Cochi木造建築 東風
Cochi木造建築 東風
  • 43
  • 247 345
古民家を改修した賃貸住宅 物件内観動画。川西駅徒歩5分。入居者募集中
兵庫県川西市にある、築60年の平屋住宅を(株)木造建築東風でフルリノベーションしました。
現在家主さまが、入居して下さる方を募集しています。
なんと阪急川西駅から徒歩5分という便利な立地!
とても静かな住宅街に建っている物件です。
入居のために内覧を希望される方は、以下の問合せフォームからお問合せください
mokuzo-architect.jp/contact-kochi/
Переглядів: 659

Відео

東風の宿 屋上テラスから見る雪山
Переглядів 1162 роки тому
2022.02.16の朝に撮影した動画です。 東風の宿の屋上テラスからは、金剛山・葛城山の2つの山が見えますが、2つともうっすら雪化粧していました。
キンドリングクラッカーで薪ストーブ用たきつけ小割作業
Переглядів 2692 роки тому
薪ストーブの焚き付け用材に針葉樹の小割材をよく使います。 その小割材をつくるのに、ナタを使って割るとケガをすることがよくあります。 キンドリングクラッカーは、刃物を動かすのではなく木材を叩くので、ケガをするリスクがぐっと低くなり、とても安全です
Moss garden & sound of rain
Переглядів 1512 роки тому
Enjoy the beautiful moss garden and the sound of rain. This is a video taken at a vacation rental called Cochi-no-yado (Dongfeng Inn) in Gose City, Nara Prefecture Japan. stayjapan.com/area/nara/gose/pr/13656
伝統構法の壁土塗り作業 / Japanese traditional plasterer work of mud wall.
Переглядів 7433 роки тому
石場建て伝統構法住宅の新築工事現場で、竹小舞下地の上に荒壁土を塗りつける作業を動画に編集しました。 左官工事を担当して下さったのは、京都市の山本左官工業のみなさんです。 世界に、300年先も美しい風景を。 設計・施工/株式会社 木造建築 東風(こち) 東風のウェブサイト  mokuzo-architect.jp/ 東風の伝統構法ブログ  mokuzo-architect.jp/dentokohoblog/ 東風の古民家再生ブログ mokuzo-renovation.com/blog/ 東風のFacebookページ  mokuzocochi I edited the video of the work of applying rough wall soil on the base of bamboo komai at the new construction ...
樹齢140年・美しい吉野杉の製材/Sawing 140 years old Japanese cedar
Переглядів 2,8 тис.3 роки тому
奈良県吉野産/樹齢約140年の杉の原木を製材した時に撮影した動画です。 原木を製材する工程はとてもダイナミックで、美しい木目が現れる瞬間はスリルがあります。建築業界に携わっている方々でさえ、原木の製材に立ち会う機会はほとんどないと思いますが、その魅力の一端をお伝えできればと思い、動画にまとめました。 1人でも多くのみなさまに観て頂ければ嬉しく思います。 (株)木造建築 東風(こち) mokuzo-architect.jp/ Thank you for watching this video. This is a video taken when sawing a log of cedar from Yoshino, Nara prefecture, which is about 140 years old. The process of sawing raw wood is very...
築110年の古民家改修 庭と外観 110-year-old renovated old Japanese house, garden and exterior
Переглядів 6763 роки тому
奈良県御所(ごせ)市にある築110年の古民家を、当社の事務所として再生しました。建物の外観をドローンなどで撮影した動画です。 建物設計・施工:(株)木造建築東風(こち) 世界に、300年先も美しい風景を。 mokuzo-architect.jp/ A 110-year-old Japanese folk house in Gose City, Nara Prefecture, Japan. It has been rebuilt as our office. This is a video of the exterior of the building taken with a drone. Architectural design & construction by Cochi,Inc Thanks to music:The Sun Was Slowly Sinking 作曲者:b...
樹齢140年 吉野杉の伐採 / 140 years old Yoshino cedar felling in Japan
Переглядів 2,2 тис.3 роки тому
