ライド&フィッシングwith nature
ライド&フィッシングwith nature
  • 32
  • 24 482
2024年ウナギ釣り、ふり返り
Wondershare Filmoraで作成
2024年5月頃の、茨城のとある河川でのウナギ釣りの釣行の記録です。
Переглядів: 274

Відео

酒と夜釣りと火輪とマナスル
Переглядів 683 роки тому
極寒の真冬に、夜釣りと車中泊を行ってきました。そのお供に、酒とマナスルに乗せた火輪で、ぬくぬくと一夜を過ごしました。尚、車内での火の取り扱いについ ては、自己責 でお願いします。私は、窓ガラスを3センチほど開けて換気し、携帯消火器と一酸化炭素センサーを準備しています。
余った青イソメで敗戦処理してたら、まさかの大物が!
Переглядів 493 роки тому
とある漁港で、昨夜から朝方にかけ夜釣りを、アタリもなく何も釣れず、帰り道近所の河川で余った青イソメで敗戦処理をしてたら、結構大きなシーバスを釣が釣れちゃいました。
火輪&マナスルストーブに合うオリジナルケースを作ってみた
Переглядів 2183 роки тому
風よけにもなるよう、オリジナルケースを作ってみましたが、未だ未完成です。また、試作品なので、色々と改良する処がたくさん有るかと思います。
夜釣りでケロシンランタンとマナスル&火輪
Переглядів 2813 роки тому
またまた、那珂湊漁港で夜釣りをしました。釣動画ですが、魚を釣り上げる画像は一切ありません。只々のんべんだらりんと、ランタンの炎の揺らぎと火輪を愛で乍ら、酒やコーヒーを飲む動画です。 フリーBGM DOVA-SYNDROME 彩 written by 風可&葉羽 いつか街で偶然出会っても by ハモおた Somehow (Prod. Khaim) written by Khaim
マナスル&火輪
Переглядів 2,3 тис.3 роки тому
2か月半待ってようやく届いた火輪を、マナスル126に乗せてみました。少しカスタムしないと乗せられないので、その様子を動画にしてアップしました。結構暖かく冬の釣りに良いと思います。
マナスル126サイレントバーナーヘッドへ変換
Переглядів 2,9 тис.3 роки тому
マナスルのローラーバーナーヘッドから、サイレントバーナーヘッドへ変換した動画です。 DOVA-SYNDROMEより Vivid Blinking Stars written by shimtone Spring has come written by FLASH☆BEAT 12060会いに行こう written by ゆうり
缶ストーブで焼き芋
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
田中文金属のtab缶(缶ストーブ)で焼き芋作ったら超~美味かった。
入手困難!新品マナスル126火入れ
Переглядів 1 тис.3 роки тому
今では武井バーナー同様、入手困難となっているキャンプギア、昔からある名機!ケロシンバーナー、マナスル126の初火入れです。
夜の漁港のブッコミ釣で大穴子爆釣
Переглядів 714 роки тому
真冬の夜、那珂湊漁港でブッコミ釣りをしました。結構いい型の真穴子ゲット!結構引きも楽しめました。1月下旬の真冬にもかかわらず温かく、とても釣りがしやすかったです。
絶滅危惧!ヤマハツーストメイトで行く茨城絶景の旅・後編
Переглядів 1324 роки тому
ヤマハツーストメイトV80Dでのショートツーリング。休場展望台と奥久慈パノラマライン。
絶滅危惧!ヤマハツーストメイトで行く茨城絶景の旅
Переглядів 3714 роки тому
ヤマハツーストメイトV80Dでのショートツーリング。休場展望台と奥久慈パノラマライン。
泳がせ釣りでまさかの極太のアイツが掛かるとは(゚д゚)!
Переглядів 744 роки тому
泳がせ釣は男のロマン、釣れるときは大物が掛かる可能性大です。最近活性が上がっていたのか、調子が良いです。
釣場めし『缶ストーブクッキング』
Переглядів 1214 роки тому
この動画は、2月下旬の極寒時期に撮影されたものです。 田中文金属株式会社製『tab.缶ストーブ』使い方等紹介動画です。 www.tanaka-bun.jp/brand一覧/tab-タブ/
2020年初釣行、缶スト試運転
Переглядів 9705 років тому
2020年那珂湊漁港での初釣行。 田中文金属株式会社、tab缶(缶ストーブ)のレビューもあり。 使用している楽曲は、DOVA-SYNDROME様よりダウンロードしてます。 日本の風景 written by Notzan ACT All for one together written by ISAo 会いに行こう written by ゆうり STARRY NEW HYPE written by ISAo
やっちゃいました、座布団ヒラメ釣っちゃいました
Переглядів 1575 років тому
やっちゃいました、座布団ヒラメ釣っちゃいました
竿が弓なりにブチ曲がり、そして自然の脅威が
Переглядів 545 років тому
竿が弓なりにブチ曲がり、そして自然の脅威が
ヤマハメイトを愛する方へ
Переглядів 8 тис.5 років тому
ヤマハメイトを愛する方へ
再度エンジンオーバーホール
Переглядів 2005 років тому
再度エンジンオーバーホール
バイクで釣りに行こう
Переглядів 4915 років тому
バイクで釣りに行こう
2019年5月3日久慈漁港での釣行です。
Переглядів 6775 років тому
2019年5月3日久慈漁港での釣行です。
エンジン焼付き
Переглядів 1385 років тому
エンジン焼付き
ヤマハメイトV80のエンジンオーバーホール
Переглядів 3,7 тис.5 років тому
ヤマハメイトV80のエンジンオーバーホール
久しぶりの釣果にびっくり、トンデモナイものをつってしまった。
Переглядів 235 років тому
久しぶりの釣果にびっくり、トンデモナイものをつってしまった。
一日中釣りをしてボウズだったが、最後に癒しが。
Переглядів 225 років тому
一日中釣りをしてボウズだったが、最後に癒しが。
ついに出た、座布団カレイ、腹パンでヤバかった。
Переглядів 1896 років тому
ついに出た、座布団カレイ、腹パンでヤバかった。
加波山にメイトで登ったら超絶景だった。
Переглядів 1026 років тому
加波山にメイトで登ったら超絶景だった。
夜釣りをしてたら、未知との遭遇した。
Переглядів 266 років тому
夜釣りをしてたら、未知との遭遇した。
あらいやオートコーナーに行ってみよう!
Переглядів 1016 років тому
あらいやオートコーナーに行ってみよう!
2018.11.7.メイトで行く茨城県北部の旅 part.2
Переглядів 846 років тому
2018.11.7.メイトで行く茨城県北部の旅 part.2

