までアクションカムを持っていなかったのですよ、へんなの〜 ああ、うん、画角はもうちょっと広い方がいいですね。撮り方じっけん動画ですのでゆるゆるとご覧くださいませ。
剱吉えんぶり組:南部町 第14回芸能発表大会
Переглядів 3318 місяців тому
昨年は町民のみの制限がかかっていた南部町芸能発表大会も、今年はいよいよ一般来場可能となり、とても見応えのある発表大会となっておりました。 プログラムNo.1番にえんぶりを持ってくる事が多いようでして、今回は剱吉えんぶり組の登場となりました。なんと大黒舞に三味線も投入されるという、いかにも民謡や踊りが盛んな南部町でのえんぶり披露となっておりました。新しい音が入ると広がりが出て良いですよ。 #えんぶり  #剱吉えんぶり組 #南部町 ちょっとAFが迷っちゃった、コントラストAFをオートのみで使うのは難しいですね。
東十日市えんぶり組:写真展「えんぶりの根」トークショー抜粋とえんぶり披露
Переглядів 1,3 тис.9 місяців тому
えんぶり写真といえばこの人!の内の一人 mamoくんが大活躍する二人写真展「えんぶりの根」を観てきました。 トークショーの時間には今年の一番札である東十日市の方々も登場し、その後は室内では狭いし季節感臨場感が少ないと急遽屋外でのえんぶり披露と、とにかく見応えある時間でありましたよ。 映ってはいませんけれど、ギャラリーさんに幾つかのえんぶり組の方々もいらしていたのも推し活的にはポイント高いイベントでしたね! #えんぶり #八戸えんぶり #八戸市美術館
八太郎えんぶり組:2024年八戸えんぶり かがり火えんぶり
Переглядів 4,4 тис.9 місяців тому
さあ八太郎(はったろう)えんぶり組の登場です。 こちらの組も大人から子どもまで芸達者な方々が控えておりまして良い雰囲気だなと思うのですが、やはり何といっても本年御年84才の恵比寿さまが素晴らしい披露をなされております。 円熟の動作と、いくつかの組を見比べるとそれを真似た子どもたちはなるほどそう動くのかと納得するところと、興味深いですね。 唄い手さんもヒアリングがしやすく、観る側にとっても色々と勉強になる組かと思います。 #えんぶり #八戸えんぶり #八太郎えんぶり組 ほいじょって久しぶりに聞いたわ〜
福田上えんぶり組:2024年八戸えんぶり かがり火えんぶり
Переглядів 2,1 тис.9 місяців тому
南部町から福田上えんぶり組の登場です。 今回は豪華メンバーを集めており、群舞も楽しめますね。 また、鳴り物隊の素晴らしさは、ちょっと頭一つ抜けてますよ。 #えんぶり #八戸えんぶり #福田上えんぶり
常番町えんぶり組:2024年八戸えんぶり かがり火えんぶり
Переглядів 1,6 тис.9 місяців тому
常番町えんぶり組のかがり火えんぶりです。 町ばの組ということで観客さんも多く出ていました。 八戸舞の歌詞も面白いですね。 #えんぶり #八戸えんぶり
田代えんぶり組:2024年八戸えんぶり かがり火えんぶり
Переглядів 1,6 тис.9 місяців тому
田代えんぶり組:2024年八戸えんぶり かがり火えんぶり
横町えんぶり組:2024年八戸えんぶり 一斉摺り
Переглядів 1,5 тис.9 місяців тому
横町えんぶり組:2024年八戸えんぶり 一斉摺り
2024年八戸えんぶりが始まるよ〜
Переглядів 1,7 тис.9 місяців тому
2024年八戸えんぶりが始まるよ〜
2024年南部地方えんぶり
Переглядів 1,6 тис.9 місяців тому
2024年南部地方えんぶり
令和6年岳神楽舞初め 諷誦
Переглядів 7549 місяців тому
令和6年岳神楽舞初め 諷誦
田代えんぶり組:2024年階上早生えんぶり
Переглядів 3359 місяців тому
田代えんぶり組:2024年階上早生えんぶり
平内えんぶり組:階上早生えんぶり2024
Переглядів 2459 місяців тому
平内えんぶり組:階上早生えんぶり2024
鳥谷部えんぶり組:2024階上早生えんぶりにて
Переглядів 2749 місяців тому
鳥谷部えんぶり組:2024階上早生えんぶりにて
UltraSync BLUEとGoPro12のタイムコードシンクロ
Переглядів 2649 місяців тому
UltraSync BLUEとGoPro12のタイムコードシンクロ
令和6年岳神楽舞初め 天降り
Переглядів 86310 місяців тому
令和6年岳神楽舞初め 天降り
根反鹿踊り
Переглядів 198Рік тому
根反鹿踊り
八戸と遠野の関係と南部流鏑馬について
Переглядів 400Рік тому
八戸と遠野の関係と南部流鏑馬について
利府大会 予告動画
Переглядів 116Рік тому
利府大会 予告動画
SL銀河と馬の並走・ラストラン
Переглядів 532Рік тому
SL銀河と馬の並走・ラストラン
田代平一本桜
Переглядів 149Рік тому
田代平一本桜
小中野えんぶり組:2023年八戸えんぶり・マチニワにて
Переглядів 8 тис.Рік тому
小中野えんぶり組:2023年八戸えんぶり・マチニワにて

