North-East Japan VideoStories (Beautiful Japan)
North-East Japan VideoStories (Beautiful Japan)
  • 1 546
  • 1 031 892
Miyano Yado” - Oshu-Kaido 79th Station, Kurihara-gun, Rikuzenkoku - Kurihara City, Miyagi Prefecture
番数は千住宿からの通し番号です。
イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。
街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。
取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。
今季で終わるかな?
VOICEVOX:四国めたん
#宮城県
#栗原市
#奥州街道
#宮野宿
Переглядів: 52

Відео

Chikudate-juku 02- No.78 Oshu-Kaido, Rikuzenkoku, Kurihara-Gun - Kurihara City, Miyagi Prefecture
Переглядів 6715 годин тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(築館宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTX0VQRvsLeqThCifaU2CbcA.html  築館宿散策01  築館宿散策02 築館宿散策03(商店街散策:番外編) 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #築館宿
Tsukidate Shopping Street” Tsukidate-juku 03 - Oshu-Kaido 78th Station, Rikuzenkoku, Kurihara City
Переглядів 11418 годин тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(築館宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTX0VQRvsLeqThCifaU2CbcA.html  築館宿散策01  築館宿散策02 築館宿散策03(商店街散策:番外編) 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #築館宿
Takashimizu-juku 02ver2” - Oshu-kaido 77th inn, Kurihara-gun, Rikuzentakuni - Kurihara City, Miyagi
Переглядів 2620 годин тому
コメントにて発覚したマップ付与忘れ、修正・加筆版です。 番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(高清水宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUjMtvO6qkyyfyI1X2ZlYij.html  高清水宿散策01  高清水宿散策02 高清水宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #高清水宿
Takashimizu-juku 03ver2” - Oshu-kaido 77th inn, Kurihara-gun, Rikuzenkoku - Kurihara City, Miyagi
Переглядів 3220 годин тому
コメントで、マップ付与忘れだったことに気づきましたので、改定版を追加します。 番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(高清水宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUjMtvO6qkyyfyI1X2ZlYij.html  高清水宿散策01  高清水宿散策02  高清水宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #高清水宿
Chikudate-juku 01” - Oshu-Kaido 78, Rikuzenkoku, Kurihara-Gun - Kurihara City, Miyagi Prefecture
Переглядів 11020 годин тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(築館宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTX0VQRvsLeqThCifaU2CbcA.html  築館宿散策01  築館宿散策02 築館宿散策03(商店街散策:番外編) 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #築館宿
Takashimizu-juku 02” - Oshu-kaido 77th inn, Kurihara-gun, Rikuzentakuni - Kurihara City, Miyagi
Переглядів 8823 години тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(高清水宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUjMtvO6qkyyfyI1X2ZlYij.html  高清水宿散策01  高清水宿散策02 高清水宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #高清水宿
Takashimizu-juku 03” - Oshu-kaido 77th inn, Kurihara-gun, Rikuzenkoku - Kurihara City, Miyagi
Переглядів 49День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(高清水宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUjMtvO6qkyyfyI1X2ZlYij.html  高清水宿散策01  高清水宿散策02  高清水宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #高清水宿
