- 40
- 103 242
Shokan Otsuka
Приєднався 21 кві 2012
Відео
井戸水輻射冷房(南禅寺)
Переглядів 17Місяць тому
井戸水を利用した冷房です。電気代はエアコンの1/10以下。エアコンは部屋を冷やすが外を温めるので、温暖化を助長しますが、これは部屋を冷やし、外も冷やしますので、温暖化防止に貢献します。 人が冷える原理は3つあります。冷たいものを直接触って冷える伝導。エアコンで冷えた空気が体に触れて熱を奪う対流。そして、輻射冷房は火鉢で温かくなるのと同じ作用で冷たい電磁波を体が受けて冷えます。 電磁波の冷房はとても気持ちよく、これにうちわで扇ぐだけで最高級の空調となります。
スズメバチの巣を退治!
Переглядів 4612 місяці тому
ねずみ取りの罠でスズメバチの巣を退治する方法です。 巣の入り口近くに、ネバネバのねずみ取りを置いておくと、次々に蜂がくっついていきます。 罠はまだ暗い早朝に設置しました。 前日から蜂用スプレーで何回か噴霧し、外にいる働き蜂を少し減らしましたので、襲われず、設置出来ました。
勝山木材市場で安く材を入手
Переглядів 1835 місяців тому
岡山県の北にある勝山木材市場へ建て主さんと伺いました。 テーブル用にお薦めした杉板が(70〜80cm幅、長さ4.8m(3mまで節無し))がとても安く買えました。 来年7月着工までまだ時間があるので、市場がある度に安くて良い材を少しずつ手に入れていきます。 9月4日の木材市に参加したい方を募集します。 10時から始まります。 昼食は近所の「お食事処 西蔵」 1980円〜 www.nishikura.co.jp/oshokujidokoro 今後、定期的に市場見学+購入可を行います。 10月2日、11月6日、12月4日 いずれも10時〜
自給自足コテージは電気も水道も来ていない国立公園内に建っています。すぐ近くには8年前に営業したカフェがあり、それぞれ太陽光による独立電源で、電気を100%自給しています。 水は川から引いています。
Переглядів 8298 місяців тому
自給自足コテージ 国立公園内で世界遺産に認定された場所のすぐ近くに佇む一棟貸し宿です。周囲は全く民家はなく、同オーナーのカフェが建っているのみです。ここのエリアは送電線が来ていないところなので、太陽光発電でバッテリーに蓄えた電気のみ。天気が悪い日が続けば停電もあり得ます。電気があって当たり前の生活をしている人からはサバイバル。水は山の奥の方から来る沢水です。この沢水は浄化システムを通して、トイレに再利用されます。最終的な排水は蒸発槽に行き、敷地外へ流すことはしません。お湯は真空管温水器で勝手に出来ます。敷地には畑があり、野菜を収穫できます。レモンの木もあります。近くの小川には川海老が生息しており、これを敷地内で養殖する予定で、池をこれから作るそうです。エネルギー、食料が自給出来、水の浄化ができたら、ある意味での理想郷です。建物は沖縄仕様で高床とし、シロアリ対策しています。一部にコン...
