kotobuki p
kotobuki p
  • 1 283
  • 5 919 350

Відео

【アルベルトe 荒れた道での画面の揺れをなくしたい】GoPro5なら、OK?
Переглядів 100День тому
#アルベルトe #GoPro #手ぶれ補正 SURFOLA SF530では、 荒れた道をアルベルトeで走ると、画面が揺れます。 GoPro5なら、大丈夫ですか?
【アルベルトe 回復充電検証】6%の勾配で、バッテリー1%増に必要な距離は?
Переглядів 29114 днів тому
#アルベルトe #充電 #回復充電 3種類の回復充電の中、「ブレーキ回復充電」を 6%の下り勾配で検証しました。 何m下れば、1%充電するの?
【アルベルトe 風切り音対策】カメラはSF530
Переглядів 9321 день тому
#アルベルトe #SF530 #風切り音対策 アルベルトe乗車時の風切り音対策を 検証しました。 使用するカメラは、SURFOLA SF530です。
【アルベルトe 納車1ヶ月の感想】回復充電の現実を知る
Переглядів 840Місяць тому
#アルベルトe #回復充電 #回生 2024年7月下旬に納車されたアルベルトe、 約1ヶ月間の感想をお伝えします。 同時購入品のレビューも一緒です。
【SURFOLA SF530耐熱テスト】この炎天下でも正常動作
Переглядів 90Місяць тому
#SURFOLA #SF530 #R15M 華アクションカメラ、SURFOLA SF530。 この夏の炎天下でも、 正常に録画できるか、テストしました。
【COPEN GR SPORT ドライビングシューズ変更】サンダルからシューズへ
Переглядів 218Місяць тому
#COPEN GR SPORT #ドライビングシューズ #サンダル COPEN GR SPORTのドライビングシューズを変更しました。 靴底がかなり薄いので、操作しやすいです。 しかし、ツライ面もちらほら。
【代車パッソ 乗って過不足無し】ただし操縦性、難あり
Переглядів 106Місяць тому
#パッソ #passo #代車 ヤリスクロスの代車として パッソをお借りしました。 普段乗りになんの過不足もありません。 しかし、操縦性には難ありです。
【アルベルトe納車】さっそく30km走行
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
#アルベルトe #電動アシスト #自転車 2024年7月31日、ついにアルベルトeが 納車されました。 調子に乗って、早速走ってきました。 電動アシストは楽でした。
【C-HR ドアスタビライザー装着】ブレースと併せて理想的
Переглядів 7912 місяці тому
#CHR #ドアスタビライザー #ブレース 2024年6月、車検と同時に ドアスタビライザーを装着しました。 効果大アリ、体感バッチリ。
【アルベルト e 組み上がり】実車、初めて見る
Переглядів 3852 місяці тому
#アルベルトe #組み上がり #充電 2024年6月27日に契約した ブリジストン、アルベルト e。 バイク屋さんから連絡が来て、 組み上がったので、見に行ってきました。
【COPEN GR SPORT ホイール洗浄】すっきり、キレイ
Переглядів 5122 місяці тому
#COPEN GR SPORT #ホイール #BBS 2024年6月、COPEN GR SPORTの ホイールを洗浄していもらいました。 だって、人生初のBBSホイールですもの。
【代車 PROBOX 1.5G 】やっぱり軽い、やっぱり速い
Переглядів 2,5 тис.2 місяці тому
#ProBox #代車 #プロボックス C-HRの車検で、 代車としてPROBOXをお借りしました。 やっぱり、軽くて、速かったです。
【アルベルト e 契約】まるでハイブリッド車
Переглядів 1,5 тис.3 місяці тому
#アルベルト #電動アシスト自転車 #ブリジストン 2024年6月27日、 ブリジストン、電動アシスト自転車、 アルベルト eを契約しました。 電動システムがまるで、ハイブリッド車みたいです。
【R15M 驚異のバンク角】まるでMotoGPですか?
Переглядів 4833 місяці тому
#R15M #バンク角 #MotoGp R15Mに中華アクションカメラの 設置がまだおぼつかない頃、 試し撮りした映像が、 まるでMotoGPでした。 最大バンク角60度越え?
【COPEN GR SPORT 洗車用品にもう一品】これで細部の汚れとおさらば
Переглядів 1,1 тис.3 місяці тому
【COPEN GR SPORT 洗車用品にもう一品】これで細部の汚れとおさらば
【ホンダコレクションホール】感涙モノの名車多数
Переглядів 5223 місяці тому
【ホンダコレクションホール】感涙モノの名車多数
【SURFOLA SF530 R15Mで音声検証】安全パイがダメでした。
Переглядів 1694 місяці тому
【SURFOLA SF530 R15Mで音声検証】安全パイがダメでした。
【COPEN GR SPORT またまた不具合発生】さすがに精神的に参ります
Переглядів 9 тис.4 місяці тому
【COPEN GR SPORT またまた不具合発生】さすがに精神的に参ります
【マメルリハ・ルチノー バックからじっくり見る】後ろ姿ってこんななの
Переглядів 914 місяці тому
【マメルリハ・ルチノー バックからじっくり見る】後ろ姿ってこんななの
【R15M 完全コーティング完了】想像以上の樹脂パーツ
Переглядів 1274 місяці тому
【R15M 完全コーティング完了】想像以上の樹脂パーツ
【SURFOLA 530 R15Mで手ぶれ対策検証】手ぶれ補正はこの設定で
Переглядів 3314 місяці тому
【SURFOLA 530 R15Mで手ぶれ対策検証】手ぶれ補正はこの設定で
【COPEN GR SPORT 加速測定の考察】遅かったのは私のせい?
Переглядів 3 тис.5 місяців тому
【COPEN GR SPORT 加速測定の考察】遅かったのは私のせい?
【COPEN GR SPORT 加速測定】10km/から60km/hの加速勝負!
Переглядів 1,5 тис.5 місяців тому
【COPEN GR SPORT 加速測定】10km/から60km/hの加速勝負!
【SURFOLA SF530 これはイカン】同期が出来ません
Переглядів 3335 місяців тому
【SURFOLA SF530 これはイカン】同期が出来ません
【シルバー文鳥(荒鳥) 購入2週間後】えっ!もう人慣れ?
Переглядів 955 місяців тому
【シルバー文鳥(荒鳥) 購入2週間後】えっ!もう人慣れ?
【R15M TFTメータの詳細】カラーはやっぱり見やすい
Переглядів 7956 місяців тому
【R15M TFTメータの詳細】カラーはやっぱり見やすい
【SURFOLA SF530 中華アクションカム購入】決め手とがっかり感
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
【SURFOLA SF530 中華アクションカム購入】決め手とがっかり感
【シルバー文鳥購入】手乗りではなく荒鳥です。
Переглядів 5946 місяців тому
【シルバー文鳥購入】手乗りではなく荒鳥です。
【ウロコインコ ペレット切換できた?】ペレット切換完結版
Переглядів 1146 місяців тому
【ウロコインコ ペレット切換できた?】ペレット切換完結版

