独州快速 Doku-Schuh-Rapid
独州快速 Doku-Schuh-Rapid
  • 100
  • 14 921
[意外] JR東海211系の三岐鉄道への譲渡が新聞報道されたことにあたって
中日新聞から報道が出ました。
中日Bizナビ(要会員登録):biz.chunichi.co.jp/news/article/10/81163/
追記:朝日新聞でも報じられたという情報もあります。
ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。
感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。
ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。
広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。
コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。
Please subscribe this channnel.
Bitte abonniere diesen UA-cam-Kanal. Bitte schreib mir Kommentar einfach auf Deutsch.
主に使っているBGM
iMovie
UA-cam Audio
Dova-Syndrome
Переглядів: 2 954

Відео

ドイツのとあるSL保存鉄道に乗ってきた
Переглядів 472 місяці тому
極めて平和な列車です。動画では紹介していませんが、切符はちゃんと買った上で乗っています。 また、走行中吹きさらしとなっている客車のデッキにいても当地では普通の光景です。 ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコ...
[乗客いる?]とあるドイツ東部のローカル線に乗ってきた(かつて廃線危機)
Переглядів 482 місяці тому
まさかのレールバス登場には驚きました。 ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 P...
年越し花火が上がる中、路面電車に乗る (ドイツの年越し) (A happy new year in German)
Переглядів 3715 місяців тому
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい...
ドイツのワム貨物30両編成
Переглядів 855 місяців тому
メリークリスマス! ドイツであれば、これが今でもみられるのです。 ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい...
[情報満載] 平日限定、普通列車の顔をした通勤快速に乗ってきた Fürth → Worms
Переглядів 865 місяців тому
ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがあるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this...
TGV fährt am MA Käfertal Bf durch TGV 通過
Переглядів 426 місяців тому
ぜひ高評価、チャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがありえるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe th...
ICとICEのほぼ同時発車@ケルン中央駅 Fast gleichzeitige Abfahrt von IC2 und ICE-4 im Köln Hbf
Переглядів 8387 місяців тому
ぜひ高評価、チャンネル登録をお願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク着用要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがありえるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe...
予定の列車に乗り遅れたのでICEを短区間利用(おすすめできません)
Переглядів 267 місяців тому
ICEはしばしば大きく遅れるので今回のような利用のしかたはおすすめできません。 ぜひチャンネル登録お願いします。 動画の一部場面は感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this channnel. Bitte abonniere die...
忘れ物を取りにICE一等車に乗車
Переглядів 427 місяців тому
ぜひチャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬に公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やすでにマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがありえるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this...
[ついに引退告知] 東京都内を毎日走る最後の「抵抗制御」の有料特急電車に乗ってきた
Переглядів 10510 місяців тому
ぜひチャンネル登録お願いします。 感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。日本でも公共交通機関に乗る際のマスク要請がなくなったので、日本でも同様にマスクなしで乗ることがありえるでしょう。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 コメントは基本的に歓迎いたします。しかし意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this c...
