- 78
- 153 281
ともの休日
Приєднався 7 сер 2021
趣味のラジコンヘリ(ちびヘリ)中心の動画になります。
K110S スロットルレンジを調整する
今回はK110S スロットルレンジを調整した動画になります。購入してそのままの状態だと、ほぼ確実に合っていないといわれるK110Sのスロットルレンジですが、調整前後どれだけの違いがあるのかよくわかりました。未調整でも、アイドルアップのスロットル100%一直線の時は気にならないのですが、ノーマルモードでは飛ばしやすさがかなり変わってくるかと思います。お暇な方はご覧ください。
K110Sの再生リストはこちらになります
ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
K110Sの詳細
ua-cam.com/video/aGZeV572izY/v-deo.html
ua-cam.com/video/tSbZnXnYy5I/v-deo.html
K110Sの再生リストはこちらになります
ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
K110Sの詳細
ua-cam.com/video/aGZeV572izY/v-deo.html
ua-cam.com/video/tSbZnXnYy5I/v-deo.html
Переглядів: 896
Відео
マッハホールドの効果がわかる動画【GOOSKY S1】ラジコンヘリ
Переглядів 4257 місяців тому
GOOSKY S1のフライト中にマッハホールドが発動しましたので、今回はマッハホールドについての動画になります。 GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HQZslp4_JQNUMvVROm2Vfq.html&si=TqGwhtdE9tJ-jFpU 同クラスのOMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9XdCz
フライト中にメインギアが脱走するヘリ【K110S】
Переглядів 8507 місяців тому
今回はフライト中にメインギアが脱走したK110Sの墜落後の修理動画になります。修理のついでにスペシャルベアリングを入れてみました。一連の作業を字幕で解説してますので、お暇な方はご覧ください。 K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html K110Sの詳細 ua-cam.com/video/aGZeV572izY/v-deo.html ua-cam.com/video/tSbZnXnYy5I/v-deo.html
強度テストその2 【GOOSKY S1】
Переглядів 7097 місяців тому
今回はGOOSKY S1の強度テストその2を実施しました。前回の強度テストは破損個所は無く、パーツ交換はありませんでしたが、前回より派手にテストしてしまったので無傷というわけにはいかないようです。さてS1のテスト結果は…。 前回の強度テストの動画はこちらになります ua-cam.com/video/GWI-wZrFys8/v-deo.htmlsi=dNQBydXdUwW4z6wb GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HQZslp4_JQNUMvVROm2Vfq.html&si=TqGwhtdE9tJ-jFpU 同クラスのOMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9...
入門者向けはどちら? K110S VS GOOSKY S1
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
今回は、以前初心者向けの入門機としてK110S とS1のどちらが良いのかについてコメントいただいていましたので、その詳細をお話しする動画になります。ラジコンヘリ初心者の方の機体選びや、それぞれの機体の特性を知りたい方などぜひご覧ください。 K110Sの詳細 ua-cam.com/video/aGZeV572izY/v-deo.htmlsi=TR_rDyikSDd2EOww ua-cam.com/video/tSbZnXnYy5I/v-deo.htmlsi=XlZXxxkGQ_BEEDag GOOSKY S1の詳細 ua-cam.com/video/lN-3h7f5Jow/v-deo.htmlsi=LRz4mOSj5WMGL4NE K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html G...
高級ちびヘリの飛び 【OMP M1EVO】 ラジコンヘリ
Переглядів 9268 місяців тому
フライト仲間Tさんの、EVOにアップグレードしたOMPHOBBY M1のフライトになります。カーボンとメタルパーツを使用した高級仕様になり、樹脂フレームのM1と比較すると飛びもカッチリしたような気がします。M1のEVO化アップグレードの詳細は以下にリンク貼ってありますので、よろしければご覧ください。 「OMP M1をEVO化してみた」の動画はこちらになります ua-cam.com/video/6XOF-BeKMqQ/v-deo.htmlsi=lY8e5QhnqvbU477R EVO化したM1を詳しく見ていきましょう【OMPHOBBY M1EVO】の動画はこちらです。 ua-cam.com/video/lAx0LXvGZBQ/v-deo.htmlsi=mb_9xwjfrXgFn-wh OMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl...
