Football Analytics Laboratory
Football Analytics Laboratory
  • 43
  • 2 369 681
[解説動画] オリンピック内定の座をかけたテストマッチ スペイン遠征 第1戦目 なでしこジャパン vs ニュージーランド
スペイン遠征第一試合 vsニュージーランドの一戦
18名の限られた代表の座をかけニュージーランドとのフレンドリーマッチ
チームとしての守り方攻め方の基盤が見えた一戦
テストマッチとして選手のユーティリティ性の確認やメンバーの組み合わせ等
色々と試しながら大切に90分のゲームを活用したように見えました
第二戦のニュージーランド戦は日本時間6月3日23時〜
#なでしこジャパン
#女子サッカー
#サッカー
#長谷川唯
#北川ひかる
#長野風花
#日本代表
#FAL
Переглядів: 380

Відео

長谷川唯プレー集 4月・5月 個人ハイライト  Yui Hasegawa's highlights in WSL in April and May.
Переглядів 9 тис.9 годин тому
4月・5月に行われた全4試合の中から長谷川選手のプレー集を作成しました。 長谷川選手がボールに絡む回数、時間が少ないとやはりシティのフットボールがよくないと編集していて感じました。チームの核として今シーズン非常に楽しませてくれたこと感謝しています。 今回はざっくり3項目で編成しております。 00:06 ~ 03:51 チャンスメイク編  Chance Create 04:00 ~ 05:53 ディフェンス編  Defense 05:56~ End ゲームメイク編  Playmaking オンザボールのみの取り扱いとなりますがぜひお楽しみください! 【各回試合の解説動画】 ウェストハム戦  ua-cam.com/video/HmfMAmrO2jk/v-deo.html ブリストル戦 ua-cam.com/video/RbAM8W1mTlk/v-deo.html アーセナル戦 ua-ca...
【解説動画】長谷川唯_WSL 最終節 惜敗の悔しさを糧に【アストンヴィラ対マンチェスターシティ】(Aston Villa x ManCity)
Переглядів 21 тис.День тому
WSL最終節となる第22節  ヴィラパークでのアストンヴィラ対マンチェスターシティの一戦 得失点差で再びチェルシーを追いかける形となったマンチェスターシティ 試合前の時点で最低でも 3の得失点差が必要となる状況で、勝利し得失点差を縮め、追い抜くことはできるのか!? 泣いても笑ってもシーズン最後のゲーム  今シーズンチームを支えた長谷川唯の23−24シーズンラストマッチをお楽しみください #長谷川唯   #yuihasegawa #wsl #womenfootball #astonvilla #マンチェスターシティ #manchestercity #なでしこジャパン #女子サッカー #japanese football #womensoccer #fal
【解説動画】今期2度目の満面の笑み WSLを最終節まで盛り上げ連覇達成へ王手 WSL18節 【トッテナム・ホットスパー対チェルシー】浜野まいか/ Maika Hamano
Переглядів 82814 днів тому
WSL18節持ち越し分のスパーズ対チェルシーの一戦をお届けします ブリストル戦で8得点を奪い、足踏みした長谷川唯所属のマンチェスターシティに 得失点差で大きな差をつけたチェルシー 現実的にいけば残り2戦のFA決勝戦のカードに対し、 2勝で自力優勝が確定する中迎えたアウェイのスパーズ戦 過密日程の中2戦連発で先発を された浜野まいかが大仕事!! 最後まで優勝争いの行方から目が離せません! #女子サッカー #なでしこジャパン #浜野まいか #チェルシー #日本代表 #FAL #Chelsea #wsl
【解説動画】残留に向けて3人のなでしこ戦士がヴィラパークに出陣! 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL20節 【アストンヴィラ対ウェストハム】(Astonvilla x Westham )
Переглядів 19 тис.28 днів тому
ウェストハムに所属する3名のなでしこ戦士が残留に向けヴィラパークへ乗り込む! 前節首位を争うチームに敗れた者同士の戦い 一人少ないながらも王者チェルシーに善戦をし敗れたアストンヴィラに対し、首位を走るマンチェスターシティに手も足も出せなかったウェストハム 守備のバランスを建て直し今日こそはケチャップの蓋が外れゴールを奪えるか!? #植木理子 #rikoueki #林穂之香 #honokayahashi #清水梨紗 #risashimizu #wsl #womenfootball #ウェストハム #westham   #アストンヴィラ #astonvilla #なでしこジャパン #女子サッカー #japanese football #womensoccer #FAL
【解説動画】優勝へ向けて突如訪れた大きな試練! エース不在の中で長谷川唯率いるシティが残留へ向け後がないブリストルへ乗り込む 【ブリストル対マンチェスターシティ】(Bristol x ManCity)
Переглядів 114 тис.Місяць тому
WSL第20節 ブリストルシティ対マンチェスターシティの一線をお届けします。 前節ウェストハム戦でシーズン離脱が確定しエース Bunny Shaw を欠くマンチェスターシティ CLでの敗退が決定し残すタイトルの可能性はリーグのみとなったチェルシーにプレッシャーをかけるべく勝ち点3は前提として、大量得点で得失点差をも抜きん出たいところ 攻撃要が不在となる中Taylor監督はチームに何を植え付けたのか? 対するブリストルシティはこの状況で勝利以外は降格が決定するゲーム どちらにとっても勝ち点3が欲しい白熱した戦いをお楽しみください! #長谷川唯 最新試合  #yuihasegawa #wsl #womenfootball #ブリストル #bristolcity   #マンチェスターシティ #manchestercity #なでしこジャパン #女子サッカー #japanese footba...
[翻訳動画] Bunny Shaw RECORD BREAKER ーストライカーの流儀ー
Переглядів 6 тис.Місяць тому
クラブレコードを樹立したBunny Shawがストライカーとしての心得を明かしてくれました。 動画は19節ウェストハム戦より前に撮影されたものとなります。 そんなShawの活躍を支える人物の存在について言及もあり、非常に謙虚で向上心の高いストライカーの考え方をお楽しみください! *動画ご視聴にあたっての注意事項* ・動画内に登場する人物の語尾語調に一切の意図はございません。 ・翻訳に関して、単語一語一句を意味通りに反映した訳ではございません、より理解しやすいと思う表現に変更されている部分がございます。 *あらかじめご了承ください* 元動画URL ua-cam.com/video/iXgzyiY61Vc/v-deo.html #女子サッカー #マンチェスターシティ #Bunnyshaw #長谷川唯 #ストライカー
