マノさん農園
マノさん農園
  • 270
  • 370 680

Відео

ぶどう軒下栽培(19)収穫直前の様子、今年は失敗、グロースクローネ3年目の若木
Переглядів 308День тому
ぶどう軒下栽培(19)収穫直前の様子、今年は失敗、グロースクローネ3年目の若木
ぶどう鉢植え(27)今年も微妙なデキ具合、袋無し栽培で現在の様子、定期報告、巨峰4年目
Переглядів 9914 днів тому
ぶどう鉢植え(27)今年も微妙なデキ具合、袋無し栽培で現在の様子、定期報告、巨峰4年目
巨峰露地栽培(19)初収穫と今年の反省点を振り返る、ぶどうの出来は悪い、失敗、これを来年にいかす
Переглядів 1,1 тис.14 днів тому
巨峰露地栽培(19)初収穫と今年の反省点を振り返る、ぶどうの出来は悪い、失敗、これを来年にいかす
巨峰、露地栽培(18)マグネシウム欠乏症がヒドイ、ぶどう4年目
Переглядів 1,5 тис.21 день тому
巨峰、露地栽培(18)マグネシウム欠乏症がヒドイ、ぶどう4年目
晩生品種の幸茜を収穫開始、今年は桃の収穫時期が早い気がします
Переглядів 25121 день тому
晩生品種の幸茜を収穫開始、今年は桃の収穫時期が早い気がします
ぶどう軒下栽培(18)鳥やカメムシの被害が発生、対策して守りを固めろ!グロースクローネ3年目
Переглядів 45228 днів тому
ぶどう軒下栽培(18)鳥やカメムシの被害が発生、対策して守りを固めろ!グロースクローネ3年目
巨峰露地栽培(17)袋かけ完了と現在の様子、ぶどう4年目
Переглядів 282Місяць тому
巨峰露地栽培(17)袋かけ完了と現在の様子、ぶどう4年目
桃(白秋)収穫したが出来は最悪レベル、強樹勢で栽培難度が高い
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
桃(白秋)収穫したが出来は最悪レベル、強樹勢で栽培難度が高い
【なつおとめ】良い出来です、うちのメイン品種のひとつ紹介です、酸味があってうまい桃収穫、桃の栽培記録
Переглядів 329Місяць тому
【なつおとめ】良い出来です、うちのメイン品種のひとつ紹介です、酸味があってうまい桃収穫、桃の栽培記録
ぶどう軒下栽培(17)袋かけした、現在の様子など、グロースクローネ3年目
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
ぶどう軒下栽培(17)袋かけした、現在の様子など、グロースクローネ3年目
蜜症で桃の中が黒くなる、高温障害、桃栽培収穫は少し早めに
Переглядів 630Місяць тому
蜜症で桃の中が黒くなる、高温障害、桃栽培収穫は少し早めに
柿の栽培、現在の様子、すべての作業が間に合ってない、徒長枝剪定、摘果、草刈りなど
Переглядів 253Місяць тому
柿の栽培、現在の様子、すべての作業が間に合ってない、徒長枝剪定、摘果、草刈りなど
巨峰露地栽培(16)まだ袋かけてない、農薬散布もまだなのに着色開始(満開後約50日)現在の様子
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
巨峰露地栽培(16)まだ袋かけてない、農薬散布もまだなのに着色開始(満開後約50日)現在の様子
桃の栽培(24)今年の出来はどうか?4年目、なつっこ
Переглядів 693Місяць тому
桃の栽培(24)今年の出来はどうか?4年目、なつっこ
ぶどう軒下栽培(16)満開50日ぐらい経過、定期報告、少し摘芯と誘引した、グロースクローネ3年目