こんな状態でも飛ぶK110S 【マイクロラジコンヘリ】
Переглядів 1,3 тис.8 місяців тому
今回はフライト仲間TさんのK110S 1号機についての動画になります。この機体、テールパイプは裂けて曲がり、スキッドは折れたままなんですが、ちゃんと飛んでくれます。そんなボロボロになったK110Sの1号機を囲みながら、おじさん3人でちびヘリについて語ったり、フライトしながらのコーヒータイムの様子です。特に有益な情報はありませんがK110Sの良さがわかると思いますのでお暇な方はご覧ください。 K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
【GOOSKY S1】 強度テストしてみました
Переглядів 3948 місяців тому
今回はGOOSKY S1の強度テストを実施しました。パワーがある機体は壊れやすいのですが、さてS1のテスト結果は…。 GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HQZslp4_JQNUMvVROm2Vfq.html&si=TqGwhtdE9tJ-jFpU 同クラスのOMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9XdCz
【K110S】まったりテール修理とプチアップグレード
Переглядів 9228 місяців тому
今回はK110Sの墜落後のテール修理と、メタルモーターマウントの取り付け動画になります。この機体のテールパイプ交換は初めてやったのですが、パイプを取り外すのにとても苦労しました。一連の作業を字幕で解説してますので、お暇な方は見てやってください。 K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
【K110S】 2号機テイクオフ
Переглядів 9519 місяців тому
今回はフライト仲間Tさんの、K110S 2号機初フライトの動画になります。1号機と交互に飛ばし比べて、新品の機体との違いを聞いてみました。 K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
GOOSKY S1ぶっ飛びフライト
Переглядів 6119 місяців тому
今回はGOOSKY S1のフライトになります。小さな機体ですが、普段よく飛ばすK110Sに比べて、パワフルで気を抜けないフライトになりますが、とても良い機体です。 GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HQZslp4_JQNUMvVROm2Vfq.html&si=TqGwhtdE9tJ-jFpU 同クラスのOMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9XdCz
K110S墜落後のチェックポイント【ラジコンヘリ】
Переглядів 1,1 тис.9 місяців тому
今回はちびヘリK110Sの墜落後のチェックポイントについてお話ししています。軽量なので比較的墜落には強い機体ですが、ちょっとした不具合でフライト性能に影響するような、繊細な面もありますので参考にしてみてください。 K110Sの再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HRgQ9IJQivSEdPQFOe00-m.html
GOOSKY S1とOMP M1EVOを比較してみた
Переглядів 1,9 тис.9 місяців тому
今回は同クラスのライバル機であるGOOSKY S1とOMP M1EVOを比較してみました。それぞれの機体の特徴や重量、気づいた点等を好き勝手に話していますので参考にしてみてください。 GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6HQZslp4_JQNUMvVROm2Vfq.html&si=TqGwhtdE9tJ-jFpU OMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9XdCz
おじさん二人でちびヘリについて語りながらフライト【M2EVO】
Переглядів 58310 місяців тому
おじさん二人が最近のちびヘリについて語りながらOMPHOBBY M2EVOをフライトしている動画です。おじさん達の世間話にお付き合いください。 OMPHOBBY M2 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6E4OCejwW3kS5nGgvyuHpu8.html 機体発見ブザー取り付け動画はこちらになります ua-cam.com/video/w9wZ6zYhGUg/v-deo.htmlsi=2sy1JjgTDQGuxcvZ
EVO化したM1を詳しく見ていきましょう【OMPHOBBY M1EVO】
Переглядів 92710 місяців тому
前回の動画でEVOにアップグレードしたOMPHOBBYのM1V1の詳細を見てみました。カーボンとメタルパーツを使用した高級仕様になり、樹脂フレームのM1V1からの変更点も数多く見られます。詳しく見てみると、ただ高級仕様になっただけではなく、M1V1の弱点等が改善されていることがよくわかります。 前回の「OMP M1をEVO化してみた」の動画はこちらになります ua-cam.com/video/6XOF-BeKMqQ/v-deo.htmlsi=lY8e5QhnqvbU477R OMPHOBBY M1 の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PLzwpbl8gJq6EdntHSiEbHVkaKbYtTzOD9.html&si=eAbnOjDMjPW9XdCz 同クラスのライバル機GOOSKY S1の再生リストはこちらになります ua-cam.com/play/PL...
動画アップ待ってました。これ絶対やらないとだめですよね。ってかなんでスロットル帯域を狭めてるのか不明です。毎回ためになる動画ありがとうございます。
コメントありがとうございます。スロットルレンジ調整しなくても、この機体はそこそこ飛んじゃいますからね。でも調整後はノーマルモードのホバリングが安定するので、やる価値はありますね(^^)
参考になる動画ありがとうござます。 質問です。 3軸・6軸の切り替えはSWでやっていますが(5CH)エンドポイントの数値は関係ありますか?