Takashimizu-juku 01” - Oshu-Kaido 77, Rikuzenkoku, Kurihara-Gun - Kurihara City, Miyagi Prefecture
Переглядів 150День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(高清水宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUjMtvO6qkyyfyI1X2ZlYij.html  高清水宿散策01  高清水宿散策02 高清水宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #栗原市 #奥州街道 #高清水宿
Araya-juku” - Oshu-kaido 76th inn, Kurihara-gun, Rikuzenkoku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Переглядів 145День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 *編集中のファイル破損により、音声の乱れがあり、キャプション付与不能となりました。  ご了承下さい。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #荒谷宿
Furukawa-juku 04” - Oshu-kaido 75th inn, Shida-gun, Rikuzen-koku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Переглядів 134День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(古川宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTU3QZML6zZynMoFBR-wgpex.html  古川宿散策01  古川宿散策02 古川宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #古川宿
Furukawa-juku 03” - Oshu-kaido 75th inn, Shida-gun, Rikuzen-koku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Переглядів 127День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(古川宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTU3QZML6zZynMoFBR-wgpex.html  古川宿散策01  古川宿散策02 古川宿散策03 古川宿散策04 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #古川宿
Wakuya Chicken Festival 02” 1st 2025 - waku-chiki - Wakuya-cho, Miyagi 2025/01/26
Переглядів 89День тому
今回は、和太鼓とYOSAKOIのコラボレーションで、「祭・WAKUYOSA 舞桜」のステージで、「涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音」が加わります。 。 涌谷町黄金大使の 声優・歌手の「安野希世乃」 さんのトークショーやダンスステージもあったようですが、今回は冒頭2ステージの収録になります。 再生リスト ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUxG70NO5rtLMAx8GRxsHGX.html  01 涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音 さん  02 祭・WAKUYOSA舞桜 with 涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音 さん ウェルファムフーズ宮城事業所の宮城県涌谷町への工場を移転を機に、特産品としての鶏肉使用をPRするお祭りです。 ブランド「森林どり」を使用した料理販売をメインに、新規開発商品、特産品販売等が行われました。 [BGM]  DOVA-SYNDROME ...
「古川宿02」- 奥州街道75番宿場 陸前国志田郡 - 宮城県大崎市
Переглядів 133День тому
番数は千住宿からの通し番号です。 イベント撮影メインのチャンネルですが、この時期は閑散期に当たります。 街歩き動画で穴埋めをしていましたが、今回は仙台から北への奥州街道宿場町を巡る散策をしてみます。 再生リスト(古川宿編) ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTU3QZML6zZynMoFBR-wgpex.html  古川宿散策01  古川宿散策02 古川宿散策03 取り敢えずは仙台藩分のクリアを目指したいと思います。 今季で終わるかな? VOICEVOX:四国めたん #宮城県 #大崎市 #奥州街道 #古川宿
Wakuya Chicken Festival - 01” 1st 2025 - waku-chiki - Wakuya-cho, Miyagi 2025/01/26
Переглядів 86День тому
今回はオープニングセレモニーと、和太鼓コラボレーションで、「涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音」さんのステージです。 涌谷町黄金大使の 声優・歌手の「安野希世乃」 さんのトークショーやダンスステージもあったようですが、今回は冒頭2ステージの収録になります。 再生リスト ua-cam.com/play/PLnG8eM8-_YTUxG70NO5rtLMAx8GRxsHGX.html  01 涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音 さん  02 祭・WAKUYOSA舞桜 with 涌谷太鼓 × 和楽器集団 朔ノ音 さん ウェルファムフーズ宮城事業所の宮城県涌谷町への工場を移転を機に、特産品としての鶏肉使用をPRするお祭りです。 ブランド「森林どり」を使用した料理販売をメインに、新規開発商品、特産品販売等が行われました。 [BGM]  DOVA-SYNDROME   ISSEI AIR - Aqua...
Furukawa-juku 01”, No. 75 on the Oshu-Kaido Road, Shida-gun, Rikuzenkoku, Osaki City, Miyagi