Переглядів 912Місяць тому
ぶどう軒下栽培(16)満開50日ぐらい経過、定期報告、少し摘芯と誘引した、グロースクローネ3年目
メイン品種あかつき収穫始めたけど出来は微妙です、桃の栽培
Переглядів 986Місяць тому
メイン品種あかつき収穫始めたけど出来は微妙です、桃の栽培
桃の落下が止まらん、収穫前の生理落下で落ちる
Переглядів 866Місяць тому
桃の落下が止まらん、収穫前の生理落下で落ちる
このフクロウさん効きます、カラス対策グッズ、天敵ニラミトリサッタ2、カラス、ムクドリ、ススメにきくみたい
Переглядів 344Місяць тому
このフクロウさん効きます、カラス対策グッズ、天敵ニラミトリサッタ2、カラス、ムクドリ、ススメにきくみたい
柿の栽培、追肥(玉肥)、今年は鶏糞だけ入れる
Переглядів 339Місяць тому
柿の栽培、追肥(玉肥)、今年は鶏糞だけ入れる
柿の若木、植付け2年目で実が付いてる、今年も追加で新しく植えました、現在の様子など
Переглядів 4502 місяці тому
柿の若木、植付け2年目で実が付いてる、今年も追加で新しく植えました、現在の様子など
メイン品種の桃、収穫開始します、中生(なかて)ここからが本番、あまとう2号、高糖度桃
Переглядів 6832 місяці тому
メイン品種の桃、収穫開始します、中生(なかて)ここからが本番、あまとう2号、高糖度桃
【着色不良】日照不足で糖度も上がらん、早生品種の桃はダメ
Переглядів 8932 місяці тому
【着色不良】日照不足で糖度も上がらん、早生品種の桃はダメ
巨峰露地栽培(15)満開10日後ぐらいでジベレリン処理1回で無核果しました、ぶどう4年目
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
巨峰露地栽培(15)満開10日後ぐらいでジベレリン処理1回で無核果しました、ぶどう4年目
ぶどう軒下栽培(15)ジベレリン処理でショットベリーが多発、現在の様子(満開後26日ぐらい)グロースクローネ3年目
Переглядів 8572 місяці тому
ぶどう軒下栽培(15)ジベレリン処理でショットベリーが多発、現在の様子(満開後26日ぐらい)グロースクローネ3年目
めっちゃ効いたカラス対策グッズ、桃の被害ゼロになった
Переглядів 7522 місяці тому
めっちゃ効いたカラス対策グッズ、桃の被害ゼロになった
巨峰露地栽培(14)摘粒してみた、現在の様子など、ぶどう4年目
Переглядів 2,9 тис.2 місяці тому
巨峰露地栽培(14)摘粒してみた、現在の様子など、ぶどう4年目
気温上昇で害虫発生、収穫前のヤガや害獣、カラスにも注意、桃の露地栽培
Переглядів 9202 місяці тому
気温上昇で害虫発生、収穫前のヤガや害獣、カラスにも注意、桃の露地栽培
早生品種ですが収穫開始です、まだ袋かけ終わってないし忙しい、現在の畑の様子など、広島県露地栽培桃
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
早生品種ですが収穫開始です、まだ袋かけ終わってないし忙しい、現在の畑の様子など、広島県露地栽培桃
ぶどう軒下栽培(14)2回目の摘芯作業、副梢(脇芽)の処理と現状報告、グロースクローネ3年目
Переглядів 4022 місяці тому
ぶどう軒下栽培(14)2回目の摘芯作業、副梢(脇芽)の処理と現状報告、グロースクローネ3年目

