FUJIMARU
FUJIMARU
  • 62
  • 249 377
Sharpening and Modifying a Bread Knife
ただただパン切り包丁の使い道がないだけ。
こういう遊びも人生には必要なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。
\よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/
🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻
► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1
► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag%3D%3D&
►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener
#ふじまる
#パン切り包丁
#リメイク
#改造
#変身
#研ぎ方
#サビ
#錆
#サビ
#サビ落とし
#包丁研ぎ
#日本
#料理
#手研ぎ
#研ぎ師
#砥石
#天然砥石
#家庭用
#三徳包丁
#刃物
Переглядів: 56

Відео

Repairing the GYUTO knife by hand.
Переглядів 2,8 тис.Місяць тому
こんなに良い包丁は使わないと勿体無い。 ひと目見てそう思い動画を撮りました。 楽しんでいただけたら幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 | オープニング 01:06 | サビ落とし 04:59 | 研ぎ 10:47...
How to sharpen a sickle by a Japanese sharpener
Переглядів 66 тис.Місяць тому
買わずとも修繕すれば良し。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 | オープニング 00:21 | 試し切り 00:51 | サビ落とし 02:36 | 荒砥で研ぐ 03:46 | 中砥で研ぐ 04:22 | 中仕上げ砥で研ぐ...
Deba is back! [Second attempt/Continuation of last time] #Failure is the source of success #Deba
Переглядів 784Місяць тому
失敗を重ねて人は強くなる。 少し強くなれただろうか。 ※今回のように刃の形が崩れていない限り、和包丁の裏をダイヤモンド砥石、又は荒い砥石で研がないことをおすすめします。 (質問がある場合はお気軽にコメントくださいませ。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru...
Will this Deba knife make a comeback? #I tried sharpening #Work video
Переглядів 4,1 тис.Місяць тому
古き良きを大切にしたい。 刃物も。刃物以外も。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 | スタート 00:29 | サビ取り/磨き 06:20 | 刃の欠けを直す 08:17 | 刃を研ぐ(220番) 09:23 | 刃を研ぐ...
How to sharpen a bread knife
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
切れ味が落ちたパン切り包丁は、捨てずに近くの研ぎ屋に出すのがおすすめです。 道具は生き物。 大事に育ててあげたいものだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻他のSNSでもふじまるをチェック🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 | スタート 00:15 | 試し切り(研ぐ前) 00:38 | ...
Maintenance of Gardening Scissors
Переглядів 2,2 тис.2 місяці тому
少しずつ磨けば、やがて光る。   まるで人間のようだ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、包丁研ぎやその他刃物の研ぎ・作業風景の動画を投稿しています。 \よろしければ他の動画もチェックしてみて下さい/ 🔻Follow Fujimaru Sharpener🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 |作業準備 00:38 | 試し切り(研ぐ前) 00:58 | 耐水ペーパーと砥石を使って裏面を研ぐ 02:15 ...
Work scenery of knife sharpening
Переглядів 7 тис.3 місяці тому