ご質問の件ですが、フタバプロポの場合5CHは当初の割り当てではジャイロになっていますので、こちらをギアに変更して使用する場合は、エンドポイントは通常触らなくて大丈夫です。
The radio that comes with The K110S can be used to The S1 goosky? FHSS
REAL FLIGHT EVOLUTIONのフリー飛行で開始後すぐ勝手に上昇し続けるドローンがあるけど何ですか?不具合? どなたか分かる方いらっしゃいますか?
Windowsのゲームコントローラー設定からの調整で自己解決しました。 ゲームコントローラー設定のテストで表面上はスティックが中央に位置していますが、調整ウィザードを開始するとスティックが完全にズレている事がわかりました。 Windowsのゲームコントローラー設定 >プロパティ>設定>調整>調整ウィザード お騒がせしました。
Vous vole avec la lipo d’origine ??
J'utilise GAONENG HV LIPO.
@@tomo-heli 450 mah en rose c’est sa ? J’ai vue qu’il y’a des lipo en 380 mah lihv de couleur violette qui pèse 8G au lieu de 12 G Je ne sais pas si elle serais bien dans l’emplacement lipo mais je pence que sa doit être mieux pour la 3d
@@antoniofrance8 J'utilise du rose 450mAh. La lipo Lihv violette de 380 mah est peut-être petite.
今は初心者且つ110sを飛ばすには埼玉は風が強いので、主にホバリングの練習をしているからアイドルアップに入れていないので、 スロットルを0にして墜落時対応していますが、これからはアイドルアップ時の事を考えてホールドを積極的に活用していきたいと思います。
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、アイドルアップのフライト時にマッハホールドは有効ですので、瞬時に反応できるようにトレーニング頑張ってください(^^)
amazing video ! where can i buy the tool for the unlink the link arm? how is it called? Thank you !
Thank you for watching. the tool to remove the link from the link arm is an align tool for small helicopters.
@@tomo-heli but how can I found it ? how is it called ?
@@TechnologicAll It's a tool called align's 250 ball link plier【H25070 】
以前、t-16izを使用してシュミレーターとk-110sとでfw-450l v3を飛ばす事をモチベーションに猛特訓中の超初心者とコメントさせて頂いた者です。 度々質問失礼しますが、ともさんの場合は予備パーツのストック は如何ほど持ち合わせていますか? 自分の場合は直ぐに墜落破損に繋がるのでk-110sは全てのパーツを複数個ずつストックしてます。 特にロータークリップを破損させやすいので(泣)一応、メタル製のローターヘッドとロータークリップとスワッシュプレートを持ち合わせているのですが、以前修理依頼したyoutuber兼店を構えているシルバーアローさんにその自分の機体の修理作業が動画化されていて、その動画で初心者はヘッドとクリップは純正品を使用した方が良いとされてスワッシュプレート以外は純正品を使用している次第です。 基盤やメインモーターとESCのストックは必要ないかとも思ったのですが、他のパーツを大量にストックしているのなら、この際不足しているパーツさえ買ってしまえば新たな機体を増やせると考え最近購入した次第です。明日、休みなので新機体を作る予定です。 シュミレーターでは大きい機体になれば安定性が高く墜落の頻度も少ないと感じているのですが、fw-450lの予備パーツの購入はxk-k110sと比べて予算が張るので参考にさせて頂きたく思います。
自分もK110Sは墜落により交換しそうなパーツはストックしていますが、大きな機体の場合はほとんどストックしていません。理由としては、墜落の仕方により破損個所が異なってくるため、ストックしても結局追加発注が必要になるので、その都度必要パーツを購入するほうが無駄が少ないのかなと思います。大きな機体はパーツも高価ですからね😅
@@tomo-heli 返信ありがとうございます。 そうですよね!ラジコンヘリは金がかかると覚悟はしていたはずなのですが、予想の斜め上にお金を使ってしまっているので他の方々の動向が気になってました。 fw-450lを飛ばすには1時間くらい離れた飛行場まで行かないといけないんです。 そんな中、到着からの即座に破損って状況は必ずしも自分だけに有り得る事では無いと思ったので! 仮にそうなってしまう事が安易に予想出来たとしても、その日は諦める事にします(笑)
ちょっと質問です。 3軸モードでピルエットすると、大きく体勢が崩れて綺麗なピルエットができません(6軸だと綺麗に回る)。 ともさんのはどんな感じですか?