Переглядів 146День тому
Furukawa-juku 01”, No. 75 on the Oshu-Kaido Road, Shida-gun, Rikuzenkoku, Osaki City, Miyagi
Sanbongi-juku 02” - Oshu-kaido 74th inn, Shida-gun, Rikuzenkoku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Переглядів 323День тому
Sanbongi-juku 02” - Oshu-kaido 74th inn, Shida-gun, Rikuzenkoku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Sanbongi-juku 01” - Oshu-kaido 74th inn, Shida-gun, Rikuzenkoku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Переглядів 210День тому
Sanbongi-juku 01” - Oshu-kaido 74th inn, Shida-gun, Rikuzenkoku - Osaki City, Miyagi Prefecture
Tomiya-juku 02” - Oshu-Kaido 72, Rikuzen-koku, Kurokawa-gun - Tomiya City, Miyagi Prefecture
Переглядів 19214 днів тому
Tomiya-juku 02” - Oshu-Kaido 72, Rikuzen-koku, Kurokawa-gun - Tomiya City, Miyagi Prefecture
Tomiya-juku 01” - Oshu-Kaido 72, Rikuzen-Koku, Kurokawa-gun - Tomiya City, Miyagi Prefecture
Переглядів 10914 днів тому
Tomiya-juku 01” - Oshu-Kaido 72, Rikuzen-Koku, Kurokawa-gun - Tomiya City, Miyagi Prefecture
「七北田宿散策04(番外)」 - 奥州街道71番宿場 陸前国宮城郡 - 宮城県仙台市
Переглядів 5814 днів тому
「七北田宿散策04(番外)」 - 奥州街道71番宿場 陸前国宮城郡 - 宮城県仙台市
"Nanakita-juku Stroll 03” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture
Переглядів 14014 днів тому
"Nanakita-juku Stroll 03” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture
"Nanakita-juku Stroll 02” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture
Переглядів 15314 днів тому
"Nanakita-juku Stroll 02” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture
Kokyo-tonomiya Daiko” - Shinmachi Shinshun Fukusai Festival - Tomiyado-Tomiya City, Miyagi
Переглядів 1814 днів тому
Kokyo-tonomiya Daiko” - Shinmachi Shinshun Fukusai Festival - Tomiyado-Tomiya City, Miyagi
03 "Creative taiko Komano-kai" performance - 52nd “Kogota Donto Festival” 2025 - Misato Town, Miyagi
Переглядів 12014 днів тому
03 "Creative taiko Komano-kai" performance - 52nd “Kogota Donto Festival” 2025 - Misato Town, Miyagi
02 “Kogota Wadaiko Enarikai” performance - 52nd “Kogota Donto Festival” 2025 - Misato Town, Miyagi
Переглядів 5714 днів тому
02 “Kogota Wadaiko Enarikai” performance - 52nd “Kogota Donto Festival” 2025 - Misato Town, Miyagi
01 52nd “Kogota donto festival” 2025 Misato-machi, Miyagi 2025/01/14
Переглядів 11521 день тому
01 52nd “Kogota donto festival” 2025 Misato-machi, Miyagi 2025/01/14
Shinmachi New Year Blessing Festival - Tomiyado-shi, Miyagi 2025/01/13
Переглядів 6221 день тому
Shinmachi New Year Blessing Festival - Tomiyado-shi, Miyagi 2025/01/13
Naked Prayer Revival “Tajiri Donton Festival” 2025 Tajiri, Osaki City, Miyagi Prefecture 2025/01/13
Переглядів 25621 день тому
Naked Prayer Revival “Tajiri Donton Festival” 2025 Tajiri, Osaki City, Miyagi Prefecture 2025/01/13
"Nanakita-juku Stroll 01” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture
Переглядів 15521 день тому
"Nanakita-juku Stroll 01” - Oshu-Kaido 71, Rikuzen-Koku, Miyagi-gun - Sendai City, Miyagi Prefecture