КОМЕНТАРІ

  • @斎藤誠-x6c
    @斎藤誠-x6c День тому

    動力ユニットはヤマハでしたっけ? パナの特性よりぜんぜんいいし ベルトドライブはほんとにいいと思う。 ブリヂストンは昔から高級ブランドだし。 旧モデルだろうとハズレはないでしょ、 パナはアシスト特性が気に入らない。 慣れないとほんと乗りにくい。

    • @kotobukip
      @kotobukip 44 хвилини тому

      斎藤誠さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 色々な車種の特性をご存じで、 とてもうらやましいです。 私は自転車に乗り始めたばかりで、 このアルベルトeしか知りません。 いつの日か、違う車種に乗れることを 願っています。<(_ _)>

  • @大重太郎
    @大重太郎 2 дні тому

    私の知り合いは新車を買って(つまり購入のハンコをディーラーで押して)納車を待っている間に、私と話をする機会があって、私が「もう新モデル出ますよ」と言ったらサッと顔色が変わって、要するに未だ手元にない間に既に旧式になってしまったと言う事がありました。

    • @kotobukip
      @kotobukip День тому

      大重太郎さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 それはそれで、相当ショックですよね。 とても分かります。 納車前に「旧型」はつらいですね。 しかし、今回の改良は他の方のコメントにもあるように、 コストダウンがメインで、 販売価格は変更無しで、質を落としていますから、 このことを、お伝えすれば、 アルベルトeを購入した方も、 私同様に、「旧型」で良かったと思うかもしれません。<(_ _)>

  • @ninja-k3e
    @ninja-k3e 3 дні тому

    スマートブレーキは構成パーツが多い為に普段のメンテ(主に給油)が大事だそうです 更にスマートブレーキにも「世代」があるそうです おそらくモデルチェンジ前のスマートブレーキは「第四世代」 壊れやすいと言う評判はあまり気にする事は無いとの情報もありますね スマートブレーキと空気みはる君の採用が無くなったのは… おそらくコストダウンではないでしょか? 同じ旧型所有者(24年3月購入)のひいき目かもしれませんけどネ😅 現状、私もノントラブルです

    • @kotobukip
      @kotobukip День тому

      村人Bさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 スマートブレーキにも「世代」があったんですね。 少しずつ年次改良が入ったのですね。 村人Bさんのおっしゃる通り、 2025年モデルは「コストダウン」がメインのような気がします。 2024年(令和6年)10月21日 月曜日現在、 私はアルベルトeで約200km走行しましたが、 スマートブレーキに何の不具合もありませんし、 動画の中でも言いましたが、 私の使い方では、 スマートブレーキに何の不安も感じていません。 動画の中の繰り返しですが、 私はあの「メカメカ」しさが好きです。<(_ _)>

  • @ポニー-o9b
    @ポニー-o9b 3 дні тому

    アルベルトeは毎年のように些細な仕様変更をしていましたが、2022年3月以降2025年モデルまで変更がなかったのが珍しいくらいです。 2021年モデル(2020/10発表)と2022年初期モデル(2021/10発表、11月から販売)でアシスト制御が大幅に変わりました。 ただこのアシスト制御の変更に伴うものなのか、ヘッドライトが正常に点灯しないという不具合が続出し一旦生産終了となりました。 名目上は一部パーツが調達できなくなったとなっていますが、実際はライトの不具合です。 そして2022/2にパーツを(消費電力の小さなものに)変更して3月下旬から販売すると発表しました。 その後も含めて、ここ数年の主な変更点をまとめてみました。 21年モデル AS7B41/AL7B41/AL6B41  ライト ワイドスーパーパワーバッテリーランプ  前ブレーキ スマートコントロールブレーキ  ペダル ノンスリップペダル  アシスト距離 27:100/75/48km         26:130/90/54km 22年初期  AS7B42/AL7B42/AL6B42  ライト ワイドスーパーパワーバッテリーランプ  前ブレーキ スマートコントロールブレーキ  ペダル ノンスリップペダル  アシスト距離 27:135/80/51km  (以降同じ) 26:200/105/62km 22年春以降 A7SB42/A7LB42/A6LB42  ライト シングルパワーバッテリーランプ      (不具合&コストダウン 以降同じ)  前ブレーキ スマートコントロールブレーキ  ペダル ノンスリップペダル 25年モデル A7SB45/A7LB45/A6LB45  前ブレーキ ツーピボットキャリパーブレーキ        (コストダウン)  ペダル ノーマルペダル(コストダウン)  空気ミハル君 廃止(コストダウン)  私は2021年12月に敢えて2021年モデルを買いました。 アシスト距離の差はありますが、ライトの違いの影響が大きいと判断したからです。 結果的にライトの不具合も起こっていません。 ワイドスーパーパワーバッテリーランプとシングルパワーバッテリーランプの違いについては車種は違いますが下記サイトを参考にしてください。 ameblo.jp/cycle-plus/entry-12219721894.html メインライト1灯と補助ライト2灯の3灯式1.3Wからメインライト1灯1Wのみに変更されました。 アシスト距離の延長以外は価格上昇を抑えるために年々生産コストダウンで性能が下がっていますね。 空気ミハル君は外付けのアダプターもありますから、今後必要な方は別で買うしかないですね。 英式では空気圧はまともに測れませんから目安としてはあったほうが便利なんでしょうけどね。 私は米式変換アダプターをつけてますので携帯型電動ポンプで空気圧を指定して入れるようにして管理していますが…。 あと細かなところではペダルも変更されるようですね。 滑らないノンスリップペダルがなくなったのも残念です。

    • @kotobukip
      @kotobukip День тому

      ポニーさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 とても詳しい過去の改良情報、本当にありがとうございます。 アルベルトeがこんなに頻繁に変わっているとは、 全く知りませんでした。 「電気系」が多いので、そうような所での改良は もしかしたら、あるのかな? こんな程度でした。 そして、2025年の変更は、 やはりコストダウンが大きいようですね。 動画の中では、まだまだアルベルトeを購入したばかりで、 なんとも、判断がつきませんでしたが、 今回の情報で、合点がいきました。<(_ _)>

