- 47
- 7 798 219
mad BGM
Приєднався 4 кві 2019
主にmadとかbgmを投稿します。
Відео
とある魔術の禁書目録 魔術一覧 (1期2クールのみ)
Переглядів 14 тис.3 роки тому
0:17 御使堕し(エンゼルフォール) 0:59 水よ、蛇となりて剣のように突き刺せ (メム=テト=ラメド=ザイン) 1:18 天体制御(アストロインハンド) 1:27 神戮 1:40 水翼 2:36 唯閃 3:04 赤ノ式 4:21 トラウィスカルパンテクウトリの槍 4:44 変装魔術 4:52 強制詠唱(スペルインターセプト) 5:27 ゴーレム=エリス
とある魔術の禁書目録 魔術一覧 (1期1クールのみ)
Переглядів 21 тис.3 роки тому
0:19 歩く教会 0:54 炎剣 [炎よ] 1:13 炎剣 [巨人に苦痛の贈り物を] 1:40 炎剣 [吸血殺しの紅十字] 2:00 魔女狩りの王 [イノケンティウス] 3:23 人払い 3:49 唯閃 3:58 七閃 4:20 自動書記 [ヨハネのペン] 5:00 回復魔術 7:23 首輪 7:33 聖ジョージの聖域 [セントジョージのせいいき] 8:11 竜王の殺息 [ドラゴンブレス] 9:10 神よ、何故私を見捨てたのですか [エリ・エリ・レマ・サバクタニ] 9:36 三沢塾の結界 9:51 偽・聖歌隊 [グレゴリオ=レプリカ] 10:04 名称不明 10:35 真・聖歌隊 [グレゴリオ=クアイア] 11:13 黄金錬成 [アルス=マグナ]
上条当麻 歴代の覚醒シーンまとめ [とある科学の超電磁砲t ドラゴンストライク記念]
Переглядів 7 млн4 роки тому
上条当麻 歴代の覚醒シーンまとめ [とある科学の超電磁砲t ドラゴンストライク記念]
[とある科学の超電磁砲T 馬場くんトレンド入り記念 MAD] 暗部編 (ようこそ暗部へ)
Переглядів 5364 роки тому
[とある科学の超電磁砲T 馬場くんトレンド入り記念 MAD] 暗部編 (ようこそ暗部へ)
イマジンブレイカーは本人自身…
生きてる間に上条当麻の謎解けるかなぁ
このアニメの演出見てると神上フィアンマも別でデザイン起こしとくべきだったよなって 全然変わってるように見えない
俺が弱くなった所でオメェが強くなった訳じゃねーだろうが!アアァ!! が好き😂
アウレオルス戦のドラゴンてアウレオルスの想像だと思ってたけど違うの?
上条さん自身も「やられる間際にあんな鮮明に想像ができるのか?」って疑ってたし、上条さんの能力ではないかと個人的に思ってる
アウレオルスって序盤に出てきていい敵なんか?こいつがエグいポジティブ野郎だったらまずかったよな
アウレオルス戦のカミやんは腕切られてからはただ歩いているだけでロンドンの神父が蜃気楼を使って狙いを外させていた 断頭の刃?は神父も何もしておらずアウレオルス君が先ほどの攻撃でかなり動揺しており心の奥で「もしかしたらこれも効かないかも知れない」と思ってしまったことでそれが現実となり無数の刃は消え去った
年を取ったら上条さんの良さが分かるようになるってのはマジ
上条さん、普通にレベル5よりも強くね??www 「右手がなくなってからが本番だから。」
3:47 こいつベクトルを何だと思ってるんだ
上条さんは、最強のラッキースケベ男なのに最弱の不幸扱いしようとする設定が矛盾してて、違和感を感じるw上条こそレベル6w
一般的に考えてラキスケは出来ても半年よりも短い期間で何回も死にかける事件に巻き込まれて実際何回か死ぬのは不幸でいいでしょ
@@あかさたな-p3d特にオティヌスのループなんかは作中の誰よりも不幸な目にあってるんよね
仮面ライダーの主人公かってくらいカッコいい!