КОМЕНТАРІ

  • @dododododo_q
    @dododododo_q День тому

    今はジャージなんだ😳 昔は学ランだったけど、 暑いし熱中症なるもんね😯 時代も変わった〜。

  • @高橋隆-j7w
    @高橋隆-j7w 2 дні тому

    お疲れ様でした<m(__)m> お風邪めしましたか? 歩きのスピードだと、やっぱり色んな発見があるもんです☆彡

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 2 дні тому

      コメント有難う御座います。 水分無しだったので、乾燥で喉がやられてます。 普段そんなに歩く方では無いので、新鮮だったり、面白かったり、悲しかったり、疲れたりで、色々体験できる撮影を、楽しんでいます。 それと、投稿予約ミスで、築館編02の前に、築館編03を投稿してしまいました。

  • @高橋隆-j7w
    @高橋隆-j7w 3 дні тому

    いちじじょう、じゃなっくて、、、これはるじょう☆って読むんですよ(^_^;)

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 3 дні тому

      確認しました。 文化庁・史跡名勝天然記念物登録によると、城跡の名称登録は「いじじょうあと」となっています。 (2003年に国の史跡指定なので、現在はこの名称が一般名になっています) 他に「これはりじょう」とも呼称されるようですね。 朝廷に一矢報いた人物は、伊治(これはる/これはり)呰麻呂ですので、本来はご指摘の通り、こちらが正しいです。 お城は城主名の別名があったとか、特に大変です。(そこが歴史なんでしょうね) ここら辺は是非、今後もご指摘頂ければ助かります。 ついでにですが、動画では「新町」は「あらまち(荒町になってることもあるので)」、 本町は「もとまち」で統一します。(投稿済みのものもあるので、ちょっと混じります)

  • @skyer3491
    @skyer3491 6 днів тому

    子どもが、この動画ばかりを気に入ってなんども見ています。映像がとても綺麗ですね。

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 4 дні тому

      コメント有難う御座います。これ以上ない言葉を頂き喜んでおります。 今後も見返す事ができるよう、可能な限りチャンネルを維持していきたいと思います。

  • @魚魚-g7i
    @魚魚-g7i 7 днів тому

    この日暑かったなーマーチングキーボード暑すぎて溶けるかと思ったwけど、楽しかった、今年はブラジルないからな、早めに終わる😭今年中学生です

  • @momotokoume1023
    @momotokoume1023 8 днів тому

    1中の山車の部、私の代の時はこんなダラダラ踊ってると先生にめちゃくちゃ怒られて厳しかったからみんなちゃんと踊ってたな笑 今回も甥っ子はまた山車引っ張る係かい!🤣

  • @ハイパーエルボー-n6d
    @ハイパーエルボー-n6d 16 днів тому

    素晴らしい動画アップ。 有難うございました。 ✋️☺

  • @横山絢心
    @横山絢心 21 день тому

    すげー

  • @kamemotomo5304
    @kamemotomo5304 23 дні тому

    音楽いらない 邪魔

  • @まさムッシー
    @まさムッシー 24 дні тому

    こんばんは♪初めまして、僕も幼稚園の時に、踊りました^_^すごく懐かしいです♪確か、僕は、1番後ろの右か左に立って、踊りました^_^本番の時は、他の住民が見て、緊張した経験がありました^_^

  • @チャコ-p2h
    @チャコ-p2h Місяць тому

    有り難うございます。地元、毎年恒例の祭りです

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 29 днів тому

      お正月らしい、目出度い気分になりました。 良いお祭りです。

  • @aff2e573
    @aff2e573 Місяць тому

    配石遺構には、アスファルトを夜空に見立てて、雲母で星を再現したようなものがあったと聞いています。 また配石遺構を調査時には、組んで机上にしたものもあったと聞いています。 小さい頃、下の浜で縄文式土器の破片が拾えました。 奥の畑の跡地風の所から南東側の浜までが余名子館貝塚だと記憶しています。 また寺間には、榎本武揚らが補給したときの証書?とかが隠された祠がありました。 寺間地区にあった水神様はどこ行ってしまったんじゃろ・・・

  • @佐藤大-h1y
    @佐藤大-h1y Місяць тому

    1:20渡波小学校が出てきたのがいいですよね🎵😂😂

  • @China-x8y
    @China-x8y Місяць тому

    パイロットの皆さんかっこいい😍👍

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Місяць тому

    愛してるよ

  • @gjgu-d7f
    @gjgu-d7f Місяць тому

    【タイムテーブル】 1曲目 1:54 2曲目 8:10 3曲目 14:45 4曲目 21:30 5曲目 26:51

  • @おとは-o8f
    @おとは-o8f Місяць тому

    すごい❤❤😮🎉ˁ ˙³˙ˀ

  • @華山阿部
    @華山阿部 Місяць тому

    ある銀行の岩ヶ崎支店勤務の親父が昔、馬場通りの役場の上から撮ったと思われる昭和四十年代初めの8ミリがありました。山車を引く鼻筋に白塗した幼い日の小生が写ってます。岩ヶ崎の歴史の一コマ。しばらく行ってないな。😂

  • @華山阿部
    @華山阿部 Місяць тому

    山車祭りで小さい頃山車を引いたのが懐かしいですね。(たぶんニ区の)馬場通り、六日町、郵便局向かいの円鏡寺、埋め立て前の軽部川の蛍やアメリカザリガニなど。今はもう無いが柳屋のパン、彩華の焼きそば、思い出します。😂

  • @佐藤洋士-w7s
    @佐藤洋士-w7s Місяць тому

    大和町吉岡の島田飴は全国的に超有名ですよね。散策ありがとうございますた。私は大和町吉岡に引っ越して来て5年目になりますが、とても静かで住みやすい土地です。吉岡大好きです!