  • @やまちゃん-o6c
    @やまちゃん-o6c 4 дні тому

    タコメーターは必ずしも必要では無いです、アイドリングの状態を知りたいとありましたが、アイドリング時のエンジン音とブレで判断出来ます。

    • @kotobukip
      @kotobukip День тому

      やまちゃんさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私の根底には、 アイドリングでエンジンの「健康チェック」ができる。 ということが根底にあるので、 正規のアイドリングが、 たとえ100rpmでも違うと気になります。 また、灯火類をONにしたときのアイドルアップの回転、 エアコンをONにしたときのアイドルアップの回転、 等など、気になるところです。<(_ _)>

  • @ninja-k3e
    @ninja-k3e 4 дні тому

    私が感じたアルベルトeの良さ ① フロントモーターなのでウィリーしない ② やっぱりベルトドライブは静か ③ フレーム、タイヤ、スポークが丈夫 残念だった所 ① 回復充電の恩恵は(私の生活圏地理)では殆ど受けられない ② ブリヂストンの自転車は高い 私は「自転車のレクサス」と吹聴してす ③ 最大の短所 フロントモーターなのでアシストON時とOFF時ではハンドルの切れ込み具合が大きく変わる 注意大

    • @kotobukip
      @kotobukip День тому

      村人Bさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 まだまだ、アルベルトeを乗りこなしている、 という段階ではありませんが、 良い側のNo.2、No.3、は体感しています。 特に、剛性の高さには驚くばかりです。 最大の短所に関して、 私がUターンする場合は、 バイクと同様で、リヤブレーキをかけながらのUtターンです。 リヤブレーキを掛けると、 同時にフロントにも回生ブレーキが効いてしまうので、 変な「ひっかかり」が気になる所です。<(_ _)>

  • @ポヨポヨわたぽよ
    @ポヨポヨわたぽよ 8 днів тому

    クレーマーに限って、ハズレを引くんダヨねー。😰 250万位でこんなに素晴らしいギミックを持った車に乗れるんだから、まずそっちの方を評価したらどうでしょうかね。文句つける前に後500出してスープラに乗れば?

    • @kotobukip
      @kotobukip 8 днів тому

      ポヨポヨ わたぽよさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私は一言も「Claim」はしていません。 ただ、ありのままの事実を伝えているだけです。 ですから、tellerの方が近いです。 いえいえ、乗れるまでに軽く350万円は超えています。 ほぼ86の車両価格です。 そして、過去動画で評価に関する内容はアップしています。 また、「評価」の内容とは、 私のアップした動画以外でどのようなことなのか、 具体的に教えてください。 すでに、70スープラを長く乗り続けたので、 スープラ以外の車に乗りたいです。<(_ _)>

  • @ウインゾン
    @ウインゾン 8 днів тому

    はじめまして 自分もGRSPORTを今納車待ちなんですが、中古車で乗った事がないので、クローズの状態で、頭当たらないかなと心配しています 自分、胴長の165センチです マニュアルを買いました

    • @kotobukip
      @kotobukip 8 днів тому

      ウインゾンさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 そうすると、ウインゾンの車両も私と同じ構成です。 おそらく、シートに座ってしまえば頭は当たらないと思います。 仮に気を付けるとすれば、 乗降の際、ルーフの縁に頭部ヒット! は、あり得るかもしれません。<(_ _)>

  • @名もなきチョンガー
    @名もなきチョンガー 9 днів тому

    トラスト企画さんに、相談してみれば良かったのに。

    • @kotobukip
      @kotobukip 8 днів тому

      名もなきチョンガーさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 できれば、近場で、 なるべく早く決めたかったので、 このようにしました。<(_ _)>

  • @higasisaijou
    @higasisaijou 11 днів тому

    ステップクルーズ持ってます。アルベルトも欲しいです。

    • @kotobukip
      @kotobukip 8 днів тому

      安芸国西条TV 東広島の魅力を伝え隊さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私は、ここ最近自転車に興味を持ち始めた まだまだ「にわか」です。 これから、じっくり自転車を楽しみたいです。<(_ _)>

  • @アソコデラックス-k3u
    @アソコデラックス-k3u 17 днів тому

    回復充電は設定1Hにするとまた全然違って来ると思います かなり増えますよ 1Lはショボイです ノーカンです笑笑

    • @kotobukip
      @kotobukip 16 днів тому

      アソコデラックスさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 なるほど、1Hだとそうなるんですね。 そう言えば、私はアルベルトeを購入してから、 そのモードを変更したことが無く、 出荷時にままです。 今度、1Hモードでも試してみたいと思います。<(_ _)>

  • @rrr600rrr
    @rrr600rrr 17 днів тому

    いやあの...レギュレーション的にも科学的にも考えて、何ならご自分で両車のスペックまで挙げておられるのに、どうして比較対象が可笑しいことに気付かないのですか...?両車 dohc の水冷エンジンなのでそこは構いませんが、supra は 6 cyl turbo でしょ?どうしてそれを 4 cyl na の cb と比べるのか、私には全く理解ができない。 supra とバイクを比べたいなら、世界の何処かから 6 cyl turbo を積んだバイクを探してきて比較しないと、出力特性もストローク当たりの点火回数も違うんだから cb 側が不利になります。 あともっと突っ込むなら、スピードメーターは実速との乖離が有って、しかもその相対誤差は一般的に車よりもバイクの方が大きいので、これだけじゃ本当に cb の方が速いのかは分かりませんし、メーカーがハイオクを指定燃料とせざるを得ない程にまで高圧縮比に設定しており、且つ優れた空力特性でより素速い加速を可能としているスポーツに特価した supra と、そんなスポーツに特価した訳でも何でもない極一般的な常用バイクの cb を比べてるのも可笑しい。 比較するにしてもちゃんとエンジンの条件を揃えて、gps やスピードガン等を使った実速測定アイテムを使ってちゃんと比較しましょう。そうじゃないと今回みたいに得られた結果が何も意味を持たなくなる。

