ドルコミ チャンネル
ドルコミ チャンネル
  • 19
  • 1 794
初心者でも超簡単に発酵マットを作成できる!低コスト、衣装ケースを使わない時短の流儀!
時間が無い中でいかにお金を掛けず簡単に仕込むかをメインにしています。また、段ボールとビニール袋ということで不要な時は処分が簡単で無駄な場所取りになりません。一度仕込んでしまえば時間がたつごとに浸透していきます。ビニール袋で処理を行うため底に溜まりがちな水分もひっくり返して
かき混ぜることが出来ます。
中に入れる材料やかき混ぜ具合は自分好みのさじ加減で出来ます。
日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。
国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
Переглядів: 110

Відео

使いやすい!産卵材、くぬぎ・コナラをご紹介!
Переглядів 162День тому
当店自慢の良質クヌギ材のご紹介です! 長年クワガタの飼育を行い色んなところから産卵材を仕入れ使いましたが、現在、仕入れている良質クヌギ材が一番使いやすかったです。 また、仕入れ元がしっかりと品質管理をしているおかげで安定した品質の良質のクヌギ材を供給することが出来ています。 是非、使って頂き実感してください! 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
2025年SRオオクワガタ3本目へ交換
Переглядів 9821 день тому
2025年1月15日、SRの菌糸ビン交換を13本行いました。幼虫体重が同じものがいましたので選抜9頭を動画にしています。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
レコードを意識したブリード、種親の選別について
Переглядів 59628 днів тому
オオクワガタやヒラタなどの種親選びを解説しています。 当店のやり方ですが、実績はあるので参考になれば幸いです。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
なぜ産まないのか?オオクワガタなどの成熟期間
Переглядів 347Місяць тому
オオクワガタなどの成熟期間について解説した動画です。成熟していないことで起こるトラブルを回避します。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
ヒラタやノコギリなどマット産み用の産卵セット
Переглядів 78Місяць тому
クワガタムシの一般的なマット産み用産卵セットの動画です。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
オオクワガタの産卵セットを作る
Переглядів 40Місяць тому
国産オオクワガタを規準に産卵セットの作り方を動画に残しております。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
人工蛹室の作り方
Переглядів 42Місяць тому
人工蛹室を作成を動画にしています。 園芸用のオアシスの加工です。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
産卵材の加水
Переглядів 24Місяць тому
産卵材の加水の仕方や乾燥時間などを動画にしています。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
菌糸の詰め方
Переглядів 19Місяць тому
当店独自の詰め方となります。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
ヘラクレスの幼虫を発送用のプリンカップに移動
Переглядів 35Місяць тому
採卵し保管した卵が孵化したら飼育用の容器に移します。 出荷分はプリンカップへと移していきます。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
ヘラクレスの産卵セット作成
Переглядів 5Місяць тому
題名はヘラクレスの産卵セットですが、殆どのカブト系がこの産卵セットで対応可能です。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
ヘラクレスの採卵
Переглядів 56Місяць тому
毎週行っているヘラクレスの採卵の動画です。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
なぜ産まないのか?オオクワガタなど産卵の条件
Переглядів 47Місяць тому
今まで経験した独自の感想と攻略方法を動画として残しました。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
梱包の仕方 ~幼虫編~
Переглядів 40Місяць тому
当店の梱包の仕方を動画に残しております。 発送から到着まで少しでも安心して頂けるように心掛けております。 日常の作業や新着入荷の生体のご紹介を配信しています。 国産・外国産のカブトムシやクワガタの販売をはじめ、大型血統・地元産のクワガタの販売や、飼育日記や飼育マニュアルなどもブログやUA-camにて発信していきます。
梱包の仕方 ~成虫編~
Переглядів 72Місяць тому
梱包の仕方 ~成虫編~
2023年12月16日作業!SR遅めの1本目交換!
Переглядів 15Рік тому
2023年12月16日作業!SR遅めの1本目交換!
2023年12月16日入荷予定 ネプチューンオオカブト!続々と羽化中!
Переглядів 18Рік тому
2023年12月16日入荷予定 ネプチューンオオカブト!続々と羽化中!
2023年12月15日入荷!ネプチューンオオカブト
Переглядів 11Рік тому
2023年12月15日入荷!ネプチューンオオカブト

КОМЕНТАРІ

  • @QqE2925
    @QqE2925 26 днів тому

    越冬は関係ないですか?

    • @dorcomi
      @dorcomi 26 днів тому

      コメントありがとうございます。越冬をなぜするのかというと気温が下がり動けなくなるから、エサが無くなるからだと思います。暖かくてエサがあり活動できれば産卵もしてくれます。冬にも幼虫の依頼がきますので1月でも幼虫は採ってます。