エコ設備てんこもり住宅完成 独立電源、井戸水輻射冷房、薪ストーブ、真空管温水器
Переглядів 4958 місяців тому
岡山県和気町にて、エコ設備をたくさん入れた家が完成しました。独立電源や薪ストーブ、真空管温水器はよく入れていますが、井戸水輻射冷房を住宅に設置するのは久々です。 井戸掘りボーリングで55m掘りました。 屋根を二重にして、夏の太陽熱を逃がす工夫や基礎断熱して地熱を利用する工夫もしております。
エコ設備てんこ盛り木造住宅 和気町S邸
Переглядів 7369 місяців тому
岡山県和気町にエコ設備をてんこ盛りした住宅が完成しました。 太陽光発電と独立電源 薪ストーブ 井戸水輻射冷房 真空管温水器
どんぐり幼稚園完成
Переглядів 329Рік тому
建て主さんの山の木を幼稚園の材料に使って欲しいというところから設計がスタート。設計から完成まで2年。 国産無垢材にこだわりました。 子どもたちが触って、感じられる安全な素材。防虫防腐剤は使っていません。 内部の床は北海道産のクリ。それに温水床暖房が教室、遊戯室、廊下、トイレまで設置。 東、南、西の木製サッシのガラスは真空ガラスを採用。ペアガラスより性能を高めました。 屋根はこの地域の伝統的な石州瓦です。 太陽光パネルを35kw設置し、昼間の電気の多くを自給します。
大津市の木造住宅
Переглядів 218Рік тому
大工さんが手刻みで木造軸組住宅が完成しました。 金輪継ぎ、シャチ栓継ぎ、渡りあご、赤松の太鼓張り、7寸角の通し柱、ヒノキの梁、ヒノキの階段、床は北海道産のクリと床暖房、建具は杉という住宅です。 食器棚は建具屋さんが制作して頂きました。贅沢に杉の柾目ばかりで作っています。 外壁は焼き杉板と漆喰、屋根は三州瓦です。 設計 SHOKAN design 大塚尚幹
琉球瓦の古民家改修と沖縄の木造住宅
Переглядів 353Рік тому
沖縄にて琉球瓦の木造古民家を改修し、足りないスペースを新築しました。 琉球瓦が特徴の古民家を生かしながら、沖縄の風土から生まれた琉球漆喰を壁、天井に塗りました。 新築部分は断熱材に炭化コルクを使っています。基礎の外断熱は炭化コルク仕上げです。 屋根を二重にして、夏の暑さをうまく逃がす構造にしています。
大津市の木造住宅
Переглядів 125Рік тому
国産材100%で作った在来木造住宅が完成しました。合板を使っていないので新築独特の臭いはしません。 建て主さんは、この空間に来ると鼻水が止まるそうです。 今では珍しい、大工さんによる手刻みです。 梁の掛け方に渡りあごを使っています。この工法は住宅ではほとんど見ることはありません。 仕口にシャチ栓継ぎ、金輪継ぎ、長ほぞ継ぎ。角コミセンと伝統的な工法を使いながら、現代的な空間としています。
大塚尚幹のエコ生活
Переглядів 126Рік тому
東日本大震災前まで、福島県川内村の通称獏原人村で、自給自足生活をしていました。そのときのテレビ朝日の番組で放送されたものと、原発事故後、全国に独立電源を広めていたときにNHKで放送されたものです。
どんぐり幼稚園(工事中)
Переглядів 1122 роки тому
広島県神石高原町にて、建て主さんの山の木を使い、幼稚園を建設中です。 床暖房は教室、遊戯室、廊下、トイレ、職員室に配置しています。熱源を何にしようか悩みましたが、昼間しか使わない施設なので、太陽光発電による電気でお湯を作るシステムにしました。曇り、雨では買い電になりますが、年間を通してエネルギーコストは下がります。 合板をほとんど使わず、ボンドの臭いを極力排除しています。 床は北海道産の栗フローリングです。
なぜ、唐突にこれ?
こんにちは。韓国で映像視聴を楽しくしています。良い映像をアップしてくださって、いつもありがとうございます。私も幸せなウッドウォーカーです。そして木材業に従事しています。 近いうちに日本に行って日本木材産業と家具産業を見学してみようと思います。日本では木材市場がたくさんあると知っています。ここ韓国で日本の木材市場について情報がないので助けを求めたいと思います。できれば木材市場の情報を丁寧にお願いします。木材市場の住所でも教えていただけませんか? お願いいたします。😄
執拗い蜂ですなあ
😍👍
صباح انور
作り方教えて欲しい 普及させれば地球温暖化撲滅に大きく前進できる。
Lerne das Konzept der Lichtjahre kennen - Lichtgeschwindigkeit ua-cam.com/video/o1GBNxhWGHM/v-deo.html
Русский лес
Beautiful.
スゲェ
モネの池、私もこの前撮影に行ったのですが、感動しました!本当に綺麗ですよね!🐟✨✨ 動く絵画を見ているようでした゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
バッテリーの価格は?
映像が暗過ぎて肝心な部分が見れません😵
使ってるバッテリーは何のバッテリー?