【解説動画】破竹の連勝記録で優勝を目指す長谷川唯率いるシティ、挑むはなでしこ中心のウェストハム WSL19節 【マンチェスターシティ対ウェストハム】(Mancity x Westham )
Переглядів 67 тис.Місяць тому
怒涛の12連勝でチェルシーを追い詰めたマンチェスターシティ 勝てば再び暫定首位浮上となりプレッシャーをかけるためにも勝たねばならない一戦 対するは、なでしこ3名が中心となってチームが作られるウェストハム。 決定力に大きな差がある両チームの決戦の結果はいかに!? この試合も覚醒状態に入りそれをスタンダードとしたあの選手が大爆発! #長谷川唯 最新試合  #yuihasegawa #植木理子 #rikoueki #林穂之香 #honokayahashi #清水梨紗 #risashimizu #wsl #womenfootball #ウェストハム #westham   #マンチェスターシティ #manchestercity #なでしこジャパン #女子サッカー #japanese football #womensoccer #fal
[ダイジェスト] 長谷川唯 三月月刊 選りすぐりプレー集 Yui Hasegawa's skillful highlights in March.
Переглядів 30 тис.Місяць тому
3月に行われた全6試合の中から長谷川選手のプレー集を作成しました。 ざっくりと5項目で編成しております。 オンザボールのみの取り扱いとなりますがぜひお楽しみください! Yui Hasegawa's skillful highlights in March. What a class! 00:09 ~ 02:48 トラップ・ターン編 02:49 ~ 05:37 縦パス・起点パス編 05:38 ~ 10:48 ディフェンス編 10:49 ~ 14:40 組み立て編 14:40 ~ アシスト・シュート編 #長谷川唯 #女子サッカー #なでしこジャパン #日本代表 #マンチェスターシティ #FAL
【解説動画】浜野まいか 先発起用で証明したクオリティ! WSL19節 【チェルシー対アストンヴィラ】
Переглядів 16 тис.Місяць тому
WSL18節ホームチェルシーがアストンヴィラを迎えた1戦 直近の二試合でカップ戦から敗退しリーグ戦とCLの2冠を狙うチェルシー 過密にっての中で訪れた浜野まいかへの大きなチャンス チームメイトからの信頼が見え隠れ自身の強みを存分に発揮しました。 アストンヴィラも非常に素晴らしいチームでボール保持が非常にユニークで見ていて楽しいので合わせてお楽しみください! #女子サッカー #なでしこジャパン #浜野まいか #チェルシー #日本代表 #FAL
【後半戦】因縁のライバルUSA を相手に手を焼いた前半、後半で修正し巻き返しを図るなでしこの闘いはいかに!?
Переглядів 2,4 тис.Місяць тому
SheBelieves Cup Semi final vs USA の後半戦の模様をお届けいたします。 ベースとしてはなでしこはどのように戦うべきだったのか生意気ですが提言をするような形で動画を作成しました。 人選からポジション等様々な議論を呼ぶような試合となったと思います。 18人の狭き門をくぐりなでしこの袖に腕を通すのは誰になるのか今後も注目です 前半戦動画 ua-cam.com/video/Chj7OwtNrXw/v-deo.html #なでしこジャパン #女子サッカー #長谷川唯 #日本代表 #清水梨紗
【前半戦】因縁のライバルUSA 5万の観客を揃えた敵地になでしこが乗り込む パリ五輪前哨戦としてなでしこは何を見せるのか!?
Переглядів 6 тис.Місяць тому
SheBelieves Cup Semi final vs USA の前半戦の模様をお届けいたします。 ベースとしてはなでしこはどのように戦うべきだったのか生意気ですが提言をするような形で動画を作成しました。 人選からポジション等様々な議論を呼ぶような試合となったと思います。 18人の狭き門をくぐりなでしこの袖に腕を通すのは誰になるのか今後も注目です #なでしこジャパン #女子サッカー #長谷川唯 #日本代表 #清水梨紗
【解説動画】なでしこ戦士がブライトンをホームに迎える 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL18節 【ウェストハム対ブライトン】(Westham x Brighton)
Переглядів 4,5 тис.Місяць тому
ウェストハムに所属する3名のなでしこが今節も先発フル出場し勝ち点7pt差のブライトンをホームに迎えました。 お互いの守備が機能したが故に収まった結果だと思います。 守備網を抜け出すためにどうするべきだったのかになるべく焦点を当て解説を挟みました。 ご視聴のほどよろしくお願いいたします! #植木理子 #rikoueki #林穂之香 #honokayahashi #清水梨紗 #risashimizu #wsl #womenfootball #ウェストハム #westham   #ブライトン #brighton #なでしこジャパン #女子サッカー #japanese football #womensoccer #FAL
長谷川唯がスタジアムを沸かせた!長野風花とのなでしこ対決 3月30日WSL18節リヴァプール対マンチェスターシティ(Liverpool vs Manchester City)_Yui Hasegawa
Переглядів 88 тис.2 місяці тому
長谷川唯がスタジアムを沸かせた!長野風花とのなでしこ対決 3月30日WSL18節リヴァプール対マンチェスターシティ(Liverpool vs Manchester City)_Yui Hasegawa
【解説動画】3名のなでしこが王者チェルシーと激突! 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL17節 【ウェストハム対チェルシー】(Westham x Chelsea)
Переглядів 29 тис.2 місяці тому
【解説動画】3名のなでしこが王者チェルシーと激突! 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL17節 【ウェストハム対チェルシー】(Westham x Chelsea)