奈良県吉野郡川上村にて、樹齢140年の杉を伐採した際の動画です。 伐採して下さったのは、林業家・福本雅文さん。 林業は苗木を植えてから、それが出荷できる木に成長するまでに、数十年以上を要しますから、林業家は自分の代で植えた木を自分が出荷することはできません。 何代か前の先祖が植えてくれた苗木を、その孫やひ孫が伐採・出荷するという時間軸の中で日々の仕事をされています。 今回の木は樹齢140年ですから、植えられたのは1880年(明治初頭)ごろ。 こんな木を使わせて頂いて、私たち(株)木造建築東風では300年間愛され続ける木造建築をつくっています。 This is a video of cutting a 140 year old cedar tree in Kawakami Village, Yoshino District, Nara Prefecture, Japan.The tre...
nagara vacationrentals roof view
Переглядів 1754 роки тому
nagara vacationrentals roof view
東風のデザインについて/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 3954 роки тому
300年先まで愛され続ける木造建築をつくる上で、美しさは必要不可欠な要素です。 木造建築東風の建物づくりにおいて、建物のデザインはどのようなことを心掛けているのか?について要点を簡潔に説明しています。 話し手/(株)木造建築 東風 佐藤仁 撮影およびインタビュー/ホームページリニューアルセンター(www.hpnew.com/) 飯野様 世界に、300年先も美しい未来の風景を (株)木造建築 東風(こち) Cochi Inc / Japanese traditional architecture design & construction (株)木造建築 東風のUA-cam チャンネル ua-cam.com/users/mokuzoarchitect (株)木造建築 東風のサイト mokuzo-architect.jp/ (株)木造建築東風のFacebookページ facebook.c...
淡路島 築150年古民家を再生 石場建て伝統構法 Renovated 150 years old Japanese traditional farmhouse in Awaji island
Переглядів 2,9 тис.5 років тому
Cochi Inc / Japanese traditional architecture design & construction www.mokuzo-architect.jp/ Our UA-cam channel ua-cam.com/users/mokuzoarchitect 温暖な気候で、海に囲まれた自然が豊かな淡路島。 明石海峡大橋ができてから、京阪神からの往来が大変便利になり、移住希望者がとても多くなっています。 そんな淡路島で、築150年を経た石場建て伝統構法の古民家を再生工事させて頂き、竣工時に撮影した動画をアップロードしました。 This is a 150 years old renovated Japanese traditional farmhouse movie Awaji Island has a warm climate and lots of na...
タッチセンサー付き水栓のメリット/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 1,1 тис.6 років тому
タッチセンサー付きの、キッチン用水栓を実際に使う際の動作を動画に納めました。 水栓に触れずにタッチセンサーで吐水のON/OFFが操作できるため、水栓本体に泡や水などが付かず、水栓を拭き取ったり洗い流す掃除の手間を格段に減らせます。 世界に、美しい未来の風景を (株)木造建築 東風(こち) Cochi Inc / Japanese traditional architecture design & construction (株)木造建築 東風のUA-cam チャンネル ua-cam.com/users/mokuzoarchitect (株)木造建築 東風の伝統構法サイト mokuzo-architect.jp/ (株)木造建築東風のFacebookページ mokuzocochi 石場建て伝統構法 金物を使わない骨組みの建て方作業 Japanese tradi...
伝統工法による古民家再生 熊野街道の石場建て旧家 Japanese traditional house renovation without a nail
Переглядів 1,5 тис.6 років тому
熊野街道沿いに建つ築150年の旧家の再生工事を行いました。 竣工動画を作成したので、施主様のご厚意により公開させて頂きます。 設計・施工は株式会社 木造建築 東風(こち)が手がけました。
石場建て伝統構法 金物を使わない骨組みの建て方作業 Japanese traditional wooden house construction -without a nail
Переглядів 15 тис.6 років тому
2017年5月に行った、石場建て伝統構法住宅の建て方作業の様子をまとめた動画です。 【建て方作業】とは、柱や梁(はり)など建物の骨組みとなる構造材を、現場へ搬入し組み立てる作業のことを言います。 住宅を建てる中では最もダイナミックで緊張感のある工程の一つです。 一般の方にも、建て方作業がどのようなものなのかをお伝えしたく、動画を製作しました。 This is a film how to assemble the wooden-structure without a nail and bolts, in Japan. We took this video the end of May 2017. Assembling operation is one of the most thrilling and amazing part of wooden architecture. We ho...