古めかしいレールバスがやってきた!! Schienenbus in Heidelberg Hbf
Переглядів 5811 місяців тому
生で見れて嬉しかったです。 ぜひチャンネル登録お願いします。 動画の一部場面は感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this channnel. Bitte abonniere diesen UA-cam-Kanal. Bitte sc...
シャドルー総帥 ベガの最後 (ストVI発売記念) Final scean vs Bison (PXZ2 OGSE) (JPN)
Переглядів 98Рік тому
Project X Zone 2 より ボーカル付きサウンドが途中流れますが、オリジナルゲームサウンドエディション(限定版)内蔵の音源であり、当方は一切改造していません。 スマホ直録りのため若干の手ブレはありますが、マイクの後ろにステレオスピーカーを置いているので音質はそんなに悪くないと思います。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 念のためすべてのコメントを保留、こちらで目を通してから公開とさせていただきます。視聴者や配信者への誹謗中傷を含めたなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは公開しません。内容が卑劣な場合はブロックします。 #ストリートファイター #リュウ #ケン #ベガ #龍が如く #神室町 #桐生一馬 #真島吾朗 #シェンムー
普段来ない駅にTGVがやってきた!TGV ist da, der normalerweise nicht kommt.
Переглядів 218Рік тому
なぜそこにいたのかは結局のところ分かりません。 ぜひチャンネル登録お願いします。 動画の一部場面は感染症対策と身の安全のため、主に人目につく大きな駅や混雑した中、またはその他うるさい中での撮影の場合、静止画と後付け音声となる場合があります。 ドイツ国内では2023年2月上旬から公共交通機関利用の際のマスク着用義務がドイツ全土で撤廃されました。このためドイツ国内やマスク着用義務がない周辺国では撮影中でもマスクなしで列車に乗ることがあります。 広告が流れることがありますが、当方は一円も収益をいただいていません。 意味のわからないコメントや誹謗中傷を含めた視聴者や配信者へのなんらかの悪意を感じさせるようなコメントは返信しません。ひどい場合はブロックします。 Please subscribe this channnel. Bitte abonniere diesen UA-cam-Kanal...
130分遅れでやってきたFLIXTRAIN
Переглядів 84Рік тому
130分遅れでやってきたFLIXTRAIN
手動第二種踏切、いまもあります(マジ)
Переглядів 693Рік тому
手動第二種踏切、いまもあります(マジ)
列車を一区間だけ貸切っていまいました。
Переглядів 53Рік тому
列車を一区間だけ貸切っていまいました。
90分だけ有効の切符で移動してみた(ドイツ・ハイデルベルク編)
Переглядів 93Рік тому
90分だけ有効の切符で移動してみた(ドイツ・ハイデルベルク編)
[レア?] 東京都内に残る通過連絡運輸乗車券を使ってみた (成田エクスプレス乗車)
Переглядів 665Рік тому
[レア?] 東京都内に残る通過連絡運輸乗車券を使ってみた (成田エクスプレス乗車)
はじめてのレイルジェット (ドイツ国内のみで利用可能) First riding on the RailJet
Переглядів 101Рік тому
はじめてのレイルジェット (ドイツ国内のみで利用可能) First riding on the RailJet
とあるコーヒーをレビューしてみた
Переглядів 15Рік тому
とあるコーヒーをレビューしてみた
夜行のICEで首都へ (ハイデルベルク→ ベルリン) ICE Nachtfahrt nach Berlin
Переглядів 50Рік тому
夜行のICEで首都へ (ハイデルベルク→ ベルリン) ICE Nachtfahrt nach Berlin
生まれ変わった秘境駅へ訪問してみた (平日二往復 → 一時間に一本)
Переглядів 15Рік тому
生まれ変わった秘境駅へ訪問してみた (平日二往復 → 一時間に一本)
2駅で終点の特急列車をドイツで発見 IC, derer zweiten Station seine Fahrtende ist.
Переглядів 49Рік тому
2駅で終点の特急列車をドイツで発見 IC, derer zweiten Station seine Fahrtende ist.
[真夏の非冷房] 客車ホリデー快速に乗ってきた(引退済み)
Переглядів 55Рік тому
[真夏の非冷房] 客車ホリデー快速に乗ってきた(引退済み)
回送列車どこへ行く?(結局どこへ行ったかはわかりません)
Переглядів 34Рік тому
回送列車どこへ行く?(結局どこへ行ったかはわかりません)
ファンサービスに感謝したい。
Переглядів 17Рік тому
ファンサービスに感謝したい。
ドイツのとあるコンテナ貨物列車 Durchfahrt eines Güterzuges
Переглядів 63Рік тому
ドイツのとあるコンテナ貨物列車 Durchfahrt eines Güterzuges
枕木輸送列車
Переглядів 16Рік тому
枕木輸送列車
走行音 ドイツ鉄道425型電車 MOTORSOUND DB-Br. 425
Переглядів 76Рік тому
走行音 ドイツ鉄道425型電車 MOTORSOUND DB-Br. 425