包丁をはじめとした刃物研ぎの動画を投稿しています。 よろしければ他の動画もチェックお願い致します。 🔻他SNSのフォローもお願い致します🔻 ► Tiktok: www.tiktok.com/@fujimaru_sharpener?_t=8kIwUbfizzt&_r=1 ► Instagram : fujimaru_de_gozaimasu?igsh=MTdkdXhqcXAxcHNxag & ►UA-cam: www.youtube.com/@Fujimaru_sharpener 00:00 | 作業準備 00:22 | 砥石のメンテナンス 1 01:42 | 裏面から研ぎ始める 03:36 | 砥石のメンテナンス 2 04:13 | 1000番で刃を研ぐ 06:00 | 2000番で刃を研ぐ 06:42 | 裏面を研ぎながら調節する 07:24 | 研ぎ完...
極限化個体でもすんなり切れるようになったデッカい牛刀 / Gyuto knife reborn without machine. @Fujimaru_sharpener
Переглядів 2,3 тис.8 місяців тому
極限化個体でもすんなり切れるようになったデッカい牛刀 / Gyuto knife reborn without machine. @Fujimaru_sharpener
【研ぎ】刃こぼれしまくり包丁を蘇らせる Repairing knife with a broken blade
Переглядів 9099 місяців тому
【研ぎ】刃こぼれしまくり包丁を蘇らせる Repairing knife with a broken blade
【復活】スライサーの刃 / Slicer blade maintenance
Переглядів 3389 місяців тому
【復活】スライサーの刃 / Slicer blade maintenance
お肉屋さんに眠っていた包丁 #2
Переглядів 73511 місяців тому
お肉屋さんに眠っていた包丁 #2
お肉屋さんに眠っていたステンレスナイフを蘇らせる
Переглядів 18 тис.Рік тому
お肉屋さんに眠っていたステンレスナイフを蘇らせる
釜浅商店の柳刃包丁 Sharpen Yanagiba knife.
Переглядів 22 тис.Рік тому
釜浅商店の柳刃包丁 Sharpen Yanagiba knife.
薄刃包丁のメンテ Maintenance of Usuba knife.
Переглядів 870Рік тому
薄刃包丁のメンテ Maintenance of Usuba knife.
鉈の磨きと研ぎ【刃物研ぎ】
Переглядів 2 тис.Рік тому
鉈の磨きと研ぎ【刃物研ぎ】
Sharpening a chef's knife/牛刀研ぎ
Переглядів 874Рік тому
Sharpening a chef's knife/牛刀研ぎ
【包丁研ぎ】肥後守ナイフ/Sharpening Knife
Переглядів 5 тис.Рік тому
【包丁研ぎ】肥後守ナイフ/Sharpening Knife
【包丁研ぎ】ペティナイフ
Переглядів 643Рік тому
【包丁研ぎ】ペティナイフ
【包丁研ぎ】祖母の未使用の柳刃を1軍に昇格させる/Japanese Knife Sharpening
Переглядів 754Рік тому
【包丁研ぎ】祖母の未使用の柳刃を1軍に昇格させる/Japanese Knife Sharpening
【包丁研ぎ】ガタガタの牛刀をお手入れ/Sharpening Knife
Переглядів 1,5 тис.Рік тому
【包丁研ぎ】ガタガタの牛刀をお手入れ/Sharpening Knife
憧の研ぎ台が完成したので、ペティナイフで試運転/Sharpening Knife
Переглядів 535Рік тому
憧の研ぎ台が完成したので、ペティナイフで試運転/Sharpening Knife
祖母から受け継いだ包丁【小出刃編】Sharpening Video
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
祖母から受け継いだ包丁【小出刃編】Sharpening Video
ペティナイフ【包丁研ぎ】/ Sharpening Knife
Переглядів 7 тис.Рік тому
ペティナイフ【包丁研ぎ】/ Sharpening Knife
【牛刀】研ぎ / Japanese knife sharpening
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【牛刀】研ぎ / Japanese knife sharpening
刃こぼれMAXから切れ味レベル+2になりました。
Переглядів 6 тис.Рік тому
刃こぼれMAXから切れ味レベル+2になりました。
【柳刃包丁】研ぎ / Japanese knife sharpening
Переглядів 782Рік тому
【柳刃包丁】研ぎ / Japanese knife sharpening
【包丁研ぎ・磨き】切り出し包丁編
Переглядів 1,8 тис.Рік тому
【包丁研ぎ・磨き】切り出し包丁編