КОМЕНТАРІ

  • @user-hd8ek6qc3s
    @user-hd8ek6qc3s 2 дні тому

    お疲れ様です❗ 北海道のオホーツク海側はやっと大久保と白鳳が終わりぼちぼち白桃がとれるようになり 今年は沢山落ちました。暑いからですか? 素晴らしい動画いつも有り難うございます🙇 桃の勉強始まったばかりです❗ これからもど うぞ宜しくお願い致します‼️ お身体大切になさって下さいね‼️ 網走郡津別町です! 最北端の桃かもしれない‼️ とても楽しい趣味の20本です!

    • @マノさん
      @マノさん 2 дні тому

      コメントありがとうございます 良い桃が収穫できると良いですね 桃が落ちる原因はいろいろ有るので特定するのが難しいですね

  • @norit7778
    @norit7778 9 днів тому

    桃には有機肥料または配合肥料を使えと聴きます。あとは定期的にマグネシウム(苦土)とカリウムらしいです。

    • @マノさん
      @マノさん 9 днів тому

      僕も似たような事を聞いた事がありますが、個人的には有機肥料が一番良い気がしてます

  • @NORITA2024-b4f
    @NORITA2024-b4f 26 днів тому

    葉が小さすぎる、根からの水を吸い上げられてないよう感じる、ウイルスなら葉に何だかの障害が出るはず。

    • @マノさん
      @マノさん 26 днів тому

      コメントありがとうございます 結局この木は完全に枯れてしまいました

  • @norit7778
    @norit7778 26 днів тому

    暑すぎて品質低下している可能性はありますか?

    • @マノさん
      @マノさん 26 днів тому

      可能性は高いです ぶどうも高温で着色不良などの障害が全国的に発生してますが、桃も高温で焼けうれ、してる様に見える個体がありました

    • @norit7778
      @norit7778 26 днів тому

      @@マノさん 私も先日白桃🍑を頂いて食べたんですが、熟している割に渋味が出ていて?ん?ってなりました、周囲は甘い美味しいと言ってたんですが…。 自身で畑の片隅に早生さくひめを育てているので、晩生の白桃🍑でこんなに渋味って出るのか?と思ってしまいました。 山梨の産地でも今年は出回るのが早いと言っていましたね。

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o Місяць тому

    その葉の黄色はマグネシウム不足

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      コメントありがとうございます

  • @user-tk7yh4db6s
    @user-tk7yh4db6s Місяць тому

    メリハリが どうかな?

  • @nekopanchi6789
    @nekopanchi6789 Місяць тому

    色上げの反射シートは使わないのかな

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o Місяць тому

    ベストなタイミングじゃん。完熟までならせるとすぐ腐るし><

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      あきらかな取り遅れもありました、桃の収穫時期の見極めって難しい気がします

  • @organic_orwell
    @organic_orwell Місяць тому

    いただいた桃の味比べ動画アップしました!

  • @tsunekawayouji7594
    @tsunekawayouji7594 Місяць тому

    うわーっグロスクローネも樹勢凄いですね、今まだ小さいですが・・巨大化しますね。メモメモありがとうございました。

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      樹勢は強すぎるぐらいですね 植付け2年4ヶ月の若木だからと言うのもあると思いますが摘芯してもきりがないです

  • @organic_orwell
    @organic_orwell Місяць тому

    赤が甘くて美味しそうに見えますね。

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      味は良いと思いますが、 少し取り遅れで傷みが出始めてます

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん 桃は痛みやすく収穫のタイミングがほんと大変ですね!私のぶどう動画今アップしたので見ていただければ幸いです!

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん 伯方島から向かいます!道に迷わなければ17:30-18:00には着くと思います!

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      了解です

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん 今日はお時間いただきありがとうございました!実際の桃生産者さまのずらっと並んだ桃をみて大興奮でした。今度6品種の味比べ動画をアップします!

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o Місяць тому

    めちゃ大玉◎ ただ俺は、なつっこの味が苦手><

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      あまりクセの無い味な気がしましたがどうなんでしょう

  • @organic_orwell
    @organic_orwell Місяць тому

    明日土曜日、朝10時ごろか夕方6時ごろにお邪魔してよろしいでしょうか?

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      いいですよ 1〜3級品までいろいろ、品種もいろいろ有ります 明日だと、できれば夕方の方が都合が良いです

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん 分かりました!では、夕方、海水浴が終わった後に向かいます!もし、よければ、3級でいいので2000円分ほど(できたらいろんな品種)お願いできますか?難しいようだったらいいです、2級幾つか買います!

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      今日も明日も収穫するので3級品ぐらい悪いのも出ると思うので準備しときます では明日の夕方ということでお待ちしております

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん ありがとうございます!!では楽しみにして家族で訪問します。海水浴場を出たら少し正確な時間をご連絡します!

  • @user-bk9cd9jn3n
    @user-bk9cd9jn3n Місяць тому

    広島には果樹病害虫防除暦とかないんですか?

