- 379
- 1 479 401
KOBA MotoChannel
Japan
Приєднався 19 лют 2012
KOBA MototChannelのkobaと申します。
東京在住のライダーです。
バイクはBMW R1200RS、CT125ハンターカブ、CB125Rの3台体制でバイクライフを謳歌してます!
ツーリング動画やガジェット等のレビュー動画を不定期で公開しています。
製品レビューの依頼はこちら
koba22.0218@gmail.com
カメラ Insta360AcePro2/iPhone15pro
インカムcardo packtalk Pro (メイン)/ B+com SB6X(たまに)
編集 PowerDirector365forMac
M2 MacBookAir
--------SNS--------
X(旧Twitter)@koma_twi22
Instagram koba__22
みんカラ koba22
#Motovlog #モトブログ #オートバイ #バイク #cb125r #BMW #R1200 #R1200RS #R1250RS #YAMAHA #TRACER900 #MT09 #CT125 #ハンターカブ #ツーリング #宮ケ瀬 #どうし道 #ビーナスライン #奥多摩 #伊豆 #アクションカメラ #insta360acepro2
東京在住のライダーです。
バイクはBMW R1200RS、CT125ハンターカブ、CB125Rの3台体制でバイクライフを謳歌してます!
ツーリング動画やガジェット等のレビュー動画を不定期で公開しています。
製品レビューの依頼はこちら
koba22.0218@gmail.com
カメラ Insta360AcePro2/iPhone15pro
インカムcardo packtalk Pro (メイン)/ B+com SB6X(たまに)
編集 PowerDirector365forMac
M2 MacBookAir
--------SNS--------
X(旧Twitter)@koma_twi22
Instagram koba__22
みんカラ koba22
#Motovlog #モトブログ #オートバイ #バイク #cb125r #BMW #R1200 #R1200RS #R1250RS #YAMAHA #TRACER900 #MT09 #CT125 #ハンターカブ #ツーリング #宮ケ瀬 #どうし道 #ビーナスライン #奥多摩 #伊豆 #アクションカメラ #insta360acepro2
国産高級ヘルメットSHOEIやAraiの半額!『ASTONE』FRP GT-1000Fが神コスパで驚き!
国産メーカーヘルメットが軒並み値上げラッシュで気がついたらどれも高額。神コスパだけど品質良いヘルメットを紹介
提供:HATOYA
本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません
購入リンク
HATOYA公式サイト(ご視聴者様限定の割引クーポンURL)
online.hatoya.co.jp/discount/Y-2501KOBA?redirect=%2Fcollections%2Fastone
ASTONE Amazonサイト
amzn.to/4h772OW
汎用品の曇り止めシート
amzn.to/40MfqxE
ナップス足立店、埼玉店の店頭での展示、販売を実施してます(2025年1月の情報です。行かれる際は事前に店舗へ確認してください)
製品レビューの依頼はこちらのメールアドレスにお願いします
koba22.0218@gmail.com
ーーーー★ーーーー★ーーーー
みんから koba22
Instagram koba__22
X(Twitter) @koma_twi22
ーーーー★ーーーー★ーーーー
カメラ:Insta360AcePro2
iPhone15Pro
編集:PowerDirector365
ーーーー★ーーーー★ーーーー
#ヘルメット #astone #アストン #HATOYA
提供:HATOYA
本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません
購入リンク
HATOYA公式サイト(ご視聴者様限定の割引クーポンURL)
online.hatoya.co.jp/discount/Y-2501KOBA?redirect=%2Fcollections%2Fastone
ASTONE Amazonサイト
amzn.to/4h772OW
汎用品の曇り止めシート
amzn.to/40MfqxE
ナップス足立店、埼玉店の店頭での展示、販売を実施してます(2025年1月の情報です。行かれる際は事前に店舗へ確認してください)
製品レビューの依頼はこちらのメールアドレスにお願いします
koba22.0218@gmail.com
ーーーー★ーーーー★ーーーー
みんから koba22
Instagram koba__22
X(Twitter) @koma_twi22
ーーーー★ーーーー★ーーーー
カメラ:Insta360AcePro2
iPhone15Pro
編集:PowerDirector365
ーーーー★ーーーー★ーーーー
#ヘルメット #astone #アストン #HATOYA
Переглядів: 24
Відео
三種の神器!最新・ハイパワー電動空気入れが圧倒的!【LUFT】
Переглядів 1854 години тому
二輪、四輪乗りの皆様に必須アイテムである電動空気入れ! 国内企業のハイパワー空気入れを徹底レビュー 提供:株式会社アイデンティティー 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com 購入サイトはこちら amzn.to/4h2skMX メーカーサイトはこちら luft-japan.com/products/air-inflator ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #ct1...