КОМЕНТАРІ

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e Місяць тому

    211系5000番台は、通勤で撮影で中央西線で何度も乗っていました。三岐鉄道に譲渡されると発表されて嬉しい限りです。三岐線デビューが待ち遠しいと思います。Nゲージの211系5000を購入したいです〜

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k Місяць тому

    211系の三岐鉄道での活躍期待しています。

  • @nakagaminobuhisa
    @nakagaminobuhisa 4 місяці тому

    ドイツでも乗車券に着目した動画をリクエストします。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 4 місяці тому

      コメントありがとうございます。 ただドイツだと今回のようなマニアックな切符というのはなかなかないので…

    • @nakagaminobuhisa
      @nakagaminobuhisa 4 місяці тому

      普通の切符でも日本から見ればドイツの切符って、どんなのだろうって思います。

  • @user-xq9rx5cm3o
    @user-xq9rx5cm3o 6 місяців тому

    情報が少々足りない。係員が常時常駐するならば、日本では第2種ではなく第1種乙です。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 これは知らなかったです。 第二種というのは、警報器、警報音がそもそもないという意味だと考えていたのは認めます。しかし編集データはすでに削除してしまっており、年明けと夏に行われる大規模な工事で無くなる可能性もあるため、このまま公開とさせていただきます。

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 10 місяців тому

    撮影は2022年8月です。編集の遅延のため公開が今となってしまいました。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    2014年12月にフランクフルト空港駅→中央駅でS-Bahnに乗った際、途中の競技場駅からサッカー帰りの客が大挙して乗ってきて困惑した😵

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      たしかに参りますよね。わけのわからない地でこういう場面に遭遇すると。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本🇯🇵にも三島~沼津とか、1駅列車ありますね😉

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      たしかに。 外国の一駅終点を日本語で取り上げている人はいないので取り上げてみた次第です。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本🇯🇵にもかつて創臨・天理臨・金光臨とかありましたね😉

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    0:40 私もドイツ🇩🇪で改札見た事ないです!フランス🇫🇷等では改札のある都市部の地下鉄🚇️等でもないし…😵 ヨーロッパだと普通列車の1等車(日本🇯🇵のグリーン車相当)は結構ありますよね。だがしかし、私はドイツ🇩🇪&イギリス🇬🇧は鉄道パスは2等用のを買ったので見ただけです…😵

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本🇯🇵でも、保存列車は趣味団体が保有&こういった運賃にすればもっと増えるかも…😉

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本🇯🇵だと一昔前の交直セクションだね😁

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      まるで交直セクション、似ているかもしれませんね。けど、動画の路線は一貫して交流電化なので、単純にどこか客車の電気系統がおかしかったのでしょう。

  • @zuschauer4764
    @zuschauer4764 Рік тому

    この動画は素晴らしいですね ♥ Schöne Grüße, Baden Württemberg ⬛🟨

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    2014年12月にミュンヘン⇔ザルツブルクで乗りました!概要欄にもある通り、オーストリア🇦🇹の列車にドイツ🇩🇪国内のみの乗車可能なのが面白いですね。ちなみに、クリスマスマーケット訪問でマーケットで飲食🍴😋🍷するのでビストロには行きませんでした😁

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      新年あけましておめでとうございます🎍 僕もビストロは満腹だったので寄りませんでした。 最後に、今年もよろしくお願いします。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    2006年5月にジュネーブ→パリ(リヨン駅)で団体ツアーで乗りました(PSEかR)!ツアーで仲良くなった女性2人と(私は当時は若造の男)バー車両に行ってお茶したら、女性は店員にナンパ💓👫されてた…😁

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    ICEは2014年12月に8回乗って2回食堂車🍽️に行きましたよ!😋