自分の機体も3軸でのピルエット時はあて舵打たないと姿勢は崩れますね😅
@@tomo-heli やっぱり同じですか。M1/M2とは比較しちゃいけないのかもですね。ありがとうございました。
ラダーにエルロンとエレベーターのミキシングをかけてみました。 M1/M2のように綺麗には回りませんがその場にとどまる程度のピルエットはできるようになりました。 URLは貼れないようなのでアメブロで「K110S ミキシング」と検索していただけたら見つかると思います。 ともさんはお上手なので必要ないかもしれませんね😅
@@tmkzymd225 最近の他の機体はジャイロが優秀なのでミキシングとかあまり使わなくなりましたよね!ブログ参考になります。ありがとうございます(^^)
ともさん こんばんは。動画有難う御座います。 とても分かり易かったです。 動画内の机の上のトレイはどちらの製品ですか? k110Sについての質問ですが、現在まだ10畳の部屋で6軸モードで練習しているのですが、スロットル操作がすごく敏感でスティック位置を中立より少し上でホバリングの設定になっていると思うのですが、エルロンを少し修正するとスロットルも動いてしまい、ストンと降下、上昇し安定しません。これはマイクロヘリの特性でしょうか? それとも、スロットル及びピッチの設定上の問題でしょうか? また、スロットルスティックの動きがとても軽いので、重くするかですかね。 宜しくお願い致します。
机上のトレイですが、ネットショップで購入しました。シリコン作業マットで出てくると思います。 K110Sについてですが、プロポは16IZでしたよね?ピッチカーブはどんな感じになっていますか?
アプリからの設定になってますが、初期設定は日本語取説なくてもできますかね? 150xやヘリ,飛行機は飛ばしてますが…😅
初期設定はアプリを使用しなくても大丈夫でした。ジャイロ設定変更等をアプリを使用して行います。
ラジコンヘリを初めて2年目です。 同時S1はまだ発売されて無かったですが、私はM1を入門機として選びましたよ。
コメントありがとうございます。自分もM1を初めて飛ばしたときは、このサイズの機体でこれほど完成度の高いマイクロヘリがあるものかと衝撃を受けました。素晴らしい機体の選択肢が多いので最近入門される方にとってはとても良い時代になったなと思います。
@@tomo-heli 私がヘリを初めた頃は航空法が改正される直前でした。 トイヘリからのステップアップで、K110SとM1ですごく迷いましたが、K110は今後も大丈夫だけど、M1は法律が改正されると飛ばし辛くなるのを知ったのでM1を選び、改正前に機体登録を済ましました。 4chのトイヘリからいきなりM1。やはり私にはオーバースペックで、たくさん墜落しました。 修理するにも見本がないと出来ないと思い、すぐさま2機目を購入。 修理してはまた墜落。それを繰り返しながら今ではDIPS登録済のM1を3機とM1EVOを2機。それとM2EVO(登録済機体を名義変更込みで購入)を2機所有しています。 晴れた週末はそれらをローテーションしながら3時間程のフライトを楽しんでいますよ♪
今年からラジコンを始めた超初心者です。自分はk-110sをチョイスしました。 質問なのですが、リアルフライトエボリューションで練習しているのですが、シュミレーターでは墜落しながらも背面に出来たりもするくらいになってはいるのですが、実機で背面にもっていけません。自宅の狭い庭でやっている恐怖心からなのか、それともプロポの設定がそもそも違うのかが分かりません。 プロポは双葉t-16izを使用しています。背面飛行する時のアイドルアップ時のピッチカーブの設定を教えてもらえないでしょうか?
K110Sに16IZ+シミュレーターは練習には最高なチョイスだと思います。 自分のアイドルアップ時のピッチカーブは同じ16IZで-55、0、+55です。スティック50%の位置でピッチ角0で、最大ピッチ角は機体によって多少変わりますが、おおむねこれくらいの数値で必要ピッチは取れると思います。ちなみにスロットルカーブは100の一直線です。 練習に関してですが、シミュレーターでできることでも、実機の場合はおっしゃる通り、恐怖心などにより上手くできなかったりします。シミュレーターで操作とタイミングを指に覚えさせて、確実に操作できるようになった段階で、実機でトライして精度を高めていくイメージで使用していくと、上達が早いと思いますので頑張ってください。
@@tomo-heli ありがとうございます。 ピッチカーブは概ね一緒でしたが、スロットルカーブが70一直線でした。試してみます。 シュミレーターでも左に流されますが、実機だと流されるってより離陸の瞬間に機体の傾きがスゴイので6軸で離陸してから3軸に切り替えているので、スロットルカーブを上げすぎると切り替えの瞬間の挙動がどうなるのか怖くて試してなかったです。 狭い庭でやっているので(笑) ありがとうございました。
@@user-bg5nw5fu7m 左に流されるのは3軸時のみですか?3軸時のみ左に流されるのはヘリの特性上多少はありますが、あまりに大きい場合は何か別の原因も考えられますので、よろしければ状況を詳しく教えてください。
@@tomo-heli 一応、リンケージの長さを一律にしてスワッシュプレートの水平を取り、ゼロピッチを合わせてから6軸ジャイロのリセットをかけてます。自分なりの知識でやれる事はやっているつもりなのですが、6軸でも最初は傾きます。だからホバリングする時は常にある程度エルロンを右に切りっぱなしにしないとダメです。それがイヤなのでリンケージの長さを調整して左に流されない様にしています。 ひょっとしてメインシャフトかスピンドルシャフトの歪みが有ったりするのでしょうか?
