島屋呉服店 チャンネル
島屋呉服店 チャンネル
  • 324
  • 587 514
総決算SALEのお買い得品のお知らせ。 2025年2月28日まで限定 売り切れ次第終了。
始まりました!
創業87周年最終月の総決算SALE
本日で、第一弾が終了しました。
沢山のお客様のご来店
道外の方のオンラインでの
お客様もありがとうございました。
総決算ファイナルSALEは
20日(木)~28日(金)まで開催いたします。
ご来店、オンライン接客のご予約は
お気軽にホームページか
こちらからどうぞ
www.simaya.net/form/15
さて、今回のライブ配信は
総決算SALEでおすすめの
久留米かすりを3点ご紹介。
国内きもの専用ミシン仕立てを
お付けいたしました!
※水通し、居敷当は別途
 反物のみの購入は出来ません。
今回ご紹介の3点はコチラ
www.simaya.net/product/1747
www.simaya.net/product/1749
www.simaya.net/product/1750
全て、在庫品限りで1点ずつしか
ございませんので、気になる方は
お早めにお求めください。
この金額は、今月いっぱいの限定価格です。
2月10日・11日はお休みをいただきます。
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
当店は、押し売り、囲い込み販売
電話による展示会へのお誘いなど
一切いたしておりませんので
どなたさまも、お気軽にどうぞ。
 
  
 ~美しさに安心を添えて~
来てよかったがきっとある店
島屋呉服店
***************
#島屋呉服店
#安心な着物専門店
#島屋コーデ
#島屋呉服店チャンネル
#札幌着物
#札幌きもの
#久留米かすり
#2月は総決算SALE
#男の着物もお任せ
#気軽にきもの
#着物
#札幌着物
#札幌きもの
#オシャレな着物
#カジュアル着物
#kimono
#着物男子
#男帯
#きもの好きと繋がりたい
#男の着物もいっぱい
#初心者大歓迎
#来てよかったがきっとある店
 