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      わあそんなにたくさん!僕はドイツにいても最近なかなかICEに乗らないですねえ。でも僕も食堂車でコーヒーやパンを注文したことはありますよ。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本🇯🇵にもこういう系統あるけど、バス🚌ならば遅れるけど、路面電車🚈は定刻だね😉 ちなみに、ハイデルベルクは2006年に団体ツアーで行きましたが、もちろんトラムには乗る時間なし…😵 ちなみに、ドイツ🇩🇪でトラム乗ったのは2014年のフランクフルト&ミュンヘンですね😉

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      コメントありがとうございます。 この路面電車は動画では触れていないですが運行ルートが結構複雑です。ですから主に信号待ちや他の普段から走っている系統に、あるいはすぐ来た電車にとにかく乗ろうとする人たちで遅れがちだったのでしょう。今回の21系統は今はビスマルクプラッツに行かなくなってだいぶ運行がスムーズになりました。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    シュツットガルトは行った事ないです😵 ドイツ🇩🇪では「客車」乗った事もないです😵 日本🇯🇵でも「一駅」新幹線🚅ありますね😁

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      次回ドイツに来ることがあれば、ぜひ客車の旅を。日本で客車優等列車の旅を日常的に体験できなくなりましたから。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    こういう列車も日本🇯🇵にはないね。東京~大阪で在来線使って(JRから線路借りて)6時間かかるけど¥3,000の特急とかあったら面白い(まず無理)😉

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    日本人の鉄ヲタは、海外の鉄道は食わず嫌いなのが残念です。まぁ、日本🇯🇵には世界トップクラスの高速の新幹線🚅から○漢多発の満員🈵🚻🚻電車まであるからわからなくはないけど…でも、日本🇯🇵では、大陸横断&縦断鉄道・国境を越える列車・海を渡る列車は乗れないね(後者二つは乗ったオッサン)😉

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      自分も人のことは言えないけど、言語の問題も大きいのかなとみています。あとはこれまで、とくに1990年代までは国内だけでネタに事欠かなかったですし。 日常の列車で国境を列車で超えることの経験ができたのはよかったです。実際不思議な感覚が味わえて面白いですし。ただ大陸横断&縦断は残念ながらお金の問題で僕は体験できないと思われます。

  • @psychedelicraspberry517
    @psychedelicraspberry517 Рік тому

    マトリョーシカさんのKTXの動画から来ました。先程はどうも🙇 ドイツ🇩🇪だと寝台列車はなくなっても昼行車両使って「夜行列車」はあるんですよね(日本🇯🇵では無理でしょう…😵)。私も夜行列車の早朝区間(ICEのフランクフルト中央駅→ケルン中央駅 ミュンヘン中央駅前日深夜発)は乗った事あります。夜行区間はICE3のビストロは閉店で、フランクフルト中央駅から店員が乗車して営業してました😉 ちなみに、単なる自慢ですが、英仏独伊の高速列車乗りました😉

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      ドイツブランドの寝台列車は2015年ごろになくなり、一部はオーストリア国鉄運営のナイトジェットに代わっています。なのでドイツ国内に寝台列車そのものは残っているんですよね。なので、ネット予約でなければ、ドイツ鉄道の窓口に行かないとドイツ国内の場合寝台は取れません。 英伊の高速列車の体験はうらやましい。フランスのTGVやオーストリアのレイルジェットには乗った経験がありますけど。

  • @mhss8993
    @mhss8993 Рік тому

    FLIXTRAIN乗ったことなかったんですが、中はこんなかんじなんですね!✨けっこう綺麗だけどたしかにこの椅子で長距離はつらそうwww😂

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Рік тому

      ご覧頂きありがとうございます。 mh ssさんの書かれたとおりで、この椅子で長距離はきついと思いました。きれいになったのはリニューアルのおかげですね。

  • @ashishbelel1127
    @ashishbelel1127 2 роки тому

    Personal point of view : Annoying brat Aisia

  • @Pfahli94
    @Pfahli94 2 роки тому

    Mit genau dieser Bahn bin ich schon sehr oft gefahren. Das schönste an der BR425 ist das Geräusch wenn sie anfährt oder anhält. Kleine Korrektur zur Info: Baden-Württemberg wird mit M vor dem …berg geschrieben 😊

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 2 роки тому

      Vielen Dank für Ihren Kommentar und Korrektur meiner Buchstabe. Ich stimme dazu, dass die Geräusche der BR 425 während der Abfahrt und Anhalt schön ist.