【圧巻】4万人の観衆が集ったマンチェスターダービーで圧倒的存在感を放った長谷川唯 _WSL17節_ Yui Hasegawa's outstanding performance against MUN
Переглядів 340 тис.2 місяці тому
【圧巻】4万人の観衆が集ったマンチェスターダービーで圧倒的存在感を放った長谷川唯 _WSL17節_ Yui Hasegawa's outstanding performance against MUN
止まらぬ長谷川唯への賛辞 激闘のマンチェスターダービーを終えて 【post match interview】 Unable to resist speaking on Yui Hasegawa【翻訳】
Переглядів 325 тис.2 місяці тому
止まらぬ長谷川唯への賛辞 激闘のマンチェスターダービーを終えて 【post match interview】 Unable to resist speaking on Yui Hasegawa【翻訳】
決戦は3月23日!マンチェスターダービーをより楽しもう!直近1月のゲームをプレイバック!マンチェスターシティ対マンチェスターユナイテッド【FA WSL CUP Group B Jan 24】
Переглядів 43 тис.2 місяці тому
決戦は3月23日!マンチェスターダービーをより楽しもう!直近1月のゲームをプレイバック!マンチェスターシティ対マンチェスターユナイテッド【FA WSL CUP Group B Jan 24】
ハマーズを支える3名のなでしこジャパンがリヴァプールと激突! 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL16節 【リヴァプール対ウェストハム】(Liverpool x Westham)
Переглядів 19 тис.2 місяці тому
ハマーズを支える3名のなでしこジャパンがリヴァプールと激突! 清水梨紗/植木理子/林穂之香先発出場! WSL16節 【リヴァプール対ウェストハム】(Liverpool x Westham)
アウェイスタジアムを沸かせたのは長谷川唯!WSL第16節 ブライトン対マンチェスターシティGame Highlight Brighton vs Manchester City_Yui Hasegawa
Переглядів 373 тис.2 місяці тому
アウェイスタジアムを沸かせたのは長谷川唯!WSL第16節 ブライトン対マンチェスターシティGame Highlight Brighton vs Manchester City_Yui Hasegawa
【大爆笑】 キャプテンとケリーにプライベートな質問!見たら笑顔になること間違いなし!【翻訳動画】
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
【大爆笑】 キャプテンとケリーにプライベートな質問!見たら笑顔になること間違いなし!【翻訳動画】
【戦術】女子サッカーを侮るな!「バルセロナに学ぶモダンアタッキングフットボール考察_Part1」 現状のクラブで最も最強な4−3−3を誇るバルセロナの攻撃の鍵に迫る
Переглядів 12 тис.2 місяці тому
【戦術】女子サッカーを侮るな!「バルセロナに学ぶモダンアタッキングフットボール考察_Part1」 現状のクラブで最も最強な4−3−3を誇るバルセロナの攻撃の鍵に迫る
練習風景見たら長谷川唯が愛されキャラなことが確定した件 (一部翻訳)
Переглядів 289 тис.2 місяці тому
練習風景見たら長谷川唯が愛されキャラなことが確定した件 (一部翻訳)
攻守共にチームを牽引し続けた長谷川唯個人ハイライト Adobe WFA Cup 準々決勝(3月10日)トッテナムVSマンチェスターシティ (every touch by Yui Hasegawa)
Переглядів 80 тис.2 місяці тому
攻守共にチームを牽引し続けた長谷川唯個人ハイライト Adobe WFA Cup 準々決勝(3月10日)トッテナムVSマンチェスターシティ (every touch by Yui Hasegawa)
その姿はまさにピッチの指揮官! 2/4_WSL13節 長谷川唯VSレスター 個人ハイライト _Every touch by Yui Hasegawa VS Everton _ February 4th
Переглядів 50 тис.2 місяці тому
その姿はまさにピッチの指揮官! 2/4_WSL13節 長谷川唯VSレスター 個人ハイライト _Every touch by Yui Hasegawa VS Everton _ February 4th
FA WSL CUP Semi-Final 長谷川唯VS チェルシー 個人ハイライト (Every touch by Yui Hasegawa VS Chelsea _ March 7th)
Переглядів 14 тис.2 місяці тому
FA WSL CUP Semi-Final 長谷川唯VS チェルシー 個人ハイライト (Every touch by Yui Hasegawa VS Chelsea _ March 7th)
デュエリスト唯、爆誕!? FA WSL Cup 準決勝 マンチェスターシティ対チェルシー (3月7日最新) (Game Highlight Manchester City vs Chelsea)
Переглядів 81 тис.2 місяці тому
デュエリスト唯、爆誕!? FA WSL Cup 準決勝 マンチェスターシティ対チェルシー (3月7日最新) (Game Highlight Manchester City vs Chelsea)
WSL 15節 アストンヴィラ VS リヴァプール なでしこ長野風花先発でチームの勝利に貢献!
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
WSL 15節 アストンヴィラ VS リヴァプール なでしこ長野風花先発でチームの勝利に貢献!
見れば沼る! 長谷川唯 2月月間プレー集 (Yui Hasegawa's February Highlights) 神出鬼没な黒子はワールドクラス!
Переглядів 97 тис.2 місяці тому
見れば沼る! 長谷川唯 2月月間プレー集 (Yui Hasegawa's February Highlights) 神出鬼没な黒子はワールドクラス!
WSL 15節 ウェストハムVS赤い悪魔_ハイライト 清水梨紗/植木理子/林穂之香 スタメンフル出場!
Переглядів 11 тис.2 місяці тому
WSL 15節 ウェストハムVS赤い悪魔_ハイライト 清水梨紗/植木理子/林穂之香 スタメンフル出場!