@shimaya.wasai
@tomomi.shimaya
@kimono.shimaya
Переглядів: 649

Відео

島屋からのお知らせ。 決算セールのお知らなど (2025年1月28日(火)のInstagram Live)
Переглядів 565День тому
先週の和小物さくら展には 沢山のお客様にご来店 オンライン接客をさせていただき 誠にありがとうございました。 さて、1月も残りわずかですが 2月は島屋呉服店87周年の 最終月となりました。 つまり総決算セール月です! 今回のInstagram Liveでは 総決算SALEのお知らせと、当店のHPに関しての お知らせですので是非ご覧ください。 総決算SALE第一弾のオンライン接客 ご来店ご予約はこちらから www.simaya.net/form/1 総決算SALEファイナルのオンライン接客 ご来店ご予約はこちらから www.simaya.net/form/15 ご予約はお気軽にどうぞ! ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 当店は、押し売り、囲い込み販売 電話による展示会へのお誘いなど 一切いたしておりませんので どなたさまも、お気軽にどうぞ。       ~美しさに安心を添えて~ 来てよかっ...
深夜2時のInstagram Liveで配信したものです。 是非ご覧ください。
Переглядів 57614 днів тому
久しぶりの真夜中の⁡ ⁡インスタライブの様子です。 ⁡⁡ ⁡1月26日(日)まで開催中の 当店で開催される『和小物さくら展』   ご来店、オンライン接客ご予約を お受けいたしております。    25日(土)・26日(日)までは まだご来店・オンライン共に 空きがございますので、お気軽に こちらよりご予約くださいませ。 www.simaya.net/form/13     島屋呉服店チャンネルで配信しました UA-cam Liveはコチラ ua-cam.com/users/liveLIe_ffdxHyA?si=N3byoaU7VRJFF-KZ  ❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖ 当店は、押し売り、囲い込み販売 電話による展示会へのお誘いなど 一切いたしておりませんので どなたさまも、お気軽にどうぞ。       ~美しさに安心を添えて~ 来てよかったがきっとある店 島屋呉服店 ******...
欲しい時期になると売り切れで買えない、栗山工房の日傘とバックのご紹介です! お問い合わせはお気軽に島屋呉服店へ(^^)/
Переглядів 1 тис.Місяць тому
栗山工房でも大人気の 京紅型染 バックと日傘の ご紹介です。 京都・栗山工房展はいよいよ本日まで。 商品のお問い合わせはお気軽に DMまたは島屋呉服店までどうぞ(^^)/ www.simaya.net/form/18 ****************** 島屋呉服店 札幌市中央区狸小路8丁目島屋ビル1階 011-251-3758 営業時間 10時〜19時 定休日(月曜日、祝祭日、第3日曜日) **************   当店は、押し売り、囲い込み販売 催事のご案内状の送付、電話による 展示会へのお誘いなど 一切いたしておりませんので どなたさまも、お気軽にどうぞ。         ~美しさに安心を添えて~ 来てよかったがきっとある店 島屋呉服店 #島屋呉服店 #札幌 #創業86年 #着物専門店 #着物コーディネート #栗山工房 #名古屋帯 #着尺 #羽織 #型絵染 #裕彩花 #...
今回の動画は、Instagram Liveで栗山工房の西田さんと紋紗の羽織のご紹介をした時のものです。お問い合わせはお気軽に島屋呉服店へ。
Переглядів 934Місяць тому
この動画でご紹介の紋紗の羽織は、羽織以外にも道中着や コートにもお仕立て可能ですので、お気軽に 島屋呉服店へお問い合わせください。 栗山工房展を2024年12月19日(木)〜22日(日)の 4日間 島屋呉服店特設会場にて開催中。 この動画でご紹介の商品のお問い合わせは お気軽に島屋呉服店へどうぞ www.simaya.net/contact 先日、京都の栗山工房さんからのUA-cam liveはこちら ua-cam.com/users/live3SsJAq-4...  ご来店 オンライン接客ご予約フォームはこちら www.simaya.net/form/18 お気軽にご予約ください。 2024年栗山工房展の前夜祭のUA-cam Liveはコチラ ua-cam.com/users/liveXVNdpVQ1oLc?si=4UZTc6HpNHEAb-na 2023年の動画はこちら パート1...
今回の動画は、Instagram Liveで栗山工房の西田さんと皆さんがお持ちの着物に栗山工房の帯を合わせたらどんなふうになるでしょうという感じの動画です。
Переглядів 805Місяць тому
栗山工房展を2024年12月19日(木)〜22日(日)の 4日間 島屋呉服店特設会場にて開催中。 この動画でご紹介の商品のお問い合わせは お気軽に島屋呉服店へどうぞ www.simaya.net/contact 先日、京都の栗山工房さんからのUA-cam liveはこちら ua-cam.com/users/live3SsJAq-4...  ご来店 オンライン接客ご予約フォームはこちら www.simaya.net/form/18 お気軽にご予約ください。 2024年栗山工房展の前夜祭のUA-cam Liveはコチラ ua-cam.com/users/liveXVNdpVQ1oLc?si=4UZTc6HpNHEAb-na 2023年の動画はこちら パート1はこちら • • 島屋呉服店にて北海道初の栗山工房展を11月23日(木・祝)〜26日(日)に... パート2はこちら • • パート...
※男性着物ファン必見! YouTube Liveでハプニングがありご紹介できなかった角帯特集です!
Переглядів 5383 місяці тому
昨夜のUA-cam Liveを ご覧になられた皆さん 冒頭からハプニング続きて 誠に申し訳ございません。 本人はいたって真面目に やっているのですが・・・💦 その動画はコチラ ua-cam.com/users/livedMObM9pZ-dQ?si=b0bvUMHqe8yLswia ※冒頭から15分は飛ばしてご覧ください💦 ハプニングがあり 短縮になってしまったので となみ織物の角帯を昨夜は ご紹介できなかったので このInstagram Liveでは その角帯を40本以上ご紹介 いたします。 2024/11/10(日)まで となみ織物展 ~併催 和小物さくら冬の履物展~ ご来店、オンライン接客は お気軽にフォームや電話から お申し込みください。 www.simaya.net/form/10 ☎ 0112513758 この動画でご紹介いたしました商品の お問い合わせはお気軽に当店にどう...
今夜11/6(水)はとなみ織物展のYouTube Liveを21時より配信 そのお知らせのInstagram Liveの様子です。
Переглядів 6383 місяці тому
今夜11/6(水)はとなみ織物展のUA-cam Liveを21時より配信 そのお知らせのInstagram Liveの様子です。
11月7日(木)〜10日(日)島屋呉服店にて『西陣・となみ織物展』を開催するにあたり、となみさんの本袋帯や緞子のの帯などを織る職人さんの工房へとなみ専務と伺い色々と伺いました。工房Part2
Переглядів 5923 місяці тому
11月7日(木)〜10日(日)島屋呉服店にて『西陣・となみ織物展』を開催するにあたり、となみさんの本袋帯や緞子のの帯などを織る職人さんの工房へとなみ専務と伺い色々と伺いました。工房Part2
11月7日(木)〜10日(日)島屋呉服店にて『西陣・となみ織物展』を開催するにあたり、となみさんの紹巴織の帯などを織る職人さんの工房へとなみ専務と伺い色々と伺いました。工房Part1