    • @kotobukip
      @kotobukip 16 днів тому

      極右大臣極左大臣さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 このような比較対象になったのは、 とてもシンプルな理由です。 それは、私が所有している範囲での対決だったからです。 私が所有していない車両で、 こんなことができるわけがありません。 自分の所有物だからこそ。できた事です。 他人の所有物で、万が一オーバーレブをして、 それが元で調子が悪くなったなんてことがあったら、 大変ですから。 あくまでも、自分が「自由に」できる範囲の結果です。 また、計測装置なんて、 私が持ち合わせている訳がありませんし、 購入するつもりもありません。 しかし、この結果について私は有意義だったと思っています。 メーカーが販売している状態でのメーターで、 それぞれの傾向を掴むことができたからです。<(_ _)>

  • @岡島六郎-v4h
    @岡島六郎-v4h 17 днів тому

    タービン?良い音

    • @kotobukip
      @kotobukip 16 днів тому

      岡島六郎さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 おそらく、HKSのエアクリーナー、 いわゆる「キノコ」からの音だと思います。 「プシュー」、私も好きです。<(_ _)>

  • @yururi_bar
    @yururi_bar 17 днів тому

    私も使ってますが知らないことだらけで勉強になりました。普段は2.7K30fで使ってて問題を感じたことは無いです。日付のリセットはバッテリーを入れっぱなしにしとくと動いてるようです。抜くと日付が止まっちゃうみたい。

    • @kotobukip
      @kotobukip 16 днів тому

      ただおちゃん寝るさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私もカメラに詳しい訳ではなく、 ただ、自分が見たままのことを動画にしただけです。 ですので、私も勉強中です。 ただ、4K 60fpsであってほしかったです。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS 24 дні тому

    こんにちは。 田園風景の道。私は平たんに見えましたが 登り坂だったんですね。 健康に良いサイクリングです。(笑) マイク収録テストお疲れさまでした。 とても良い音で収録出来た場所。 前かごのバッグ! さすがですね~ やはり良いバッグです!(^^)v うぐいすの声とその映像は別のものかと思っていましたが コトブキさんが撮影されていた映像と音だったのですね~ このような環境ビデオはいやされます!

    • @kotobukip
      @kotobukip 24 дні тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 そうなんです。 ほんのわずかに勾配があるんです。 これが、ダラダラ続くと、 体力が奪われます。 その代わり、運動しているな。 と、とても実感できます。 気のせいか、 アルベルトeに乗った後は、 疲れはありますが、 なぜか体調がよく感じます。 確実によい運動になっていると思います。<(_ _)>

  • @ミッシー昌矢
    @ミッシー昌矢 Місяць тому

    そんなこと言ってたら外車は全部アウトでしょう、 どーでもいいようなハナクソ事象ですね。 トヨタ、日産、ホンダ以外はこんなもんですよ

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      ミッシー昌矢さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私は外国産の車を購入したことがないので、 比較対象にはなりません。 私にとって、車両価格だけなら、 GR86と同等のCOPEN GR SPORTの費用は 大きな金額です。 そんなに、簡単に「あっ、そうですか」なんてことは言えません。 COPEN GR SPORTの前に乗っていた、 平成5年式の70スープラでさえ、 購入してこんな短期間で、 これほどまでの不具合なんか出ませんでした。 平成5年で、ですから。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS Місяць тому

    こんにちは。 回復充電のロードテスト、お疲れ様です。 ホントに少し残念な気がします。 きっと、回復があるかないかで、バッテリーの持ちが微妙ま違いがあると思います! 実は今月、私の妻がアルベルトを購入しました。 eではありません。(笑) やっぱりブリヂストンの自転車はとても良いですね~ 太いワイヤーロック(ワンキーロック)が付属していて驚きました。 今回、コトブキさんのオプションで 前かごのインナーバッグ。 これはとてもよさそうです! 私も装着してみたいと思いました(^^)v

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 へー。そうだったんですね。 アルベルト購入。おめでとうございます。 ベルトドライブは本当に静かで、 乗っていてとても快適です。 奥様だけでなく、Skywave400LTDABSさんも、 自転車の世界へ、どうぞ。 お待ちしております。<(_ _)>

  • @ninja-k3e
    @ninja-k3e Місяць тому

    ミラー…ナポレオンに変えましょ😄

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      村人Bさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 まだ、購入したはかりなので、 当面、このミラーのままにしておきます。<(_ _)>

  • @ninja-k3e
    @ninja-k3e Місяць тому

    生活環境、使用目的によりますが充電モード「L0」アシスト「オート」が一番現実的な使い方かと存じます😅 平地惰性走行時の「モーターブレーキ感」無いですから でも好きデスアルベルトe 私のはMスタイルの三段ギアです タイプMはベルトドライブの色は黒でSタイプみたいに青ではないんですよ😂

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      村人Bさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 今回のアルベルトeでのこだわりの一つが、 「青いベルトドライブ」でした。 ですので、このタイプを選択しました。 また、「L0」モードも一つの解決方法ですね。 これからの走行で、参考にさせていただきます。<(_ _)>

  • @sika6886
    @sika6886 Місяць тому

    すごく参考になりました。 検討中なのですが、このパーツを付けることによるデメリットは何か考えられる事はございますでしょうか。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      TIKAさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 ご心配のデメリットについてですが、 今まで乗っていて、 乗り心地が固くなったとか、 ドアの開閉が渋くなったとか、 何か異音がするとか、 全く一切ありません。 現時点で私が思いつくデメリットは 見つかりません。 ですので、是非、装着してはいかがでしょうか。<(_ _)>

    • @sika6886
      @sika6886 29 днів тому

      @@kotobukip ご返信有難うございます! なるほどです、それはお伺いして良かったです。それでは取り付けます!有用な情報有難うございました!

  • @koujitanimura2431
    @koujitanimura2431 Місяць тому

    こんにちは。 このドアスタビライザー(MS304-00004)をコペンGRスポーツに取り付けたらC-HR以上にびっくりするかもです。 特にオープン時には「エッ」ていうほどの変わりようでした。C-HRで体感されたのならもっと判るかもです。 私も最初半信半疑でコペンGRスポーツに取り付けましたが、取り付けて乗った瞬間に判りました。 また、コペンGRスポーツにD-SPORTのPIVOT パワードライブいいですよ、12馬力アップ、体感できます。 参考までに。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      kouji tanimuraさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、COPEN GR SPORTに ドアスタビライザーを装着したら、 まさに「激変」で体感できますね。 オープンの車にこそ、 一番合っているのかもしれませんね。<(_ _)>

  • @たけゆき-v9n
    @たけゆき-v9n Місяць тому

    トランク扉?下ろすだけで自動で閉まるのに 何故無理に力入れて押し込んでるの?