КОМЕНТАРІ

  • @tmr.4856
    @tmr.4856 2 роки тому

    はじめまして。 v80参考になります。 そこで一つお聞きしたいのですが、スプロケット探してるのですが、投稿者さまのメイトは428でしょうか? もしそうでしたら何が会うのか教えていただきたいのですが。宜しくお願いします。

  • @masuoyamada8598
    @masuoyamada8598 2 роки тому

    ワンコ達が可愛い...(ノ≧▽≦)ノ あ。 いえ。 失礼しました。m(__)m ぶ、不躾な質問なんですが、 質問1) マナスル126の五徳は純正なのでしょうか? それともサイレントバーナーヘッドの高さを調整したものですか? 質問2) サイレントバーナーヘッドに、マナスル126に付いていた風防って取り付け可能ですか? どうもプレヒートしてるときに、そこの部分が無防備だと、外で使うには不安でして。 もし取り付け出来ないのであれば、ウインドウスクリーン以外で、対策方法があるのでしょうか? 「火輪」をマナスル126で使うときの、コイルの高さ対策、消音対策以外の質問ですが、お時間ある時に返信いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • @withnature3179
      @withnature3179 2 роки тому

      コメントありがとうございます。また返答遅くなって申し訳ございません。五徳は純正のままで、加工等調整などしておりません。コイルのシャフトがバーナーヘッドに当たらない様にシャフトの方で調整してます。五徳の足を長くすると、炎との距離が遠くなりコイルが充分加熱されないので。また、ローラバーナの風防はサイレントバーナーには取り付けられないと思います。参考になれば幸いです。

  • @ぜん-o9p
    @ぜん-o9p 3 роки тому

    こんにちは。 とても丁寧で分かりやすい動画ですね。 サイレントバーナーはどちらの物でしょうか? 当たりハズレがあると聞いた事があり、踏み出せずにいました……

    • @withnature3179
      @withnature3179 3 роки тому

      コメントありがとうございます。メーカーは分かりませんが、ヤフオクで落札しました。

  • @ミンミンセミ-v8n
    @ミンミンセミ-v8n 3 роки тому

    コメント失礼します。マナスル編を拝見させていただいています。こういったケロシンバーナーに興味があります。元々のローラーバーナーヘッドとサイレントバーナーヘッドでは高さが違うということでしょうか。三本のゴトクと比較をして見ていると、サイレントバーナーヘッドのほうがゴトクより背が高くなっているように見えるのですが、実際はどうなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • @withnature3179
      @withnature3179 3 роки тому

      コメントありがとうございます。その通りです。なので、ライジングチューブを削って調整してます。あと、コイルのシャフトも当たらない様に袋ナットから通常の貫通するナットに変更して調整してます。

    • @ミンミンセミ-v8n
      @ミンミンセミ-v8n 3 роки тому

      @@withnature3179 返答有り難うございます。これからも参考にさせていただきます。

  • @高橋秀明-n9y
    @高橋秀明-n9y 3 роки тому

    点火が とてもうまいですね

    • @withnature3179
      @withnature3179 3 роки тому

      コメントありがとうございます。前に灯油バーナーで金属を曲げたり焼き入れしてたり色々やってたので😃

  • @たまきん-e1b
    @たまきん-e1b 3 роки тому

    メイト80いいですね これは6Vですか?