バイク、車の防犯対策『エアタグ』有効?無効?
Переглядів 44121 годину тому
iPhoneを探せツール連携できるエアタグもどきを買ってバイクの防犯対策として考察してみました。UA-camでエアタグは防犯用としては使えないと言う論争が勃発しているが実際はどうなのか。 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com 元祖AppleのAirtag amzn.to/406bruc Anker eufy amzn.to/3W9gKrE メーカー不明だが問題なく使えた小型軽量モデル amzn.to/3DHDSXP ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #防犯対 #ai...
【Ulanzi】各種アクションカメラユーザーへお勧め!拡張ゲージで完全武装
Переглядів 490День тому
カメラアクセサリーのフルバーニア化(完全武装)が可能な拡張ゲージをお勧めしたい理由 提供:Ulanzi 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com 購入リンク Insta360AcePro(AcePro2も利用可) amzn.to/4hyvYPg osmo Action3、4用 amzn.to/4h9mVEh Insta360X3用 amzn.to/4gaa7MF GoPro9、10、11、12用 amzn.to/4jyo8qA DJI OsmoPoket3用 amzn.to/40PxwPh amzn.to/4gvyzZn ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twi...
『冬の秩父』絶景スポット、グルメ、お土産を紹介
Переглядів 49614 днів тому
Vlog(モトブログ)の動画は全て『Insta360AcePro2』で撮影しています。 Insta360AcePro2 www.insta360.com/sal/ace-pro-2?INR0CKJ クーポンコード INR0CKJ 本日のルートはこちら maps.app.goo.gl/TeebVZEpSRfMxL9g7 製品レビューの依頼はこちらのメールアドレスにお願いします koba22.0218@gmail.com ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro2 iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #秩父 #グルメ #cb125r #お土産 #アクションカメラ
今、アクションカメラを選ぶならこの一台『Ace Pro2 vs OA5Pro vs Ace Pro』
Переглядів 95621 день тому
Vlog、モトブログ、幅広く活用したいアクションカメラ!幅広い目線で選ぶならこの一台がおすすめ! 商品購入サイトはこちら www.insta360.com/sal/ace-pro-2?INR0CKJ クーポンコード INR0CKJ 提供:Insta360 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません 製品レビューの依頼はこちらのメールアドレスにお願いします koba22.0218@gmail.com 商品購入サイトはこちら www.insta360.com/sal/ace-pro-2?INR0CKJ クーポンコード INR0CKJ 00:00 はじめに 01:05 開封 02:25 オプション品紹介 04:05 AceProとAcePro2の違い 05:23 OA5Proとの比較 07:17 モトブログでカメラ3...
最強AI搭載スマホジンバル【Hohem iSteady M7】が凄すぎる
Переглядів 34621 день тому
vlogや子供の成長記録動画など幅広く対応できる強力AIトラッキングカメラが実装されたスマホジンバル『iSteady M7』をレビュー 提供:Hohem 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com ▶︎Hohem iSteady M7購入リンク(5000円OFFクーポン付き) amzn.to/4imCn13 ▶︎Hohem公式webサイト www.hohem.com/product/isteady-m7 ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro...