Переглядів 7063 місяці тому
11月7日(木)〜10日(日)島屋呉服店にて『西陣・となみ織物展』を開催するにあたり、となみさんの紹巴織の帯などを織る職人さんの工房へとなみ専務と伺い色々と伺いました。工房Part1
2024年10月26日午前1時からのInstagram Liveです。 花想容~中野光太郎の世界~のYouTube Liveで紹介しきれなかった商品も含め店長のオススメをどうぞ。
Переглядів 7583 місяці тому
2024年10月26日午前1時からのInstagram Liveです。 花想容~中野光太郎の世界~のUA-cam Liveで紹介しきれなかった商品も含め店長のオススメをどうぞ。
追加版《帯揚げの引き染め体験も予約で出来ます》好評につき、今年も開催! 花想容〜中野光太郎の世界〜
Переглядів 4593 місяці тому
追加版《帯揚げの引き染め体験も予約で出来ます》好評につき、今年も開催! 花想容〜中野光太郎の世界〜
【 早期購入特典ポイント20倍!!(在庫に限り)】 雪の降らない地域の方も必見! 時雨履きも男物もご紹介!
Переглядів 1,3 тис.3 місяці тому
【 早期購入特典ポイント20倍!!(在庫に限り)】 雪の降らない地域の方も必見! 時雨履きも男物もご紹介!
久しぶりの真夜中のLive配信。 本ろうけつ染の作品をご紹介。
Переглядів 7453 місяці тому
久しぶりの真夜中のLive配信。 本ろうけつ染の作品をご紹介。
【最新作Gritterをご紹介! 高級素材キュプラと木綿の洗える反物。 今までの木綿にはないしなやかさと光沢感をお楽しみください。
Переглядів 6204 місяці тому
【最新作Gritterをご紹介! 高級素材キュプラと木綿の洗える反物。 今までの木綿にはないしなやかさと光沢感をお楽しみください。
完成②膝掛け紺地
Переглядів 1854 місяці тому
完成②膝掛け紺地
ちょっとだけ友禅体験の参加者を募集いたします。 2024/10/10(木)~13日(日)までご予約で体験していただけます。とっても楽しいですよ!
Переглядів 1954 місяці тому
ちょっとだけ友禅体験の参加者を募集いたします。 2024/10/10(木)~13日(日)までご予約で体験していただけます。とっても楽しいですよ!
お初?! 木綿特集のInstagram Live。 2024/9/30までお仕立てまでご注文の方は居敷当サービスいたします。
Переглядів 1,8 тис.4 місяці тому
お初?! 木綿特集のInstagram Live。 2024/9/30までお仕立てまでご注文の方は居敷当サービスいたします。
本日まで開催中の”摺型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展”のInstagram Liveの様子です。
Переглядів 7464 місяці тому
本日まで開催中の”摺型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展”のInstagram Liveの様子です。
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される和小物さくらさんの秋の新作の一部をご紹介! 最後は、島田社長のNGテイクもありますよ!
Переглядів 6245 місяців тому
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される和小物さくらさんの秋の新作の一部をご紹介! 最後は、島田社長のNGテイクもありますよ!
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される商品の制作の様子を熟練職人さんが再現していただいた様子PartⅡです。 今回見本で染めている柄の商品も出品いたしますのでお楽しみに
Переглядів 3805 місяців тому
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される商品の制作の様子を熟練職人さんが再現していただいた様子PartⅡです。 今回見本で染めている柄の商品も出品いたしますのでお楽しみに
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される商品の制作の様子を熟練職人さんが再現していただいた様子Part1です
Переглядів 7905 місяців тому
2024年9月『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』で発表される商品の制作の様子を熟練職人さんが再現していただいた様子Part1です
2024年9月 帯 絵羽 長襦袢 男帯編『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』のお知らせPart 2
Переглядів 4795 місяців тому
2024年9月 帯 絵羽 長襦袢 男帯編『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』のお知らせPart 2
2024年9月 帯 絵羽 長襦袢 男帯編『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』のお知らせPart 1
Переглядів 5665 місяців тому
2024年9月 帯 絵羽 長襦袢 男帯編『摺り型友禅多ち花と和小物さくら秋の新作展』のお知らせPart 1
着物初心者から上級者まで、そして着物通ならおしゃれに半幅帯を! 8/31(土)までお得な半幅帯も!
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
着物初心者から上級者まで、そして着物通ならおしゃれに半幅帯を! 8/31(土)までお得な半幅帯も!
涼しい着物でオススメはこれ! 絹紅梅! しかも、軽いどころではなく軽い! 2024/8/31(土)までは、半期決算サマーセール価格ですのでお見逃しなく!
Переглядів 1,1 тис.5 місяців тому
涼しい着物でオススメはこれ! 絹紅梅! しかも、軽いどころではなく軽い! 2024/8/31(土)までは、半期決算サマーセール価格ですのでお見逃しなく!
8月31日までポイント20倍!! 半期決算サマーセールの名古屋帯のほんの一部をご紹介。
Переглядів 7105 місяців тому
8月31日までポイント20倍!! 半期決算サマーセールの名古屋帯のほんの一部をご紹介。
西陣織伝統工芸士 五代目 蔦屋久兵衛の小倉さんを島屋呉服店に招いて新作発表会をした時の様子です。 後半には島屋オリジナルの風塵雷神のニュースタイル帯もご紹介。
Переглядів 6845 місяців тому
西陣織伝統工芸士 五代目 蔦屋久兵衛の小倉さんを島屋呉服店に招いて新作発表会をした時の様子です。 後半には島屋オリジナルの風塵雷神のニュースタイル帯もご紹介。
ポイント20倍!! 2024年8月31日まで開催中の、半期決算サマーセールでネットショップでポイント20倍になる男帯をご紹介。
Переглядів 3365 місяців тому
ポイント20倍!! 2024年8月31日まで開催中の、半期決算サマーセールでネットショップでポイント20倍になる男帯をご紹介。
2024年8月31日まで開催中の、半期決算サマーセールでネットショップでポイント20倍になる半幅帯をご紹介。
Переглядів 1,4 тис.5 місяців тому
2024年8月31日まで開催中の、半期決算サマーセールでネットショップでポイント20倍になる半幅帯をご紹介。