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      たけゆきさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 いえいえ、やさしく力を入れない閉め方から、 強く閉める方法まで、 ほぼ全ての力で試しています。 あまり力を入れなくて良いのは、 まともに閉まる時に経験済です。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS Місяць тому

    こんにちは。 今年もホンマに暑い夏です!!(;^_^A 朝も夕方も暑すぎですね。 今回のテストのような往復くりかえしのツーリングも楽しそうです! 私もやってみたいと思いました。 1時間以上撮影できれば問題はなさそうですね。 それよりも日時やマイクオフはつらいですね~ 私のGoPro12,10はバイクで風を受けているにも係らず熱で良く停止します。 1時間は持ちません。 その場合はGoPro5,Sessionあたりを予備として使っています。 また、レビュー用のソニーZV-1,ZV-1Ⅱもレビュー撮影中に停止します。 こちらは小型扇風機を三脚の下からあてています。 その場合ワイヤレスマイクが必須です。(笑) 最近はGoProのバッテリーを抜いて外部電源供給でレビュービデオを撮影しています。 GoProはバッテリーの熱がすごいのでかなり効果がありました。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私も比較的最近のGoProは熱に弱い。 と聞いたことがあります。 録画しているつもりが、 いつの間にか、録画停止はツライですね。 真偽はよくわかりませんが、 GoProシリーズを通して、 色の表現はキレイだと思います。<(_ _)>

  • @正信坂本-i6g
    @正信坂本-i6g Місяць тому

    オイル、水温、暖め機能付けるべき、消防車、救急車ど同じに、5気筒ならクランクの重しはいらない、ホンダが特許、V5エンジンはバイク

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      正信 坂本さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 本当かどうかはわかりませんが、 バイク雑誌に、ホンダがv3エンジン開発中。 なんてことが書いてありました。 もし本当なら、おもしろいエンジンかと思います。<(_ _)>

  • @spikeevo
    @spikeevo Місяць тому

    私もGRブレースとドアスタビライザー付けていました 体感はめちゃくちゃ出来ましたが、乗り心地も結構固くなったので結局ドアスタビライザーだけ半年くらいで外してしまいました。 走りは間違いなく良くなるんですが路面のショック吸収も少なくなりダイレクトに来ちゃうんです😢

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      テンエボさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 半年でしたか。 C-HRの場合、元々のサスが固くないので、 現在、特に固さを感じる、というよりも、 シャッキリした感じです。<(_ _)>

  • @maxhayashi4078
    @maxhayashi4078 Місяць тому

    うるさい音のせいで聞きずらいです。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Mashさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 編集時、自分の耳だけでなく、 編集ソフトのレベルメーターでも確認してはいます。 また、視聴環境でも違いがあるようです。 私が使っているヘッドホンは、 かなりインピーダンスが高いのですが、 このヘッドホンからでは、 音がナレーションの影になっています。 しかし、インピーダンスが低い、 イヤホンから聴いたときは、 そうでもなかった記憶があります。 その辺のバランスをとってみます。<(_ _)>

  • @maxhayashi4078
    @maxhayashi4078 Місяць тому

    僕はブリヂストンアルベルト、26" 5段速度の盛ってます。だとスピード出したい時に凄く役たちします。 アルベルトeだと、27"が5段速度なので、お勧めだと思います。現在検討してます。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Mashさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 この動画アップ以来、 アルベルトeも納車され、 現在、バッテリーの消費と回復充電の バランス具合を確認中です。 フレーム、スポークがとても剛性が高そうで、 安心して乗っています。<(_ _)>

    • @maxhayashi4078
      @maxhayashi4078 Місяць тому

      @@kotobukip コメントありがとうございます。 僕現在、Yamaha PAS City-V(24" 5段速度)の電動アシスト自転車も盛ってます。 平らな道でスピード出したいけれど、なかなかスピード上がらないです。5段速度で凄く漕がなければならないです。これが一番不満です。 ブリヂストン アルベルトeは、前輪」モーターなので、スピード出しやすいらしいです。You Tubeのある電動アシスト自転車のエクスパート(鹿本さん)が動画でそういうこと言ってました。

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS Місяць тому

    こんにちは。 サーファーの方なんかが使われるマリンシューズなんですね。 コトブキさんのドライビングに適したシューズが見つかってよかったです! フロアマットは少し改良が必要かもしれません。(;^_^A おっしゃるように外履きシューズは必須かと思います(笑) -- キュルキュル音はなんなでしょうかね? 念のためトヨタで点検してもらってはいかがでしょうか。 -- コペンのエクゾースト音、とてもいい音ですね~ オープンにしていたら、エグゾースト音もよく聞こえて さらにドライビングが楽しくなるのではないでしょうか(^^)v

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Skywave400LTDABSさmんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 このようなモノがあったとは、 本当に知りませんでした。 1番最初に履いた時は、 足裏がムズムズしました。 靴底の薄さが表裏一体の部分です。 まぁ、こういうシューズなので、 私が合わせるしかないです。<(_ _)>

  • @yuri-um6vg
    @yuri-um6vg Місяць тому

    初めましてこんにちは。 もうすぐ8ヶ月程になるウロコインコを飼っています。 この子がとても臆病な性格でそれでいて気が強く、うちに来た時もさし餌を怖がってなかなか食べず、やっと慣れてきた頃にはさし餌卒業間近という石橋を叩きすぎるタイプの子でした。 そしてカラダがウロコインコの平均より大きく、噛む力も尋常ではなく…放鳥する度に毎度流血しております😢 噛まれた時に「痛い、だめ!」という言葉に過剰に反応し、逆ギレとばかりに更に噛み付いてくるので最近は放鳥が恐怖です。。 こんな子でもこの方法でいけるでしょうか…クチバシに手を入れるのが恐怖です😭笑