КОМЕНТАРІ

  • @RON-ri2ft
    @RON-ri2ft 5 днів тому

    先生のテーシャツの柄が気になって言葉は入って来ません、名付けて「姨捨山」。 手綱を持たずに馬に乗るのは難しいと思います。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 5 днів тому

      コメントありがとうございます この時テーシャツ何着てたっけ?と見返してみたら、確かにこれは解説入らない系ですね〜

  • @あわだまパンチ
    @あわだまパンチ 5 місяців тому

    非常に良い活動だと思います! 以下は、私個人の感想です。 根城南部氏と八戸南部氏を違いを明確に語らないと、多分混同して伝わらないと思います。 大型画面に表示する資料は、もっと直感的なビジュアル重視にして、詳細な文言や年表は、個別の資料(紙など)を配布した方が良いと思います。(配布していると思うけど) ファクトを時系列で語っても退屈になります。(多分) 物語重視で(多少盛ったり)興味を持たせて、聞き手に自ら調べさせるようにするのが理想的だと思います。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 5 місяців тому

      ありがとうございます! 根城南部氏と八戸南部氏、ややこしいですものね。この動画では講師の方が資料を準備して話されておりますが、私自身も歴史を伝える機会もままありますので参考になります。ご指摘いただいたポイントも工夫しながら、これからも関係者というか仲間と共に歴史を伝える活動に活かしていきたいと思います。

  • @平良伝太
    @平良伝太 7 місяців тому

    0:36 空耳ですかね?拍手喝采の音がする…

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 7 місяців тому

      なるほど、拍手の効果音! りんごをビニール袋から取る時の音もそう聞くと楽しいですね。

  • @オカトミ-y3i
    @オカトミ-y3i 8 місяців тому

    こういうのはBGMいらないんよ

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 8 місяців тому

      ま、環境音との天秤ですな 段々にいい感じのもあがるでしょう

  • @チャアルト
    @チャアルト 8 місяців тому

    リンゴ🍎美味しいもんね〜😋 お馬達もそりゃ好きだよね〜🥰

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 8 місяців тому

      行く途中の産直で買う青森産りんごですからね〜 そりゃ馬も喜んで食べますよ!

  • @kaufmann1687
    @kaufmann1687 8 місяців тому

    「リンゴだぁ~よこせ~」って声まで聞こえそう かわいい!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 8 місяців тому

      中でも主張の激しい2頭が、まあオラオラでして〜 でも皆いい奴らです!

  • @於莵古谷出和井
    @於莵古谷出和井 8 місяців тому

    天国すぎる

  • @244パンだ
    @244パンだ 8 місяців тому

    太鼓の音へんじゃねwww

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 8 місяців тому

      この時は録り方うまくなかったですね〜

  • @Eric.Carter
    @Eric.Carter 8 місяців тому

    We were there! Just off to the left of your camera shot! I was able to record from the far angle. Beautiful Video :) Thank you for uploading! 私たちはそこにいる!カメラのショットのすぐ左側にあります。別角度からの動画も撮影できました。美しいビデオ:) アップロードしていただきありがとうございます! (下手な日本語でごめんなさい)

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 8 місяців тому

      コメントありがとうございます。 この組もどの演目も良かったですが、84才の恵比寿さまは素晴らしかったですね。 Thank you for your comment. All of the performances in this group were good, but the 84-year-old Ebisu was wonderful.

  • @外舘直子
    @外舘直子 8 місяців тому

    😊🎉

  • @user-hp3wu5vf5
    @user-hp3wu5vf5 9 місяців тому

    観光とかで二十代の若い女性達は見に来てるの?