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      ありますが最近は異常気象のせいか毎年天候が違いすぎるので、あてにならなくなっている様に感じます

  • @organic_orwell
    @organic_orwell Місяць тому

    収穫したのがずら〜と並んで見応えありますね!「訳あり」売ってますか??

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      有りますが大人気なのですぐ無くなります、毎日あるかは分からないです 今度動画出しますが、西永農園で検索してみて下さい

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん そうですか!一度桃を買いにお邪魔したいです!!

    • @organic_orwell
      @organic_orwell Місяць тому

      @@マノさん 夏休みに子供を連れてしまなみ海道か尾道に海水浴に行きます。その時、立ち寄れたらと思ってます。日時が決まったら連絡します!

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      桃は9月までやってますが遅いのは数が少ないです 一応お盆ぐらいまでは途切れずに収穫出来る様に栽培してます、自然相手なので理想ですが でも今年からはぶどうが取れそうなので9月に近いと桃とぶどうどちらも有るかも?って感じです

  • @organic_orwell
    @organic_orwell Місяць тому

    自己防衛反応、なるほど、落下は残念ですけど面白い現象ですね。

  • @user-hd8ek6qc3s
    @user-hd8ek6qc3s Місяць тому

    600gは凄いですね‼️ オルガンでもだめなんですか? そんな大きな桃見たことがないです。北海道にはこないんですね❗ とても残念に思います‼️ 我が家は今60gの白鳳達に袋かけしています。 それにしても もったいないですね🙇‍♀️💦💦

    • @user-hd8ek6qc3s
      @user-hd8ek6qc3s Місяць тому

      気温が暑すぎかも?

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      逆に大きくなりすぎて作るの難しいです

  • @sora-rr4bm
    @sora-rr4bm Місяць тому

    20L鉢で3株育ててます。根に対しては冬の有機肥料、開花~GWまでにIB化成、硬核期終了後あたりにIB化成少々と酸素剤、収穫後は冬の肥料までに数回IB化成少々ずつ、液肥葉面散布は硬核期真っ最中以外で適時(適時と言いますか農薬散布ついでに混ぜます)しています。晩生の西王母(2株)のほうが白秋より整理落果が非常に厄介なため(ミスると全部落ちるから)、西王母に準じて気にして育ててると白秋の整理落果は、うちでは今のところ起こってません。趣味で育ててますので、着果数が少ないのも功を奏してるのかもしれません。白秋の情報を発信してる方はマノさん以外いませんので、いつも楽しみに見させてもらっています。

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      うちも前、西王母作ってましたが遅すぎてやめました

  • @user-pr7dg1le4d
    @user-pr7dg1le4d Місяць тому

    この症状は生理落下だったんですか… 仕方ない、ちゃ仕方ないですよね

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      うちは、この品種以外にも収穫時期が遅い大玉果の桃が落ちるので、木のストレスか暑すぎて夏バテ(肥料不足)?と思っています

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o Місяць тому

    うちのも生理落下した。来年は摘果もっとする

    • @マノさん
      @マノさん Місяць тому

      去年も落ちたんで今年はかなり少なめで調整したんですけど、ダメですね 桃栽培難しいです

  • @user-bk9cd9jn3n
    @user-bk9cd9jn3n 2 місяці тому

    初コメです。 シルバーを敷かないんですね。

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 місяці тому

    俺も柿植えたら先端が枯れる炭疽病?が出た

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 місяці тому

    害虫被害のない綺麗な桃ですね

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      この桃は山から離れた所にある畑なので被害は少なかったです、それでも5〜10%ぐらいはヤガやヘタ虫にやられてました

  • @choochokamroon9174
    @choochokamroon9174 2 місяці тому

    ❤❤🍇🍇🍇👍👍 Thailand

  • @Yagocorodazo
    @Yagocorodazo 2 місяці тому

    声が好きです

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      ありがとうございます

  • @士魂農才
    @士魂農才 2 місяці тому

    除袋してシルバーは敷かないのてすか?