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      yuriさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私が「噛まれる前に噛ませろ」作戦は、 たとえ噛まないインコにも必ず実行します。 指(詰め側)を噛んでも、固いし、何も起きない。 ということを、覚えさせるためです。 また、噛み癖が無くなった場合でも、 コミュニケーションの一環として、 今でも毎日続けています。 私がyuriさんと似たようなインコを購入した時は、 やはり、怯えてカゴから出ようとしません。 そして、カゴの中に手を入れると必ず噛んできました。 もちろん、私の方法が正解という訳では決してありませんが、 その時、私はバスタオルなどの厚手のタオルで、 なんとかカゴから出し、 この作戦を実行していました。 このような正確の鳥には、絶対に時間がかかります。 ですから、「気長に」というのも一つの方法です。 タオルでウロコインコが怖がるのでは?と思うかもしれませんが、 始めの内は、怖がるのは当然だと思います。 しかし、「生き物」には「慣れ」がありますので、 期間は明言できませんが、いずれ慣れてきます。 私も出血するような事態はイヤです。そしてコワイです。 私が現在のyuriさんなら、 タオルでくるんでウロコインコをカゴから出して、 作戦を実行して、そしてカゴを戻す。と思います。 そして、その時に指をさんざん、見させて、経験させることを、 重視します。 また、これ以上のことは、現状ではまた指が噛まれかねません。 とにかく、「カゴから出す」、「指に触れさせる」。 当面は、この2点「だけ」に絞ってウロコインコと接します。 指をくちばしに入れる時は、 くちばしの横から強めにスライドさせると、 比較的するっと入っていきます。 そして、初回にウロコインコが暴れる可能性がありますので、 タオルなどで体全体を覆っておくと良いかもしれません。 また、洗濯ばさみ、またはピンチ類で、 練習しておくのもひとつの方法だと思います。 そして、この時だけは「かわいそう」など思わないでください。 人間、鳥、お互いのためです。 ちなみに、羽根をカットしてくれるショップでは、 鷹匠が使っているような、厚手の革手袋をして羽根をカットしていました。<(_ _)>

    • @yuri-um6vg
      @yuri-um6vg Місяць тому

      @@kotobukip お返事をありがとうございます☺︎気長にですね、やってみます(*^^*)時間がかかっても仲良くなれるといいなと思います。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Місяць тому

    業務用とか近隣中心の自転車みたいな使い方なら燃費の良い3気筒。多少なりとも運転が好きでクルマで遠くまでお出かけが多かったりとかだったらあたりの優しい4気筒だと思います。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      katayama makotoさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 最近、トヨタのニューエンジンは、 4気筒シリーズで3種類の排気量があるようです。 (あくまでも、噂の範疇) もし、これが事実なら、 3気筒エンジンはもう終了。ってこと?<(_ _)>

  • @神谷義光
    @神谷義光 Місяць тому

    同じ排気量なら四気筒より三気筒エンジンのがトルクがあります、軽トラックは三気筒エンジンだからとても力があります。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      神谷義光さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 エンジンにも「適材適所」があるようですね。 それぞれの場面で、特徴を活かした車両が最適ですね。<(_ _)>

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto Місяць тому

    3気筒エンジンが広がり始めた頃は、置き換えられた以前の4気筒と差がないという批評家コメントが目についたのですが、試乗したら素人の自分でも直ぐに音や振動で違いが分かったので変だなーと感じたことを思い出しました。感度の鈍い人達だなーと。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      katayama makotoさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 確かに、奇数気筒エンジンでは どうしようもないことですね。 これから逃れるには、 「購入しない」しかないですね。 ただ、GRヤリス、GRカローラに積んでいる 3気筒エンジンは、是非乗ってみたいです。<(_ _)>

  • @mar-cup1
    @mar-cup1 Місяць тому

    カプチーノ、NBロドと乗ってきてコペンに至りましたが、正直オープンカーあるあるです。 新車とはいえ可動部が多く、振動などがあればあちこちからいろんな音がします。 それでも乗るのはオープンが好きだから。正直、神経質な方にはオープンはお勧めできません。 そして、動画主さんは乗る時にオープンにしない・・・乗り換えをお勧めします。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      mar-cup 1さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 今現在、GR群しか好きな車はありませんが、 トヨタ以外のメーカーと協業していない、 基本トヨタ1社だけの車は、 実質受注不可の車両が多いようです。<(_ _)>

  • @猫木天蓼
    @猫木天蓼 Місяць тому

    只単に、乗ってみたかったから買っただけの話。金持ちの道楽かな。若い時好きでカプチーノに乗ってけど子供が増えたから手放した。子供も巣立ち、オープンに乗りたくてコペンを購入。重大不具合じゃなければディーラーか自分で対応する。趣味車は、腹括ってのらなきゃ。因みにいまだにローン払ってます

    • @猫木天蓼
      @猫木天蓼 Місяць тому

      因みに、まだローン払ってます

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      猫木天蓼さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 カプチーノですか。 とてもうらやましい車です。 今では、走っている姿を見ることは ほとんどありませんが、 どんなかんじだったのでしょうか。<(_ _)>

  • @hitoshi11-tt
    @hitoshi11-tt Місяць тому

    トランクを閉めるとき押さえてるからじゃん。トランクは軽く開けた状態に閉めると勝手に最後まで閉まるよ。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      ゲイルさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 今度トランクが閉まらなくなった時、 この方法を実行してみます。 それほど、遠くない未来だと思いますが。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS Місяць тому

    こんにちは。 パッソが代車だったのですね! コトブキさんらしい、パッソの細かなインプレッションは良かったです。 軽四だと4人しかのれないですが、この価格で5人乗れる乗用車、コンパクトカー パッソ。 魅力的だと思います。 本当は軽四がいいけど、乗車定員の関係で選択するための人向けの自動車だと思います。 免許取得後の初めての自動車としても最適だと思います。 ドアバイザー。はい。コトブキさん同様に私のクラウンも同様に取り付けていません。 うちのカミさんからは雨の日に窓をあけると雨が入るということで嫌われています。 ので、次のクラウンには装着予定です。(笑)

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 たしかに、雨の日に窓を開けることを 考えると、ドアバイザーは便利ですよね。 この便利を取るか、 洗車時の不便梨沙を取るかの、 せめぎ合いですね。<(_ _)>

  • @アソコデラックス-k3u
    @アソコデラックス-k3u Місяць тому

    これ乗ってますアシスト強いとか弱いとかの話しじゃないこれ凄いよ 設定を0Lにしてパワーモード4速発進したら10回転以内で20キロのスピードが出てしまう 惰性で5速にすると24キロでアシスト切れるが脚次第だけど自分は30キロくらいは余裕で出る 回生効かせる1Hとかだと少し重いからそんなにスピード出ない航続距離は稼げるけど設定1Lは普通の感じ 設定次第でどうにでもなる自転車設定と5段を色々楽しめるからなかなか飽きないし面白い自転車

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      user-iq2ss3fc9wさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私はまだまだ、乗りこなしてはいませんが、 ただ、アルベルトeが楽しい。 ということは、分かりました。 まだまだ、物珍しい、 という感覚もあるでしょうが、 回生充電を確認しながら乗っていると、 なるほど、なるほど。とか、 あっ、これではダメなんだ。 とか、色々な経験ができます。 回生方法にも、3種類ありますが、 まだ、出荷状態のままで、 設定は変えていないので、 これから、色々なことを試してみます。<(_ _)>