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF Місяць тому

      とある事情から昔、吉岡には三ヶ月程生活したことがあります。 機会が無くて、お祭りは今回初めて見ることができました。

  • @華山阿部
    @華山阿部 Місяць тому

    祭りは地域の文化の象徴。岩ヶ崎の宝ですね。その昔、町中で山車を引いた経験は良き思い出。UA-camで見られて感慨無量。😂

  • @華山阿部
    @華山阿部 Місяць тому

    半世紀以上前に岩ヶ崎で山車を引いた少年は今、UA-camで懐かしく第二の故郷を見ることが出来る。昭和40年前半、円鏡寺敷地の借家に住まいした頃を思い出すね。😂

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF Місяць тому

      コメント有難う御座います。 >>「半世紀以上前に」 隣りの鶯沢町の細倉鉱山も最盛期の頃ですね。 街の賑わいも凄かったでしょうね。

  • @千葉静江-q6j
    @千葉静江-q6j Місяць тому

    私写ってるわら😂

  • @sakuramusiclove
    @sakuramusiclove Місяць тому

    今年は見に行けなかったので、拝見できてよかったです。伝統的なイベントは、今も繋いでいるんですね

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 Місяць тому

    鹿島台駅前イルミネーション   光のファンタジー  宮城県大崎市 2024/12/07 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

  • @柴山智彬
    @柴山智彬 2 місяці тому

    道の駅・東松島に行ってみたいです😃💕電子マネー使えますか❓️

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF Місяць тому

      ちゃんとレジ見て無いので断言はできませんが、運営会社が入居店舗募集文面に「決済機」の提供を謳っていること。 Yahoo地図上のPaypay情報提供で、1・2階店舗の決済が出来るみたいな表示になっていることから、催事コーナーやVR体験以外は、大丈夫では無いかと思います。

  • @松本怜大-y6g
    @松本怜大-y6g 2 місяці тому

    蛇小です とってもよかったです!!

  • @takechan0621
    @takechan0621 2 місяці тому

    後上翔太くんはもう本人!

  • @yuyamasuda1405
    @yuyamasuda1405 2 місяці тому

    三瀧堂さんのはっと定食より美味いです?

  • @阿部善章
    @阿部善章 2 місяці тому

    初めて、工藤あやの✨さんの歌を聞きました。とても嬉しくなりました。これからも、素敵な歌を聞かせてくらさい。応援します。

  • @くうくう-v7x
    @くうくう-v7x 2 місяці тому

    昔見たスカイスポーツ雑誌に載ってた憧れの名機クイックシルバーが40年後の今でもまだ飛べることに感動した

  • @chem-i4l
    @chem-i4l 2 місяці тому

    栄冠は君に輝く、いいですね〜!