Anker、CIOを超える『VOLTME』が神コスパでハイスペックすぎる!
Переглядів 7 тис.28 днів тому
第3世代のモバイルバッテリーや充電機器メーカーは『VOLTME』が神コスパでハイパフォーマンスですごすぎる! 提供:VOLTME 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません ▼購入サイトはこちら▼ モバイルバッテリー amzn.to/4fzM2ib 充電器 amzn.to/41QJ7hZ ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #モバイルバッテリー #充電器 #ガジェット #cio #anker #voltme
2025年度版 最新お勧め冬装備10選
Переглядів 2,2 тис.Місяць тому
ほとんどが1万円以下で揃う防寒アイテムを選出!寒い真冬でもツーリングが快適に! 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSB amzn.to/4gLLXce 電熱グロー バイク グロー 冬 3000mAh ironjias.jp/?ref=epgalgaw ※割引クーポンコード KOBAMOTOCHANNEL [グンゼ] theGUNZE インナーシャツ 長 メリノウール amzn.to/4fCocCf [ナイガイ] メリノウール 登山 ソックス amzn.to/4gSeVam N-3B マイクロファイバー www.nakatashoten.com/contents/mg-802.html?srsltid=AfmBOoqZBMvhqG7wd5ZRK2YQxOqU...
『絶景パノラマ』真冬ツーリングに最適!心の洗濯をしようツーリング
Переглядів 473Місяць тому
2025年一発めの動画はCB125Rで絶景スポットを巡るツーリング 本日のルートはこちら maps.app.goo.gl/v27HKyqSbV1LnFZeA ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #絶景スポット #富士山 #CB125R
【B+com・ビーコム】久々ファームアップデートでアクションカメラと接続可能!接続方法と音質をレビュー
Переглядів 590Місяць тому
国産インカムのビーコムがアクションカメラのBluetoothヘッドセットとしてペアリング可能に! 接続方法と音質を徹底レビュー 案件の依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #ct125 #ビーコム #サインハウス #アクションカメラ #insta360acepro2 #osmoaction5pro #gopro
【レオコート】今年の汚れ、今年のうちに!素人施工でここまですごいとは思わなかった!2層コート簡単施工!
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
leocoat.com/ 10年選手のバイクが新車みたいな輝きに! 正直、本格的なガラスコーティングが自宅で出来るわけないと思っていたら出来ちゃった 提供:レオコート 本動画において商品の提供を受けていますが、金銭の授受はなく、また内容に関する指示やドラフトチェックも受けておりません 案件のご依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com 【商品詳細ページ】 leocoat.com/ amzn.to/4faH638 ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #LEOCOAT #レオコート #ガラスコー...
CIO最新万能モバイルバッテリーをリリース!
Переглядів 4,2 тис.Місяць тому
iPhone、Apple Watch、AirPodsなんでも充電可能な万能モバイルバッテリー! smart coby ex02が使い勝手良すぎる 案件のご依頼はこちらにお願いします koba22.0218@gmail.com 購入サイトリンク amzn.to/49Jesoy #モバイルバッテリー #magsafe #applewatch #cio
ナイトツーリング夜景映えスポットを攻略!2024年最後レインボーブリッジで待ち構えるのは!
Переглядів 657Місяць тому
冬に絶対行きたくなるツーリング絶景夜景スポットを紹介 本日のルート maps.app.goo.gl/TYuwAabBkHpaHNRo9 Insta360ストアページ store.insta360.com/ クーポンコード INR0CKJ chAngEさんのチャンネル www.youtube.com/@chAngE-channel Joeさんのチャンネル www.youtube.com/@joe-biketv ーーーー★ーーーー★ーーーー みんから koba22 Instagram koba 22 X(Twitter) @koma_twi22 ーーーー★ーーーー★ーーーー カメラ:Insta360AcePro iPhone15Pro 編集:PowerDirector365 ーーーー★ーーーー★ーーーー #工場夜景 #絶景 #モトブログ #Insta360AcePro
2024最新マイクDJI Mic Miniのモトブログヘルメットセッティング完全公開!