КОМЕНТАРІ

  • @pino326
    @pino326 5 годин тому

    実況の人が日本と違って、きちんとサッカーを見る目があっていいですね

  • @anneshirley7398
    @anneshirley7398 День тому

    唯ちゃん🌟🌟🌟🌟🌟

  • @northernsky2020
    @northernsky2020 2 дні тому

    ハイライト動画ありがとうございます! 個人的には4:55くらいからのアーセナル戦でのディフェンスシーンが好きです。

  • @yox4_field
    @yox4_field 2 дні тому

    面白かったです。長谷川とFALさんには本当に23/24シーズン楽しませてもらいました。ありがとうございます。昨季はゲームメイクだけでなく守備もできるんだよって感じでしたが今季は完全に守備陣の重要な一角になりましたね。また昨季もすでにすごかったのにパスの精度もさらに上がりました。周りのプレイヤーの実力のおかげもあると思いますが結構な鬼パスも普通につながるし攻撃時においては世界一面白いチームです。まだまだ長谷川の進化は続きそうですので来季はさらに楽しみです。

  • @tatsutomicjiyama4265
    @tatsutomicjiyama4265 3 дні тому

    動画UPありがとうございます~ チャンスメイク編 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒左足縦パス⇒15ウハビ(通らず) 右足ハイトラップ⇒右足シュート⇒GP正面 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒左足△パス⇒16パーク 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足ロングパス⇒11ヘンプの遥か前 後ろ向き右足トラップ⇒(ドリブル)⇒左足△パス⇒33ケネディ 後ろ向き右足トラップ⇒(反転ドリブル)⇒左足パス⇒7クーム 左足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足ロングパス⇒11ヘンプ 左足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足パス⇒16パーク 後ろ向き右足トラップ⇒左足パス⇒7クーム 右足パス⇒4アレキサンドリ 後ろ向きダイレクト右足パス⇒33ケネディ 左足トラップ⇒右足持ち替え⇒左足縦パス⇒9ケリー(オフサイド) 右足トラップ⇒右足フライヤーパス⇒8ファウラー(追いつかず) ダイレクト右足パス⇒9ケリー? ダイレクト右足縦パス⇒8ファウラー 右足トラップ⇒16パーク 左足トラップ⇒右足縦パス⇒7クーム 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足縦パス(16パーク飛ばして)⇒8ファウラー 左足トラップ⇒反転⇒右足縦パス⇒8ファウラー 左足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足アウトサイド縦パス⇒7クーム(突かれて転倒) 左足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足△パス⇒16パーク 右足トラップ⇒右足縦パス⇒16パーク 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足スルーパス⇒11ヘンプ?が拾いに行く 後ろ向き左足トラップ⇒左足△パス⇒4アレキサンドリ 右足トラップ⇒右足フライヤー縦パス⇒9ケリー(届かず) 左足ボレーフィード⇒7クーム 右足トラップ⇒右足アウトサイド縦パス⇒11ヘンプ(DFと競る) 右足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足縦パス⇒9ケリー(オフサイド) 左足トラップ⇒右足縦パス⇒??? 左足トラップ⇒右足縦パス⇒9ケリー(何とか追いつく) 右足トラップ⇒右足フライヤー縦パス⇒9ケリー(届かず) 左足トラップ⇒(ドリブル)⇒右足縦パス⇒19ブライアンキルド 右足トラップ⇒右足縦パス⇒16パーク 後ろ向き左足トラップ⇒(ドリブル)⇒左足横パス⇒16パーク 右足トラップ⇒右足裏パス(空振り)⇒16パーク ダイレクト左足縦パス⇒9ケリー 【誤字・脱字・勘違い ご容赦ください】 ☆ フライヤーの縦パスが通れば 最強! ☆ 取りあえず打ってみるシュートがGP正面ではなく トリッキーなところへ行けば最強!

  • @whitys.8224
    @whitys.8224 3 дні тому

    長谷川選手の編集ありがとうございます。やはり彼女のプレー見入ってしまいます。まさにオールラウンドプレーヤーで、ベスト11に選ばれるだけありますね。出来ればフリーキックやゴールに向かって切り込んで行くプレーが見たいですね。

  • @user-si9xm2uq3s
    @user-si9xm2uq3s 3 дні тому

    "Hasegawa...Good switch!" の連呼に胸が熱くなる 周囲を本当によくチェックしている 日本代表でもこんなコンビネーションを見たい

  • @user-od2vz6yf5l
    @user-od2vz6yf5l 4 дні тому

    素晴らしい動画ありがとうございます! それで〜出来たら長谷川選手以外で 海外で活躍する日本人数人を1本にまとめて いただけると嬉しいです。

  • @nlshiiiiiiii3087
    @nlshiiiiiiii3087 4 дні тому

    動画ありがとうございます。 観てると生かすも殺すも周りの選手次第。 来季シティ長谷川選手に期待する一方でバルセロナでプレイする姿も観たいと願望してしまう。 代表では谷川長野選手と噛み合ってくれば面白くなりそうだけど…。五輪に間に合うかどうか。 清水選手移籍情報の続報がないのは気になる。 来季バイエルン谷川選手の勇姿にも期待している。

  • @user-eo3lk8xr7c
    @user-eo3lk8xr7c 4 дні тому

    視野の広さによるサイドチェンジや縦パス、予測によるインターセプト、身体の使い方や技術。やっぱりWSLでもトップクラスですね!

  • @hiroyukikawamura5076
    @hiroyukikawamura5076 4 дні тому

    いつもながらの、流石の編集力ですね。❤ ありがとうございます😊

  • @user-gy9xt3xb4q
    @user-gy9xt3xb4q 6 днів тому

    編集お疲れ様です。 何度も現れる大きなスペース。shawが居ないから敵も見方も誰も使わないスペースが虚しかった。 DF2、3人背負ってゴール狙えるshaw…本当に凄い選手なんだと思わされますね😢 そんな中ブラインドキルデ、まだ荒いけど将来性も含め楽しみですね! マンC次こそ優勝🏆して欲しい! 長谷川選手頑張れ!応援しまくるからね!

  • @rockinroller59
    @rockinroller59 7 днів тому

    The ONLY analytics they are doing is collecting football play clips featuring Yui Hasegawa to OGLE at!👀

  • @KT-ss7uw
    @KT-ss7uw 8 днів тому

    ブラインドキルデ選手、来季は主力の1人になりそうです。来季でのリーグ、UWCLでの活躍を期待します。 長谷川選手を中心に、なでしこ選手をゲーム、キープレイを含めて解説有難うございました。沢山共感できました。 お忙しいとは思いますが、パリ五輪のなでしこ戦も解説頂けないか密かな期待。 UWCL決勝も面白かったので、こちらも解説を密かに期待(みんな長谷川選手興味が多いと思いますが) この決勝、チェルシーとの準決を通して、ヒラルディス監督による渾身の戦術マリオナ+ロルフォとグラハムハンセンの世界一のアタック堪能しました。

  • @asakuradog
    @asakuradog 10 днів тому

    ケネディ選手は、第一にセットプレー時の攻撃要員として起用されているのだと思いました。とにかく取れるだけ点を取っていかなくてはならない試合だったので。ヘディングの競り合いだけなら世界一と言っても良いくらいですからね。長谷川、ケリー、グリーンウッドといった精度の高いプレイスキッカーがボールを放り込めば、取り合えす彼女の頭には当たります。これは確実で強力な武器です。彼女の足元の覚束なさは敵も味方も、また誰よりも本人が一番良くわかっていることだと思います。だからパスのやり取りは安全第一、というのは本人の意識も勿論ですが、ベンチからの指示でもあったのではないでしょうか。彼女を起用することのリスク、デメリットはわかった上でのしょうがない作戦だったような気がします。実際あのヘディングシュートが決まっていてもおかしくなかったわけで。 来シーズンは長谷川選手を二人がかりでマークするのがデフォになるのかもしれません。それに加えてパークにも厳しいマークがつくようになるでしょう。そのおかげで、この試合ではブリンキルデが活躍できましたが、これだけの活躍を見せると彼女の動きも研究されるのでしょうね。来シーズンのより進化した攻防を楽しみにしています。 シティが優勝を逃したのは本当に残念でしたが、ラスト2試合を見ると、やはり「王者」と呼ぶのにふさわしいのはチェルシーの方でした。シティーの方が上手いし、私はシティのサッカーの方が好きですけれど、まだ「王者」ではないな、とこれは率直にそう思ってしまいました。 本当に燃え尽きるほど頑張っているのに、なでしこでもシティでも思うような結果が残せない状態が続いている長谷川選手は、来シーズンモティベーションが維持できるのか心配になってしまいます。その意味でも噂通り清水選手がシティに来てくれたらいいのになぁと思う今日この頃です。