一方通行がレベル6に達する条件は大切なものを守ろうと本気になったときなのかも
このフィアンマ、ぶさいくやな
自称自分が一番強いとか上って言ってるキャラがビビったり冷や汗かくの最高にゾクゾクする
超電磁砲の前髪ボサボサな一方通行すき
もう腕いらなくて草
結局、上条ってなにもの?? ただの人間ではないですよね、、?
強いしかっこいいけど、頼ると確実に碌なことにならない中身
なんでこいつレベル0なんだよ
上条さんカッケェ〜★ 新約もアニメで見たいよー。
最後の、アクセラが打ち止めから離れて飛び去っていくときの画角、めちゃくちゃ原作の挿絵再現されててエモい
上条さんの3分クッキング まず右腕を切り落とします。 龍が生えてきて敵さん倒します。 気づいたら切った腕が元通り。 おしまい
暴走気味に覚醒する時、眼が赤くなりがち (クルタ族かな?)
イマジンブレイカーにしろ禁書3期だけ明らかにおかしいんだよな
アウレオルス「怖杉田」
とんでもない力だろこれ・・・
いつでも右腕切り落とせるように訓練しろ
こいつの能力ってベクトル操作だよな…? 今までなんも考えてなかったけどなんだよこの羽
よく覚えてないけどベクトル操作とは別の力だったと思う
右手の栓がユルユルなのか溢れないように排出口なのか神の上の物の?
左腕からドラゴン生えてますやん
黒い翼から白い翼に変わる時ジエンドの時と同じ感動を感じた
初っ端から記憶失ってるから、上条当麻の過去が分からないのが厄介なんよな…
2:11 あァ!?
まだついてけてるヤツいるのか。。。?
ちぎれた手からドラゴンが出てくる能力かぁ…
やっぱ上条さんよ。
御坂が寒くないようにしたのもあるんだろうけど裸見えないように服渡した上条さん好き
普通に消し飛ばしたら勝てるくね?
幻想殺しあるから消し飛ばすにしても異能以外の方法じゃないとな
この手の戦いは自分が相手に勝てるイメージが無くなると負けてしまう
この主人公、右腕要らなくねw
右腕やられてからが本番やな!
0:48 くっそ面白い
なろう系で最初で最後までかっこいいと思ってるのは当麻だと思ってる
禁書はなろう系じゃないよ
なろう系と一緒にするなぁぁぁああ!!!
「小説家になろう」じゃないですよ、原作
懐古厨と言われても仕方ないけど初回の一方通行の声が1番しっくりくる 今の声は爆豪感強すぎて違和感ある…
最初のアウレオス戦アニメ版は覚えてないけど原作だと学会厭都市の教育なのか上条普通に鍼治療に関する知識披露してたんだよな 最近はあんまりないけど上条さんの学会厭都市出身だからこその偏った知識ぶりまた出てこんかな
10:00 往復ビンタ。ここ好き。
これってイマジンブレイカーが右手の謎能力封じる鍵みたいなもんなの?
誰かを守ろうとするために力を使うようになったのは一方通行が成長した証拠だし充分ヒーローだよ
禁書3期は今だったら絶対神作画だと思うんだ。
とあるは3期でコケたせいで4期見込めないのまじで悲しい オティヌスとのあれこれアニメで見たかったのに
一方通行もやれたしなんだかんだやれそう パチンコもあるし
@mokotans だとしたら嬉しいなぁオティヌスのとこアニメで見たすぎる
新約からちょうど面白くなるのになぁ
今年で20周年だし、新作パチンコにモンストコラボも来た 絶対近いうちに動きがあるはず 禁書の編集長みたいな人も資金がたまったら動くみたいなことをTwitterで言ってたし