КОМЕНТАРІ

  • @dgr8380
    @dgr8380 День тому

    普段使う釜は片刃であり、両刃?の釜は初め見ました。素人農家ですが😊

  • @user-uy5de7qr3k
    @user-uy5de7qr3k 7 днів тому

    青砥の、砥石で、研げば、素晴らしく、仕上がりますね😃

  • @user-wi9lq7xr8v
    @user-wi9lq7xr8v 8 днів тому

    なるほど❗こうやって研ぐのか〰️😅裏だけ研ぐのだとばかり思っていた。

  • @user-gi2ob7pz9n
    @user-gi2ob7pz9n 11 днів тому

    砥石を動かすのか‼️

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 10 днів тому

      鎌を動かすやり方でも研ぐことが出来るとは思いますが、私にはできませんでした😓

  • @user-bl8do4jm8z
    @user-bl8do4jm8z 13 днів тому

    刃先に合わせ鋼が見える質の良い鎌だと思う。これは研磨して長く使うべき。

  • @mianelucienlara7995
    @mianelucienlara7995 23 дні тому

    Where to buy this type of sickle? Im from the philippines ilove the quality of this sickle.

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 23 дні тому

      You can get it on Amazon. 👇Use this words when you searching👇 “ Japanese grass sickle “

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 23 дні тому

      amzn.asia/d/3fOIPkZ

    • @mianelucienlara7995
      @mianelucienlara7995 18 днів тому

      Very sad it cannot deliver to philippines this brand of sickle😭😭😭 and i want one of this sickle

  • @user-rl2ex3em3g
    @user-rl2ex3em3g 27 днів тому

    刃の中程が少し欠けているのが気になりました。包丁と違ってカマだったら均す必要はないのかも知れませんね。

  • @alecredpath4996
    @alecredpath4996 Місяць тому

    Love everything about the concept of this channel. Keep up the good work, from a fellow sharpener and lover of tennen toishi.

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Thank you friend 🔥 I'm making the next video right now, keep your hopes up🥷🏻

  • @user-qi8ue7tb6o
    @user-qi8ue7tb6o Місяць тому

    안녕하세요 영상 잘 보았습니다 이 칼은 어떤 용도로 사용하는 칼인가요? 그리고 마지막에 칼을 연마하실때 칼 엣지 부분을 좀 높게 연마하실때 인상 적이네요 칼이 금방 무더지는것을 방지 하기 위해 그렇게 가신건가요?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      작은 장작 조각을 자를 때 사용합니다. 각진 모서리는 내구성을 향상시키기 위한 것입니다. 이 칼은 나무를 자르는 칼이므로 매우 날카로울 필요는 없습니다.

    • @user-qi8ue7tb6o
      @user-qi8ue7tb6o Місяць тому

      @@Fujimaru_sharpener 답변 주셔서 감사합니다 궁금한점이 풀렸어요

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      @user-qi8ue7tb6o 언제든지 질문을 기다리고 있습니다.😊👍

  • @peterlau2984
    @peterlau2984 Місяць тому

    nice work!What stone u use?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Thank you 😊 1. Diamond grindstone 2. Ceramic stone 3. Natural grindstone ☝️These three types ☝️

    • @MiNa-bt7xx
      @MiNa-bt7xx Місяць тому

      ceramic what??? king or.?.?????

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Not king’s one. That's kirameki’s grindstone.

  • @vale-tudo7687
    @vale-tudo7687 Місяць тому

    研ぐときに力は押す時とかか引く時とかに入れるとかって意識してますか?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      コメントありがとうございます😊 基本的に押す時に力を入れるように意識しています! でも力の入れ過ぎに注意です⚠️

    • @vale-tudo7687
      @vale-tudo7687 Місяць тому

      @@Fujimaru_sharpener なるほど、貴重な時間とご意見ありがとうございます💦 あの切れ味はrespectです❇

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      こちらこそありがとうございます♪ またいつでもご質問お待ちしております🥷🏻

  • @katana24
    @katana24 Місяць тому

    Nicely done

  • @user-qw9zd6qu7e
    @user-qw9zd6qu7e Місяць тому

    Video così ne ho visti tanti ! Sarebbe interessante sapere che pietre hai impiegato, se naturali o sintetiche, che grit ecc….! E dato che sono Italiano gradirei almeno i sottotitoli nella mia lingua!!!🙏

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Grazie per il suo commento. La prima pietra da macina che abbiamo utilizzato era naturale, mentre la seconda era sintetica. Abbiamo recentemente aggiunto i sottotitoli in inglese ai nostri video. Prenderemo in considerazione l'aggiunta di sottotitoli in altre lingue in futuro!👍