Переглядів 1,7 тис.2 місяці тому
2024最新マイクDJI Mic Miniのモトブログヘルメットセッティング完全公開!
Amazon Black Fridayはまだ中盤!知らないと損するお勧め商品を厳選12品紹介!
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
Amazon Black Fridayはまだ中盤!知らないと損するお勧め商品を厳選12品紹介!
【奥多摩ツーリング】絶景紅葉「cardo PRO×EDGE」Mesh2.0で高音質モトブログ
Переглядів 5932 місяці тому
【奥多摩ツーリング】絶景紅葉「cardo PRO×EDGE」Mesh2.0で高音質モトブログ
【Cardo PACKTALK PRO】 徹底レビュー!2025年バージョンアップでインカム界に革命が起きる!Mesh2.0通話品質をモトブログでレビュー!
Переглядів 5532 місяці тому
【Cardo PACKTALK PRO】 徹底レビュー!2025年バージョンアップでインカム界に革命が起きる!Mesh2.0通話品質をモトブログでレビュー!
【Ulanzi】自腹購入!本当に使えるカメラ、スマホアクセサリを一挙紹介!
Переглядів 7782 місяці тому
【Ulanzi】自腹購入!本当に使えるカメラ、スマホアクセサリを一挙紹介!
[Ulanzi TT38]神機能!新作・多機能すぎるミニ三脚が便利すぎる!
Переглядів 1,7 тис.2 місяці тому
[Ulanzi TT38]神機能!新作・多機能すぎるミニ三脚が便利すぎる!
【kaedear】振動防止スマートフォンホルダが最高だった!Quad L◯CKから乗り換えでストレスフリーに!
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
【kaedear】振動防止スマートフォンホルダが最高だった!Quad L◯CKから乗り換えでストレスフリーに!
【Ulanzi】神コスパ!バイク乗りにお勧めしたいツーリング時のバックはこれ!
Переглядів 7363 місяці тому
【Ulanzi】神コスパ!バイク乗りにお勧めしたいツーリング時のバックはこれ!
【CB125R】一年5000km乗ってわかった『良い所、悪い所3選』レビュー
Переглядів 5 тис.3 місяці тому
【CB125R】一年5000km乗ってわかった『良い所、悪い所3選』レビュー
コンフォート性?❌脆弱性→⭕️静粛性
無知ですみません。 この手の電動空気入れは、 空気圧系としても使えるのですか? KOBAさんは、空気圧型ではかられていましたが、 今どのくらいの空気圧かをLUFTのこれだけで測れるのでしょうか?
こんばんは! この空気入れをバルブに接続すると現状の空気圧を計測することが可能ですよ👍 別途空気圧計測機は不要です。
@@KOBAMotoChannel ご解説、ありがとうございます。前から欲しいなあと思っていたので、早速入手してみます!