КОМЕНТАРІ

  • @けもくん
    @けもくん 15 днів тому

    16歳男子です。低身長なんですが、低身長でも着れるものなんですか?長すぎたりしそうです。普段着にする時、日常にどのような影響を与えるのでしょうか

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 12 днів тому

      @けもくん さん 16歳ですか!  16歳から、着物を着こなせたらどれだけかっこいいかと今なら思います。 私も、もっと若い時から着物を着れたら良かったと思います。 元々、着物は日本人の誰もが普段から着ていたものです。 洋服なんてない時代は、日本国民全員がお風呂に入る時以外はずーと着物なので着慣れてしまうと洋服と大差はありません。 そして、本来着物は着る方の体型に合わせてお仕立てをするので、そうすると長い、短いなどはありません。 もし、けもくんさんのお祖父さんやお父さんが着物を持っていたらそれを着てみることから始めてみてください。 着付けがわからなければ、今はUA-cam にたくさん男の着付けの動画がありますので参考にしてみてください。 最初は、普段着でしたら絹の着物でない方が洗えて楽ですよ!

  • @etsukodarani8385
    @etsukodarani8385 Місяць тому

    ご主人、カッコよく着こなされていますね。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 12 днів тому

      @etsukodarani8385さん 何とも、天にも登るような嬉しいお言葉! 社交辞令でも嬉しいです! 馬子にも衣装的な(笑 コツさえ掴めば、難しいことなど何もないので着物を着る男子が増えて欲しいです! 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @1835敏権
    @1835敏権 Місяць тому

    今晩は~ 22日も配信してたんですね💞残念ながら、テレビ番組を見てました、

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 12 днів тому

      @1835敏権 さん 私のライブは、ほとんどゲリラ的にライブなのですみません! ほとんど、アーカイブを残しますのでごらにただけると幸いです。 今後ともよろしくお願いいたします!

  • @1835敏権
    @1835敏権 Місяць тому

    きりばり?お宝ずくし8寸🥰

  • @1835敏権
    @1835敏権 Місяць тому

    横段にはいいな~

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono Місяць тому

      @1835敏権 さん  いつもありがとうございます(^^)/ 参考になれば幸いです!

  • @ふき-i2l
    @ふき-i2l Місяць тому

    素敵でした〜。どれもこれも! そしてどれもほしい〜❤

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono Місяць тому

      @ふき-i2l さん いつもありがとうございます(^^)/ そうおっしゃっていただけてうれしいです! 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ふき-i2l
    @ふき-i2l Місяць тому

    ハートに紙吹雪に花火! 島屋さんのライブは楽しいです〜⭐ 以前のアーカイブで、お菓子の袋とパソコンの間からのぞく、 タブレットを持ってる店長の親指がグッドマークっぽい形なのに、 すかさず反応して止まったのも大笑いしました。 なんで止まっちゃうのかな? wifiの速度とか測ってみます?

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 12 днів тому

      @ふき-i2l さん 楽しいとは、とても嬉しいお言葉です!! 少しずつ、止まる原因が分かってきましたね(笑 これからも、頑張りますので応援どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @小倉慶子
    @小倉慶子 Місяць тому

    こんにちは😃 今、ユウチュウブ見てました!素敵な商品みましたら是非行きたくなりました♪ 明日、八島さん、梅ちゃんお誘い伺います。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono Місяць тому

      @小倉慶子 さん いつもありがとうございます!

  • @Usaricchi
    @Usaricchi 2 місяці тому

    栗山紅型ステキ✨鳥獣戯画の風神雷神も可愛い😂

  • @山﨑やまさきことみことみ
    @山﨑やまさきことみことみ 2 місяці тому

    あの~~、 西村織物さんの、登場人物に、たぶるんですよぉ~、 なんでですかねぇ~ 妄想は限りなく広がりますねー え?妄想ツイデに? アラ、おくさぁ~ん、ィやん、コッチのおび?え~、さっきの~、アラ、いや、アッチのよ~?ネネネネぇ、ちょっとぉ~、ね、ドーヨ?ねぇ~、も、ヨソミしてないで、ちょっとぉナンカ、言ってよ!もぉ! とかいってソーナ、梅沢富美男劇場狸場。

  • @chie6744
    @chie6744 2 місяці тому

    シマエナガちゃんも可愛いけど こちらのお着物も素敵です💓 詳しく教えて頂けますか?😊

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 2 місяці тому

      @chie6744 さん  はい! 喜んで!  どのような感じでおつたさせていただいたらよろしいか、こちらのアドレスにご連絡くださいませ😊   webshop@simaya.net  お待ちしております!