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      まさか、こんなに色が付かないとは思いませんでした シルバー敷くのは良いと思います 袋は取ると一瞬で鳥にやられる気がします、特に山の中の畑なので

    • @mokopopo5173
      @mokopopo5173 2 місяці тому

      袋かけしたら色付きませんよ

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      普段だと完熟に近いぐらいまで待てば袋あっても、ある程度色ついてくれます 晴れの日が続いてくれれば

  • @bonnietoto
    @bonnietoto 2 місяці тому

    知らない品種です、全体的にどんな樹形かわかりませんが楽しみ拝見させて頂きます

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      5〜6年前にでた最新品種です まだ全国的にもほとんど栽培されてないと思います

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 місяці тому

    4万!?^^; 1か月ぐらいで慣れて効果なくならないかな^^;

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      音声パターンもいくつかあって 定期的に設置場所も変えたら慣れない とメーカーは言ってました

  • @okazo81
    @okazo81 2 місяці тому

    うちの巨峰は2年目で初の果実育成です。 生育はマノさんと同じくらいですが、摘粒はあまりできていません。 かなりギチギチの状態が予想されますので、かなり不安なところですが とりあえず今年はこれでいこうと諦めました。

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 місяці тому

    同じように蛾にかじられたで、すぐ袋掛けした><下が全開の袋て大丈夫なん!?

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      虫の被害は増える可能性が高くなると思います しかし、光が入る事で高糖度の桃が出来やすくなります

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 2 місяці тому

    完熟は美味しいよね(*‘ω‘ *)そろそろカラス避けネットと防蛾灯つけるー

    • @マノさん
      @マノさん 2 місяці тому

      こちらもカラスにやられてます

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    語りなし、音楽だけというのもいいですね。字幕つけるのお疲れ様です。こういう動画を見てるだけで癒されますよ。

  • @user-kn5dz2bj3b
    @user-kn5dz2bj3b 3 місяці тому

    自宅の庭にタヌキ来た時の対策ありますか

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      うちの庭にもタヌキ来ますが、害獣用のフェンスで入口を囲いました。 イノシシなどもくるので。 市販の対策グッズなどを試してみてはどうでしょうか? あと、ハッカ油のニオイが嫌いなので撒いたら来なくなると聞いた事があります

  • @mp9530
    @mp9530 3 місяці тому

    こんにちは!いつも楽しく拝見し、参考にさせていただいております。羨ましいです!!盛り土をして植え付けたところがポイント?と感じがしています。 私は植えて3年目の川中島白桃とあかつきを育てていますが、ほぼ平で植え付けたせいか?毎年剪定してるせいか?幅1,5m、高さは1mくらいで葉っぱも黄緑で今一、元気がありません。 もっと高くして植え付けた方が良かったのかも?と後悔していています。湿気対策として株の周りにクローバーを植えてみましたが後は祈るばかりです。

  • @sakohiro
    @sakohiro 3 місяці тому

    無農薬栽培凄いですね😮 私もベランダのシャインは減農薬に挑戦してみたいと思っています。

  • @mamorunishi6722
    @mamorunishi6722 3 місяці тому

    ヘタの周辺が割れて来ます。何か原因が有りますか。 袋掛けもやって居ます。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      たぶん核割れではないかと思います 品種はなんでしょうか? もし核割れなら品種によって出やすいのも有りますし 原因としては適切な時期、タイミングで摘果をしていなかった 硬核期前の強摘果や幼果期に大雨で実が一気に水を吸い上げ、急激に実が太る事で種が割れるなどの要因で発生します

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    この動画も昨日まったり最後まで見てしまいました。カルスがまく、勉強になりました。こういう動画とお話しぶりがはまってしまうんですよ。ぶどうの剪定動画も私のツボにハマってます。マジで。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      マジですか(笑) 最後まで見るとか凄いですね 僕は動画公開した後、youtube上で一度自分で見て確認するんですけど、20分はなげーな、何か同じ様な事言ってると思いながら、まだ9分ぐらいの所までしか確認してません(笑) 編集も途中でクソ面倒になったので、かなりの適当動画になってます(笑)