@@tomo-heli 因みにレシーバーとESC、メインモーター以外の予備パーツは複数個ずつ揃っているので交換は可能です。
ところで、ワタシのピッチワークが雑なのが一番の原因だと思うのですが、ハーフピルフリ(右回り)でたまにラダーが引っかかるような動きをしたり回りきらない時があります。ともさんはいかがですか?
右ラダーなのでというのもあるかもしれませんね!自分は左ラダー使いですが、下手くそなのでよく引っかかります(^^;)
@@tomo-heli 左回りに切り替えました。スムーズに回りますね。この機体を完全に制御できるようになればたぶんどんな機体も操れるようになりますね。
@@tmkzymd225 やはりテールが弱い機体は左ラダーが安心ですね!
参考になります。ワタシもメタルテールモーターホルダーと無垢テールブームに替えるべく部品取り寄せ中です。これ、圧倒的に放熱性いいですよね。
夏場は特にモーターの発熱が気になるので、放熱効果に期待してます。
Avez vous trouvé un avantage à avoir changé le tube de queue avec le dissipateur de chaleur J’ai fissure la poutre de la même manière que vous j’ai crue même au début que c’était un défaut de fabrication Et j’ai préféré comande la queue avec le moteur complet sans le dissipateurs J’ai payé moins chez mais je pence. Que le poid sur un k 110 ou les modification change le comportement du k 110 Surtout que l’anti couple de celui ci n’est pas très solide Merci de votre vidéo car elle m’aide beaucoup car pas évidant à sortir la poutre de celui ci Sa me fait peur car des fois en réparant quelque chose en casse autre chose en forcean
ともさん こんにちは。 ホバリングの様子から3軸でフライトさせておられますよね。 私もK110sを購入しました。 ところで室内で安定したホバリング飛行するためのEXP等の数値を教えて頂けませんでしょうか? プロポはともさんと同じT16IZです。宜しくお願い致します。
K110Sはかなり舵が切れるので、3軸前提の数値ですが、ノーマルでエルロンエレベーターのAFR(D/R)30%で、EXPは0にしています。アイドルアップ1でもエルエレAFR(D/R)80%、EXPは0で十分3Dできるほど舵が切れます。
ともさん ご返答有難うございます。参考にさせて頂きます。 k110Sは想像していたより、俊敏で過激です(笑 以前相談させて頂いたGOOSKY S1はだいぶ先になりそうです。 ともさんがヘリを飛ばされている地域はどちらなんですか?
@@mercedesbenz1142 S1はさらに過激なのですよ~(笑) K110Sである程度飛ばせるようになってから、S1のような機体を飛ばすと、それぞれの機体の良さと、役割が分かってくると思いますので、K110Sでたくさん練習してください(^^)
こんばんは。ともさんの仰る通りです。 早速ローターで家具を傷つけてしまいました。 しっかりと練習します。またご指導の程宜しくお願い致します。 有難うございました。
社外も520mAhのバッテリーはどちらで購入出来ますか?
どちらもK110Sを取り扱っているネットショップや、オークション、フリマアプリ等で購入できます。
有難うございます。
HVのバッテリーは付属の充電器では充電できないんですか?
付属の充電器でも充電は可能ですが、機能上満充電になりません。自分は気にせず使用していますが(^^;)
ともさん有難うございます。 別に充電器が必要なんですね。
初めましてコメント失礼します。 GOOSKY S1はどちらでご購入されたのですか? まだまだ初心者なのですが、K110Sの購入を検討しているのですが、デザインからS1が欲しくなっています。初心者には不向きですか?
この機体はネットショップのネオヘリさんで購入しました。 S1についてですが、とても精度が良く安定して飛びますので、パワーを落として飛行させるのであれば、初心者の方でも問題ないかと思います。しかし、練習機として考えるのであれば、バッテリーの持ちや、破損時のコスト面からK110Sのほうが良いのかなと思います。
ともさん 返信有難うございます。 ネオヘリさんはもう取引を辞められた様です。 他に良品のS1を購入出来るお店はないでしょうか?