ルートマップURL助かります
今の季節は凍結の恐れありますのでご留意ください👍
KOBAさんのチャネルは、あれこれ物欲を刺激しますね! エアタグって今まで使ったことがないのですが、 バイク盗難には結構効果的ですね。 カブなんて盗まれないのでは?と妻は言うのですが、 意外と盗まれたりしているので、ちょこっと考えてみようかと。
C125は人気車種なので気をつけて下さいね。 保健のためのAirtagですが価格的にもコスパは良いと思います👍
KOBAさん、今晩は🎵 私はAndroidですが、エアタグを付けられています😅 嫁に常に監視されてます😂
嫁に愛されてる証拠🙄
こんばんわ!😁 昨日、アマゾンで見てたんですよ!なんてタイムリーな話題じゃないですか。😄 YSR80乗ってご飯食べて出て来ると人だかり😅 注目度も高いって言う事は盗まれる可能性も高いってことですね! 自分はandroidなのでちょっと考え中です。やっぱりiphoneにしないとダメかな(涙)😭 勉強になりました。👍
タイムリーでしたね😆 Androidスマホの場合はタイルという商品が有るので検討してみては如何でしょうか。ほぼ同じ事ができると思います👍
@@KOBAMotoChannel さん タイルですね!後で調べてみます。👍
@@kinchannel-kk これ良さそうです! 安いし👍 ua-cam.com/video/SYO72XBNmi0/v-deo.htmlsi=q2MDkNmZHDbTNUYp
@@KOBAMotoChannel さん 情報ありがとうございます。楽天・Amazonで発見しました。 試しに1個購入してみます。👍
こんにちは。私もバイクにはエアタグつけています。高いバイクですからね。複数つけることは気が付かなかったです。もうちょっとつけよっかな。私はバイク以外にキー、スールケースなど無くして困るもににはエアタグつけています。保険みたいなものでかなり信頼しています😁
AirTag上級者ですね👍 私もバイク以外に財布にも忍ばせてます😁
20psぐらい欲しいよな残念
ほんとですね😅 この足回りと車体ならそれくらいパワー有っても余裕ですよね!
kobaさん また重くなるんですね😊 DJIのマイクは、買ってみました😊 レシーバーは、なぜ必要なんですか⁉️
フルバーニア仕様なので重さは無視(笑 レシーバー介した方が音質が良いです。 Bluetooth接続はDJI同士の特権なのです。
商品の感想ではないのですが個人的な感想失礼します。 繋ぎのBGM は前の方がゆったりしていて好きです。 すみません。😢
気が合いますね🤘 私もそう思ったので次の動画から元に戻ってます😆
僕も外付マイクをつけるために使っています。 多少重めですが、良いですね!😊
もう、アゴマウントは諦めたので重さは気にしない様にしました😅
お疲れ様です。 クロスカブ(JA60)にDXプラグを付けてみました。 加速の改善は気のせいレベルかも知れませんが、燃費が変わりました。 今まで 62km/L 台だったものが、65km/L 台になりましたので、5% ほどの改善になります。 もともとのプラグが劣化していた説もありますが、言うて 5000km 以下ですから、この変化はちょっと驚きです。
コメントありがとうございます! 燃費5%改善は素晴らしいですね👍 それにしてもクロスカブの高燃費すごいですね☺️
Kobaさんこんにちは😊 皇鈴山展望台からの景色は天気も良くて最高ですね🎉 冬のバイクは転倒に気を付けないといけないですね😅
こんばんは! この季節の峠道は凍結注意ですよね😅 お互い気をつけていきまっしょぅ〜👍
最近125ccか250ccを悩んでいる、やはり250ccの方がいいですね😂
コメントありがとうございます☺️ 悩まれているんですね。 やはり1台持ちであれば250ccがおすすめだと思います👍
KOBAさん、お早うございます🎵 美鈴山展望台とちんばたさんは未だに訪れていません、 どら焼が美味しいのですか😅 秩父は見所沢山ですね😊
どら焼きは幻のメニューなので次回から予約して行こうと思います😁
足まだ触るとイテェっす。
でも、骨折してなくってよかったよ😅
お疲れ様です🤗 グンマーのビューポイントが冬季はほぼ全滅無なので、秩父はありですね🥳💯 暑くなる前に回ってみます🤭
群馬県も素晴らしい場所たくさんありますよね😁
花粉の季節に合わせてジェットヘルメットを検討しています。アライ、ショーエイはもう高すぎるのでエクシード2が最有力です。ジェットの場合カメラはネックマウントですか?マイクは DJI Mic Miniなら口元付近に付けられる気がします。どうでしょうか?