  • @p625-r8o
    @p625-r8o 3 роки тому

    プレヒート皿にネットで売ってる燃料保持材を敷いてあげると良いかも? 燃料を飛び散らない様にしたら火吹き棒等で空気を送り込んであげると立ち上がりが早くなるよ、 今の値段だと私も買えないなぁ、 昔に買ったから何台か持ってるけどね。

    • @withnature3179
      @withnature3179 3 роки тому

      コメントありがとうございます。燃料保持材は参考にします。

  • @イワシ丸干し
    @イワシ丸干し 4 роки тому

    ここ良くドライブしてたっけ 猪の親子が走ってたっけ うりぼう達が可愛かったなあ

  • @Browntiger-vd9di
    @Browntiger-vd9di 4 роки тому

    2ストの音、いいですね。楽しそうです。BGMなしなので、エンジン音を十分聞けました!

  • @fatahfirdaus4160
    @fatahfirdaus4160 4 роки тому

    楽しいバイクですが、私はヤマハメイトV80を持っています。私はインドネシアから来ました、よろしくお願いします。

  • @葛西明-t8d
    @葛西明-t8d 5 років тому

    以前v80乗っていて、5万キロ走ったところでチェーン交換するのが面倒でスクーターに乗り換えたけど、この動画見たらそのまま置いておけばよかったと後悔しました。キャブレターを交換した以外は故障がなかったです。

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。メンテナンスも楽しみの一つと思って精進しています。ただ、最近は寒くなり、メイトに手をかけてませんが😵

  • @d_hatoyama
    @d_hatoyama 5 років тому

    コメント失礼します。 メイト50でしょうか? 80でしょうか?

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。排気量は80cc です。私の体重では50ccでは辛いです。

    • @d_hatoyama
      @d_hatoyama 5 років тому

      @@withnature3179 羨ましいです。 探しているのですが、なかなかメイト80ないのです(;o;)

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      @@d_hatoyama そうなんです、なかなか無いですよね。ヤフオクでも、たまに出品されても、高いです(*´・ω・`)bよね~。

  • @garage_ishigami
    @garage_ishigami 5 років тому

    はじめまして。なかなかVメイトの動画が無いので寂しかったのですが、動画を拝見できて嬉しいです。当方はV90Tです。お互い頑張りましょう~。(^-^)

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。90cc の2ストは珍しいですね。私も探していますが、なかなか出てこないですねぇ~。

    • @garage_ishigami
      @garage_ishigami 5 років тому

      しかも郵政車ですから奇跡的な車両です。出物を数年気長に待ちました。w

  • @user-reo1224
    @user-reo1224 5 років тому

    座布団おめでとうございます🎉🎊 釣りは何があるか分からないから楽しいですよね😁

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。足下でこんなヒラメが潜んでいるなんて、ほとんど事故の様なものです。サーフでは、ルアーで青物やシーバス、ヒラメが好調のようですよ➰😃

  • @intelli-dqn
    @intelli-dqn 5 років тому

    こちらはどこで撮られた動画ですか?

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。ふるさとグリーンラインです。交通量も少なく快適なワインディングロードです。

  • @Performa19750107
    @Performa19750107 5 років тому

    こんばんわ! 茨城県に住んでる今年の初めからニュースメイト80に乗ってる者です。 動画楽しませてもらってます。 機会があったら、一緒にメイト同士でツーリングでも出来たらいいなーって思いました♪

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      カブの愛好家はたくさんいますが、メイト派は少ないですからね。大勢のメイトでツーリング出来たら良いでしょうね👍🎵

    • @澤田義信-b7p
      @澤田義信-b7p 4 роки тому

      私もメイトv80のオーナーです。これで三人揃いましたね‼️

  • @鈴木潔-q3c
    @鈴木潔-q3c 5 років тому

    お疲れ様です。大変参考になりました。 取り急ぎ中古エンジンを入手しようと思います。

  • @鈴木潔-q3c
    @鈴木潔-q3c 5 років тому

    当方の愛機はV50-18Aです。 応援します!

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      コメントありがとうございます。これからも、2スト小排気量の魅力をお伝えできればと思います。(^з^)-☆

    • @鈴木潔-q3c
      @鈴木潔-q3c 5 років тому

      @@withnature3179 メイトV80を探してはいるんですがなかなかないですね。たまにあるのがタウンばっかで嫌になっちゃいます。

    • @withnature3179
      @withnature3179 5 років тому

      @@鈴木潔-q3c 私も2ストメイトを探すのに苦労しました。たまたまヤフオクで落札出来てラッキーでした。