@@mercedesbenz1142 RCイーテックさんとヘリデウスさんで取り扱いがあります。両ショップともパーツも含めて取り扱っているようです。
How many of the viewers know japanese or chinese?
Thank you for your comment. Most viewers are Japanese.
ネオヘリさんでセールやってますね。興味あるんですが、品質に問題があるみたいで今後パーツの供給に不安が残りますね。
ネオヘリさんの動画見ましたが、リポの工場出荷時のバランスが悪いものが多いようですね。自分の機体に関しては特に問題は感じませんが、メーカーの対応とかいろいろあるのかもしれませんね(^^;)
@@tomo-heli それだけではないみたいですよ。Facebookに半田不良の記事が出てます。半田、確認した方が良さそうです。
いい飛びですね。買おうか悩んでるとこです。現状100g未満ではこれ一択ですよね。OMPで100g未満が出れば即買いなんですけどね。
M1に比べると全然パワーが無くて、色んな意味で雑な機体なんですが、軽量で壊れにくいので攻めのフライトができて、案外楽しめると思いますよ!パーツもお手頃価格ですし(^^)
ちょっとお聞きしたいんですが、K110Sは背面で6軸を入れるとどうなりますか?M1、M2のように水平に戻ろうとしますか?
背面の状態では試したことは無いですが、6軸の状態だとM1と同様でフリップまでいかないですね。どうなるか少し興味があるので試してみましょうかね( ̄▽ ̄)
@@tomo-heli 実際に飛ばさなくても手に持って背面や側面の状態にして6軸に入れてスワッシュの動きを見ればわかると思います。ぜひよろしくお願いします!
@@tmkzymd225 お待たせいたしました。結論から言いますと、M1のレスキューみたいにどうな姿勢でも水平に戻る制御は出来ないようですが、背面の状態で6軸入れることはできるかもしれません。面白そうなので動画にしてみますね(^^)
@@tomo-heli 確認ありがとうございました。動画楽しみにしてます!
K110S買いました。早速背面での6軸確認しました。残念ながらレスキュー設定は使えないようです。
M2EVOはクセがなくホントに飛ばしやすいですね。大きすぎず小さすぎず絶妙なサイズでお気に入りです😊
M2EVO良いですよね!パワフルでジャイロも良くて自分もお気に入りの機体です(^^)
ピッチカーブとスロットルカーブの設定と言いますか、タッチパネルでの、やり方がイマイチわからないです😢 どの動画を観ると良いでしょうか。 機体はk100なんですが、、、室内で最初、練習しますから、その数値設定が知りたいです。 宜しくお願い致しますm(__)m プロポは、T16IZです。
返信遅れてすみません。T16IZでの設定方法で参考になるような動画は無いのですが、何のやり方が分からないのか具体的に教えてください。
@@tomo-heli お忙しい中すみません🙇 初心者が室内でホバリング練習できる設定数値とかありましたらと思いまして💦🙇
@@NO_NANE513 K100とのことですのでK110と同様ということが前提になりますが、ピッチとスロットルカーブは、とりあえず取説通りに入れてみてください。あとは機体の状況によって、それぞれ微調整が必要になります。設定値の注意点ですが、おそらく取説はカーブが0-100の値になっていますが、T16IZの場合カーブの入力値がマイナス100-0-100という方式ですので数値を読み替えて入力してください。値が50の場合はT16IZは0という具合です。 あと、飛ばしてみて舵の入りが機敏すぎると感じたら、エルロンエレベーターの舵角が、初心者の方には多すぎると思いますので、T16IZのAFRのエレベーターとラダーのレートAとレートBの数値をとりあえず100⇒50に下げて試してみてください。
@@tomo-heli ありがとうございました。 できるかわからないですがやってみます。
@@tomo-heli エレベータ、ラダー共に、レートA.Bを+50にしました。 エルロンも一緒でいいでしょうか?
何度も落ちていたらシャーシも曲がりました(汗)
このテールパイプマウントの取り付け方を見ると、テールからの墜落で曲がりそうな感じはなんとなく想像できます(^^;)
Coffee and helis, perfect!😁😁😁
Thank you for your comment. It's a fun time with friends.😄
このソフトは今でも販売されていますでしょうか?
コメントありがとうございます。現在は新型のREAL FLIGHT EVOLUTIONというものが販売されているようですね。
@@tomo-heli ありがとうございました! 調べてみます!