私は、Insta360AceProなので基本はネックマウントです。アゴマウントだと疲れちゃうので😅 ジェットヘルメットの時はインカム用アームマイクにマグネットでDJIMicMiniをつけてますが外れたことはありません👍
今年 また新しいのでるのでそれまちですね~♪
osmoAction6は間違いなく今年リリースされますよね‼️ 夏が来るのが楽しみです😊
うーむ🤔どちらも甲乙つけ難い💦 djiのマイクもかなり良い👍ので両方欲しくなります😅
DJIマイクは間違いなく買いですよね👍
検証ありがとうございます。私はBCOM6Xとinsuta360X3でペアリングやってみました繋がりましたありがとうございます。でも同時にスマホと繋がらなかったのでナビ聞きながらinsuta360X3の録画は出来ないのですね。両方接続ってあるんでしょうか?
SB6XであればBボタンでカメラとペアリングすればスマホと同時接続できるはずですがダメだったんですね。 色々と制限はありそうですね💦
@KOBAMotoChannel そうなんですねまぁアップデートしてマイク購入しなくてもよくなったから良しと思いますのでありがとうございます。
来月くらいにカメラ更新考えてるのでめちゃくちゃ参考なりました!
やっぱり映像はAcePro2が一番好みです☺️
KOBAさん、お早うございます🎵 どちらも優劣付けがたく、撮影スタイルと好みによると思いますが、 これから買う人は悩みますね😅
おはようございます☺️ モトフルさんは早くOA4を箱から出してアゴにマウントしてください🙇
kobaさん 色味は、好みがあると思うのですが、この程度の差だと重量を考えて、次のカメラが決まりました😊 有難うございます🙇♂️
結局は自分が使いやすいカメラが一番ですよね👍
ace Pro2本体マイクの風切り音対策が素晴らしいですね😊バイクで走っても風切り音が全くないの驚きです!
忖度なしでOA5PとAP2どちらか選べと言われたらAP2にすると思います👍
どちらも良いカメラっすね!
どっちも完成度が高すぎて優劣付けにくいデス😅
そろそろ撮影環境の更新を考えていたのでとても参考になりました。 さすがにもうGOPROは「埒外」だと思うのですが、insta360かOSMO Actionかで悩みます。 今はややMic MINIとの相性でOSMO Action優勢だったのですが、画質(色味)は確かにinsta360がよさそうですね。 こんな悩みも楽しい時なので、あほほど悩んでみます。
MICMINIとの相性を優先するならOA5P良いと思いますよ🙆 log撮影すれば編集時に色味は編集可能です🤘 でも悩んでいる時が一番楽しいですよね😆
insta360oneRSを他社インカム扱いで接続して撮影しましたが、音声は良いけどやはり走行音とかは入りませんね〜 なぜか分かりませんがinsta360oneR は接続できませんでした。 なぜだろう?、スマホとしてのペアリングは試してないので一度やってみます
コメントありがとうございます😊 動画見ました👍 やはりノイキャン優秀すぎて😅 明日、Insta360AcePro2でインカム接続して走行音入るかやってみます🤘
ありがとうございます。 360oneRスマホとしてもペアリングできませんでした。 360oneRSはどちらもできました。
ジンバルって一度使ってみたいっす!