  • @OpCreepsInc
    @OpCreepsInc 2 роки тому

    Can you speak German?

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 2 роки тому

      Yes I can. Bitte schreiben Sie mir auf Deutsch.

    • @OpCreepsInc
      @OpCreepsInc 2 роки тому

      @@doku-schuh-rapid4078 Bitte machen sie mal ein Video auf Deutsch :)

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 2 роки тому

      Zuerst habe ich die Titel und Erklärung auf Deutsch addiert. Weil ich (Japaner) dieses Video als Hobby und ursprünglich für die japanische Zuschauer aufgenommen habe, könnte es dauern, bis alle meine Sage auf Deutsch übersetzt werden.

  • @em.trains
    @em.trains 2 роки тому

    Great video! 👍👌

  • @crafter7086
    @crafter7086 3 роки тому

    ロッド式ロマンがあって好き

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 3 роки тому

      ありがとうございます。 日本で現役の機関車がいないぶん、余計にロマンを感じてしまいますね。

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 3 роки тому

    👍👍👍📹🚋🚋🚊

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 3 роки тому

    Wonderful video! 👍👍📹🚂🚃🚃🚃

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 роки тому

    久しぶりの日本の鉄道ですね

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 3 роки тому

      ありがとうございます。 コロナのせいとプライベートの事情で、今度のダイヤ改正に合わせて日本に帰るのは非常に難しいです。でもライナー廃止とかを考えると、ここで蔵出しするしかないと思った次第です。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 роки тому

    平日しか止まらない駅ってスゴすぎる!

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 3 роки тому

      この駅はたしかにすごい駅でした。でもこの駅、2019年12月のダイヤ改正で列車がいっぱい停まるようになっちゃって、すごい駅ではなくなってしまったようなのです・・・

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 роки тому

    特に材木は日本ではなかなかないですね!高評価と登録させていただきました。宜しければ 僕のチャンネル応援してくださると嬉しいです。

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 3 роки тому

    動画内で、E257系0番台は来たる三月ダイヤ改正で「すべて退く」と言っていますが、1月18日付のJR東日本ニュースにおいて、ゴールデンウィーク中やゴールデンウィーク後も臨時列車として運行されることが発表されましたので、この場で訂正いたします。

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 3 роки тому

    動画の後半に画像乱れがしばしば発生します。申し訳ございません。

  • @ahteya6599
    @ahteya6599 4 роки тому

    I love my japan sooooo much

  • @Ajisaikoutsu
    @Ajisaikoutsu 4 роки тому

    撮影お疲れ様です。あと、高評価とチャンネル登録をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • @asama8455
    @asama8455 4 роки тому

    本当に音階になってる!

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 4 роки тому

      ありがとうございます。音階の一番下の音は、機関車のブロワー音などのせいで収録しにくく、運次第なところがあるのです。今回は明瞭に収録できてよかったです。

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 4 роки тому

    動画の中で漢字の間違いがあります。以下のように訂正いたします。 ✖ モーターの点検「版」 ○ モーターの点検「蓋」

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 4 роки тому

    👍👍👍📹🚂🚃🚃🚃🚃

  • @daciatravel.647
    @daciatravel.647 5 років тому

    👍👍👍📹🚅🚅🚅

  • @user-pe6zt5ci6o
    @user-pe6zt5ci6o 5 років тому

    茗荷谷 放送変わりました。