  • @中浦輝彦
    @中浦輝彦 Місяць тому

    僕もつき際が変身シーンみたいで好きです❤

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      user-qb8nf6ee3mさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私も「この瞬間」を見た時にびっくりしました。 まさか、色が変わるなんて・・・。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS Місяць тому

    こんにちは。 ついに!納車されたのですね(^_^)v 私も欲しい自転車No.1です(笑) 外装変速は多段変速が可能ですが チェーンや変速系へのオイルやワイヤーなどのメンテが必要ですが 内装変速は自転車を漕がずに変速することができ ベルトドライブと合わせて ノーメンテで乗れるのがいいですよね~ 回復充電、スリップ防止 とても良いと思います。 今回の乗車の映像を拝見するかぎり 限界があって、気持ち的な機能って感じもしますね~ それはさておき とても良自転車です(^_^)v エコで環境にやさしく健康的にサイクリングが楽しめますね! 私はヤマハのアシスト自転車に乗っていました。 ヤマハの車体はブリヂストン製なので 車体もタイヤもバッテリーが使えなくなるまで頑丈でした。 交換バッテリーの価格を見て廃棄しました。 子供のアルベルトもとても頑丈で ベルトドライブはノーメンテでとても良い自転車でした。 しかし、子供が2つあるカギを紛失していたため ロック機構も頑丈で、、、、、、でした。( ノД`)シクシク… アルベルトeは私の経験でいう 電動アシスト自転車+ベルトドライブ(アルベルト)となった 最強の自転車だと思います。 ヤマハのアシスト自転車は1充電100km走行できる仕様で 週に1回充電すれば通勤に問題なかったですが 数年を経過すると、、毎日充電、、そして重たい自転車となりました。(笑)

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 ベルトドライブの強みは、 ノーメンテナンスだと思います。 注油無し。すばらしい響きです。 ヤマハの自転車がブリジストン製だとは 全く思いませんでした。 自転車業界にもOEMがあったんですね。 バッテリーは消耗品なので、 いづれは使えなくなる。 と、分かっていても やはり、その時が来るととてもツライです。 心にも、財布にも。<(_ _)>

  • @maxhayashi4078
    @maxhayashi4078 Місяць тому

    この自転車検討してます。 現在Yamaha PAS City V(24”、5段速度)盛ってます。あまり役に立ってないです。どうしてかというと、平らな道でスピード出すのには、自力で凄い力で漕がなければスピード出せないです。なので、通勤にはあまり向かないです。ただ、向かい風や坂道が激しいコースだと便利です。 Albert-eは平の道でスピード出しやすいのかしら?

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      maxhayashi4078さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 私もまだ乗り始めの時期なので、 確実な事は言えない。という前提で、 モーターアシストが有効の場合、 スピードが出しづらいと感じたことはありません。 現時点での違和感は、 ペダルを漕がない状態での、 平地走行では、回復充電になりますが、 その際、同時にモーターブレーキがかかり、 思った以上の原則になることです。 電動アシストに慣れてくれば、 そんなもん。と思えるようになると思いますが。<(_ _)>

    • @maxhayashi4078
      @maxhayashi4078 Місяць тому

      @@kotobukip モーターにブレーキ枯れられないようにするには、こぎ続ければいんですね。 それでも、Albert-eが一番スピード出せる電動アシスト自転車だと気がします。

  • @maxhayashi4078
    @maxhayashi4078 Місяць тому

    音楽がうるさくて聞きずらいですね。

    • @kotobukip
      @kotobukip Місяць тому

      maxhayashi4078さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 BGMは全て、編集ソフトで最大-6dbに 設定しています。 また、同時にヘッドホンにて 実際に聞いておりますが、 最大dbの検討もしてみます。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS 2 місяці тому

    こんにちは。 ドアスタビライザー。 私はスポーツカスタムに詳しくありませんので初めて知りました。 よりドアをしっかり締めるって感じでしょうか。 4枚のドアが車体一体となり、サスペンションがより安定して機能することにより ドライビングがスムーズになって、不快な車体の動きがなくなり 快適に運転できそうですね(^^)v なんといっても純正(準)パーツは保証もあって安心、アイシン!(笑)

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 おっしゃる通りです。 これほどに変化があるとは、 取り付ける(取り付けてもらう)前までは 想像もできませんでした。 今、私の中では、今頃ですが C-HRのブームが吹き荒れています。 ですから、Power Boxにも触手が伸びています。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS 2 місяці тому

    こんにちは。 きっと、今は、納車されているのでしょうね? 私はヤマハのアシスト自転車でした。 バッテリーが劣化したため バッテリーを新しく購入しようとしたら。。。 自転車価格の2/3もしたため、自転車屋さんに廃棄をお願いしました。 おっしゃるようにバッテリーは重要です! 以前、子供の通学自転車がアルベルトでベルトは赤色でしたが 青色もいい色ですね。 自転車のトルクコントロールは初めて知りました。 すごいですね(^_^)v 私も以前サイコンを付けていましたが iPhoneのサイクリングアプリもいいですよ。 GPSや速度などの走行データを記録してくれます! (要モバイルバッテリーですが、、) あと、、余談ですが、、、 サイクルヘルメットやサイクルグローブも必要かと。。!

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 そうですよね、バッテリーは効果ですよね。 バッテリーは消耗品と頭では理解しながら、 実際その場になると、やはり色々な事を考えます。 サイコンは最近少し、理解できるようになってきましたが、 まだまだ半分程度といったところです。 また、iPhoneでもそんなアプリあったんですね。 ヘルメットは今、探し中です。 アマゾンには安価な商品がいっぱい。 でも、実際に私の頭に合うモノ、 となると、やはり店舗で購入かなっ。 やっぱり、一度はサイズ確認が必要だと思っています。<(_ _)>

  • @おぐりびい
    @おぐりびい 2 місяці тому

    ザマア

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      おぐりびいさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 はい、これがダイハツの実力というところでしょうか。 私と同じような不具合を、 多くの方が経験しているようです。 ですので、おぐりびいさんからいただいたコメントは、 その方々へのメッセージでもありますね。<(_ _)>

    • @おぐりびい
      @おぐりびい 2 місяці тому

      @@kotobukip 私もコペン乗り(初代)です。 まず、ギシギシ音はおそらく腹下に付けてるバーが原因です。 そして、ルーフの音ですが、コペンのルーフは、定期的に開けないと高確率で不具合が起こります。定期的にとは、最低でも1週間に一度です。シートベルトは一度全てバラせば直ります。(無茶苦茶めんどくさいですが)