左官による荒壁つけ作業/石場建て伝統工法の家づくり Japanese traditional plaster mudwall with bamboo lattice
Переглядів 1,6 тис.7 років тому
Japanese plasterer make walls of houses by using straw mixed mud, and split bamboo lattice. We want to show you how to make Japanese traditional mud wall. The reason why mud are dark gray colored is fermented mud with mixed straws and water for 6 months at the site. This video was took at construction site in summer 2017. This house was designed and constructed by Cochi ,Inc. 世界に、美しい未来の風景を (株)木...
樹齢100年の木 伐採作業2015.12/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 7678 років тому
樹齢100年の木 伐採作業2015.12/石場建て伝統工法の家づくり
長屋門新築 左官による荒壁つけ作業 2015/石場建て伝統工法の家づくり Japanese traditional mudwall with bamboo lattice
Переглядів 3,6 тис.9 років тому
長屋門新築 左官による荒壁つけ作業 2015/石場建て伝統工法の家づくり Japanese traditional mudwall with bamboo lattice
長屋門新築 左官による貫伏せ作業 2015/石場建て伝統工法の家づくり Japanese traditional mudwall crack prevention work
Переглядів 16 тис.9 років тому
長屋門新築 左官による貫伏せ作業 2015/石場建て伝統工法の家づくり Japanese traditional mudwall crack prevention work
栗の曲がり梁 荒削り作業その3/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 2,6 тис.10 років тому
栗の曲がり梁 荒削り作業その3/石場建て伝統工法の家づくり
栗の曲がり梁 荒削り作業その4/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 1,6 тис.10 років тому
栗の曲がり梁 荒削り作業その4/石場建て伝統工法の家づくり
栗の曲がり梁 荒削り作業その2/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 3,6 тис.10 років тому
栗の曲がり梁 荒削り作業その2/石場建て伝統工法の家づくり
栗の曲がり梁 荒削り作業その1/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 2,7 тис.10 років тому
栗の曲がり梁 荒削り作業その1/石場建て伝統工法の家づくり
ヘリコプターによる原木の出材 奈良県吉野/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 2 тис.10 років тому
ヘリコプターによる原木の出材 奈良県吉野/石場建て伝統工法の家づくり
木の話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 25410 років тому
木の話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
300年使われ続ける家と、30年で壊されてしまう家の違いは何か?
Переглядів 2,2 тис.10 років тому
300年使われ続ける家と、30年で壊されてしまう家の違いは何か?
建築費用について/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 48910 років тому
建築費用について/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
薪ストーブの話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 38910 років тому
薪ストーブの話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
家づくりための打合せ/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 20210 років тому
家づくりための打合せ/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
はじめての方への話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
Переглядів 27610 років тому
はじめての方への話/これから木の家づくり・古民家再生に取り組む方へ
ちょうなによる玄関式台の杉板 化粧名栗仕上げ 2013-2/石場建て伝統工法の家づくり
Переглядів 13 тис.10 років тому
ちょうなによる玄関式台の杉板 化粧名栗仕上げ 2013-2/石場建て伝統工法の家づくり