  • @JJ-nt3gh
    @JJ-nt3gh 2 місяці тому

    こんにちは、主催のJJです素敵な動画ありがとうございます😊🎉

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 2 місяці тому

      コメント有難う御座います。 楽しいひと時を有難う御座います。

  • @TV-kf5yx
    @TV-kf5yx 2 місяці тому

    バルーンフェスティバルカラフルで綺麗ですね🪂🪂私は土曜日行って来ました👧🧒📷✨お天気も良く☀風もなかったのでよかったですね👍️

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 2 місяці тому

      寒く無かったのが何よりでした。見所もあって今回も良かったです。

  • @tsuneshi654
    @tsuneshi654 2 місяці тому

    皆さん元気がいいですね笛太鼓も素晴らしいですね

  • @コナキン
    @コナキン 2 місяці тому

    蛇小の鍵盤ですこうやって聞くとちょこっとずれてる気がしますねぇちょこっと反省です

  • @みさわしゃくり
    @みさわしゃくり 3 місяці тому

    祝賀会に参加していたからみれませんでしたので見れて良かったありがとうございます

  • @岡崎海鈴
    @岡崎海鈴 3 місяці тому

    こんにちは、私は、開北小学校の子です

  • @nnmmbb
    @nnmmbb 3 місяці тому

    今日入間行きました。 第一声で「あっ!松島の人だ!」と。 今日もナレーション含め楽しませていただきました。

  • @ノンルー
    @ノンルー 3 місяці тому

    偶然、動画を見つけました。 私の母校です。 40代のおばちゃんですが、今は県外に嫁いでなかなか帰省もできませんが、みなさんの活躍を応援してます。

  • @清野広幸-v7s
    @清野広幸-v7s 3 місяці тому

    今年の瀬峰は自身の体調がすぐれず行くのを断念してたのですが、まさかこんな事が起きてたとは… 乗り越えて来年も開催してほしい‼️

    • @psection7748
      @psection7748 3 місяці тому

      数年前にも事故があり、今回も航空重大インシデント案件。 他県からも多数来場されるセミネ飛行場まつり! 是非とも来年も開催して欲しいと心から願います!

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 3 місяці тому

      該当機の着陸時にランウェイ側に居なかった為、戻ってから居た人に話を聞いてみても「?」って感じで、気づいていない人も多かった様です。 降りるポイントが遅く、スピードが落ち切らなかったようで、設備不備等は無い様ですので、継続開催を祈りたいです。

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 3 місяці тому

      参考 [上記過去トラ] 2017年10月08日 第12回 くりはら秋・夢祭り 2017(終了後) Beechcraft E33 Bonanza >離陸中止後のオーバーランに伴う機体損傷 >ランウェイ長に対する機体重量過多 国内最短としてよく知られる空港が600mに対し、ここは更に短い480mなので、降りてしまうと、離陸可能な余力がゴリゴリ削られ、普通が普通で無くなっててしまう様です。 降りるのも同様なので、やっぱり相当難しいようですね。 上手い人が多くて麻痺しちゃいますけど、やっぱり空モンは大変なようです。

  • @公夫-q5v
    @公夫-q5v 3 місяці тому

    今から50年程前、地元建設会社長のプライベート飛行場が今の「せみね飛行場」す。当時はよく従業員を自慢の飛行機に乗せて飛んでいた記憶があります。 社長の娘さんと同い年ということもあり、自慢のセスナを見せていただいたことがありました。飛行機を身近に感じる機会となり、今では受信機片手にイベント周りをしています。 今回のオーバーラン事故は素人ながらも進入角・スピードとも違和感がありました。「ゴーアラウンド」を見せてくれるの?その後フルブレーキですぐ解放?どうして?えっ、体調不良?その後視界から消え、仰向けに半回転でした。 あちらこちらで事故動画をスクープ映像として放送局に投稿している姿が散見されました。 急いで車に戻り、周波数帳を頼りに受信機3台で該当周波数を受信していると、10分後には報道ヘリ2機に出動要請、その15分後には飛行場上空を旋回、無線による状況報告がされておりました。 「展示飛行中止」「重大インシデント」等というワードが無線を傍受していた人たちから駐車場で見学していた人たちに周知されており、『今来たばっかりなのに…』とがっかりされている方もおられました。 離陸時でしたが、同じように滑走路を逸脱して仰向けにひっくり返った事故が過去にもありました。その時の機長?、乗員?さんと当時お話させていただきました。 『この飛行機は小型飛行機界のロールスロイスと言われる機体だよ』 その方は調布市PA-46墜落事故について次のように熱く語っておられた。 『必要以上の燃料を積むなどして、離陸可能な重さを超過し、離陸に必要とされる速度を下回る速度で離陸しようとした、あれはヒューマンエラーだ』と。 『空港で燃料を入れるとリッター400円位する、ここでは原価で入れられるので帰りは満タン給油で帰るつもりだ。』 また、『帰りは何人かお客さんも乗せて帰る』と仰っていた。 まさかその飛行機が帰りに事故とは…。 なかなか離陸速度に達せず断念するも、ブレーキが間に合わず滑走路から逸脱横転するといった事故だった。冷静に事故の分析ができる方が搭乗していたのに…。 今から40年程前に航空防除用のヘリが墜落した現場にいたことがあった。農協職員が薬液補充の際にパイロットと話をする機会があった。 『毎日がアクロバット飛行だよ!』と話されていたことが印象的であった。 順調に散布が始まり10分後位のUターンの際に思いっきりバンク角をとったときだった、そのままの状態で田んぼに墜落してしまった。この時も素人ながら『まずい、落ちる』と思ったことがあった。(ラジコン飛行機・ヘリの操縦経験はあり)会場に展示されていたベル206型の機体を見て思い出した。 長年イベント周りをしているとブルーインパルスの曲技飛行やエアレースの墜落死亡事故に遭遇したこともあった。この時も一緒にいた家族や友人の傍で『あっ、まずい』と呟いた後の墜落であった。 「せみね飛行機まつり」でいつか死亡事故が起きるのでは?と思っているのは私だけだろうか? 怪我が無かったのは不幸中の幸いであるが、パイロットは慣熟飛行が十分だったのか問われるだろう。また、「クラブ運営方式」のパイロット養成訓練が問われている事業所もあると聞いている。 今回は関連役所等の許可の曖昧な部分もしつこく突いてくることだろう。 今回会場を後にする際に新幹線高架橋下でドローン撮影している方が数名いた。コントローラーをタオルのようなもので隠して操縦していたようなので、いけない事だということは感じているのだろう。 「せみね飛行機まつり」、事故無く楽しいイベントとして末永く続けていっていただきたいものである。