@@tomo-heli 自分のプロポを持っていれば、ソフトだけ買うといいでしょうか? USBタイプを買うんですかね⁉️
@@NO_NANE513 プロポお持ちでしたらソフトとUSBアダプターのセットで大丈夫です。
@@tomo-heli 度々すみません🙇ありがとうございますm(__)m ネット繋がってなくても大丈夫ですね⁉️
初心者🔰ですが、、、 このプロポが欲しいんです😂
プロポですが、個人的には初心者の方でも予算が許す限り一番良いものを選ぶのがいいと思います。上達すると上のクラスに買い替えたくなりますからね。T16IZはかなり上級者の方も使用しているので、価格と性能のバランスが一番良いのかなと思います。
@@tomo-heli ありがとうございます😊 頑張って買います😂😊
@@tomo-heli 購入する際は、プロポ(送信機)のみでいいんですよね?ヘリ用、モード1。🧐
@@NO_NANE513 機体がK110SやM1、S1等でしたら送信機のみで大丈夫ですよ☺
憧れます♪😍
コメントありがとうございます。実はコタツの卓上でのホバリングはかなり難しかったので、内心ドキドキでフライトしてたりします(笑)
カッコイイです😂😊
コメントありがとうございます。M2EVOは小型ですが良く出来た機体なので、おススメです😍
@@tomo-heli ご返信ありがとうございます😊 いずれコレクションしたいです🥹
単体で購入して、好きなプロポで飛ばせるんですね⁉️
K110SはS-FHSS方式対応のプロポであれば使用できます☺
@@tomo-heli 教えていただきありがとうございます😊 プロポも良いのが欲しいです😅
はじめまして、S1より静かですね!
コメントありがとうございます。K110Sはとても静かですね!S1もギアが無いのでなかなか静かですよ。
@@tomo-heli ご返信ありがとうございます! どちらを先に購入しようか迷いました😆
@@NO_NANE513 どちらも良い機体なので迷いますよね😉
音声を録音する時はカメラに接続した指向性の強いピンマイクをお勧めします。ローター音そこそこ 音声くっきり録音できます。
コメントありがとうございます。やはりマイクが必要ですね~(^^;)参考になりますありがとうございます。
S1の6軸はM1/2みたいに背面状態で入れると正面に戻ることはできるんでしょうか。 できるならM1/2のレスキューモードが使えそうですね。
コメントありがとうございます。S1の6軸モードもM1などと同様かと思いますので今度試してみますね!
S1買われたんですね〜。 フライト動画楽しみにしてます😊
コメントありがとうございます。M1との違いを含めていろいろ見ていきたいと思います♪
これは良さそうですね。
コメントありがとうございます。ガツンとピッチを入れた時のひと踏ん張りがある感じです。このサイズのヘリはリポで飛びが変わりますね。
こんにちは。色々参考にさせてもらってます。先日M1EVO購入したばかりですが、すでにM2EVO欲しいです。笑 これからも期待しております。
コメントありがとうございます。M1EVOいいですね!M2はM1に比べてサイズが大きくて見やすいのと、バッテリーの持ちが少し良い事くらいで、フライト性能やパワーは両機とも十分なので、どちらも良い練習機になりますね。 こちらこそよろしくお願いします。
こんにちは。早速M2EVO購入しフライトを楽しんでいます。 とにかく大きくて見やすいです。笑 フライト時間もM1に比べ長いので練習にもなります。 しかし両機ともホントにいい機体ですね。
@@tmkzymd225 M2EVOご購入おめでとうございます!M1とM2の両EVO機をお持ちとは羨ましい!フライト時間が長いのと、視認性が良いのが魅力ですね。どんどん練習しちゃってください。
こんにちは、受信機の設定の仕方動画と文字の説明で分かりやすかったです。ところで私も16izを購入し動画を見て設定し始めた所6軸3軸の設定で、スイッチF、ファンクション5をギアにしコントロールをSFにしましたが、6軸3軸になりませんでした。スイッチを操作するとノーマルとアイドルアップ3の表示が、出てきます。この他に設定する事が、あるのでしょうか。色々と試して見ましたが解らなく困っています。お手数をおかけしますが解決法を動画にしていただければ有りがたいのですが、よろしくお願いいたします。
@@加藤信悟 コンディションの設定のところでアイドルアップ3を消せば大丈夫だと思います。
Great videos! I bought one, first flight tail rotor came off on idle up 1 and it ate itself. Rebuilt it, flew it on a windy day and wind pushed it into ground. I tried my best to collective save it. Rebuilt it and man rotor had crack i didnt see and it ate itself once again. Now she is in pieces and i fly the omp m1 :)
Forgot to add, i do think they are a cool heli, i just had some unfortunate crap happen. :)
Thank you for your comment. It has some problems, but it's a very good helicopter.