このジンバル機能いっぱいあって使いこなすのにもう少し時間かかりそうですがめちゃくちゃ良品でした👍
これ、本気のジンバルじゃないですか! 先月TEMUで無料ジンバル手に入れたんですが怖くて開封してません😂
ガチすぎて機能の全容を紹介しきれませんでした😅
KOBAさん、こんにちは🎵 これは軽くて薄型、しかも24ヵ月保証は凄い😮
バッテリー関連で24カ月保証は自信がないとできないでしょうね👍
こんばんは また強者メーカーが登場ですね 安くて品質も悪くなさそうですが、付属のケーブルは結構太いんですね🤔 それにしても、購入意欲を掻き立てる製品だ
おはようございます☺️ このメーカー有名どころのOEM生産を古くからやっていたそうなので安心できます。 付属ケーブル若干太いんですがしなやかで絡まなず使いやすいです👍
ケーブルの先端が美しいですね。 モバイルバッテリーはそんなに使用しないのですがいざという時に持っているのですがここ数年で大きさも性能も格段に良くなってますよね? ロゴデザイン、頑張って欲しいです。😢
ケーブルはAnkerやCIOよりも品質良かったデス🤘 普通はモバイルバッテリー余らら使わないですよね。 私は、電熱装備、カメラ、スマホ、PCとバッテリー無いと生活出来なくなっちゃいました😓
VOLTMEは、見た目に惚れます。薄いし。初めて見た日に買いました。
VOLTMEユーザーですか👍 薄さは正義ですよね😁
@KOBAMotoChannel 多分、先代モデルだと思いますが持ってます。 あれを有名にして戴けるのは、嬉しいです。
薄手でスタイリッシュですね! 要チェックやー✨✨
CP良いし性能も良かったです。 あとは知名度が、、、
電熱グローブ→電熱インナー上下→電熱ソックス→電熱ネックウォーマーの順に追加してしまいました。 電熱が入っていない箇所が次々と気になっていき…今ではほぼ全身電熱装備です。 沼にハマって気づいたのは、肩だけ、お腹だけなど、半端な箇所の電熱インナーは買わないこと。いずれ全て揃えたくなります。(ベストタイプ購入しましたが腕が寒いので使ってません。)
コメントありがとうございます😊 凄い 電熱マンですね🤘 電熱ソックス気になってます‼️ 桐灰のカイロもコスパが良くて箱買いしちゃいました😅
初めまして‼️ 自分もハンターカブをあがり(終)のバイクとして購入を考えてます 昨年事故に遭ってしまい大怪我してやっとバイクに乗れそうですのでハンターカブが丁度いいかな?って考えてます💦 あとは嫁さんの購入許可を得なければならないですが💦💦😅
コメントありがとうございます! CT125は本当に良いバイクなので手放そうという気が全くおきません。 CB125Rも保有していますがこちらも良いバイクですよ。 なんとか奥様稟議の決済がおりることを祈ってます👍
初めまして!分かりやすい紹介ありがとうございました。GPSプレビューリモコンで録画したカッコいい動画に目が釘付けになりました。あのようにメーター表示をさせるには何か特殊なアプリが必要なのでしょうか、それともGPSプレビューリモコンのアプリで動画内に表示できるのでしょうか。
コメント有難うございます。 GPSプレビューリモコンがカメラとペアリングされた状態で録画すると動画データ+GPSデータがSDカードに保存されます。 スマホかPCでInsta360studioにデータをインポートすればテンプレートから選択できます。 メーターや走行軌跡など不要な情報を非表示にしたり、位置を自由に設定することも可能ですよ👍
ご丁寧にありがとうございました。早速GPSプレビューリモコンを購入しました。届いたら私も車載カメラ動画で試してみようと思います。
購入おめでとうございます👍 私はバイクに乗るのでグローブしていると本体の電源やシャッターボタン押下しにくいのでプレビューリモコン重宝しております。
あけましておめでとうございます。 いくつか動画は観させて頂いてはいたのですがコメントする余裕がなく遅くなりました。 私がバイクに乗っていた時は電熱が高くて手が出せなかったのもありましたが手袋もジャケットもパンツもゴアテックスを使ってました。 流石に電熱には勝てないと思いますが風が入ってこないので当時は愛用してました。 電熱プラスゴアテックスって最強なんじゃないですか?
