- 66
- 34 343
東武鉄道SL大樹&伊予鉄道坊ちゃん列車
Приєднався 21 гру 2016
最近は西武ネタが多め。鉄道、バス、信号機の動画を載せていきます。よろしくお願いします。
Twitterもやってます
Twitterもやってます
Відео
西武新宿線旧2000系+新2000系発車&30000系到着
Переглядів 237Місяць тому
花小金井を発車する旧2000系2419F 新2000系2083Fと行き違いで30101Fが到着するシーンです
西武国分寺線新2000系2051F「貫通扉小窓編成」各駅停車国分寺ゆき小川駅到着
Переглядів 4032 місяці тому
本日新2000系全体で減少している貫通扉の小窓編成で唯一6両の2051Fが国分寺線で運用されていました。 第6722列車 各駅停車国分寺ゆきで撮影
西武池袋線新2000系所沢~秋津通過
Переглядів 1273 місяці тому
2069F「西武鉄道創立110周年記念トレイン」 第5110列車 各駅停車池袋ゆき 2069Fは西武鉄道創立110周年を記念して前身である当時の武蔵野鉄道で活躍していたデハ5560形をモデルカラーにした塗装で活躍しています。
西武新宿線旧2000系急行前面展望(田無→上石神井)
Переглядів 2848 місяців тому
久しぶりに旧2000系に乗ったので急行区間の最初の区間、田無→上石神井間で撮影 今回は旧2000系を先頭に後寄り8両は4両×2編成を繋げた10両編成での運用でした。 撮影列車→第2660列車 種別行先→急行西武新宿 撮影編成→クモハ2419 組成編成→旧2000系2419F 新2000系2537F 2543F
西武池袋線6000系6117F「西武有楽町線開通40周年記念ラッピング」準急池袋ゆき 清瀬~東久留米通過
Переглядів 1768 місяців тому
2023年10月1日に西武有楽町線小竹向原~新桜台間開通から40周年を記念して開通当時運用していた営団(現東京メトロ)7000系と有楽町線の路線カラーである黄帯を纏った6117Fを撮影しました 撮影列車 第4136列車 飯能発準急池袋ゆき
西武新宿線旧2000系「運転台付近から走行音」田無→上石神井
Переглядів 997Рік тому
本日旧2000系2419Fが運用入りしていたので前面展望に引き続き今回は前パン封じでの編成でしたので運転台を見ながら走行音を撮りました。 なお、本日2409Fが廃車になり旧2000系は2連2本「2417F、2419F」となりました 撮影→2419F 収録→クモハ2419 列番→第2660列車 種別/行先→急行西武新宿 編成→2067F 2419F 区間=田無→上石神井 若干のブレはご了承ください
西武新宿線旧2000系急行前面展望「田無→上石神井」
Переглядів 401Рік тому
2024年1月25日撮影 旧2000系2419F「クモハ2419」 第2660列車 急行西武新宿ゆきにて撮影 併結相手は新2000系2087F 久しぶりに旧2000系の撮影に来たので旧2000が引退前に収録日は違えど何回でも前面展望を兼ねた音鉄はしたくなります。
西武新宿線新2000系急行前面展望「田無→上石神井」
Переглядів 404Рік тому
旧2000系が新2000系にサンドされた急行に乗って撮影 第2344列車 急行西武新宿ゆき 撮影車両→クモハ2531 組成編成→2531F 2417F 2535F クモハでの撮影ですので爆音モーターをお楽しみください デジカメでの撮影のため手ブレがありますがご了承ください
西武新宿線旧2000系2417F各駅停車西武新宿ゆき前面展望「入曽→新所沢」
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
旧2000系が各駅停車運用に入ってるということで今回も2417Fに乗車して前面展望を撮影しました。前回と少し撮影方法を変えてみました。 今回は各駅停車編です。 第5638列車 各駅停車西武新宿ゆき 撮影車両→旧2000系2417F 併結相手は新2000系2051Fです。
東急大井町線9000系九品仏発車
Переглядів 743Рік тому
東急大井町線で活躍する9000系です。 九品仏駅では前寄りに踏切があり4両分しかホームが無いため前寄り1両分が踏切上で停車します。 なお、この9000系も数年後には西武鉄道への譲渡が決まってるためこの光景もあと少しです。 108ゥ 9105F 各駅停車溝の口ゆき
西武新宿線旧2000系2417F急行前面展望「田無→上石神井」
Переглядів 854Рік тому
小川で撮影していたら旧2000系が来たので乗車し田無→上石神井間の急行通過区間で撮影しました。 残り2両編成3編成となり絶滅危惧種の旧2000系の急行での爆走をお楽しみください。 上石神井到着前に乗客の咳払いがありますがご了承ください。 第2344列車 急行西武新宿ゆき クモハ2417に乗車して田無→上石神井にて撮影 編成は2417F 2517F 2525Fでした
西武新宿線 新2000系更新編成 東村山発車
Переглядів 874Рік тому
高架化工事真っ盛りの東村山を発車する新2000系更新編成 今しばらくの活躍も期待出来る新2000系ですが数年後にはこの光景も見納めになるのは間違え無いでしょう。 第5630列車 各駅停車西武新宿ゆき 新2000系更新編成2081F 追記、本日12月13日に廃車兼疎開されたそうですので6連化されると思われます
東武鉄道さん 、お久しぶりです 神龍( しぇんろん )です 、チャンネル登録させていただきました 今後もよろしくお願いします 神龍も4月にチャンネル開設いたしまして60 本の動画を投稿いたしまして2度目のリニューアル 8000 系 フル編成 今治の大西駅での通過シーン 出発シーンの動画を公開しています動画拝見よろしくお願いします 。 📱
昨日一緒に撮影したmoyasiです!動画出しましたので是非見てください!
鉄道PVに使っていいですか
すごい連結やな
違和感しかない LEDライトになって
最近の「Fライナー」による 「快速急行」ではないか?
いつも投稿、楽しみにしています🎵 通過する電車いいですね✨ 迫力があります✨ 私は、電車が通過する時に風が吹くのが好きです☺️
私このTJライナー乗ったことあります😊✨ とても乗り心地が良かったです✨
7000もいますね、、、、9001fは早く復活して欲しいものです
0:09 接近放送の~東武線からの~の放送懐かしくて好きです!!
今ではこの光景も見れなくなりましたね
東京メトロ10000系、池袋線でも良く見ます!! 東上線乗った時も1〜2回位乗りました。
この前コメントありがとうございました。 終点に到着する電車良いですね。 6000系の車両もまた良いと思います、新宿線の6000系は未更新車で運行してくれているので。