M2 EXPLOREを持っているという事で、たぶん同じジャイロであるEVOと比べて何か変わりましたか?
コメントありがとうございます。M2 EXPLOREは以前手放してしまいましたので、同時に飛ばし比べた訳ではないのですが、ジャイロの印象としてはおそらく同じものかなと思います。ただEVOになって機体側の各種変更によりラダーの限界が高くなり、より安心感が増した感じはしますね。
@@tomo-heli やはりブーム延長とモーターとローターの大型化が効果有ったみたいですね
@@TakaoAirH EVOになってからテール抜けもあまり聞かなくなったので、それらの効果が出ているようですね。
こんにちは、機体側のエルロン、エレベーター、ラダー、のスピードや感度の設定は、変更されていますでしょうか。もし良ければ、参考にして見たいと思いますので、よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。現在各舵のスピードや感度の設定は少しづつ試しながらテストフライトしています。各設定の変更前後の違いの感想などを含めて今後動画にする予定ですので、またそちらをご覧いただければ幸いです。
こんにちは、私はM2EVO購入前は、E150を飛ばしていましたがM2は非常に安定感があり飛ばしやすいですね。又動画を楽しみにしています。
@@加藤信悟 ありがとうございます。M2EVOは飛ばしやすくて良い機体ですね!あまり参考にならない動画ですが、引き続きよろしくお願いします。
お世話様です。ネオヘリです。「ともの休日」さんのバインドのやり方は全く問題なく行われていらっしゃるのですが、少し気になった場面がありましたのでご参考になればと思いコメントさせていただきました。Futabaのプロポは安心できる優秀な製品ですが、M1 やM2、K110などとバインドがなかなかうまくできなくてユーザーさんから電話をいただくことが年に3,4件あります。お電話でやり方をアドバイスしたらすぐにうまくできましたというご連絡をいただきます。 先ほど動画をアップ板sましたのでご覧になってみてください。studio.ua-cam.com/users/videoK2a3GX3Ggnk/edit
コメントありがとうございます。お世話になっております。動画拝見しました。ありがとうございます。どうやら受信機のボタンを離すタイミングのようですね?とても参考になりました。またよろしくお願いします(^^)
去年からスティーム版を使用してます。 最近、突然IDだのパスワードだの再登録だのしないと使えないみたいな表示が出て、不審なこともあり捨ててしまいました。 やはりディスクタイプのほうが安全ですかね。 パソコンが古いというのもあるかもですが‥
コメントありがとうございます。 RFの最新版はディスク付属じゃなくDLになったのですね。トラブルの時は何かと困りますよね(^^;)
最初のカットらしき状態はピッチを最大14度設定にした状態ですか?
コメントありがとうございます。おっしゃる通り当初はピッチ角14度に設定していましたので、自分の手には負えませんでした(汗)。後半のフライトの通り、最大12度に設定しなおしてからは、これまでカットらしき症状は出ていませんので、アンプの問題ではなく単に自分の技量不足です。やはり大ピッチは難しいですね~
市販品はテールローターの柄が右側で見られるようになったんですね!レビュー用は左側しか柄が無いです。
コメントありがとうございます。テールローターの柄は両面にあるのですが、なぜか左側だけ柄+文字という謎の仕様です。
M4って組むんだ、、、、M2は完成品でした~
M1やM2はお手軽完成機でしたが、M4は普通に組立キットですね。組み立てるのは好きですし、メカやジャイロが好みのもので組めるので良いですね~
やめたと思ってた、、、、、凄い安定するよね!OMPHOBBYって(^_-)-☆
細々と続けてますよ~!M4はまだ飛ばしてませんが、M1やM2を生み出したメーカーなので期待できますね(^^)
久方ぶりです~~もう辞めたんかと思おてましたわ M4沼にはまってますw助けに来て!?
ヘリは1年ほどお休みしてましたが、少し前から再開しましたよ~!ブルーのM4カッコイイですね!
こんにちは このジャイロは何を搭載されてるんです?
コメントありがとうございます。こちらの機体のジャイロはフタバ CGY760Rです。
上手い! ヤフーの時はレベル一緒だったのに~もう桁違いに、、、、かっこいい!150XよりM1いいかな?
コメントありがとうございます。150Xは借りて飛ばした程度ですが、それよりかなりパワフルだと思います。アラインからもうすぐM1みたいな機体が発売されますね(^^)