  • @yasuhnd6030
    @yasuhnd6030 12 днів тому

    ケネディーについては、高さとそこそこのテクニックがあって使いたくなるのでしょうが... 解説された「執拗な安全確認」といったシーンは過去にも時折見られ、素人目にも不満に思っていました。CBはグリーンウッドとアレキサンドリの組み合わせの方が...。 思い返せば、昨年10月のチェルシー戦。プレミアリーグ初の女性審判員だか知らんがエミリー・ヒースリップの常軌を逸した判定。グリーンウッドにヘンプ2人がレッド退場。アディショナルタイムには負傷のケネディーがピッチ外に追い出され8人対11人...。そこで追いつかれ同点終了。タイトル奪取をケガに妨げられた今シーズンのワンシーンだったとして、ケネディーのせいとは言いませんが悔やまれます。 日程のきつくなる来期に向けては、交代選手の厚みも必要でしょうが、長谷川選手に封印した攻撃センスの解放につながるディフェンス面の補強を期待します。ともあれ彼女を含め、何よりケガのないことを心より祈り、素晴らしいパフォーマンスでの活躍を願います。

  • @jde232
    @jde232 12 днів тому

    Hemp、Kelly、Fowler、Parkとタレントは揃ってるんですが、相性が関係するのか前線での攻撃が上手く回っていない感じがしました。やはりShawの抜けた穴はデカかったですね。 得失点差という僅差で優勝を逃してしまったものの、常勝チェルシーをここまで追い詰めたシティ。来シーズンはきっと優勝できると信じて、また応援したいと思います。

  • @user-fx8bh7cy7s
    @user-fx8bh7cy7s 12 днів тому

    再度コメントさせていただきます。ずーっと疑問に思っている事があります。何故代表で長谷川選手はアンカーで起用されないのでしょう?圧倒的に結果を出しているにもかかわらず代表では違うポジション。この動画の視聴者のサッカー通の方なら理解していると思うのでどうか教えて下ささると有りがたいです。

    • @hiroyukikawamura5076
      @hiroyukikawamura5076 12 днів тому

      貴方が感じている疑問、何で、何故⁉️に 答えにはならないかもしれないけれど、書きます禰󠄀豆子。  長谷川唯選手が1人ではなく、3人いるのであれば、色々複雑な起用方、組み合わせも試せるでしょうが、現実には長谷川 唯選手は1人しかいません    彼女は特別 special だと見ています。 だから、無駄な役割、無駄なポジションで、疲れてほしくない❗️

    • @user-eo3lk8xr7c
      @user-eo3lk8xr7c 12 днів тому

      昔の部活の「上手い選手は10番!」じゃないけど、スペシャルな選手だし元々は攻撃的な中盤なので代表では前で使いたいんじゃないでしょうか? 代表でも頭一つ抜き出た彼女の才能は守備や組み立てよりも最後の局面で使いたい、って考えなのかもしれません。

    • @user-fx8bh7cy7s
      @user-fx8bh7cy7s 12 днів тому

      ありがとうございます。また勉強に成りました。

    • @user-jq1rw7ig5p
      @user-jq1rw7ig5p 7 днів тому

      なでしこには、ショーやヘンプ、ケリー(最近はパーク)のように圧倒的な選手がいないからです。それ以前に、もともと長谷川選手は2列目あたりのポジションで、アンカーに入るようになったのはシティーに来てからです。なので、昔から(日本にいる頃の)長谷川選手を見ている人はもっと前でプレイしてほしいと思っていたようです。

    • @user-fx8bh7cy7s
      @user-fx8bh7cy7s 7 днів тому

      ありがとうございます。凄く納得です!

  • @MM-ze6qk
    @MM-ze6qk 12 днів тому

    すごいよなー、セレッソで寝癖つけて写真撮ってた子がここまでになるなんてな

  • @whitys.8224
    @whitys.8224 12 днів тому

    編集動画ありがとうございます。マンC優勝出来ず残念でした。長谷川選手お疲れ様でした。彼女のプレーが素晴らしいので、いつも楽しみにしています。これからも宜しくお願いします。

  • @meganetarako
    @meganetarako 12 днів тому

    編集ありがとうございます!素人なので勉強になります 選手の試合における問題点というのは、後日コーチからは指導されないものなのでしょうか。勿論戦術があるとして。シティは良い選手が沢山いると思います。だからこそ、特にアーセナル戦と最終節が悔しいですね。 来季はターンオーバーも上手くしてCL本戦まで行ってほしいです

  • @user-kakeru880
    @user-kakeru880 12 днів тому

    アレクサンドリのサイドバックはもったいないですね。そつなくこなしてはいますが攻撃時にサイドバック的な動きをしませんので攻撃に厚みが出ません。清水選手をとって カスパリジかどちらかが左に回るんでしょうね。アレクサンドリといえば代表チームではもともと3番でしたがボイコット組だったようでW杯後に現れたときは14番でした。 これは明らかに長谷川選手のまねでしょうね。スペイン代表でボランチができるのも長谷川選手のおかげかもしれません。

  • @user-fx8bh7cy7s
    @user-fx8bh7cy7s 12 днів тому

    貴方の動画のおかげで大変理解が深まり以前以上楽しめて見れるようになりました。本当にありがとうございます。シティ残念でした。ただ長谷川選手の身体が心配です。 この後すぐにテストマッチや五輪、勝ち進めば休む間もなくシーズンイン。何処かで心身共にリフレッシュ出来るように願ってます。

  • @sumiresakura1490
    @sumiresakura1490 12 днів тому

    今シーズンは唯ちゃん、遠藤、そして富安がイングランドのリーグで優勝争いをしてくれてすごく楽しい時間を過ごせました。一番悔しかったのは、この前の節のアーセナルの逆転は油断があったと思います。そのことをチーム全体で忘れないようにすれば次シーズンではきっと結果を残せると思います。 このシーズンは新しい人材としてジル・ルートのみの補強でしたが、もともといた選手の人材の発掘も多いにあった有意義な一年だったと思います。 これまでFW3人にお任せムードの攻めから戦術を駆使したビルトアップ、ポジションチェンジなどマンCの弱点がいろいろ改善したのではないでしょうか。オフシーズンでさらにレベルアップしてほしいですね。 負けた時しか学ぶことはできないと考えれば、このくやしさはきっと無駄ではないことを信じたいと思っています。いつも楽しい動画、心から感謝しています。

    • @FAL2024
      @FAL2024 4 дні тому

      コメントありがとうございます! イングランドでの日本人選手の活躍は嬉しい限りですね! アーセナル戦は失点後にプランを明確にできずふわふわしており、イケイケになった相手に合わせてボールをつなぐ事を恐れて蹴ってしまい悪循環になっていたと思います。 Roord選手の怪我や契約の切れたCastellanos選手などに変わってPark選手を筆頭にし選手もチームも大きな成長がありましたね。攻撃面では流動性が生まれたのはよかったですね、選手の補強と合わせてぜひ守備面の改善を徹底してほしいと思っています。準備期間は長くはないと思いますが着実に浸透することに期待したいです。 同勝ち点という相当に悔しい結果で優勝を逃してしまったこの経験は確実に飛躍へ向けた必要なプロセスとして捉えて来シーズンより一層の素晴らしいフットボールで勝ち星を重ねてほしいところですね! こちらこそご視聴いただけて大変ありがたいです。来シーズンもぜひよろしくお願いいたします!