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      @@おぐりびいさんへ。 ルーフに関しては、 ほとんど明けることがなかったので、 これから、意識して開けるようにします。 情報ありがとうございます。 また、シートベルトの件は、 今度同じ症状が出たら、 保証交換ということになっております。

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 2 місяці тому

    参考になるけど 効果音、演出がうるさい。

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      Tensai5516さんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 それは大変失礼いたしました。 最近の動画では、 もしかしたら、少し変化があるかもしれません。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS 2 місяці тому

    こんにちは。 私の経験からすると、 車両可動部分のメンテナンスは「ゼロ」であることが安全だと思います。(笑) 私はホイール洗浄を初めて知りました。 すごいですね。 ホイールが「ピカピカ」になって綺麗です! これはうれしいですね。 私の車のホイールは私の手洗いで十分です。 だって、、、ガリキズだらけですから(笑)

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 ホイール洗浄をしよう。 と思ったのは、今回が初めてです。 それは、動画の中の通りに、 「BBS」だからです。 今さらながら、 COPEN GR SPORTには、 色々なブランド品が標準装備されています。<(_ _)>

  • @Skywave400LTDABS
    @Skywave400LTDABS 2 місяці тому

    こんにちは。 私はコトブキさんから紹介されたこのプロボックスを町で見かけるたびに 注目してみるようになりました。(笑) 装備は別として、車としての基本性能の良さが満載ですよね。 カスタム系のツーリングワゴン、ステーションワゴンのベース車として とてもよさそうとだと感じます(^_^)v 海外でサニーなどのバンが人気なのが分かる気がします。 余談ですが、テスト走行されている道路の風景がとても良い場所ですね。 このような道を流していると気持ちよさそうです!

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      Skywave400LTDABSさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、 好き、嫌いは別にして、 プロボックスはしっかりしている車だと思います。 もちろん、はっきりしたことは言えませんが、 プロボックスに乗っていると、 故障もなく長い年月乗っていられる気になります。 装備類も必要最低限のため、 逆に故障する可能性が低くなっているのも あるかもしれません。 本当にプロボックスのファンです。<(_ _)>

  • @sunny5536jp
    @sunny5536jp 2 місяці тому

    めちゃくちゃわかりやすかったです。 しかも、エンジン回転が下がりかけているところで、クラッチ繋いでる、、、 変速ショック、絶対無さそう‼︎ 【質問】投稿者様は『①→②にシフトアップ』する際『ニュートラルの位置に“トの字”』で “N”に一旦シフトを戻されておりますが、 やはりそれも『クルマを消耗させない工夫なのでしょうか?』 また“物理的なワイヤー”or“ロッドリンク車”によって、 この操作が不要(①〜②に↓まっすぐ“I の字”にシフトしても同じ) なクルマも有ったりしますか? 長文の質問、ごめんなさい🙇‍♀️

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      sunny5536jpさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 エアコン(コンプレッサー)がONの時には、 エンジンの落ち、アクセルの踏み具合が 変わってしまいます。 ご質問への回答ですが、 いったんニュートラルの位置にするのは、 実際どうなるかは、不明ですが、 少しでも、ミッションへの負担を少なくするためです。 また、同時にリズムを作るため、 ということもあります。 また、まっすぐにシフトしても、 特に問題はないと思います。 単に、時間だけなら、こちらの方が 素早くシフト操作ができるように思います。 完全に自信があるわけではありませんが、 以上を回答といたします。<(_ _)>

    • @sunny5536jp
      @sunny5536jp 2 місяці тому

      @@kotobukip こんばんは!迅速で丁寧な説明をしていただき、有難うございますm(_ _)m 長年の疑問が解けました! 周りの人間に(バス会社ゆえ)クルマ好きは多いのですが “ブリッピング”すら知らない・やらない人が多く(バイク乗りはブリッピングしていますね) 新車の軽自動車でも『N -ONE & ワゴンRが最後』なんて聞きましたが、なんとも寂しい気持ちになります、、、が、 こちらの動画を拝見して、とても嬉しく感じた次第です。 今まで観てきた動画で、私の好みの変速をされていて感激しました。 ありがとうございます😊 追伸・話しが逸れてしまいますが“スーパーカブ”ってクラッチが無いから苦手でしたが、    UA-camを観ていたら"ブリッピング“をしている方がいらっしゃいました。    ”自動遠心クラッチ“だから、クラッチ切ることが出来ないと思ってましたよ、、、💧 長文失礼致しました。楽しみにしております。

    • @sunny5536jp
      @sunny5536jp 2 місяці тому

      @@kotobukip ごめんなさい🙏コペンもありますよね、、、マニュアル💦

  • @人工股関節のマラソンランナー

    セロを購入して2年半ちょいになりました。もうすぐ最初の車検ですよね?不安〜 シートベルト不具合もおきました〜雨の日に〜 ベトベトになりながら…辛い思い出です。 閉める時のキーキー音はトランク奥にあるダンパーにシリコンスプレーをかけるとなくなります。 コペンには、シリコンスプレーとラバープロテクタントは必須うだと認識しました。もちろんルーフ開閉機構全ての箇所には購入してすぐにグリス塗布しましたよ。洗車の時毎回ラバープロテクタントとシリコンスプレーをかけてますよ。こすれ音もなく快適です。 ちなみに私は閉所恐怖症で余程の事がない限りオープンです。😅 雨の日のは?…乗りません。でも、コペン大好きです。

    • @kotobukip
      @kotobukip 2 місяці тому

      user-kt5kx8td8vさんへ。 ご視聴及び、コメントありがとうございます。 今までいただいたコメントを見ていると、 シートベルトの不具合は無かったのですが、 user-kt5kx8td8vさんは経験済なんですね。 しかも雨の日とは、本当に大変でしたね。 やっぱりシリコンスプレーなんですね。 他の方もやはり同意見でした。 そうとうに効きそうですね。 ためになる情報ありがとうございます。 私はラバープロテクタントは半年に1回くらいです。 それでも、ゴムが擦れ合うような音はしていません。 今のところは。 これからは不明です。<(_ _)>

  • @CURRYCOFFEESHOP
    @CURRYCOFFEESHOP 2 місяці тому

    やたら手間ひまかけた丁寧自己満動画。超暇な方にはオススメ〜。アルベルトeのインプレなし『血管動画』