  • @user-dl3cj9rv8c
    @user-dl3cj9rv8c Місяць тому

    参考になります。自分等は農業系細小企業に勤めているため、鎌の研ぎは必須であります。早速、動画にあるとおりの研ぎ方を実践してみます。

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      参考にしていただきありがとうございます😊 今回の研ぎ方は切れ味はもちろんですが、耐久性を重視した研ぎ方の紹介になっております! 切れ味を求める場合は、動画通りの角度より鋭角に研ぐことをお勧めいたします。 少しでも参考にしていただければ幸いです❗️

  • @dkhooeh
    @dkhooeh Місяць тому

    Good job. Take a break and have some bread 😊

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Thank you for watching this video 😊 That was tasty because I worked hard 👍

  • @andreasjonsson8075
    @andreasjonsson8075 Місяць тому

    What failure? What did you not accomplish?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      Last time , the sharpnesses is not enough. Then this time , I tried to get more sharpness. 🙂

  • @alecredpath4996
    @alecredpath4996 Місяць тому

    Great channel! Love the content. I'm a sharpener as well. Is there a way we can communicate via email regarding sharpening?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener Місяць тому

      I can't give you my email, but I also do X, so you can send a message there! Check out my X’s account from my page.

  • @SenriganA
    @SenriganA 2 місяці тому

    返り(バリ)は取らないんですか?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 2 місяці тому

      コメントいただき、ありがとうございます! バリは、ハサミを閉じてる時に取り除いています。理美容ハサミなどは裏研ぎと合わせてバリを取りますが、私はこのようなハサミは裏研ぎせずに調整しています。 裏を研ぎすぎると刃の消耗が早くなるのも理由です!

    • @SenriganA
      @SenriganA 2 місяці тому

      なるほど、納得です!

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 2 місяці тому

      👍👍👍

  • @RenKnives
    @RenKnives 2 місяці тому

    Nakiri!

  • @RenKnives
    @RenKnives 2 місяці тому

    Beautiful knife!

  • @RenKnives
    @RenKnives 2 місяці тому

    So good bro!

  • @RenKnives
    @RenKnives 2 місяці тому

    Amazing work!

  • @jiahaotan696
    @jiahaotan696 2 місяці тому

    I finally see a little bit of your face!! 😄

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 2 місяці тому

      Thank you for your comment ! I'm embarrassed to show my face 🫣.

  • @user-sv1oc8zh8d
    @user-sv1oc8zh8d 5 місяців тому

    👍👍👍👍👍

  • @sakusakusakusaku79
    @sakusakusakusaku79 5 місяців тому

    すごいーーーー!!!

  • @user-vd4io5el8e
    @user-vd4io5el8e 6 місяців тому

    切っているのってティッシュですか?

  • @user-si9fz8rz2e
    @user-si9fz8rz2e 6 місяців тому

    鋏✂️を研ぐのは 難しいです^_^

  • @tem_himten
    @tem_himten 7 місяців тому

    サビ取りのときは、柄と鉄の段差にあった板を下に引くのが良いのではないでしょうか。 このやり方では包丁を歪めてしまうと思います。 研ぎに関しては、「流石」と思いました。

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 7 місяців тому

      ご指摘いただきありがとうございます❗️ 確かに作業中に少しやりづらいと感じました! 次回試してみたいと思います🙇‍♂️

  • @user-ec4br4kj4x
    @user-ec4br4kj4x 7 місяців тому

    いつも3分くらいしか研いでないから俺の包丁は切れ味悪いのか…。

    • @jks3190
      @jks3190 5 місяців тому

      調理師やってますけど、2時間は長すぎるし3分でいいですよ。 バリが出ればそれ以上は包丁の寿命を削ってるだけです。

  • @sakusakusakusaku79
    @sakusakusakusaku79 7 місяців тому

    切れ味やば!! 切れすぎる包丁怖いって最初は思ってたけど、ちゃんと切れる方が怪我しないし、扱いやすいってことが分かってからしっかりメンテするようになった

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 わぉ!素晴らしい👍 最初は使っていて怖いかもしれないですが、慣れればより美味しく楽しく且つ効率よくなりますよね❗️