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 12 днів тому

    お疲れ様です。またまた力作になりましたね。試合は観てましたがこうやってポイントを集約してあるのでいいとこ、よくないとこが理解しやすくなりますね。長谷川辺りが見てたりして、、。試合終了後には負けたアストン・ビラの選手に勝ったシティーの選手が慰められるおかしな光景が印象的でしたね。シティーの弱点は選手層の厚さですかね?この部分を改善しないと長丁場は闘いきれないということでしょうか。来期は楽しみデスヨ!

    • @FAL2024
      @FAL2024 4 дні тому

      いつもコメントありがとうございます! 動画の内容に関して嬉しいご感想ありがとうございます! ヴィラの選手たちもシティの怒涛の追い上げから最終盤で首位に立ったシティ選手に対して何か思うことがあったのかもしれませんね。 現状のチームに対して監督をはじめとするコーチ陣が何を思っているのか今夏の補強は楽しみですね。チームの総合力が他と比べると低くガス欠・故障でチームがガタついてしまったので来季のシティのさらなる活躍に期待したいですね!

  • @SOLARIS8823
    @SOLARIS8823 12 днів тому

    満を持しての動画アップ有難うございます!いつも以上に熱の籠った解説ぶりに、一回視聴を終えただけで、あの試合のほろ苦さ、無念さがまざまざと蘇り、どっと疲れが出ました(笑 ともあれ、この試合を勝ち切ってシーズンを終えたことを、選手たちに感謝したいと思います。それもひとえにヘンプ選手のゴールへの執念のお陰だと感じます。それと、ゴールを決めても、さほど喜びを爆発させることもない、あの”お澄ましメアリーさん”こと、ファーラー選手が試合終了の笛が鳴ったあと、うっすらと涙を浮かべていたのが印象的でした。どうやら選手たちの間に、タイトルを渇望する長谷川イズムが確実に浸透して来つつあるみたいですね。来季は益々期待がふくらみます。 それと、視聴者が解説をさらに理解しやすくなるために、またまた提案です(笑  解説を加えてみたいと思われた、「切り抜き動画」の中で動く選手とその解説文中の選手名に印を施して一対一で対応させる、という案です。具体的には、オフザボールで見逃せない動きをNobbsがしている、ここはぜひとも触れておきたいと思われた場合、ボールに直接関わりのない選手の動きなど、カメラが引き気味のときは特に、私みたいな素人にはすぐには解りにくいものです。そこで動画の中でNobbsの頭に何か印をつけ、それと同じ印を解説文のNobbsの名前にくっつけておく、という案です。これが可能なら、少なくとも私の理解力は飛躍的に向上します(笑 どうか、ご検討ください m(_ _)m

    • @FAL2024
      @FAL2024 4 дні тому

      いつもコメントありがとうございます! アーセナル戦とヴィラ戦は編集をしていてもなかなか複雑な心境ではありました... アーセナル終了後のHemp選手のやるせなさとヴィラ戦のFowler選手の最後の表情は今シーズン最もタイトルに近づいていただけに各選手が思うことはたくさんありそうですね。 来シーズンは1つでも多くのタイトルを獲得できることを願っていますし、実現が可能だと思うので期待が膨らみますね!  ひとまずはシーズン終了に対してお疲れ様でしたと言う気持ちがあり、こっから休養ではなく各国にとって大事な時期に入るので怪我だけは起きないようにと言う気持ちです。 ご提案ありがとうございます。 特に馴染みが薄い対戦相手の選手名に関しては解説部分では動く選手に合わせて名前の表記がある方が理解しやすいのは間違いなさそうですね。 貴重なご意見今後の参考にし検討させていただきます。 いつもありがとうございます!

  • @yox4_field
    @yox4_field 12 днів тому

    勉強になります。広大なスペースのあるバックラインのパス回しでも位置取りは重要なのですね。これまではダリを封じ込めてうまくやっていたのでヴィラは比較的相性の良いチームだと思っていましたがこの試合ではダリとデイリーにだいぶ冷や汗をかかされました。それにしてももう少しシュートが決まっていたら全く違う展開になっていたような気がします。あと1㎝ボールのとらえどころが違えばというシュートばかりでした。こういうのはやっぱりメンタルなのでしょうか。 ブリンキルデも適応していますし来季は楽しみです。CLを考えるとDFと長谷川のポジションの補強だけはしないと厳しいでしょうか。さすがの長谷川も来季は全試合出場は体力が持たないでしょうし。

    • @FAL2024
      @FAL2024 4 дні тому

      いつもコメントありがとうございます! 特にシティの戦術ではディフェンスラインのポジショニングが攻撃の鍵を握っていると思います。 サイドの局面で幅と高さを取ることで相手の中盤を間延びさせ作られたスペースを活用することも1つの例となります。 Dali選手とDaly選手 が前半にも決定機を作るシーンがあり、やはりアストンヴィラのキープレーヤーであることと対戦相手として簡単には勝たせてくれないチームでしたね。 これまではShaw選手がボックス内で相手を引きつけたり、ゴールの起点になるプレーでチームの決定機を演出したり、さらには圧倒的な決定力でチームにエネルギーをもたらしていました。しかし欠場した3試合ではブリストル戦の前半無得点や、アーセナル戦・ヴィラ戦での決めきれない展開が優勝を取り逃がす一要因となってしまいましたね。攻撃陣は特に若い選手が中心となっているためメンタル面での影響は色濃く出ていたと思います... Blindkilde 選手は戦力として計算するのに申し分ない活躍を見せてくれましたね! 長谷川選手のサブを獲得するのか、はたまたフォーメーションの変更やLaiaを2ndのアンカーとしてカウントしてCBの補強をしてローテを組むのか。試合数も増えるので長谷川選手のサブもしくは競争相手は必須ですね。 総合力としてはロンドンのクラブをはじめとしてまだまだである事をまじまじと見せつけられたので新加入選手にも注目して来季の国内と欧州の舞台非常に楽しみですね!