  • @裕也-r8s
    @裕也-r8s 3 місяці тому

    あやのちゃんを見てると癒される❤

  • @福ママ-q1x
    @福ママ-q1x 3 місяці тому

    すっごいカッコイイ❤

  • @zomudesigns242
    @zomudesigns242 3 місяці тому

    天使にラブソングを2の歌❤

  • @chemasters1632
    @chemasters1632 3 місяці тому

    東北愛魂  楽曲アップデート後の変化 4:27〜 「光のページェントをくぐって まつぽいの先に」→ 「大曲の花火のような 夢打ち上げて」 5:21〜 「漲る芋煮のパワーでなまらけっぱれ」→「ぷるぷる卵のパワーで なまらけっぱれ」

  • @squareproduction9214
    @squareproduction9214 3 місяці тому

    業務連絡ありがとうございました! 問題なく遂行できました🫡

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 3 місяці тому

      こちらこそ先日は有難う御座います。 演出読みきれず迷走しちゃいましたので、ちゃんと取れてるか心配してました。 取り敢えず ”物” をお渡しできたようなので安心です。 こちらでは同じ動画にならないよう、ごにょごにょしたり、謎の光を入れたりしましたので、ご活用下されば幸いです。 DLは完了したみないなので、リンクは消しときますね。

    • @squareproduction9214
      @squareproduction9214 3 місяці тому

      ⁠@@night_strikerQF細やかなご配慮まで、、✨本当にありがとうございました!

  • @squareproduction9214
    @squareproduction9214 3 місяці тому

    色彩の編集もかっこいいです! お忙しいところいろいろ教えていただいてありがとうございました! DLチャレンジしてみます🙏

  • @squareproduction9214
    @squareproduction9214 3 місяці тому

    先日はお世話様でした! 生徒の表情までみえて最高です!

    • @night_strikerQF
      @night_strikerQF 3 місяці тому

      皆の笑顔が印象的で、勿論パフォーマンスも良かったです。 またどこかのイベントでお会いしましょう。

    • @squareproduction9214
      @squareproduction9214 3 місяці тому

      @@night_strikerQF次回お会いできるの楽しみにしています🙏

  • @良昭奥寺
    @良昭奥寺 3 місяці тому

    ❤東北は山形出身の、同じ東北人(宮城県)出身ですけど、あやのちゃん応援してます。ちなみに、母は山形の小国町で、今、現在好きな人が居ますが、なんと、山形県最上町瀬見温泉出身、今は宮城県大崎市にお住まいです。 山家育ち、ぶんちょう恋物語(ラブストリー)いい曲ですね🎉 還暦過ぎのおっちゃんです。 あやのちゃんの歌覚えて、歌いますね  宜しくです。