  • @simaya.kimono
    @simaya.kimono 3 місяці тому

    22 分前 冒頭のハプニングがありましたので 8:54 スタート 11:26から 商品紹介です

  • @1835敏権
    @1835敏権 3 місяці тому

    きちょうな織谷さん、となみさんですね、私も3本程持ってます、織って居るところは中々見る事が、難しい⁉️所を見せて頂いて、感謝です👋👋👋

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 2 місяці тому

      @1835敏権さん そうですか! となみさんの帯も素敵ですよね! 一般の方が、なかなかここまで見せてもらうのは難しいかもしれませんので許可を得て撮影させていただきました!  今後ともよろしくお願いいたします。

  • @freundlich.Chistine.freundin
    @freundlich.Chistine.freundin 3 місяці тому

    見えない秘密なのですね。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 2 місяці тому

      @freundlich.Chistine.freundin さん  いつもありがとうございます<m(__)m> 見えないのも、大変です(笑

  • @freundlich.Chistine.freundin
    @freundlich.Chistine.freundin 3 місяці тому

    島屋さんに行きたい。💓♥️❤️

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 2 місяці тому

      @freundlich.Chistine.freundin さん 是非、遊びにいらして下さい😊 身幅出しできますよ〜(笑

  • @user-ty1ix4ph6w
    @user-ty1ix4ph6w 3 місяці тому

    先日このフィード見て今オーダーしました。ここ数年、寒い所でお正月を過ごしていて足元の(たまに雪)不安から初詣に着物着てませんでした。2025年お正月は着物着るの今から楽しみになりました!

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 3 місяці тому

      @user-ty1ix4ph6wさま コメントありがとうございました! 是非、寒い時は履いてくださいませ。 鼻緒は一般的なサイズですげてありますので、キツイゆるいなどがありましたらお気軽にご連絡くださいませ<m(__)m> 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @武田智恵子-z5q
    @武田智恵子-z5q 3 місяці тому

    こんにちは! 絞りの帯揚げは作っていないのでしょうか?

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 3 місяці тому

      @武田智恵子-z5qさん コメントありがとうございます! 作っていますよ!今回大変の絞りはございませんが、販売の絞りの帯揚げが数枚ございます。

  • @Freundlich.
    @Freundlich. 3 місяці тому

    中野光太郎さんは最高ですね~

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 3 місяці тому

      @Freundlich.さん  花想容 中野さんの良さはジワジワと感じますね(^^)/

  • @user-ty1ix4ph6w
    @user-ty1ix4ph6w 3 місяці тому

    木屋太の帯、締めやすくて大好き❤

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 3 місяці тому

      @user-ty1ix4ph6wさん コメントありがとうございます(^^)/ もたもた感がなく良いですよね。 お色も素敵ですよね! 木屋太さんの帯で欲しいものが出てきましたらお気軽にご連絡くださいませ(^^)/

  • @freundlichfreundin9612
    @freundlichfreundin9612 4 місяці тому

    やりたい

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @freundlichfreundin9612さん どうぞ、いらしてくださいませ(^^)/

  • @kawasaki.kazumasa.1539
    @kawasaki.kazumasa.1539 4 місяці тому

    これを書いてる今は2024年9月下旬ですが、11年ぶりに気象協会から次期の大雪予想が発表されました。ラニーニャ現象が発生する見込みだそうです。2年前も酷かったけれど、次期はどうなってしまうのか不安です。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @kawasaki.kazumasa.1539 さん 夏は酷暑、冬は大雪で地球が荒れてきていますね💦 例年並みがいいですね

  • @莫迦も休休
    @莫迦も休休 4 місяці тому

    先週、和装でお店まで行ったけど、ドアの前で立ったまま、ドアノブを摑んでしばし迷ふ 敷居がたけー 畳が見えたし、そりゃムリムリ だから、其のまま帰ってきたよ 残念 もう行くこともないだろふ お元気でご活躍を祈っておりやす

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @莫迦も休休さん  コメントありがとうございます。 わざわざ、当店の入り口までお越しいただいたのですね! ありがとうございます。 物理的に、入口の手前に数段会談があるので敷居が高く思われます(笑 私も、逆の立場ならそう感じると思います。 私も、今まで玄関の前までお越しになられてお帰りになられた方を何人も見てきました(笑 また機会がありましたら、どうぞ遊びにいらしてくださいませ<m(__)m>

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 3 місяці тому

      @@akea6912 さま 胸がいっぱいになるコメント、スタッフ一同感謝いたしま🥲 イニシャルなので、どなたかは分かりませんがなんとなく当店より車で数時間離れたところからいつも仲良く、ご夫婦でご来店いただける方ではないかと思います。 今後とも、着物ファンの為にスタッフ一同 楽しんでいただけて、信頼いただけるお店として 頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