  • @nlshiiiiiiii3087
    @nlshiiiiiiii3087 13 днів тому

    動画編集ありがとうございます。 長谷川唯選手お疲れ様でした。アンカーとして躍動する姿シーズン通して楽しませてもらいました。日本の誇りです。 試合後の涙する姿は胸が痛みました。 クラブ 代表と重圧と責任の中で本当に良く戦ってもらいました。五輪 新シーズンと過密スケになると思うのでゆっくり休んでください。 清水選手と共闘するのかな…?

    • @FAL2024
      @FAL2024 5 днів тому

      いつもコメントありがとうございます! 今季のシティを支えていたのは間違いなく長谷川選手でしたね!本当にとても誇らしいですよね! 23-24シーズンは最終順位や大会での結果で言うと現状では悔しい思いをしていますが、パリ五輪では怪我なく最高の結果を残せることを願っています。 相当な過密日程が続き迎える来シーズンとなるので補強も含めてコンディション調整がうまくいって欲しいですね! 清水選手の噂がありますね。Caspaij選手とのターンオーバー兼Laia をCBとして据えられる状況になり、もしかしたら長谷川選手のアンカーの代役を相手毎に使い分ける等の構想があるのかもしれませんね… 個人的には左SBの補強を一足先に決めた方が良いとは思いますが…

  • @northernsky2020
    @northernsky2020 13 днів тому

    今シーズン長谷川選手・シティーには楽しませてもらったし、こちらの解説動画も毎回楽しみでした。ありがとうございました! 失点のシーン、長谷川選手は内側へのパスコースを切りつつDali選手に振り切られないよう少し距離を空けていたように思います。その分次のパスへのプレッシャーがかからず、絶妙な場所に出されてしまったように思いました。相手に体を寄せる・当てるというところが弱いと感じてしまいます。もちろんコースを読んでインターセプトすることも多々あるので、長谷川選手的には確率の高いプレーを選択してるのでしょうが。まあ、実際は難しいですね。相手の得点の可能性を80%消しても残りの20%でやられてしまう場合もあるわけで。 Blindkilde Brown選手は来シーズン楽しみな選手の一人ですね。パスコースも見えてるし、動くべき時に動くべき所へ動くし。 無理のない範囲で来シーズンもよろしくお願いします!

    • @FAL2024
      @FAL2024 9 днів тому

      いつもコメントありがとうございます! 長谷川選手とシティには感謝しかないですね!代表戦とリーグ戦で非常に楽しませていただきました。 こちらこそいつもご視聴およびコメントをいただけて大変うれしい限りでした!ありがとうございます! 積極的な読みを活かした守備では相手の意表をつくこともあり奪い切ることが多いですが、コンタクトがメインとなるような場面では分が悪くなることが多く、それがゴール付近で起きるとより目立ってしまいますね。DMFというよりかは捌きをメインとしたアンカータイプなので注文を増やしたいところですが、チームの状況的にいたずらに運動量も増えているのであまり強くは言いにくいですね。ただしその部分が強化されたら誰もが認める選手として歴史に名を刻むことになりますね! Blindkilde選手は非常に楽しみな選手ですね!ヴィラ戦を見ればこれ以上テストする必要もなく信頼ができると思います。キャリーのできる貴重な選手なのでボールロストに気をつけて適切な状況判断ができればPark選手と並列できると思いますし、是非とも長谷川選手とイングランドの新鋭2名のトライアングルが見たいですね! 来シーズンのWSLもぜひ一緒に盛り上がっていきましょう!

  • @user-eo3lk8xr7c
    @user-eo3lk8xr7c 13 днів тому

    過去の対戦成績を見てもアストンビラとは接戦になるのは予想できた。 だからこそアーセナルに負けたのが痛すぎた! チェルシーがトッテナムに1-0でなんとか勝って「ひょっとして…」と思ったけど、怪我人も戻って本気のチェルシーに対し、ユナイテッドはやる気も強さも全くなかったのでシティとしては終わり。 2位になって悔しいシティの選手たち、何より魂のキャプテンであるホートンの涙が見てるこっちもつらい気持ちになりました。 (この試合) ケネディは対人が得意な昔ながらのCBという感じなのでヘディングは魅力的だけど攻撃、組み立てという面ではまだまだな部分がありますね。 急いで入ったブリンキルデは最近は途中出場してる事もあり、良かった。攻撃の面では良いポジショニング、ドリブル、パスと来シーズンの期待が膨らみます。後は守備や自分にボールが来なくてももっと「気の利いた」プレーができるか?だと思います。

    • @FAL2024
      @FAL2024 10 днів тому

      いつもコメントありがとうございます! フットボールのスタイルが相性が良くないのかいい試合になる傾向がありますよね! アーセナル戦の敗戦は同点そして逆転された時間帯も相まってまさに痛恨の敗戦となってしまいましたね。 チェルシーには王者としての風格があり総合力に現場はまだ大きく差があることをまじまじと思い知らされたシーズンでした。 Houghton選手のホーム最終節退団セレモニーも難しい空気となり、最終節の涙はジーンとくるものがありましたね。 Kennedy選手守備面での貢献は大きいですがポゼッション向きかというとまだまだ伸び代がある選手であると感じます。フィードでのキックの質は高いと思うので味方選手をもう少し信頼してある程度プレッシャーを受けていても一度繋いで、自信が受け皿を作ってあげればより良くなると思うので来シーズンは攻撃面での成長が見られたら嬉しいです。 Blindkilde選手とPark選手が並ぶとエンジンがひとつ増えたような形になるので見ていて面白いですね!ボールタッチ、受ける前の情報収集、ポジショニング、ビジョンと非常に素晴らしく、加えて熱い闘志も見られたので来季のさらなる飛躍に期待したいですね。守備面ではシティ全体が組織的に動けていないのでポジショニングを意識しチームとしてのディフェンスに貢献できるような、コメント頂いた「気の利いた」選手に成長してくれたら嬉しいですね!