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      あと、この動画一般の視聴者さんには見えませんが、低評価多いんですよ(笑)

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      @@マノさん 色んな動画の見方があると思うんですけど、私の場合、寝る前、ベッドでまったりしながら聞くには、あまり短いのより、20分から30分ぐらいでマノさんのような喋りがちょうどツボにハマるんですよ。実際にあれこれ考えながら剪定する様子はあたかも自分がやる時のような錯覚を覚えるのか入り込んでいくんですよ。要点だけまとめた簡潔5分とか、情報だけ取りたい場合は便利でいいのかもしれませんが、実際に作業しながらこっちまで同期化するようなマノさんの喋り、いいですよ!

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      @@マノさん そうですか!!??そいつら、分かってないですね、このカルス動画の良さを!!私が今まで見たマノさんの動画の中では1、2を競うツボにハマる動画です。鉢植えぶどうの剪定と軒下ぶどうの剪定動画と。他にも見てますが、このカルス動画のようなお宝動画が他にもあるのではないかと過去動画を少しづつ制覇していきますよ。今後もこの調子な動画を期待しています!!

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      過去動画にお宝は無いかも?しれません(笑) チャンネルの概要欄にも書いてますが、低クオリティーの動画を不定期で公開するチャンネルなので(笑)

  • @user-hq2vi6hu3o
    @user-hq2vi6hu3o 3 місяці тому

    極早生は甘みも旨味もイマイチ><姫マルコはどうなんだろ

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      野菜もそうですけど、大体極早生は、旬のど真ん中の品種より味はイマイチな先入観を持ってますが、しかし、シーズン1番乗りはいいですよね。スイカとかハウスものついつい高いですが買ってしまったりします。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      最新品種というだけの事はあって、味はかなり良いです 平均果重も170gぐらいと開花日数63日で出る事を考えるとかなり良いと思います しかし、所詮は早生品種で中生には及ばない、そんな感じです

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    ちよ姫というのもリストにありません!さく姫もない!夏っ子もない。なつおとめは7/25でありました。黄ららのきわみは9/14でありました。42品種のリストなのですが、岡山の地元にない品種をたくさん育てられてるのですね!

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    いい感じですね!姫マルコ?食べたことありません。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      めっちゃコメント早いですね(笑) ひめまるこは超最新品種です ですが、まだ若木なので100%完璧な実は収穫出来そうに無いです

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      @@マノさん そうなんですね!去年、直売所で出荷日リストが日付順に貼ってあったので写真撮ったのですよ。そこには姫マルコはなかったので岡山では乗り遅れてるんでしょうね!1番早いのが2022年の実績で6/14のはなよめももという品種です。次が6/15の武井白鳳ももです。あかつきは7/11で白鳳(7/2)と清水白鳳(7/16)の間です。岡山市東区の瀬戸町というところの直売所です。当地では清水白桃と白鳳が有名で一般人気があります。でも桃通(直売所でツウそうな人、2人と話しした結果)は岡山夢白桃というのと白皇の方がいいと異口同音に力説してました。私は直売所で訳あり、箱1000円とかの安いのしか買わないんですけど。

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      @@マノさん 姫マルコはまだ市場には一般的に出てないのですか?1番早いなら、今後絶対話題になりますよね。いいですね!

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      たしか4年前ぐらいにでた品種で、4年前の苗木発売開始時は数量限定販売みたいな感じで、うちはそのタイミングで運よく手にいれる事が出来ました、なので国内でこの品種栽培してる人いても一番早く始めた人でも、木はまだ4年目の若木という状態です

    • @organic_orwell
      @organic_orwell 3 місяці тому

      @@マノさん そうですか!!!!凄いです!!4年目でも木は立派に見えます。年季具合は古株には敵わないでしょうが、立派に育ってる感じですね。市場に出回る日が来るのが楽しみです。