    • @akea6912
      @akea6912 3 місяці тому

      @@莫迦も休休 初めまして😊 せっかく行かれたのに😢 確かに畳は見えますね😣 デパートのようにフラーっとではなく 履き物脱いで上がるお店ではありますが スタッフさんもいい方ですし💖 カジュアル物もメンズ物も豊富なお店ですよ❣️ 私は札幌ではないので それなりに時間はかかりますが🚙💨 我が家は夫婦でお世話になってます😀 (初心者🔰にも優しい) その時お気に召す物が無くても 参考までにでも、お探しの物の相談なども出来るお店です✨ よくある着物屋催事など行かれた事があるかはわかりませんが 契約するまで帰してもらえない あるある話な事は一切ありません🙅🏻‍♀️ 逆に催事などはいいお品ばかりで😍 自分が帰らないって事はあります😂 催事中は予約が必要ですが お探しのお品があるようなら 先にお伝えしとくと📞 短縮出来るかと☝️😊 長くなってしまいましたが 大丈夫なお店ですよ😅

    • @akea6912
      @akea6912 3 місяці тому

      @@simaya.kimono 島屋さんのほうに 間違った書き方してしまいましたね💦 催事中なのに返信ありがとうございます😊

  • @中島真知子-n1z
    @中島真知子-n1z 4 місяці тому

    やっと登録できました。 I、3、5持っています。はくは、洗濯してもほとんど問題なしです。誉田屋浴衣、8枚持っています。丈夫できれいです。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @中島真知子-n1z さま 個性的で素敵なものが、誉田屋さんにはたくさんありますね。 私も、年々誉田屋さんのものが増えています(^^)/ 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @mlittletwinsisters9709
    @mlittletwinsisters9709 5 місяців тому

    着た時にこんなに綺麗になるように仕立てるって出来るんですね✨知らなかったです。 でも大変ですよね こんな考えてくださるお店があるんですね😮

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @mlittletwinsisters9709 さま 全てのものが、このようになるわけではないのですがお仕立て一つで、イメージがとても変わりますのでそこをお客様に似合うように日々努力してまいります<m(__)m>

  • @ふき-i2l
    @ふき-i2l 5 місяців тому

    職人さんのお仕事ぶりも、工房の様子も、素晴らしかったです👏 感動ポイントがありすぎます…動画をありがとうございます!

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 4 місяці тому

      @user-ur1mm1zt9qさま コメントいただき誠にありがとうございます。 この動画は、ご紹介いたしました職人さんもご覧いただいているのでとても喜ぶと思います。着物染織の種類も沢山ありますので、まだまだご紹介させていただければと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

  • @かのかこ-n2e
    @かのかこ-n2e 5 місяців тому

    絹紅梅こんなにステキだとは初めて知りました😅 本当に軽くて涼しそう〜 全部ステキ❤❤❤

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @user-lr7wz9gn7mさん 実際に、お召しになられるとその軽さと涼しさに驚かれると思います(^^)/ 着物としても、ゆかたとしてもお召しいただけますので是非今後のご検討にどうぞ!

  • @gokuten1521
    @gokuten1521 5 місяців тому

    イケメンも台無しですね。気をつけます〜

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @gokuten1521さん コメントありがとうございます(^^)/ 楽しく、楽に、着崩れ直せるのが男着物のメリットですね(^^)/

  • @user-haru529
    @user-haru529 5 місяців тому

    島屋さんの所には素敵な子がいっぱいいるのね😘

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @user-haru529 さん ありがとうございます。 半幅帯は400本ほどあるので、ご覧いただいたのはほんの一部でございます<m(__)m> 他にもいろいろありますので、何かの時にまたご覧いただけたらと思います(^^♪

  • @松岡真弓-n2t
    @松岡真弓-n2t 5 місяців тому

    松煙染め小紋は手に入りにくくなっていますね。 1月の展示会のが12月にしか上がって来ないと情報が来ました。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @user-fz9il9em1g さん 本当に、これからは入手困難になるものがどんどん出てくると思います。 お客様が『あの時に買っておけばよかった~!』があるように私も『あの時に、仕入れておけばよかった~!』が多くなってきました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ichigousagi
    @ichigousagi 5 місяців тому

    今年初の小千谷縮洗濯しました。 陰干しでもいいですか? 脱水はあまりしないほうがいいですか?

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @ichigousagi さん コメントありがとうございます(^^)/ 陰干しがオススメです! 特に、風通しのいいところですとさらに早く乾きますよ! 脱水は、私は30秒から長くても1分です。 脱水が終わったら、きものハンガーにかけて洗濯した時の織シワなど気になるところがあれば手でたたいて伸ばすだけで十分ですよ! 後は、乾けばそれでOK(^^♪  くれぐれも、アイロンはかけないようにしてくださいね! また気軽に、ご相談くださいませ<m(__)m>

    • @ichigousagi
      @ichigousagi 5 місяців тому

      @@simaya.kimono ありがとうございます😊

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @@ichigousagi さん まだまだ、暑い日が続きますのでたくさん着て楽しんでください(^^)/

  • @longsi9944
    @longsi9944 6 місяців тому

    行ける範囲(道内)のお店がこういう動画を出されていてありがたい...