  • @nanamaruorange
    @nanamaruorange 13 днів тому

    ショウの離脱が大きかった。得点力もそうですが、攻撃の形を模索しなおさないといけなくなった。ショウがいないので、ヘディングをねらったクロスが少なくなった感じ。あとは、シーズン通して、グリーウッドの相方が決まらない。この監督は、いい選手を見つける目はあるけど、ポジションの適正を見つけるのは、下手なのかな? ブラインドキルデは、フリーになるのがうまい。視野の広さ、アイデア、パスセンスがあるから、来シーズンスタメンで使われれば、楽しみな選手。

    • @FAL2024
      @FAL2024 10 днів тому

      いつもコメントありがとうございます! Shaw選手の離脱は本当に大きな痛手でした。組み立ての形であったり、選手配置のバランス然り、微妙なズレが大きな影響を悪い意味で生み出してしまいました。 選手の練習でのコンディション等、現場サイドにしかわからないこともありますが最後の3試合でTaylor監督の下した決断はいい方向には進みませんでしたね。 Blindkilde選手は非常に楽しみな逸材ですね。後半からの出場機会が増え攻撃のオプションとしてカウントされ始めていただけにアーセナル戦で保守的な交代策を取り出場がなかったのが残念です。 来シーズンのシティが補強や選手起用含めてどれほどパワーアップするのか非常に楽しみですね!

  • @hiroyukikawamura5076
    @hiroyukikawamura5076 13 днів тому

    ManCは2位でした。😂チャンピオンチームではない。 その時他の方の動画にコメントを書きました。  ManCはこれだけ才能タレントがいるのに(今は、絶対エースのショーが怪我で離脱してますが)、!。  何が足りないのだろう? そうしたら、ある方がコメントを返してくださいました。  ManCのレギュラー、スタメンは優秀だし、強い! でも、次に誰かでてきますか? 控え選手の層が薄い、、、 なるほど😂   長谷川唯選手には活躍して欲しいし、他にも気に入ってる選手がいるから、優勝して欲しかったです。  この動画の主さん、貴方のセンスは凄い❣️

    • @FAL2024
      @FAL2024 10 днів тому

      コメントありがとうございます! 残念ながらシティは優勝を逃す形になってしまいましたね。 来季のCLの舞台もあるのでスカッドを強化して総合力を上げなければならないのは明白となりましたね。 現場獲得の噂がある選手と退団が発表された選手の枚数がマイナスになっていますので、どんな選手を補強するのかオフシーズンにも注目ですね! 女子サッカーの魅力を発信できるように頑張ります!ありがとうございます!

  • @KT-ss7uw
    @KT-ss7uw 14 днів тому

    浜野選手を世界のクラブも認識したのは2022U20W杯での得点王の時だと思いますが、自分はその浜野選手よりもNo.9の山本柚月選手の方が 遥かに良い選手だと思っています。グループステージのアメリカ戦、オランダ戦、準決のブラジル戦の山本選手は素晴らしかった。 ブラジル戦での先制弾、浜野選手得点王を取られせたアシストもとても良かったです。 ですが女子の世界で最高レベルの環境で、浜野選手がどう成長するかは注目してます。ベレーザに残る山本選手が代表へ這い上がるのかも含めて。

  • @SOLARIS8823
    @SOLARIS8823 15 днів тому

    動画アップ有難うございます!浜野選手はチェルシーと契約して、すぐにスウェーデンのハンマルビーにローンで出されていたのはご承知のことと思います。かの地ではチーム加入後、デビュー戦からゴールをあげる目覚ましい活躍ぶりで、半年を経ずしてチームの28年ぶりのスウェーデン杯優勝に貢献して、チームサポーターを大喜びさせていました。私もチームの動画チャンネルに拙い英語でお祝いのコメントを書き込んだら、なんと48個もの「共感」クリックをもらいました(笑 彼女は、優勝後の選手個々人に心境を尋ねているインタビューで「私はラッキーガールだ」と答えていましたが、私には「チームに幸運をもたらす娘です」と言っているように聞こえました(笑 チームの全得点に絡み、1G1Aの大活躍はチームサポーター達にも、そう聴こえたんじゃないかと思いますけどね。そして、一年も経たずにローンからもどされたチェルシーでも、トッテナム戦で決勝点をあげ、エマ・ヘイズに退任の花道を用意する重要な役割を見事に果たし、「チームに幸運をもたらす娘 → ラッキーガール」ぶりを遺憾なく発揮して、期待に応えてみせたと思います。それに引き換え、我らが長谷川唯選手は今シーズンも悲願のタイトル獲得には手が届かず… いや、これ以上は申しますまい。 ところで、解説動画のフォーマットに関してですが、私的にはこの形で十分満足ですが、選手名にあまり馴染みのない視聴者のために、スペインチームの戦術解説でやっておられるように、背番号&ポジション番号による解説も捨て難く感じるところも有りで、選手名の後ろに背番号も付す案はいかがでしょうか?今よりは解説が頭には入って来易く、視聴数アップも望める気がするのですが。よければご検討ください。

  • @northernsky2020
    @northernsky2020 15 днів тому

    最終節の前に動画が上がっているのは認識してましたが、最終節終了後に拝見しました。確かに「攻めの守り」を遂行したチェルシーに対し、アーセナル戦での終盤セーフティーにロングボールを蹴って逃げていたシティーとの差が最終結果として出たのかなと感じます。もちろん選手層の差もあって、シティーとしては積極的に選手交代しづらかった側面もあるでしょうし、出場している選手については疲労から思うようにプレーできなくなっていた面もあるでしょうが。 浜野選手については、秘密兵器的な起用でなく、カップ戦は浜野に任せたみたいな使われ方になることを期待したいですね。

  • @takooyajgi
    @takooyajgi 17 днів тому

    サッカーの事は余り詳しくはない爺ですがこのチャンネルを偶々見つけられて、楽しく観させて頂いています。有り難う御座います。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 20 днів тому

    Yui Yui Yui Yui ! ← 笑えた!何だこりゃ?な雰囲気だね。 東洋人で小さいし、性格も良いので、愛されキャラ化したのか?

  • @anneshirley7398
    @anneshirley7398 20 днів тому

    唯ちゃん🌟🌟🌟🌟🌟

  • @anneshirley7398
    @anneshirley7398 20 днів тому

    唯ちゃん🌟🌟🌟🌟🌟

  • @mrMars1999
    @mrMars1999 22 дні тому

    他の選手からすれば、可愛い子供みたいな存在なのかな?🎉

    • @FAL2024
      @FAL2024 16 днів тому

      コメントありがとうございます! 多くはないですがSNSを見ているとたくさんの選手に可愛がられている様子がありますね!

  • @user-xt6ok9ce4r
    @user-xt6ok9ce4r 25 днів тому

    テクニック、視野の広さ、状況判断の早さ 全てが図抜けている

    • @FAL2024
      @FAL2024 16 днів тому

      コメントありがとうございます! 長谷川選手の神視点でピッチを見ているかのようなプレーの選択とそれを遂行する技術惚れ惚れしますよね!