  • @user-sy5mq3nx9v
    @user-sy5mq3nx9v 7 місяців тому

    いえーい

  • @user-ti9ov8tu8l
    @user-ti9ov8tu8l 7 місяців тому

    マダガスカル包丁かと思った笑

  • @user-sb4xn4qt1r
    @user-sb4xn4qt1r 7 місяців тому

    すげぇ…でも砥石ってお高いんでしょ?

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 7 місяців тому

      コメントありがとうございます😊 ご家庭でお使いになるのであれば、Amazonや楽天で2000円〜4000円で購入できます🙋 よかったらみてみてください❗️

  • @user-pv9hw1sj1c
    @user-pv9hw1sj1c 7 місяців тому

    ギコギコはしませんっ🔪

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 7 місяців тому

      一度刃が入れば、スゥーっと❗️

    • @user-pv9hw1sj1c
      @user-pv9hw1sj1c 7 місяців тому

      知ってましたかwww😂

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 7 місяців тому

      包丁研ぐ人なら一度は通る道かと🤣 コメントありがとうございます😊

  • @mabudachimasuo
    @mabudachimasuo 8 місяців тому

    音が包丁やん

  • @ukrytybezmiar75
    @ukrytybezmiar75 8 місяців тому

    Fajnie ze ktoś jeszcze kładzie ostrze...

  • @tosiakif4307
    @tosiakif4307 8 місяців тому

    もっとストローク目一杯つかわないと砥石が片減りするよ 真ん中からえぐれてく感じ

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 8 місяців тому

      ありがとうございます! 勉強になります!

    • @Ishikoro.
      @Ishikoro. 8 місяців тому

      ストローク長くしたら切り刃にばらつきが生じます! 面治しもする事だし投稿主様のやり方でも全然問題ないです!

  • @f0u0ckyou
    @f0u0ckyou 8 місяців тому

    😊

  • @knifeSN
    @knifeSN 9 місяців тому

    見事なかけですね

  • @sakusakusakusaku79
    @sakusakusakusaku79 9 місяців тому

    最後のきゅうりがスパスパ切れてる!!気持ちいい〜!!!!!😊

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 9 місяців тому

      ほんとですか!😲 ありがとうございます🙇‍♂️

  • @alierem4266
    @alierem4266 10 місяців тому

    Looks like a sushami knife?

  • @federicomarzocchi7169
    @federicomarzocchi7169 10 місяців тому

    hi! may i know what knife is this?

    • @Kierayamashita427
      @Kierayamashita427 9 місяців тому

      It’s Izumi masakane, don’t think they make these guys anymore though 源正金

  • @user-dg8vr
    @user-dg8vr 10 місяців тому

    素晴らしい。

  • @mahendrobhirowo5318
    @mahendrobhirowo5318 11 місяців тому

    Simple, tapi sangat komunikatif. Dikatakan bahwa dibutuhkan waktu 3 tahun untuk belajar tentang bagaimana menggunakan palu dalam pandai besi, tetapi dalam hal mengasah pisau, seumur hidup mungkin tidaklah cukup. Terima kasih atas ilmunya. Respect from Indonesia 🙏🏾🙇🏾🙏🏾

    • @Fujimaru_sharpener
      @Fujimaru_sharpener 8 місяців тому

      Similar,but this is the Sujibiki knife. Used for processing meat.

  • @snoopy81
    @snoopy81 11 місяців тому

    Why don't they just make the stone bigger ?easy to do the job...

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j 11 місяців тому

    良いですね!

  • @sakusakusakusaku79
    @sakusakusakusaku79 Рік тому

    NICE!

  • @FV_D18
    @FV_D18 Рік тому

    素敵です🎉

  • @chrisnangcas3763
    @chrisnangcas3763 Рік тому

    Where can i buy old japanese knives?