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @longsi9944 さま  コメントありがとうございます。 全国の着物屋さんでも、男性物を常時在庫で数百点扱っているお店が少ないのが現状ですが当店はありがたい事に大変男性のお客様が多いので、帯だけでも必ず3桁本は常時ございます。 私も男性なので、分からないことがあればお気軽にお問い合わせくださいませ。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @さくるる623
    @さくるる623 6 місяців тому

    もう何回拝見しているか?わかりませんが。。たくさんの反物が見られて幸せです!竺仙大好きです すんでいるところへ関東なんですが楽しませてもらってます!

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @user-yq8fq2nm1f さま コメントいただけてうれしいです(^^)/ 最近は、関東の方も多く日帰りでお越しいただける方もいらっしゃいます。 本当にありがたい事です。 竺仙の商品の事ででしたら、SNSに出ていないものでもお気軽にお問い合わせくださいませ!

  • @kujoh_halka
    @kujoh_halka 6 місяців тому

    着物に興味を持ったものの、なかなかのお値段に気後れしてしまい…… かなりお安い初心者セットを見つけたので買ってみましたが、やっぱりもっと良いものが欲しいな、と思っていたところ、まんまとこの動画を見つけてしまいました笑 より上等な長物はもちろん、帯や足袋もいろいろ集めたくなっちゃいますね!

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 5 місяців тому

      @kujoh_halka さま コメント誠にありがとうございます<m(__)m> 何もないうちは、入門向けのでもいいのですが色々と勉強していくとこだわりがどんどん出てきますし、手間がかかるものがやはりいいのが分かった来ますね。 男性は、着付けが女性と比べて格段に簡単なのでたくさんの男性に着て欲しいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @ハマーン様-g4m
    @ハマーン様-g4m 6 місяців тому

    😍シマエナガ、カワイイ💖

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @user-je6if6yx4p さん いつもありがとうございます😊 オリジナルのシマエナガのアイテム、知らず知らずのうちにだいぶ増えました!

  • @gokuten1521
    @gokuten1521 6 місяців тому

    着物を普段着として広めてください。専門家は裾がとか正式にはとか格がとかいいますが所詮、衣服です。着る習慣が付いてから考えれば良いのでお兄さんのような専門家に特に男性の着物の未来は掛かっていますね。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @gokuten1521さん おっしゃる通りでございます! 今の洋服と同じように、もともと着物は自由に着れていたのにいつの間にかおかしな方たちが作り上げたおかしなものが「着物はこうじゃなきゃダメ!」という風に世間に広がってしまったため、本来の自由に気軽に着る着物が堅苦しく敷居が高いものになってしまいました。 ・絹じゃないと、着物じゃない。 ・単、袷、夏物には月単位で着る物が決められ ・高価で、格調高いものだけしか扱わないお店が増え ・高価な着物ばかりを売るための、理由付けをする業界になり 本来の日常着から、遠く離れてしまっています。 洋服でも、キャンプに行く気軽な服装から、冠婚葬祭のフォーマルのスーツやドレスがあるように 着物も、そのように気軽に木綿などからスタートできるようにしていきたいと思っておりますのでどうぞ 今後ともよろしくお願いいたします!

  • @みっきいみどらー
    @みっきいみどらー 6 місяців тому

    あーーー、久々のライブなのに寝落ちって参加できませんでした。(≧口≦)ノ

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @user-kg1dw6lq2r さん アーカイブをご覧いただき、ご来店くださりありがとうございました!

  • @freundlichfreundin9612
    @freundlichfreundin9612 6 місяців тому

    修行も頑張って下さいね🎵

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @freundlichfreundin9612 さん いつもありがとうございます! 今夜は、小倉さんとUA-cam Liveの予定ですよ! 体力が残っていたら、その後は『店長の修行Time!』ですのでよろしく願いします☺

  • @マダムmomo
    @マダムmomo 6 місяців тому

    小倉さんの帯大好きです。❤ どれも素敵ですね。また新しい帯欲しくなります。😍

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @user-tf9rv5om6u さん 私も色々な種類の蔦屋久兵衛(小倉さん)の帯を結びますが、本当に結び心地が良くお値段以上それ以上ですよね(^^♪

  • @gokuten1521
    @gokuten1521 6 місяців тому

    人前なら最初のやり方ですね。かっちょいい!

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @gokuten1521 さん 難しく思える方がいるみたいですが、とっても簡単です(^^♪

  • @autumn_movie
    @autumn_movie 7 місяців тому

    営業の動画ですか?

  • @ヨッシー-g3u3t
    @ヨッシー-g3u3t 7 місяців тому

    緑の芭蕉のはっぱいきですね。また、赤がトレードになっているのも、素敵です。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @user-zp7xq9qq1o さん なにか、アクセントになるところがあると締まりますね! 今後ともよろしくお願いいたします。

  • @千津子杉本-h9d
    @千津子杉本-h9d 7 місяців тому

    ステキな帯ばかりですね どちらの呉服屋さんでしょうか?都内ですか?