КОМЕНТАРІ

  • @jishaku38
    @jishaku38 2 місяці тому

    この程度なら上が粘るから下が外れて石から落ちないんだな。

  • @syakariki1111
    @syakariki1111 3 місяці тому

    伝統工法は地震の大きさによっては自ら土壁や瓦を落とし、しなって地震の力を逃がす構造。 勿論、束石から柱が落ちて傾いたり大規模な修繕が必要になるが、一番大事な命は助けてくれると言う考え方。 北斗の拳で言うトキだな。

  • @user-tx8nj1ws4f
    @user-tx8nj1ws4f 6 місяців тому

    石場建てについて話し聞かせてほしいです。

  • @hnamba69
    @hnamba69 7 місяців тому

    実験の条件に関する情報が少なすぎます。

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q 11 місяців тому

    お見事

  • @Galaxy-db5qd
    @Galaxy-db5qd 2 роки тому

    何とか崩壊せずに済みましたレベルだな 伝統工法が地震に強いなんてウソ、誇大広告で素人騙して儲けるのはどうかと思う 結局は最新の建材、最新の工法によって造られた家が一番頑丈に決まってる

  • @aaaaaa-dh2mm
    @aaaaaa-dh2mm 3 роки тому

    何ですかこれ笑笑笑倒壊しますよ

  • @pierretripotin2787
    @pierretripotin2787 3 роки тому

    A very clean log ! A European oak of be the same age would be of similar size.

  • @Stephen-dorps
    @Stephen-dorps 3 роки тому

    ん?これって石場建て?

  • @TheGrmany69
    @TheGrmany69 3 роки тому

    Is it a washi paper what the mister is applying to the mud wall?

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 3 роки тому

      Thank you for your comment. That is a coarse linen to prevent the wall from cracking.

  • @ej2we682
    @ej2we682 3 роки тому

    ここまで変形すると、他の工法だったら倒壊してますね!粘りがあって凄いと思います。

  • @user-mm2wx7fu7j
    @user-mm2wx7fu7j 3 роки тому

  • @user-rf6qn6zh9s
    @user-rf6qn6zh9s 4 роки тому

    地震波の記載がないと分かりませんが、他社よりだいぶ控え目ですね。

  • @markopoloasia
    @markopoloasia 4 роки тому

    Great location and timber!

  • @leehigh_777
    @leehigh_777 5 років тому

    The highest level of performance means being scrupulous on every single details and Japanese are known as such a great workers.Amazing precision job,bravo.!

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      Thank you for your coment. We are very grad to hear that Japanese are known as such a great workers ! We all are very proud of this kind of skills. We also appreciate to our customers.

  • @aibme8570
    @aibme8570 5 років тому

    人工林は花粉が多くて困りますね。切ってしまいたい

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      工藤さま コメントありがとうございます。 確かに私も花粉症には悩まされていますが、健全な森林にはそれ以上に有益な側面がたくさんありますよ。

  • @user-ni6em5jy3u
    @user-ni6em5jy3u 5 років тому

    こんにちは、こちらの物購入を考えている物なのですが水栓の電源の方はどうなっていますでしょうか?コンセントに刺して使う感じでしょうか?

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      黒豆さま はじめまして。 木造建築東風の佐藤仁と申します。 返信が遅くなり、大変失礼いたしました。 電源は乾電池です。 本体に直結された乾電池用ボックスが付属されていて、コンセントなどの電源を用意する必要はありません。

  • @pakde8002
    @pakde8002 5 років тому

    high tech prefab meets traditional building method. very cool. when I was a young man in North Carolina mountain I worked as an apprentice building traditional log homes. I very much admire how Japanese people respect tradition and still are able to keep traditional methods in construction alive.

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      Thank you for your coment. We are very grad to hear that. I'm very sorry to be late to reply.

  • @pakde8002
    @pakde8002 5 років тому

    thank you for this video. I want to study your other videos 🙏🙏🙏

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      Thank you for your comment. Now we are editing other movies.