  • @yakionigiri4130
    @yakionigiri4130 3 місяці тому

    今年はカメムシが異常に多く、早く桃の袋掛けをしたので袋の中に生理落下しそうです(-_-;) 教えて下さい。 白鳳系の桃で植えて5年くらいになりますが、日当たりはいいのですが庭なのでコンパクトにしています。 昨年は250㌘ほどの実が数個収穫出来たのですが、渋味があって食べられませんでした😞 どういう原因が考えられるのでしょうか? 思い浮かぶ事。 前年に梅雨の大雨で裂果したので、梅雨から収穫時まで木の根元に雨避けをしました。 宜しくお願いします。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      やはり桃はある程度の大きさになるまで待って実止まりを確認して袋かけしないと難しいですね あと、渋みの原因ですが、いろいろ有ります 簡単に説明すると木のストレスが一番の原因です 夏の高温もよくない、水が少なすぎてもダメ、多すぎてもダメ、着果数過多もダメ、細い枝にならせてもよくない、枝が垂れ下がると栄養分が実に流れにくくなって不完全な実になる、肥料も多すぎもダメ、少なすぎもダメ、剪定が適切でない、など複合的な要因が重なり木のストレスが発生、で何かの不具合が発生、それが糖度の低下や渋み、酸味が強すぎたり、果重が大きくならなかったりと言う結果になります 桃は落葉果樹の中で一番作るのが難しい果物と言われています で今回のコメントの内容を見ると大雨の排水が足りなかった感じではないかと思いますが、他の要因も重なっての結果もありえます 逆に水が足りなさ過ぎると果重の低下と酸味が強い(ものすごく酸っぱい桃になる、レモン味)などの症状がでやすいです 桃に限らず露地栽培で作物を育てるのが難しい時代に来ている気がします

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      補足ですが、庭なのでコンパクトにしているという事なのですが、毎年強剪定する感じですか?だとしたら強剪定も桃にとってはよくないです あと、日当たりが良いという事ですが、今は夏が暑すぎなので、逆に日当たりが悪い方が良い実が出来る、そんな感じの時代になり始めてます

    • @yakionigiri4130
      @yakionigiri4130 3 місяці тому

      @@マノさん 地面がやや硬いせいか(敷地内)、木の成長(新芽の伸び)が小さいので強剪定という程は切っていません。

  • @user-bz7vy7qk4n
    @user-bz7vy7qk4n 3 місяці тому

    対策は?一番知りたい事なのに残念!

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      ここまで来ると回復させるのは無理です 対策は芽が出る前に薬をかけて予防する事が大切です 病気が出てしまった時は病気の葉っぱを一枚づつちぎって処理するしかないです

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    こうやって育ててる過程が見れて楽しいです。そんな桃を食べたいです。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      コメントありがとうございます

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    三原なんですね!この春、世羅高原に行きました。三原は好きなエリアなんですよ。佛通寺、2回行ったことあります。尾道、三原、福山はお気に入りのエリアです。しまなみも大好きです。私は岡山市内です。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      近いですね 僕も倉敷や岡山市辺りまでならたまに行きますよ 最上稲荷神社?でしたっけ、初詣行ったりします ところでこのコメントは この動画見た人にはまったく理解出来ない状態になってますね(笑) 僕にしか意味が分からない感じで(笑) まあ、僕はそういうの気にしないタイプなのでこのコメントそのまま残しときます

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    関心を持って拝見しました。近日中、私も鉢のぶどうの動画アップします。放任でしたが、少し手入れをしようかという気になりました。と言っても、剪定は今の時期じゃないでしょうし、誘引するか肥料をあげるだけですが。あと鉢の草ぐらいとってみます。

    • @マノさん
      @マノさん 3 місяці тому

      ぶどうは冬以外で剪定すると、切り口から水が止まらなくなりそのまま枯れる可能性があるので今は切らない方が良いです ぶどうの鉢植え栽培はそんなに難しくない気がします youtubeの動画に今のぶどうの状態出してみて下さい 見たら何かわかるかも知れないので

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    菜種油かす、あるんで、明日やります。

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    冬剪定、来年はします。今年は少しだけ適当にしました。

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    (25)の1ヶ月前の状態なのですね。経過を見るのが楽しみです!

  • @organic_orwell
    @organic_orwell 3 місяці тому

    鉢栽培、勉強させていただきます!