今年も宜しくお願いします🙇 GORE-TEX良いですよね👍 お値段も高いですが😅 電熱と併用したら最強ですね😆
ワークマン、メリノウール靴下、バラクラバ、ネックウォーマー、ケベックNEO。おたふくインナー、グローブインナー、充電式モバイルバッテリー付きカイロ、ハクキンカイロ、ハクキンカイロミニ、もう売って無いかもですが、コミネ6xLb冬用プロテクタージャケット上下。大きいので上下ともいくらでも着込めるので良いです。ハンドルカバーは持ってますが、コミネの冬用グローブのXXLで、夏用グローブインナーと、おたふくグローブインナーをすれば、ハンドルカバー無しでも結構寒さに耐えれます。pcx125に乗ってますが、風防無しで、電熱も使わないんですが、この装備で、結構耐えれますね。ダイソーの自転車用ハンドルバック550円も良いです。防水ではないですが、スマホは使わないので、モバイルバッテリーやある程度の小物も入るので、カブ系ならダイソーの延長マジックテープや、結束バントでつけられるはずです。
KOBAさん、こんにちは🎵 やっぱりモフモフのハンドルカバーしかないですね❗ 🤣www
了解しました! 購入しておきます🫡 次モトフルさんにお会いするのが楽しみです😆
アテレコのkobaさん ヒートマスターの新しいカーバンファイバーの電熱フル装備をお願いします🙇♂️
案件のお声がけを首を長くして待ってます😅
お疲れ様です🤗 Ironjiasの電熱グローブ気になってるんですよね~🤭 別メーカーの買っちゃって、イマイチなんですけど、今年は我慢かなぁ。。。😅
コメントありがとうございます。 電熱グローブは当たり外れありますよね😅 安くない買い物なので来年チャレンジしてみてください👍
明けましておめでとうございます。 湘南平からの眺めは良いですよね。 今年も宜しくお願い致します🙇
あけましておめでとうございます! 昨年はSJさんの動画を参考にさせて頂きました。 今年も宜しくお願いいたします🙇
あけましておめでとうございます。 映像キレイっすね〜
スノボ動画みてたら久しぶりに行きたくなっちゃいました。 昔は毎週長野県までスノボしにいってたのですが道具一式捨てられちゃいました😅
@ さん バイク乗りって冬はスノボやスキーする方が多い印象っす! どっちも楽しいっすもんね。
KOBAさん、明けましておめでとうございます🎵 今年も宜しくお願い致します❗ 新年は「一富士二鷹三茄子」から富士山ですよね~👍 湘南平は私も30年以上行っていないです、晴れた日は本当に絶景でした久しぶりに行きたくなりますね❗
湘南平って学生時代の彼◯と行ったきりで思い出しちゃいました😅 早くツーリング企画しないと行き先なくなってしまいますよぉ〜(笑
あけましておめでとうございます 心の洗濯が出来ましたーー😆👍 本年もよろしくお願いいたします
続々と、汚れた心が清められた宣言!(冗談です 今年も宜しくお願いいたします🙇
明けましておめでとうございます! 動画投稿の頻度が凄い🤣 私も今年はツーリングも もうちょいやりたいなあ😅
あけましておめでとうございます👍 動画投稿撮り溜めしていたのを放出しております😅 放出しすぎてストックが心許なくなると不安になってしまう微妙な精神状態す。。 今年もツーリングと商品レビュー期待しています🙇
@KOBAMotoChannel 私は年末年始用に動画も撮ってないし、編集もせず休もうかなぁと思ってましたが、色々他のモトブロガーさんも見てたら 休んでて良いのか焦ります🤣
kobaさん 新年、明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願いします🙇♂️ 心、洗われました❗️ 有難うございます🙇♂️ 今年は、ツーリングでも、結構、歩かれるんですか⁉️
新年早々ダジャレで失礼しました。今年もJOEさんのダジャレには厳しくいこうと思ってますので宜しくお願いします🙇
明けましておめでとうございます。今年もお付き合いよろしくお願いします。😁 大磯の景色懐かしいな~西湘バイパス見ながらサーフィンしてましたよ! 湘南平は知りませんでした。意外に絶景スポットなんですね! またお会いできる日を楽しみにしてます。たまにはグンマー帝国に遊びに来て下さい。😄
今年はツーリング企画も増やしていくので是非ご一緒お願いします!