  • @user-jt6xw1lo1f
    @user-jt6xw1lo1f 6 років тому

    ずいぶん理想的な人工林ですね。

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      そうでうね、なかなかこんな人工林は少ないと思います。 私たちもいろんな人工林に入らせていただく機会は多いのですが、ここは格別でした。

  • @Kimoto504
    @Kimoto504 6 років тому

    ご投稿有難うございました。

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 5 років тому

      ご視聴頂き、こちらこそありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いします。

  • @user-ft5jz5rv9s
    @user-ft5jz5rv9s 6 років тому

    和風建築撮影の技法を忠実に履行して素晴らしい映像を作り上げた手腕は素晴らしい!!

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 6 років тому

      吉田龍彦さま ありがとうございます! 今まで教えて頂いたことが、今、とても力強い武器になっています。 心より感謝しております。

  • @user-vp9ig3yx7s
    @user-vp9ig3yx7s 6 років тому

    これが樹齢110年なわけねーだろ

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 4 роки тому

      コメントに気づかず、返信が遅くなり失礼しました。 映像ではとても細い木に見えますが、本当に樹齢110年でした。 吊り上げている玉切り後の木材の長さが10mあること、北斜面でかつ標高900mという高地であることなどから、確かに一般的な杉の太さから比べると、かなり細いと思います。

  • @user-ft5jz5rv9s
    @user-ft5jz5rv9s 6 років тому

    1981・和風建築の本格的な伝統建築木造の建て方棟上げをドローン空撮と動画によるテンポ良い映像を・・・・・

  • @user-ry8nm1ys6t
    @user-ry8nm1ys6t 6 років тому

    Concrete Sprayer Plastering Wall web.facebook.com/signflakes/videos/557935964540006/ web.facebook.com/signflakes/videos/557929137874022/ web.facebook.com/signflakes/videos/538557299811206/

  • @user-ft5jz5rv9s
    @user-ft5jz5rv9s 6 років тому

    和風建築№1 の本格的な木造建築物を動画とドローン空撮で撮った映像を公開しました。引き続きシリーズで、日本伝統建築を卓越な技術を備えた建築専門写真家により次々に 近日公開されます。   和風建築社

  • @user-ps2rm9cg4d
    @user-ps2rm9cg4d 6 років тому

    索道見とくと面白い。

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 4 роки тому

      コメントに気づかず、返信が遅くなり失礼しました。 あまり詳しくないものでお恥ずかしいのですが、索道のどんなところが面白いのか、また教えて頂けると嬉しいです。

  • @HIRO-nz3jr
    @HIRO-nz3jr 6 років тому

    家じいちゃん此で顔面強打しんだよ

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 4 роки тому

      コメントに気づかず、返信が遅くなり失礼しました。 おじいさま、大丈夫だったのでしょうか・・・?

  • @user-sf2vy2wi6u
    @user-sf2vy2wi6u 6 років тому

    初めましてになります。突然のご連絡失礼いたします。 私、テレビ番組を制作しております、株式会社ノンプロダクションの坂本と申します。 今回、番組内の一部で間伐の説明をさせていただくのですが、 その際に作業をしている映像を探しておりました。 こちらの動画の中にチェンソーで伐採をしているところ(24秒あたり)が大変わかりやすく使用させていただけないかと思い、ご連絡差し上げた次第でございます。 大変恐縮ではございますが、こちらの動画を番組でお借りすることは可能でしょうか。 お忙しいところ申し訳ございませんが、ご連絡頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。  坂本ゆうみ

  • @user-dr9vr5lj8d
    @user-dr9vr5lj8d 7 років тому

    超ベテラン

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 7 років тому

      丸岡さま、ありがとうございます。 職人さんも喜びます ♪

  • @atopysicks
    @atopysicks 9 років тому

    2点で吊り上げてるのは初めて見ました これは材を傷めないためですか?

    • @mokuzoarchitect
      @mokuzoarchitect 4 роки тому

      コメントに気づかず、返信が遅くなり失礼しました。 確かに1点吊りの方が多い気がしますね 多分、地面までの高さがとれないからだと思います。

  • @jodohead
    @jodohead 13 років тому

    What an amazing surface you have left behind. Simply gorgeous.