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      入り込み数延べ36万2千人との事なので、万遍なく来ているのではないですかね

  • @user-cs8pn1cx4k
    @user-cs8pn1cx4k 9 місяців тому

    えんぶりにはまりました 子供さんがこう言う郷土芸能をする姿になんだか泣けて来ました 永遠に継承してほしいです

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      観るとはまりますよね、毎年みているとあの子がこんなに大きくなったか~というのもうれしい発見ですっけ 町内会というか地域毎に、こどもたちを主役にしながら大人が見守るおまつりだなと思います ずっと繋がっていって欲しいですね

  • @はいはい-r1r
    @はいはい-r1r 9 місяців тому

    名川中組はありませんか

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      今年は名川中さんとは機会がありませんでした 道具を使った田植えの出し物面白いですよね

  • @Rakugan907
    @Rakugan907 9 місяців тому

    お囃子が時々聞き取れなくて字幕も有ると助かるな はやせはやせ、はやさないとまいてが、、、の先が分からないの 分かる方教えてください!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      私もよく聞き取れてはいなかったのですが、検索してみたらこういうのが出てきました 松の舞いや見っさいな 松の舞いや見っさいな    おっこいさっさ    はやせはやせ    はやさ けぇねば まいての ぞんざいなー

  • @まみ-f1g
    @まみ-f1g 9 місяців тому

    大久保組が1番大好きです 小学生の時に えんぶりクラブが出来ました あの時入りたかったけど恥ずかしさがあり諦めました 今となっては、入らなかったのを後悔しています

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      大久保さん人気ありますよね〜 小学生には恥ずかしい、分かります。確かに今となっては惜しいですよね。 それにしても、小学校にえんぶりクラブがあるというのは、伝承が廃れた地域からするとインパクトがあります。ずっと伝わって欲しいですね。

  • @八重倉幸子
    @八重倉幸子 9 місяців тому

    お囃子 いいですね。春をよぶ感じ ワクワクします🎉

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 9 місяців тому

      皆さん待ち望んでいた通常開催、いよいよ始まります感に溢れていますよね!

  • @蒲原良介
    @蒲原良介 9 місяців тому

    乗り子?稚児?太夫?

  • @nakaibayashi-enburi
    @nakaibayashi-enburi Рік тому

    こんにちは、中居林えんぶり組の者です。 今年度の八食センターのステージ、アップロードありがとうございます。 現在、中居林えんぶり組のUA-camチャンネルを開設しております。しかし、現在シーズンオフのため、動画の素材が足りない状況にあります。つきましては、この八食で行われたステージの動画を一部編集部し、ショート動画として使わせていただきたいというお願いでコメントいたしました。 コメントに気づかれましたら、ご検討のうえ、返信していただければと思います。よろしくお願いします。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      こんにちは えんぶり組のかたからのコメントありがとうございます。 撮らせてていただいていますので、なるべくご協力できればと思います。 とはいえ youtubeから抜き出して加工というのは流石にまずいと思いますので、元素材をお貸してそれを加工していただくのがよいかと思います。 この返信以降、コメント公開は承認制にしますので、連絡先を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • @三郎さん-s7o
    @三郎さん-s7o Рік тому

    長嶺の作りがずば抜けてる😊

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      数年振りにやっとで出せた山車運行でどちら様も素晴らしです。

  • @mobinqureshiqureshi6915
    @mobinqureshiqureshi6915 Рік тому

    😊

  • @yasuke2161
    @yasuke2161 Рік тому

    Can anyone explain what they are doing and why?

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      this is enburi This site is easy to understand about Enburi visithachinohe.com/en/stories/enburi-info/

  • @蒲原良介
    @蒲原良介 Рік тому

    はじめまして何でほっぺを赤く塗ってるんですか教えて欲しいです返事待ってます

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      こんにちは ほお紅をさしているのでしょうけれど、何でなんでしょうね? 恵比寿様大黒様を模しているとか、早乙女に扮装しているからとかだとは思うのですが、何故かというのは判らないですね。

  • @蝦名洋介
    @蝦名洋介 Рік тому

    八戸えんぶり再開おめでとうございます。子どもたちの舞が可愛い。来年また行きます。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      3年ぶりの開催、本当によかったですね。 これからまた毎年続く事を楽しみにしましょう。

  • @めぐみ岸田
    @めぐみ岸田 Рік тому

    布施蒼依さんの流鏑馬テレビで拝見しました。女性ならではの流鏑馬の美しさとカッコ良さ日本の伝統何故か涙が込み上げて来ました。皆さん応援してます。(愛馬スペード)怪我には気を付けて下さい!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      テレビ放送からこの動画に来てくださったのですね、ありがとうございます。 もう3年も前に撮った動画ですけれども、さっと基本は入っているのかなと思います。 この2人は益々成長して、ともに桜(流鏑馬)の女王として活躍していますよ。雪が溶ければまたシーズンが始まります。応援お願いします。

  • @めぐみ岸田
    @めぐみ岸田 Рік тому

    凄くカッコ良いです👍日本伝統競技感動します。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      ありがとうございます 競技者皆で、毎年研鑽しながら向き合っています

  • @マイコ-t5j
    @マイコ-t5j Рік тому

    在八最高!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS Рік тому

      久しぶりの山車運行でどの組も良いですね!