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @user-fg7en9sk4cさん コメントありがとうございます(^^)/ 都内から、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ離れた札幌です(笑 宇宙規模で見たら、電子顕微鏡で見る距離です(笑 最近は、関東、東海、関西、東北エリアからも日帰りでもご来店いただける方がいて本当にうれしいです。😃😃

  • @ふき-i2l
    @ふき-i2l 7 місяців тому

    「島屋さんと言えば小千谷の墨流し」以前、私がコメントしたのを覚えててくださったのかな! のっけから嬉しかったです。そして、私が欲しい子がまだお店にあるようで安堵しました🤭 (心はとってもお迎えしたい…!!)

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 6 місяців тому

      @user-ur1mm1zt9q さん はい! しっかりと覚えております。 そう思っていただけてうれしかったですよ! 今後ともよろしくお願いいたします(^^)/

  • @もみじ-e3v
    @もみじ-e3v 7 місяців тому

    素敵なものばかりで目移りしますね…折り縫い止め絞りはどれくらいのお値段なのでしょうか…

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @user-uj1nr7fr9eさん コメントありがとうございます! ご質問の商品は、配信後すぐにお嫁入りいたしました。 今後ともよろしくお願いいたします

  • @mona_japan_bellydance
    @mona_japan_bellydance 7 місяців тому

    最初の白が可愛いけど、本州は暑くて、少しでも長く着たいから濃い色かしら…本当に可愛い❤❤❤

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @user-fu1yo4yk4vさん コメント嬉しいです(^^)/ 日本全国、もう気候が変わってしまいまし💦 北海道も、10年前と比べたら全然違ってます。 濃い色の小千谷縮に、白の襦袢を着ると透け感に透明感が出て涼しそうに見えますよね! 着ている方は暑いかもしれませんが(笑

  • @さとみこ-i7v
    @さとみこ-i7v 7 місяців тому

    こんにちは♪^ ^ いつも楽しく動画拝見しております。 今回の島屋さん独自の小千谷縮、羽織にするのはいかがでしょうか❓ 特に、墨流しが素敵で、羽織にしたら、春〜秋まで着られるのでは? なんて妄想中😅 最後の薄紫色の絞りも素敵💓😍

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @user-jt6ss7vs8w さん 素晴らしい(^^♪  実は、今までにも小千谷縮を羽織にされた方がおりますし 私も、作ろうと思っております。 正絹の、紋紗の羽織も素敵ですが、小千谷縮の羽織も軽くて風通しがいいですね(*^▽^*)

    • @さとみこ-i7v
      @さとみこ-i7v 7 місяців тому

      @@simaya.kimono 様、早速にお返事くださいまして、有難うございます♪^ ^ もし羽織に仕立てた場合、自宅で手洗い、出来ますでしょうか?

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      もちろんです!  手洗いどころか、私は持っている小千谷縮は全て洗濯機でジャブジャブ数えきれないほど洗っていますので大丈夫でございますよ!

  • @saori4431-y6t
    @saori4431-y6t 7 місяців тому

    小千谷縮良いですね❤

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @user-cp7ne3zf3f さん 着るたびに、そして洗うたびにさらに風合いと着心地が良くなる小千谷縮  本当にいいですよね!  たくさん着て、洗ってもっともっと着心地を良くしてください(^^♪

  • @etukosina5328
    @etukosina5328 7 місяців тому

    墨流しいいですね。 北陸の遠方なので、島屋さんに、行けません😅

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @etukosina5328さん 実際にお越しになれなくても、ご相談いただければしっかり対応いたします。 昨日は、地球で日本の裏側にいらっしゃる方ともしっかりやり取りさせていただけて感謝です(^^)/

  • @etukosina5328
    @etukosina5328 7 місяців тому

    小千谷ちぢみ、いいですね。こちらの呉服屋で、無いんですよ

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @etukosina5328 さん そうですか~💦 私は、この業界に入った時からずーと夏は小千谷縮を着ていてあまりの良さに、お客様に「これ本当にいいですよ! 洗濯機で洗えて、すぐ乾くし、アイロンもいらずに洗いざらしで着れる手軽さはたまりませんよ!」ともう、どれだけ伝えてきたか分かりません。 おかげさまで、お客様からは『小千谷縮バカ』と名誉な称号をいただきました(笑 気になりましたら、いつでもご相談くださいませ。 本当に、絹の着物から比べると涼しくて楽ですよ☺

    • @etukosina5328
      @etukosina5328 7 місяців тому

      素敵だと、思ってるのと、似合うか?は、別ですよね。実際手に取って顔に、当ててみないと心配ですね😅 ネットで、きものは、躊躇します。

    • @simaya.kimono
      @simaya.kimono 7 місяців тому

      @@etukosina5328 さま   そうですね。 好きと、似合うは少し違うかもしれません。 時々、お客様が最終的にお選びになられたものが島屋からのご提案商品だった時に 『自分なら、これは絶対に選ばないけど本当に当ててみたらこんなに素敵で良かった!』と言っていただけることがあり嬉しいです。 実際に手に取ってご覧いただけるご提案など色々と、出来ますのでよろしければこちらからご連絡くださいませ。 www.simaya.net/contact 今後ともよろしくお願いいたします。