  • @裕子-v7m
    @裕子-v7m 2 роки тому

    昔 秋葉で叩いてました。今は東京ですが懐かしく嬉しかった。トンドカッカドンドン❤️変わってない!動画有り難うございました!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      元山車組の方でしたか。3年ぶりのまつりとあって、今年はどの組も少数精鋭で頑張ってましたよ。いつかまた叩きに来れると良いですね!ご覧いただきありがとうございます。

  • @nikudan-gg
    @nikudan-gg 2 роки тому

    同級生が元気そうに楽しそうに写っててそれだけで幸せ

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      友達とか近しい人とかの笑顔は、みている方も嬉しいですよね。おまつりの良い効果ですね!

  • @crown180sei
    @crown180sei 2 роки тому

    二戸の金勢祭りも楽しいですよ! 9月23日からやってますよ!

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      堀野も浄法寺もあって、9月はおまつり強化月間ですね。

  • @アネコ-o9h
    @アネコ-o9h 2 роки тому

    は組が1番わかります。掛け声や太鼓1番元気で一番乗りがよく祭りだァー‼️になります

    • @育子-l7b
      @育子-l7b 2 роки тому

      ですよね😊✌️出てもかなり元気になれます。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      例年でも初日は参加人数が少ないのですが、3年振りの運行。どこの各山車組もよかったですね。

  • @さゆ-y3w
    @さゆ-y3w 2 роки тому

    どこのまつりですか?

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      岩手県のてっぺん(県北)の二戸まつりです

  • @六鬼夜行ちゃんねる
    @六鬼夜行ちゃんねる 2 роки тому

    秋葉最高ラス2

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      小屋ではだいでるどご、いいですよね!

  • @育子-l7b
    @育子-l7b 2 роки тому

    は組最高です✨自分も映ってました✨

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      映ってましたか。運行お疲れ様でした。

    • @育子-l7b
      @育子-l7b 2 роки тому

      @@ITARIYAWORKS 映ってました✌️

  • @Hideto_
    @Hideto_ 2 роки тому

    最後は秋葉の早太鼓! 動画ありがとうございます♪疲れ果ててる自分が見れて面白かったです〜

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 2 роки тому

      準備から3日間の運行まで、お疲れさまでした。 やっぱり山車小屋の出入りと早太鼓は盛り上がる見所ですよね!

  • @蒲原良介
    @蒲原良介 3 роки тому

    ほっぺた赤くて可愛い精神的に癒やされます

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 3 роки тому

      ありがとうございます。 次こそは、実際に観てみたいです!

  • @Perkinpeach
    @Perkinpeach 3 роки тому

    ビデオはとても役に立ちました! 流鏑馬に弓の色には意味がありますか?

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 3 роки тому

      ありがとうございます! 我々も勉強実践しながら、毎年より良い動きにしようとしています。たまに更新しますのでよろしくお願いします。 弓の色は、三枚羽の場合筈がわかるように羽の一枚を塗っていたりします。色は好みだったり衣装と合わせていたりするようです。

  • @NuApplauseTV
    @NuApplauseTV 4 роки тому

    キレイだ。寄りの画も見たかったが、まずはお疲れ様でした。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 4 роки тому

      ありがとうございます。 突然山にあがっての一発撮りでしたけれど、何とかカタチにはなりました。 次回は数日かけて出現場所下調べからの撮影プランですね。

  • @hiromitsu530
    @hiromitsu530 4 роки тому

    まさに春の訪れを感じる豊年祈願のお祭りなんです。

    • @ITARIYAWORKS
      @ITARIYAWORKS 4 роки тому

      春の訪れを待ち、その年の豊年満作を願う、そんな踊りですよね。

  • @ITARIYAWORKS
    @ITARIYAWORKS 9 років тому

    なぜといわれても こまっち まうんですが この時のこまちは雪を被っていたので、雪払いの作業かなにかが発生したようであります。